X



炭って炭素の塊だろ? あいつ土に還らないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 07:55:23.00ID:jW47eXzk0?PLT(13345)

兵庫県西宮市西波止町の御前浜で、バーベキューで使用した木炭を砂浜に放置する人が相次いでいる。木炭は分解されにくい上、保水力が高いため、
周辺は雑草が育ちやすくなり、在来の海浜植物に影響を及ぼす可能性がある。「炭は自然に返る」と思って砂浜に埋める人もおり、やけどの危険性も高く、
バーベキューシーズンを迎え、浜辺を管理する西宮市も「ルールを守って」と呼び掛ける。
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/201905/0012333427.shtml
0002名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2019/05/17(金) 07:55:49.14ID:FgMhkU9X0
還らなくてすみません
0003名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 07:55:57.82ID:ml7qEuDZ0
はい
0007 名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:29.48
山火事の後の土って良い土になるんじゃないの?
0008名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:02:03.66ID:LT2bUW8h0
>>5
熾火の怖さ知らないのも多いでなフォフォフォ
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:03:21.30ID:FgMhkU9X0
>>9
黒くなるだろ…
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:43.11ID:mxTljFyy0
>>7
焼き尽くして灰にすればいい
0018名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:07:16.23ID:u8jJqeIc0
アルミホイルに包んで塩釜で3日蒸し焼けばダイヤになるのに
0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:11:06.54ID:2qZ5ajSv0
石炭になるん?
0026名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:13:08.77ID:sgPzBY2Z0
地面に埋めるのは問題ないだろ
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:14:31.75ID:FgMhkU9X0
>>25
>>16は炭素の話ししてんのにお前が一人で炭と勘違いしてはしゃいでんじゃね?
気がついてて誤魔化すためにキチガイのフリしてんの?
0030名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:15:35.14ID:WWXSyq1u0
さけるチーズの要領でカーボンファイバーを取り出す
0032名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:17:15.66ID:gEgwE07H0
>>27
>>25の人は一番最初に
「炭素は分解されないから粉々になるのを待つしかない」って書いてるよ
0033名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:17:24.58ID:2mLKGSC30
>>10
毎日コンビニ弁当じゃ早死するぞ
0034名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:17:26.18ID:Ts26lAr40
何億年後にダイヤモンドにならないのか
0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:19:42.76ID:TKcBMA0a0
>>27
炭はほぼ炭素出来てるなんて当たり前なんだから、炭の文脈で「炭素は生物分解されない」ということの何がおかしいんだよ?w
そして、ほぼ炭素の塊である炭は風化で粉々になるのは当たり前
当たり前の話しかしていないのに、噛みついてくるのが意味不明w
0040名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:25.24ID:iI1pyFcw0
死体に炭ふりかけとけば消臭効果はでる?
0044名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:14.97ID:TKcBMA0a0
>>31
炭はほぼ炭素で出来ていると言って何か問題があるのか?
仮に100%炭素の塊であろうと風化で粉々になるし、炭という不純物を含んだ塊であろうと風化で粉々になる
何を必死になってるのか意味が分からんw
0051名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:42:45.93ID:gEgwE07H0
>>49
そもそも
>>11のレスに対する>>16のツッコミが的外れだという事を理解しないと
その後のやりとりは、枝葉末節の揚げ足取りになってる
0053名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:47:30.61ID:vLVkzBb50
>>1
雑草が育ちやすくなるとかエコじゃね?
0054名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:48:36.23ID:2mLKGSC30
>>53
俺も素敵じゃんって思った
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:53:50.11ID:kyzMwR910
>>44
みっともない
0057名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:53:56.12ID:J/BJkFAw0
先の尖った杭をそこらじゅうに打ち込んで使えなくすればいい。
0062名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 09:01:36.37ID:SkFJ4VAo0
とりあえず片付けもできない奴は死ねばいい
0064名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 09:02:10.45ID:J/BJkFAw0
>>25
ダイヤモンドは風化するか?
0067名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 09:09:15.99ID:P7Do/v200
>>27
バーカ
0068名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2019/05/17(金) 09:11:51.93ID:mMmsdVZL0
>>27
自分が勘違いしているってオチだったな
まあ…
ドンマイwwwwwwwwwwwwww
0070名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 09:25:27.28ID:tWaqdsBu0
つかバーベキューに使った木炭の燃えカスがダイヤモンドと同等の炭素の塊になってるとは思えんのだが
0071名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 09:42:19.99ID:LT2bUW8h0
ロシアの科学者がソビエト時代にダイアモンドより硬い構造を人工的に作り出したって聞いたんだけどな
0073名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 09:54:19.58ID:LT2bUW8h0
>>72
炭素が酸化したらシュワーってなるじゃねえかww
0075名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 09:59:24.44ID:Eti7uA170
遺跡発掘すると火災の跡とかは何千年でも残ってる
0078名無しさん@涙目です。(四国地方) [IR]
垢版 |
2019/05/17(金) 10:08:12.00ID:re3xAKfg0
畑に撒け 殺菌作用があって作物の成長を促す波長出す
0079名無しさん@涙目です。(長屋) [KR]
垢版 |
2019/05/17(金) 10:15:28.82ID:C4Z/Feea0
灰になればいいんだろ
畑に農家が撒いてるし
0080名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/05/17(金) 10:38:05.86ID:3bBchnUq0
>>2
Cかたがないなあ
0088名無しさん@涙目です。(群馬県) [KR]
垢版 |
2019/05/17(金) 11:17:38.68ID:EceZ+Jpo0
>>80
寛大や〜
0093名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [TW]
垢版 |
2019/05/17(金) 11:50:14.03ID:7C77BYHd0
土壌中にはケイ素Si、アルミニウムAl、鉄Fe、カルシウムCa、カリウムK、ナトリウムNa、
マグネシウムMgの順で多く含まれ、これらが酸素Oと結合した形で存在し、無機成分全体の99%を占める事もあります。
その他マンガンMn、リンP、硫黄S、チタンTiを含めて土壌の主成分元素といいます。


