X



大津園児死亡事故割合8:2か、前方不注意:止まると思った 不慮を避けるため直進車が止まる時代へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 06:19:44.46ID:eguoABeO0?PLT(12121)

右折車に対し直進車優先“一辺倒”への疑問…減速なら回避できた可能性

滋賀県警は当初、ワゴン車で北上中に右折しようとした52歳の女性と、北から南へ直進中にこの車と接触し、
はずみで園児に突っ込んだ軽自動車を運転していた62歳の女性の2人を自動車運転処罰法違反(過失傷害)で逮捕した。
しかし62歳女性のほうは「過失の度合いが少なく勾留の必要がなくなった」とすぐに釈放し、一部メディアの報道では匿名扱いになった。
以前なら、よくあるこうした「右直事故」も多くの目撃者証言を集めて過失判断に時間をかけたが、
早い判断が可能なのは直進車に搭載されていたドライブレコーダーの存在のためだろう。

大津地検に送検された52歳の女性は強引に右折したわけではなく「前をよく見ていなかった」
「衝突音で初めて直進車に気が付いた」というから、漫然と運転していたようだ。

「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折したので、
ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」と話している。

事故というのは1つのミスでは起きにくく、2つのミスが重なって起きることが多い。通常、右直事故は8割が右折側の過失とされる。基本は直進車優先だ。
しかし直進車の女性には過失はまったくないのか。
単なる直線路で対向車線の車が突然右折したわけではなく、さまざまな危険の潜む交差点で事故は起きた。道路交通法に「交差点に入る時は減速せよ」とは書かれていない。

しかし、筆者は交差点に入る時はアクセルから足を離し、ブレーキの上に軽く乗せ替える。交差点には何があるかわからないからだ。
100%相手が悪かろうが事故に遭いたくはない。特に右折するかもしれない車には徹底的に用心する。

今回、2台ともブレーキの形跡がなかった。もちろん一義的には右折車の過失だ。
しかし、もし直進車が交差点に入る時点でアクセルを離してブレーキに足を乗せており、右折車を認識した時点でハンドルを切らずブレーキを踏み込めば、あそこまでの悲劇は防げた可能性もある。直進車は衝突後、
園児たちの歩道まで約15メートルを1秒で突っ込んだという。直進車側の制限速度の60キロに近い速度で交差点に入ったらしく、アクセルを踏みっぱなしだったと思われる。

https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201905_post-15410/
0724名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:08:33.71ID:wa5qSEAa0
ドラレコの映像出せや
それもないならなに言っても無駄
あればワイドショーでも建設的な話ができる
教習所でも右直事故はこんなものだってのが出せる
0725名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:08:34.47ID:KPyGUErR0
>>717
質問が雑?
右ハンドルの車が右折車に
今回で言えば側面に当たってる状況(運転席のそば)
咄嗟の動きでブレーキだ!当然だ!それができるはず!って想定しないから
0726名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:08:38.04ID:UApSb0Ag0
>>700
いや、自分がノールック右折する事を予測しなかった右折車が悪い
これまでもしていたんだろうと思う

ノールックで行ってしまって運良く事故にならなかった場合、
「今回はたまたま運が良かった。次からは気をつけよう」と普通は思うからな
0728名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:09:41.17ID:KPyGUErR0
>>721
それがわかれば
運転席のそばで咄嗟にブレーキという判断ができるはずと言える状況かどうかは分かると思うんだけど
0729名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:09:53.92ID:3SAt6wjb0
>>722
それより右折車両が列をなして曲がっていた中で交差点に直進で突っ込むなら、最低限の危機意識は持ってもらわないと困る
0730名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:09.37ID:KPyGUErR0
>>727
オームオーム言いながら運転とかこえーわ
0731名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:27.92ID:amTPsgvh0
直進車に信号無視や速度の違反が無ければ100%右折車が悪いんじゃないの?

