X



“食洗機”、今や生活必需品 手洗いより節約になり、ボタン一つで食器がきれいに 普及率3割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 12:54:49.96ID:LKl17F8d0●?PLT(13121)

「一度使うと手放せない」 食洗機、今や普及率3割

料理を作るのは楽しいけれど、皿洗いは面倒。そんなニーズを受けて、食器洗い乾燥機の普及が進んでいます。
新築マンションでは、「標準装備」も珍しくなくなりました。

食洗機は、ロボット掃除機やドラム式全自動洗濯乾燥機と並ぶ、現代の新・三種の神器と呼ばれている。
家事の負担を大きく減らす家電として、内閣府の調査によるとすでに普及率は3割ほどに達した。

20年前、コンパクトな卓上型が登場したのが普及のきっかけとなった。手洗いと比べて節水できることや、
手荒れを防げることも人気を後押しした。

食洗機市場を引っ張るパナソニックの担当者は、「新改築をきっかけに導入を決める人が多いようだ」とみる。
システムキッチンに最初から組み込まれている「ビルトイン型」のものが伸びているという。

分譲マンション最大手の住友不動産によると、ここ1〜2年で売り出した物件では、ほぼ100%食洗機が
付いているという。

ビルトイン型は、日本より先に食洗機が浸透した欧米メーカーの商品も人気だ。ドイツのミーレは7〜12人分の
食器が洗える大容量タイプを出している。8日には神戸市中央区に西日本初の直営店を開き、PRの拠点にする。
広報担当者は「洗い物を気にせず食器を使えるので、食卓も華やかになります」。

大がかりな工事が不要な卓上型でも、4〜5人家族の1日分の食器が一度に洗えるような大容量のものが好調だ。
蛇口からホースで水を引くための分岐水栓(5千〜1万円)を取り付ける必要があるが、ビックカメラなんば店
(大阪市中央区)で売り場を担当する多田雄光さんは「一度使うと手放せなくなります」。(米谷陽一)

https://www.asahi.com/articles/ASM3444K3M34PLFA009.html


うちでも買いました
0280名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/06/09(日) 14:50:55.18ID:KH4ZPS5G0
ロボット掃除機もドラム洗濯機も食洗機も
三種の神器を名乗るのは旧に対しておこがましすぎるだろ
0281名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 14:51:51.03ID:i+gXz4Ec0
>>279
去年の秋に買った最新の最上位モデルだけど?
0284名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/06/09(日) 14:53:37.04ID:kpCq0tk+0
食洗機使ってる人ってコップ一個だけ洗うのに食洗機動かしてるの?
0286名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 14:54:27.00ID:p5v2GBAb0
見たこともないが、鍋は?フライパンは?
しつこい油汚れは?洗剤を継ぎ足したりすんの?
0288名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 14:55:45.86ID:BJY0W2dk0
>>285
売れてないんだろ
食器洗い機そのものが
0289名無しさん@涙目です。(東京都) [PH]
垢版 |
2019/06/09(日) 14:55:52.22ID:Prd5I0Id0
定期的に推しが始まるよなw
0291名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 14:57:12.35ID:w671Z3GI0
家買う時ビルトインにしたが

食器洗いに対しての嫁のイライラが減ったのがでかい

俺は料理作るのは好きだが洗うのは大嫌いだから
食洗機は必需品
0293名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:00:26.91ID:F0Q0y4Om0
ビルトインの奴は、上の方におけるためにある変なカゴが邪魔だいらねえ
家族はそれを使おうとして、積み上げすぎて
しっかりゴム?蓋でふさげなくて

水漏れさせまくりで、エラーで動かない


カゴ外に放り出したわ
0295名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:02:44.60ID:rw1DaYZp0
さぁ、好きなのを選ぶんだ。

A:皿の上にサランラップを引けば洗わずにすむ。

B:コンビニご飯だから洗う必要なし

C:メイドが洗う

D:2、3日なら洗わないまま使う
0296名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:02:44.70ID:lBznDQzi0
ここで食洗機いらないって言ってる人
ちゃんと自分で毎回食器洗ってるの?