某所からコピペ
0094名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 12:16:27.64ID:eT7Gnu/+0
>>92
炭が混ざる状況ってそういう地表の表面ちょっとの話じゃね?
まぁ、もっと深い所じゃ石炭やら石油に変化してるんだろうけども
0095名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 12:27:22.12ID:tg07yx6G0
>>7
草木(炭水化物)が燃えると、基本的には二酸化炭素と水になって灰が残る
灰ってのは、カルシウム、カリウム、マグネシウムとかで
いわゆるミネラルって呼ばれるものだから、良い土になる
0098名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 12:29:47.96ID:tg07yx6G0
>>89
違うよw
もしそうだったら、火事が起こったら全部燃えちゃうじゃん?
0100名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 12:34:25.73ID:tg07yx6G0
>>5
なのでBBQグッズ売ってるようなところには
炭消し壺、墨消し缶も売ってるので一緒に買おう
炭消壷は蓋で、墨消缶は水ぶっかけて、酸欠にして火を消すもの

残った炭は次回また使うもよし、燃えるゴミに出すのもよしだ
0102名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 13:19:21.75ID:4uQplCkc0
炭の使用を禁止して薪のみ可にしろ
0107名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 14:40:42.55ID:tg07yx6G0
>>105
いろんな成分がまざってるし、土地によっても違いはあるけど
ケイ素が多いね
0108名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 14:45:40.90ID:q+5hKIZm0
>>106
『SHOGUN』(ショーグン)でみたことがある
0109名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 15:07:32.37ID:perfdfjB0
ケツの穴で炭をダイヤに変えられるくらい締まりの良い雄野郎と出会いたい
0112名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 15:20:06.41ID:kAjPlCQ90
日本の1000年前の遺跡なんかでも煮炊きの跡や戦争での火災の跡は残ってるだろ?
日本の酸性土壌は人骨や金属はすぐ溶かしてしまうが炭素は溶かせない
0117名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 16:39:05.38ID:UhLLsSfR0
焼き畑農業ってのがあるぐらいだからな
0118名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 16:40:42.19ID:UhLLsSfR0
>>87
灰になるまで燃やせばいいんじゃないの
0119名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 16:41:49.60ID:tg07yx6G0
>>116
単糖を含む有機化合物ですな
0120名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 16:42:08.01ID:zhYrTurL0
山火事は自然現象でも起きるし、炭が自然界にあっても問題ないのでは
0121名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 16:42:56.27ID:tg07yx6G0
>>118
それがベストなんだけどな
みんな時間的制約で燃え尽きるまで扱っていられないのだろう
0122名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 16:46:48.62ID:t7/1q5Z+0
>>52
閃いた!
0123名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 16:47:39.22ID:t7/1q5Z+0
>>40
おまわりさんこいつです
0125名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 17:12:05.14ID:gy6wn2nS0
BQNの顔さらしていけ
0128名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 17:19:48.71ID:f0HdDQ7X0
お炭です
ピーコです
0129名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 17:21:50.95ID:UhLLsSfR0
まだ燃える炭は燃料だからな
捨てるのはもったいないよな
0131名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/05/17(金) 17:27:13.52ID:zt8RshTZ0
>>64
するだろ長い年月かければ
0132名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:20.18ID:tg07yx6G0
>>129
公園に住んでいるダンボールおじさん達は
捨てられた炭を集めて再利用しているそうな
0133名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:13:55.90ID:GOpFptm50
>>131
どの位の年月で風化するの?
最も古いダイヤモンドは42億5,200万年前に作られた物が発見されるけど。
0135名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:52:18.75ID:tg07yx6G0
>>133
ダイヤは硬度は高いけど靭性は低い、要は脆い
金槌で叩いたくらいで簡単に欠ける

