X



売れ筋一位のノートPCがセレロンって。セレロンではネット閲覧しかできなくね?オフィスも動くか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:22:35.69ID:bZXD4ccW0?PLT(12001)

「BCNランキング」日次集計データによると、2019年5月27日から6月2日
、ノートPC(10万円以下)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 LAVIE Note Standard カームホワイト NS150/KAW(NEC)
2位 MacBook Air MQD32J/A(アップル)
3位 LAVIE Note Standard カームレッド NS150/KAR(NEC)
4位 LAVIE Note Standard カームブラック NS150/KAB(NEC)
5位 FMV LIFEBOOK AH FMVA43D1BP(富士通)
6位 FMV LIFEBOOK AH シャイニーブラック FMVA41C3B(富士通)
7位 Ideapad S130 ブリザードホワイト 81J1006LJP(レノボ・ジャパン)
8位 E203MA スターグレー E203MA-4000G(ASUS)
9位 E203MA パールホワイト E203MA-4000W(ASUS)
10位 L406SA L406SA-S43060G(ASUS)

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190608_123314.html
0084名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:38:53.89ID:hYJnkyzT0
ノートも10年使うと動きが鈍いなw
メモリ最大限にしてSSDにしてもアカンw
0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:39:05.14ID:N0OGf/PV0
>>69
ガラケーで十分っす
0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:40:31.28ID:CHxzSWY20
結局一番のボトルネックなのはHDDで
これさえSSDに換えればあとはCPUなんか何でもいいってわかったからな

さらにメモリーも不足しててもSSDならそんなの感じずに使えるし
0088名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:41:08.85ID:DYjnWkZp0
法人PCは別カテゴリにせい
0091名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:42:58.09ID:3NICi+cw0
第一世代のノートはOSがWindows7、
CPUはCorei5の540、メモリ8GB、WDのHDDでブラウジングはサクサクやで?
無理して10万以上のノート買ってるのがアホらしいと思わん?
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:43:03.39ID:A0Oivs0e0
仮面ライダーセレロン
0098名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:46:26.77ID:xGi0yU9K0
つか何につかうの?そんなナイスペPC。
5chとWEB閲覧ならCPUなんて飾りっしょ。
本当に一番大事なのは回線だよ。次にSSD。
0100名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:48:56.66ID:5+dxfO4n0
SSDすげえ言うけど起動が速くなるだけでweb閲覧とか専ブラで5chとかだとHDDとなんらかわらん
クソ高いSSD買って損した気分
0101名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:49:15.09ID:MQeEn5PU0
>>87
そうでもないよ
CPU遅い奴はいくらストレージ速くても
ひっかかるからすぐにわかるよ