食器洗いって本当に面倒、食洗機あれば時間が軽減されて本当に主婦は助かる。
0297名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:02:48.73ID:xcIvOZFM0
予洗いするならそのまま洗えよ馬鹿かよ
0300名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:04:12.46ID:BJY0W2dk0
がんばれ(光)と(空)w
0304名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:06:35.66ID:peWELpa40
皿にラップ敷いた方がラク
0307名無しさん@涙目です。(秋田県) [RU]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:08:35.30ID:UkaF1QCO0
「犬小屋」って何だよ。
小さい家を侮辱する時は「兎小屋」だろ?
0309名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:11:39.90ID:RkqpxYeY0
食器洗い機はヘタがやると全然入らないし全然汚れが落ちない。ちゃんと水流を考えて並べると、たくさんの食器を完璧に洗えるようになる。
0310名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:12:12.86ID:mG5K/Bkv0
自堕落だけどまな板じゃなくてまな板プレート?使ってそのまま食洗機ポイー→血とか臭いが気になるナマモノの時は念入りモード→乾燥までが楽
0314名無しさん@涙目です。(福岡県) [CL]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:14:31.29ID:txevqX3p0
きれいにするというより主に
殺菌、乾燥目的だね

皿とか入れる前まで、水に漬けておいて
こびりついてる汚れは、ペーパータオルで一拭きしてから入れてるわ
0315名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:14:41.25ID:ROTeSZLt0
最強はホシザキ
0316名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:14:42.01ID:CHdfclvU0
将来の話をしようか
日本は既に「夫婦と子供からなる世帯」は減少に転じており「単独世帯」が増加中
https://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/final/pdf/01-13.pdf
さらに日本人全体での世帯数も今年2019年から減少に転じる

縮小市場で今後さらに減りつづけるファミリー層向けの設備なんて不用品の最たるもの
新築マンションにはすでに食洗機が常設?
マンション売る気ないんですかねデベロッパーは
0318名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:14:50.65ID:Dz1e/1JL0
パナの卓上食洗機買おうと思ってるんだが機種どれがいいんだ?
二人暮らしで2ー3年後に子供ができるかもしれない家族構成なんだが
0320名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:15:20.19ID:z3T+No+30
ホシザキのヤツならほしい。
0321名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:15:37.23ID:z3T+No+30
>>313
パン焼き器
0324名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:16:35.53ID:vhjAVYMe0
うまく使いこなせば便利だよね。
手洗いの方が速いんだけど、洗ってる間放置して他の仕事できるから効率がいい。
高温で消毒できるから衛生的だし。

コツは家族の人数より大きい物を買うこと。パンパンに詰めるよりスカスカの方が綺麗になる。
0325名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:16:54.04ID:iRLCZCt40
引っ越したらビルトインついてて、前の机上型を捨てたんだけど、
大きそうに見えて、意外とナベとか入らなくてまいった。一部別で手洗いになる
あと乾燥もさせてるけど、かわきにくい
0326名無しさん@涙目です。(愛知県) [BR]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:17:11.08ID:FtQFfO5m0
食洗機はメンテナンスしなくて良いの?
0327名無しさん@涙目です。(光) [CN]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:17:15.48ID:vXAbI7NY0
>>285
海外メーカーまで知ってるのって
関係者、業者じゃなかったら
正直気持ち悪いよね
0329名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:17:46.61ID:Khh0fsh20
食洗機のステマ定期で出るな
売れてねえの?
0331名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:19:00.92ID:Dz1e/1JL0
>>322
衣類乾燥機は良くない家電だと思う
服の痛み方が半端ない
うちでは絶対使わないわ
高いパーカーが1シーズンでヘタった
0332名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:19:37.92ID:rrrQNlCy0
>>1そんなに洗いもんなんか出んわ
0333名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:20:04.63ID:CU02zYfH0
>>318
パナはやめとけ
あんなの食洗機ではない
パナやリンナイ、日立のは似非食洗機だ
ドイツのMieleにしとけ
国内メーカーのなんちゃって食洗機買うと絶対後悔するぞ!
0334名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:20:31.52ID:mG5K/Bkv0
>>328
うん 包丁やナイフも食洗機対応のやつ買ってそればっかり使って普通のやつ使わなくなった
0335名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:21:30.83ID:CHdfclvU0
>>329
>>316でも言ったが、今後の日本は世帯が減少するフェーズに入るのね
更にファミリ層も減る一方なので、今現在はマンション販売で目玉扱いされてるビルトイン食洗機も
今後は不用品の代名詞になっていくの
そうした需要の減少が確定的な状況の中で
家電屋としてはステマもしたくなるのかもしれないなとは思う
少々哀れでもある
0336名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:21:38.58ID:Dz1e/1JL0
>>333
ビルドインは賃貸や社宅だと無理じゃないの?
できるならビルドインにしたいけどさ
0337名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:21:57.76ID:CU02zYfH0
>>197
>あと、嫁が欲しいって言ってんのに買ってやらない奴はDV。100%DV。