だからそのダイヤもマントル層で作られてから地表に出てくるまで
長い年月で色んなところが欠けて欠けて
見つかったときのカタチになったんだよ
0137名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 21:22:45.28ID:tg07yx6G0
>>136
それは効果あるから
0138名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 21:34:21.66ID:F1gTbyWz0
>>135
金槌で叩くのは風化とは言いませんが、ダイヤモンドが共有結合をを失って自然と砂粒に成るのにどの位かかるんでしょうか。
ダイヤモンドが自然と共有結合を失う事が有るか疑問は有りますが。
0139名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:44.51ID:tg07yx6G0
>>138
そんな現象は起こらんだろうw

ただ欠けるくらいの力は
生成されてから地表に上がってくるまでにいくらでも受ける機会あるだろ
100km以上の旅なんだから
0140名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 21:42:47.97ID:tg07yx6G0
>>138
よく知られてるダイヤの硬度ってのはモース硬度って言って
引っ掻いたりこすったりしたときの傷つきにくさなんだ

欠けたり割れたりの耐性は靭性っていう
んで、ダイヤの靭性は水晶と同程度でけっこう脆い
0141名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 21:53:12.24ID:F1gTbyWz0
>>140
それは風化ではありません。

ふうか
【風化】
《名・ス自》岩石が長いあいだ空気にさらされてくずれ、土になる現象。 「―作用」
0142名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 21:57:44.41ID:F1gTbyWz0
>>139
ダイヤモンドが空気中に晒されて、共有結合(分子間力?)を失う事は有るのでしょうか。
0144名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/05/17(金) 22:02:02.99ID:0e9z6IGa0
>>142
そりゃ有るか無いかなら有るんじゃない
どこまでもキレイな共有結合って訳じゃないだろうし
欠陥があればそこから酸化されることはあるんじゃないかな
0145名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 22:12:45.24ID:H7tX6Zzv0
>>141
土の定義が必要だな
0146名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 22:13:17.48ID:F1gTbyWz0
>>144
ダイヤモンドは700℃以上で激しく化学変化(酸化)を起こしますが、一般的には燃えると表現します。常温では化学変化は起きません。
0148名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 22:15:55.38ID:H7tX6Zzv0
>>146
土が炭素の粒を含み得ないと主張するならダイヤモンドの風化は無い
含み得ることを認めるならダイヤモンドの風化はあり得る
0149名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/05/17(金) 22:16:34.49ID:0e9z6IGa0
>>146
そりゃキレイなダイヤモンドの話でしょ
共有結合が無限に続いてたら無限に大きなダイヤモンドになるよ
端っこにはダイヤモンド「では無い」欠陥箇所があるって事

原子レベルでそう言うことが起こるか起こらないかの話だよ
0151名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/17(金) 22:54:01.58ID:smJOxeww0
土には還らないけど
二酸化炭素になって空気になるんじゃないのか
0152名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 22:56:45.85ID:F1gTbyWz0
>>151
酸素が有り、700℃以上の環境ではそうですね。
0153名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 22:56:46.00ID:iias8Zhj0
何億年かたてば地殻変動で石炭になるんじゃないか
0154名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 23:12:50.78ID:r2t97rlS0
グラフェンみたいなネタでノーベル賞とれるなら、お前らにも普通にチャンスありそうだよな
0155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]
垢版 |
2019/05/17(金) 23:22:29.34ID:TqiEv2tE0
地面に埋ないで 木炭車つくればいいのに
0157名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/18(土) 13:37:59.59ID:IMa3/VUp0
>>52
無粋なツッコミだなあ
0158名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EU]
垢版 |
2019/05/18(土) 14:47:35.38ID:+3g5d3670
>>1
テレビでもやってたけどこの主張は違和感あるな