おまえらが最新スマホで体感してること
0102名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:50:39.39ID:MQeEn5PU0
>>100
5ちゃんねるは以前から紆余曲折あって
最低の環境で快適に動くように作られてる
UNIX板の連中に感謝しとけばいい
0105名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:52:51.43ID:S/TLCBwV0
こないだ会社で使うパソコンさがしてたけど
256のSSDと1TのHDDじゃ値段変わらんのな
NAS使ってりゃ本体に保存なんかしないし
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:59:38.87ID:AVdsebam0
webが異様に重くなっていってるよな
20年ぐらい前は1ページあたり20KBとかだったのに
今酷いのだと数十MBもあるからな
10年ぐらい前のE8600機だとページ開くだけでストレス溜まる
0112名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:01:11.55ID:syw5NSFK0
>>14
SSDにしてから、もうHDには戻れない。
0113名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:02:38.41ID:oiyi+GHE0
何のノート買うか迷ってる
出来ればtype cのノートが良いんだけど
0114名無しさん@涙目です。(関西地方) [RU]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:03:05.97ID:J/Y5f/9v0
>>110
20年前と比べる阿呆
0115名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:04:13.18ID:xdwz9K7z0
>>1
E203MAは人気衰えねーな
0117名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:09:31.83ID:AVdsebam0
>>114
10年でも凄いぞ
E8600とかそれなりのスペックだったのがカスに
最新のだとしてもセレロンでどれぐらい戦えるかなと
まぁノートPCの寿命がそんなに長くないから
都度買い換えればいいだけだけれども
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:20:13.27ID:4ijXDJc60
使うソフト次第だろ
まぁひと昔前のミドルスペックでもギリギリ動画編集ぐらいは出来るし
ふた昔前のノートでもネットとオフィスだけなら充分
XP時代のノートでもつべ以外ならネットもイケる
さすがに動画はカクついて見れないが
0119名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:22:17.15ID:qSmPDkuh0
一般人ならネット閲覧、メールに少しエクセル、ワード使うくらいだろ
十分なんじゃ?
0120名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:24:35.97ID:xdwz9K7z0
15年前のIBM-X40がFAXサーバーになっとるんよ・・・
0121名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:25:50.01ID:N8A/bhu+0
トランスメタ社は?
0122名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:26:27.52ID:mw2Q2DyJ0
初期のi3より今のセレロンの方が高性能だからな
0123名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:26:33.77ID:NRdIhoKs0
>>1
何も知らない年寄りや学校単位で買ってるんだろ
何かインストールしたら動かなくなる
0124名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:27:44.66ID:3YbrO78+0
どっちかというとSSDの方が体感するだろ
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:33:10.73ID:CHxzSWY20
>>100
それって通信速度のせいじゃないんか?
タスクマネージャーで見てみ
0128名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:39:30.97ID:urV7LjaQ0
ペンティアムをOCしたら大概のゲームで遊べちゃうよw
グラボ必須だけどw
0129名無しさん@涙目です。(西日本) [KR]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:40:34.05ID:aQ6et0Ab0
デスクトップcorei5だけど2コア
寝室用のサブPCだけど使用頻度高いのでSSD化、mem12GB化といろいろしてきたけど
いいかげん全部新調しようと計画してる
0131名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:43:36.50ID:FB6n9m580
型番がNで始まるやつはAtom系セレロンなんであれだけど
普通のセレロンなら仕事用にじゅうぶん使えるよ
どうせメールとExcelしか使わないんだろ
0133名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:47:23.86ID:ulmGAe760
>>42
前のノーパソは10年使ったぞ
0135名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:52:47.35ID:UpZaXRDi0
>>14
1366x768だと!?全然足らぬではないか
0136名無しさん@涙目です。(家) [SE]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:52:52.50ID:RDS7IHMw0
CPUの性能が低くても慣れればこんなものなんだと思ってなんとかなる。
なんともならないのはメモリ。固まるからね
0138名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 22:55:40.22ID:FB6n9m580
デスクトップのPentiumゴールドのやつはすごくいいよ
DELLの安いやつをちょっと使わしてもらったんだけどCeleronとはかなり違う
値段はCeleronと大して違わないんだからPentiumゴールドにした方がいい
0145名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 23:22:40.99ID:m91PvhAo0
yogabook買っちゃた
0146名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 23:22:42.06ID:VZ49qwW20
未だにC2DのMBP2010midだがSSD換装して使ってる
意外にまだまだいける
0147名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/08(土) 23:26:31.12ID:A1YYVn+f0
atomはマジでひどかった
あんなの売るなよ
0148名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 23:33:04.96ID:cxoACAQX0
>>144
家電屋の売り方酷いよな
大した使い方しなくてもi3ですら不快感があるレベルなんだから家でネットしかしないような人でもi5にしとけと思うわ
メモリは下で8GB、HDDはSSDにしなくていいから1TBあればいい
それを安いからってクソスペックPCを「普通」のPCのように売るのは酷い
あんなの老人用だろってレベル
0151名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 23:42:40.42ID:773j4V940
>>147
Linux鯖に使っているが問題無い
0154名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2019/06/09(日) 00:01:32.02ID:4JnNGCnD0
>>1
今時のセレロン舐めんな
メモリ積んでグラボ乗せれば3Dゲームでもコマおちしない。
0160名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 00:57:07.41ID:J8DMFkOg0
>>41
消費者は高性能のcpuいらないから。たまにワード・エクセルが使えりゃいいってことだろうし
動画見るならスマホタブレットなんでしょ?
0161名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 01:36:44.45ID:pzyioV/N0
クソみたいに重いサイトいくらでもあるし
Chromeやらfirefoxやら
少し開いてるだけですぐに重くなるブラウザばっかだし
ネット閲覧だって厳しい時代
0162名無しさん@涙目です。(愛知県) [DK]
垢版 |
2019/06/09(日) 01:41:16.72ID:pyLSG6b+0
ネット閲覧は広告とスクリプト
無駄なアニメーションたちと
殺るか殺られるかの真剣勝負の場だからな
セレロンでもと甘く見てるやつは生き抜けない
0163名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 01:42:54.78ID:67n/l1wO0
10万以下じゃないと経費にできなくて資産登録しないといけない制度になってるから
大きい会社では10万以上のPCは買っちゃダメって事になるんだよ。
このクソ制度を20万に変更したら20万付近のPCが売れる事になるよ。
0165名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 02:20:11.42ID:r1ePkoZg0
デスクトップならオプションのペンG入れる
0166名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/06/09(日) 02:53:29.38ID:+z4jr0kT0
ChromebookのがN3060だけど、これといって不自由はない
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2019/06/09(日) 03:48:16.26ID:EaVh+Jl60
海外メーカーは同じ名前使い回すのやめろ
0170名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/09(日) 04:17:52.10ID:oqw3MmqS0
工場とかで会社から各部署にまわされるPCがセレロンだよ、メモリーもHDDもしょっぼいくせにエクセル使わせるからクソ遅い、その上自分のPCやUSBメモリーすら持ち込ませず社内のサーバーもしょぼいからイライラが加速する
0171名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
垢版 |
2019/06/09(日) 04:21:04.04ID:WDmIzuCV0
>>41
車で言うとカローラで良い人とクラウンじゃなきゃ嫌な人がいて。
求めるラインやスペックが異なるから、だから車でも色んなデザインに仕様がある
0173名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN]
垢版 |
2019/06/09(日) 04:30:51.04ID:cbq5raPD0
低スぺで縛りプレイするのは上級者
初心者やライトユーザーはむしろハイスぺを使うほうがいい
0174名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/06/09(日) 04:35:14.96ID:t0be3w1N0
昔はイギリスの植民地で今はスリランカと呼ぶ
0175名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/06/09(日) 04:41:32.83ID:oTTRf9I90
それより台湾のmsi気になってんだけどこれどうなの?
グラボ搭載14インチ
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2019/06/09(日) 05:51:24.73ID:AyKY8O2Y0
Celeronはゴミ
オフィスすらまともに動かなくてイライラする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況