中国メディア・東方網は7日、今になってもまだ中国が日本に追いつくことのできない技術分野を5つ紹介する記事を掲載した。

 1つめは、工作機械だ。日本は人材の豊富さ、管理の性格さ、質の高さ、開拓精神により工作機械に関する技術的な基礎を身に着け
革新的な部品の開発を重ねることで、世界一流の技術を確立したと紹介。一方の中国も、技術的な飛躍は遂げているものの、
重要な技術は依然として日本を主とする外国企業に握られたままになっているとした。

 2つめは、半導体。日本は90年代にこの分野で圧倒的な存在感を見せつけ、世界の半導体企業トップ10のうち6つを占めたと説明。
その後米国や韓国の追随によってその地位はやや低下したものの、それでも日本の半導体業界は世界で大きな影響力を持っていると伝えた。

 3つめは、撮影機材だ。もともとドイツが世界をリードしていた分野だったが、その後日本が台頭し、性能とコストパフォーマンスの高さにより
ローエンドからミドルレンジまでの市場を獲得すると、さらにその技術力を高め、世界の多くの人が真っ先に日本メーカーの製品を選ぶようになり、
外国メーカーの多くも日本の部品への依存度が高いと説明している。

 4つめは、自動車のエンジンである。中国では今もエンジンの自己生産能力を持たない中国メーカー車の大部分で三菱のガソリンエンジンが
使用されていると紹介。ディーゼルエンジンではいすゞが「紛れもない王者」であり、中国を走るほとんどの各種トラックに搭載される
ディーゼルエンジンが同社製もしくは同社の技術を用いて生産したものだとした。

 そして、最後の5つめは、ロボットだ。今や日本は世界に名だたるロボット大国であり、
世界のロボットブランドトップ10のうち5つが日本であるほか、工場の作業員1万人に対する
工業用ロボットの台数で日本は世界平均の10倍に達し、韓国と世界の1、2を争っていると伝えた。

http://news.searchina.net/id/1679513?page=1