X



売れ筋一位のノートPCがセレロンって。セレロンではネット閲覧しかできなくね?オフィスも動くか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:22:35.69ID:bZXD4ccW0?PLT(12001)

「BCNランキング」日次集計データによると、2019年5月27日から6月2日
、ノートPC(10万円以下)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 LAVIE Note Standard カームホワイト NS150/KAW(NEC)
2位 MacBook Air MQD32J/A(アップル)
3位 LAVIE Note Standard カームレッド NS150/KAR(NEC)
4位 LAVIE Note Standard カームブラック NS150/KAB(NEC)
5位 FMV LIFEBOOK AH FMVA43D1BP(富士通)
6位 FMV LIFEBOOK AH シャイニーブラック FMVA41C3B(富士通)
7位 Ideapad S130 ブリザードホワイト 81J1006LJP(レノボ・ジャパン)
8位 E203MA スターグレー E203MA-4000G(ASUS)
9位 E203MA パールホワイト E203MA-4000W(ASUS)
10位 L406SA L406SA-S43060G(ASUS)

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190608_123314.html
0002名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:09.81ID:i5A0jOAE0
今時6コアないPCなんて使ってられない
0003名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:28:31.18ID:S5qCVgd30
今のセレロンって結構動くんじゃないの?
0006名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:30:42.73ID:hRPm/djA0
 
これ半分アベもスタバでドヤ顔したくてMBP買ったけど埃かぶってるだろ?
 
 
0007名無しさん@涙目です。(光) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:31:21.46ID:5cF0UBF50
頭にアルファベットの付くCPU
尻にアルファベットの付くCPU
どちらを買うかで情強か情弱かわかる
0010名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:33:44.63ID:MHNuheel0
十分だろ
ゲームするわけじゃないし
0011名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:44.24ID:S5qCVgd30
>>9
じゃあゲームと動画編集しないなら十分なのね
0012名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:48.70ID:cYCy9MGa0
グラフィックコア統合で少なくとも動画はほとんど苦労しなくなってるんじゃなかったっけ?
0013名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:09.45ID:qK1QOBa60
ゲームやらなきゃ何でも一緒だろ
0014名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:36:23.51ID:MEgLW/C10
1位のNEC
液晶サイズ:15.6インチ CPU:Celeron N4000(Gemini Lake)/1.1GHz/2コア
ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:4GB Microsoft Office Home & Business 2016
0016名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:39:11.21ID:cYCy9MGa0
>>11
動画編集もQSVという高速エンコードが使えるグレードのCeleronもある。もちろん他のコアに比べれば遅いが。。。
それにグラフィック統合コアもそれなりに動くものになってきているので、軽いものなら3Dでも十分遊べる。
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:02.33ID:CMwI8s/n0
下駄履かせてオーバークロックすればいい
0022名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:23.58ID:sgpT9A/q0
xeonだがなんだ?
0025名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:48:59.82ID:MQeEn5PU0
PCなんか一回買ったら5年もつのに
Corei7とか買うだろ普通
0028名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:54:20.94ID:e2RaJ6na0
>>14
10万以下ってことは大体10万でこんなポンコツ買ってる奴がいるのか?
0030名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:28.18ID:5ydusAaH0
こんなのに釣られるやついねーよ
0031名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:28.90ID:773j4V940
>>2
16コアだと能力使い切れない
0032名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:55:42.98ID:MQeEn5PU0
>>28
ゴミだよな
DellのXPSとか買うだろ普通
0034名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:57:14.10ID:W5SWv/f10
価格が安いから、店員の言うがままにホイホイ買ってんじゃねえの?
0035名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:17.18ID:sgpT9A/q0
p4がBESTなのか?
0036名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 20:59:40.60ID:W4SRzZyT0
俺のPC、メモリ16GB、SSD 480GBだけどセレロン。
0037名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:00:44.45ID:1a5dx3me0
今はセレロンもいろいろある
Uシリーズは強いNシリーズはうんこ
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:02.61ID:vn42Sccj0
育ってきた環境が違うから好き嫌いはしょうがないだろ
0044名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:06:42.83ID:MQeEn5PU0
>>42
え?
Corei使ってるけど5年余裕で持つぞ
ストレージがSSDってのが大前提だけどな
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:09:54.44ID:doJVMFGK0
>>3
セレロンでもATOMコアのやつとか有るからな
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:12:20.39ID:doJVMFGK0
>>41
CPUよりグラボに投資したいやつもいるかもな
0051名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:15:50.58ID:MQeEn5PU0
一度速いのを知ると
遅いのに戻れなくなるんだよ
0052名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:16:32.47ID:MQeEn5PU0
今の最新スマホを知った奴が
昔の4sに戻れないのと同じだよ
0054名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:20:02.57ID:4Eu4rctL0
Webも重くなってるからメモリも食うし
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:20:38.85ID:sLtRX+7K0
今の最新パソコンて何くらいなの?
家の10年位使ってるデスクトップ未だにネットくらいならサクサク何だけど新しいのやっぱり違う?
0057名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:23:17.87ID:ZMBC1Opt0
i7ならギリ使うレベル
0058名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:23:54.23ID:1JBev2uR0
ATOMですら動くだろ
0059名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:23:54.28ID:MQeEn5PU0
>>55
知らないからわからないだけ
一度知ると昔に戻れなくなるよ
0064名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:27:10.03ID:MQeEn5PU0
CPU性能もそうだけど
一番体感に効くのはストレージ性能だからな
0067名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:29:06.64ID:T2Qn5ZRJ0
カッパーマインほど愛せない
0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:29:44.05ID:CHxzSWY20
セレロンってドリルで穴開けて使うイメージ
0069名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:29:54.62ID:geGnEjJt0
でもお前ら5ちゃんねるしかしないじゃん
0070名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:30:05.67ID:MQeEn5PU0
>>69
うっw
0071名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:30:49.83ID:hYJnkyzT0
>>2
オレの4コアなんすけどw
0074名無しさん@涙目です。(日本) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:33:01.11ID:mKImQAqS0
事務仕事したりコード書くだけならその方が仕事できそうに見えるからだろ
技術系のマシンパワー要る連中は仕事にゲーパソ使うの流行ってるみたいだけど
0075名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:33:48.08ID:Yuug/vVS0
日本製ノートPCなんかまだあったんだな
0077名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:34:41.30ID:FvQt0sRK0
今のセロリン2種類になっちゃったからな