これな
欧米なら食洗機買わない馬鹿夫は離婚されてもおかしくない
0339名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:23:07.46ID:zbb98/LM0
>>1
おくばしょがない
0341名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:23:22.22ID:mG5K/Bkv0
>>321
カロリー高いしなんとなく使わなくなったけど出来立てふわふわで美味しいのは美味しい
ヨーグルトメーカーは甘酒作っておしまいだった
0343名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:24:23.67ID:zbb98/LM0
>>1賃貸ではその工事を出来ない
自分でしたくない
0344名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:24:53.34ID:D/fzB/n40
全然普及してないな
アイリスオーヤマが2000円で売り出したら買ってやるよ
0345名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:25:02.07ID:zbb98/LM0
>>1ガス乾燥機のが絶対に買っておいて良かったもんだわ
0347名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:26:08.12ID:Khh0fsh20
>>335
ああ、そういえば俺んちにもあるわビルトイン
メンテめんどくさそうな上に俺はプラ容器を好むのでふりかけ入れになってるわ

ところで池沼のフリして食洗機のステマしたらどうなるかな
「俺は食洗機の洗浄力を信じてるのであえてザーメンかけてから食洗機に入れる」とか
1ざまぁな結果が出たら笑えるんだが
0349名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:26:27.49ID:b/AHLKVR0
共働きだから食洗機買ったけど時短できて滅茶苦茶便利
独身や専業主婦(夫)いるなら要らんかもな
0356名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:28:41.57ID:YKdk/+Eh0
浸け置き洗いできるようになったら買ってもいい
賃貸だが
0358名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:30:15.50ID:Khh0fsh20
>>353
スチームで事足りるような気がしなくもない
0359名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:30:17.42ID:z3T+No+30
高温厨はオートクレーブでも買っとけ
0361名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:32:33.42ID:1bVBsBEc0
>>331
フィルターに残った糸クズ見るとどれだけ生地がすり減ったかが分かるね
まあそれでもこの時期にタオルを気にせずどんどん使えるのは乾燥機能様々かと
0364名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:33:51.41ID:k5t66rgM0
>>329
食洗機使ってる人から見たら洗濯機なんていらないって言われてるような感覚になるから不思議になってついつい見てしまうわ。
0365名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:34:40.29ID:L1LaTiMK0
>>4
だよねー
水道に繋げなきゃだろうし、難しい
あったら楽しいだろな
0366名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:34:43.59ID:b/AHLKVR0
食洗機はプラ容器の角の油や手洗いしにくい構造の炊飯器パーツとかが手間なく綺麗になるとこがよいな
ああいうの手洗いしてるとイライラする
0367名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:34:53.97ID:OzifeKSD0
食洗器一応あるけど、乾燥機能しか使ってないな。
なぜなら汚れが思ったほど落ちないことが多々あったから。
食洗器の洗浄機能で落ち損ねた汚れが、乾燥機能を経て
カッチコチに食器に付着したままになってたしゴミ過ぎる。
0369名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:35:20.78ID:RkqpxYeY0
ビルトインは修理代バカ高いんじゃないの?
0371名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 15:35:57.65ID:Khh0fsh20
>>364
そのレスも秋田
毎回出るんだがパヨクみたいなマニュアルでもあんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況