完全に燃やして全部CO2にするのが正解
0159名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/05/18(土) 15:06:15.05ID:BgJumaKp0
条件さえよければ、2万5千年以前の地層(AT層直下)から焚き火の痕跡が出てくることもある
残るもんだねぇ
0160名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/05/18(土) 15:13:50.06ID:9ts2iwDL0
>>150
キレイな結晶の部分はそうですね
でもダイヤモンドの表面はそのリンク先でいうグラファイト構造だったり、まあ様々な欠陥があるもんです
0161名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/05/18(土) 15:17:17.61ID:9ts2iwDL0
>>152
本当に完璧な結晶構造なら、その温度でも燃えないと思いますよ

「一般的なダイヤモンドは、その程度の温度で燃え上がる程度の欠陥がある」という事です
0162名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/05/18(土) 15:33:52.45ID:ivupuTao0
>>160
グラファイトはダイヤモンドでは有りません。
ダイヤモンドとグラファイトは結合しません。


>>161
ダイヤモンドの可燃温度は800℃ですね。失礼をしました。

https://i.imgur.com/i9I8dSp.jpg
0164名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/05/18(土) 16:40:35.13ID:9ts2iwDL0
>>162
まあ実際のダイヤモンドつまりsp3の表面はグラファイトだったりアモルファスだったり色々でしょうね
ちなみに、ダイヤモンドとグラファイトの混ざったような、ダイヤモンドライクカーボンという物質もあります

前にも書きましたが、sp3が永遠に続いているなら、無限に大きなサイズということになってしまいます
「表面はどうなっているか」想像してみてはいかがでしょう

それと、カーボン素材を扱うときは「結晶性」という尺度を避けては通れないです
「どの程度キレイな結晶構造を持っているか?」と言う事ですね

ダイヤモンドの例で言えば、結晶性が低ければ、あなたの言う温度よりも低い温度で燃えるものもあるでしょうし、
結晶性が高ければもっと高い温度でも燃えないものもあるでしょうね
0165名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/05/18(土) 23:52:14.02ID:lz57974Z0
>>164
特異な例を出してるが、それが風化とどの様に関係するか説明が無い。
0166名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/19(日) 00:28:08.69ID:I0tBv6xH0
勝手に使って貰えばすぐ無くなるんでねーの
0167名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/19(日) 00:36:06.88ID:vn8xUeUF0
>>164
SP3って半導体技術だよね自然界に有るの?
0168名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/05/19(日) 00:38:16.56ID:ylQDllg00
お前らこれでも食べて一呼吸おけよ
https://i.imgur.com/5qLdNTB.jpg
0169名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/05/19(日) 00:53:32.54ID:Xll5Ut1S0
へぇダイヤって大きさに制限があるんだwww
無限に大きく成ってはいけないんだwww
材料と環境で大きさが変わると思ってた、勉強になるなー(棒)www
ところでダイヤってどのくらい大きくなれるんだwwwwwwwwww
0170名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/05/19(日) 00:54:44.95ID:W5mgFmDq0
すまん、そもそも自然に還るって何?
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/05/19(日) 01:04:22.12ID:jRVybQc/0
>>170
パンイチで森にダッシュするんじゃね?
0173名無しさん@涙目です。(庭) [BG]
垢版 |
2019/05/19(日) 01:17:22.57ID:A81JWQ9y0
粉々にして土と混ぜてやればいいだけ
粉砕機を自治体が置いておけばいいだろ
0174名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/19(日) 01:40:12.42ID:NnSv713M0
DLCをダイヤモンドと言って良いのかな。
0175名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
垢版 |
2019/05/19(日) 01:45:02.97ID:84zmRoUj0
>>60
帰って来いよ
0176名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/19(日) 23:45:18.85ID:cqk0fqSy0
サッカーのサポーターだけゴミを持ち帰るのは何故なのかwwwwwwwwww
他の国が見てないと日本人はゴミの処理もできないの?
0177名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/05/20(月) 00:02:41.83ID:SSqWeIk90
サッカーが底辺の遊びだから元からイメージ良くないからだよ
0179名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/20(月) 00:36:04.62ID:3poB/Xo40
>>4
読めん
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/05/20(月) 00:54:43.28ID:HwxmNoyA0
>>5
俺科捜研見てるから知ってる
やばいぞこれ
火が出るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況