i3ベースのセロリンは普通に高性能
新しく仲間入りしたATOMベースのセロリンは性能ATOM
0080名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:36:11.95ID:FvQt0sRK0
>>55
ほぼ確実に今のi3より性能低いよそれ
下手したらi3ベースのセロリン以下
0083名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:38:37.50ID:eXVnDvWX0
>>41
安いcore iだからでしょ
同じソフト(windows, linux, その他86ベース)がそのまま動くモン
やっぱソフトあってのハードなんだなと
0084名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:38:53.89ID:hYJnkyzT0
ノートも10年使うと動きが鈍いなw
メモリ最大限にしてSSDにしてもアカンw
0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:39:05.14ID:N0OGf/PV0
>>69
ガラケーで十分っす
0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:40:31.28ID:CHxzSWY20
結局一番のボトルネックなのはHDDで
これさえSSDに換えればあとはCPUなんか何でもいいってわかったからな

さらにメモリーも不足しててもSSDならそんなの感じずに使えるし
0088名無しさん@涙目です。(京都府) [CA]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:41:08.85ID:DYjnWkZp0
法人PCは別カテゴリにせい
0091名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:42:58.09ID:3NICi+cw0
第一世代のノートはOSがWindows7、
CPUはCorei5の540、メモリ8GB、WDのHDDでブラウジングはサクサクやで?
無理して10万以上のノート買ってるのがアホらしいと思わん?
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:43:03.39ID:A0Oivs0e0
仮面ライダーセレロン
0098名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:46:26.77ID:xGi0yU9K0
つか何につかうの?そんなナイスペPC。
5chとWEB閲覧ならCPUなんて飾りっしょ。
本当に一番大事なのは回線だよ。次にSSD。
0100名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:48:56.66ID:5+dxfO4n0
SSDすげえ言うけど起動が速くなるだけでweb閲覧とか専ブラで5chとかだとHDDとなんらかわらん
クソ高いSSD買って損した気分
0101名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
垢版 |
2019/06/08(土) 21:49:15.09ID:MQeEn5PU0
>>87
そうでもないよ
CPU遅い奴はいくらストレージ速くても
ひっかかるからすぐにわかるよ

おまえらが最新スマホで体感してること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況