そもそも右折車のドライバーは 前の車に続いて右折してしまった って言ってるわけで

じゃあ前の車が横断歩道に歩行者がいたりして止まったらどうすんの?交差点内にとりのこされるけど?って話

踏切で一時停止する理由も理解出来ないんだろうな
0732名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:10:59.70ID:wa5qSEAa0
>>728
そういう意味かすまん
0734名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:11:27.17ID:wa5qSEAa0
ノールック右折なんか直進車にはどうしようもないわ
0736名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:12:08.25ID:Bu7qh4Bk0
>>726
対向車すら見ていないのなら曲がった先を横断してる歩行者や自転車も見ていない可能性が高いからな
かなり危険でゾッとする運転だわ
0738名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:12:21.32ID:KPyGUErR0
>>732
貴方様のレスも読んでるので
そんなの想定した上で語ってるのはわかるので
あえて説明させていただきました こちらこそなんかすみません
0741名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:14:32.08ID:UApSb0Ag0
>>729
それより危機意識を持ってなるべく右折しないという選択をしてくれないと困る
ほとんどの場合、右折しなくても目的地には到達できるのに
0742名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:14:49.79ID:wa5qSEAa0
>>739
信頼の原則
0743名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:06.10ID:wPuku8sz0
>>729
キモッ
0744名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:29.84ID:W+5cyo5v0
「衝突してから歩行者に突っ込むまで1秒だから回避できない!」ではなくて、衝突する前に危ないと判断してブレーキペダルに足を置き直せよ。
そうでないから間に合わないんだ
0747名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:15:52.82ID:69k/PcWs0
今回の状況で8:2は厳しすぎだろって思ったが
今回の事故関係なく、一般的に右直事故は8:2ってハナシか
0748名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:16:08.26ID:Bu7qh4Bk0
>>737
右折する前の車のケツしか見てなかったんだろ
0750名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:16:53.94ID:4UAGG7wQ0
つまりニュータイプ以外は運転すんなってことか
0751名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:07.09ID:3SAt6wjb0
右折車両はアホだが、直進車両の「だろう」運転は擁護の余地が無い

稚拙にして醜悪な老人特有の言い訳
0752名無しさん@涙目です。(鳥取県) [LU]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:48.78ID:nOpN3e2G0
運転しながらポケモンgoは止めろよ
0753名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:49.18ID:wa5qSEAa0
>>751
一人でみんなチンパンジーかもしれない運転しとけ
こんなん予測は不可能
0754名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:17:54.42ID:KPyGUErR0
>>750
宇宙生まれじゃねーからなぁ
0759名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:47.39ID:W+5cyo5v0
>>753
交差点内で予測不可能はねーよ。交差するから交差点
0760名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:49.12ID:sIQGXpQS0
直新車が右折車からノールックタックルをされることを予測してなければならなかった様に、保育士と園児も歩道に車が突撃してくる事を予測してなかったことも悪い。
さらに車を走らせるとこういった事故が起こることを予測していなかった安倍政権が最も悪い。
故に全部安倍のせい。
0761名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:08.34ID:KPyGUErR0
ニュータイプかセブンセンシズ必須とか
どんな試験すりゃ良いんだろ
あとマサイか…
0762名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:18.19ID:DRGkEX5O0
ブレーキに足置いてても横からぶつかられたら足ズレることあるよソースは俺
右からだと最悪アクセル踏んでもおかしくない
0763名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:35.46ID:YL7bapQ70
>>130
一応、警察内部での安全運転五則に
『交差点では必ず徐行、停止をし安全を確認する』というのは、あるにはある。
千葉県警の場合だけどな。
0764名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:39.62ID:nZ8sNIll0
ドライバーの頭の向きくらい見てれば、こっち見てるかどうか分かるだろ。
どこがニュータイプだよ。誰でもできる簡単な事だ。
0768名無しさん@涙目です。(茸) [DZ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:22:01.28ID:9vKCubmC0
>>749
普通のドライバーはそう。
特に荷物積んでる運送屋は急ブレーキ踏めないからなおさら。
そのために自動車学校で危険予測やるしね。
法令云々じゃなくて単なる交通マナー。
0770名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:23:05.20ID:nZ8sNIll0
車は人が運転しているんだから、運転している人を見ないでどうするんだよ。
車だけを見ても何も分からないのは当たり前だ。
0774名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:23:47.25ID:KPyGUErR0
>>677
これなんで画像取得できないんだろ
画像が存在しないらしいんだけど
0776名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:24:26.95ID:QQxuWX9K0
>>1
>100%相手が悪かろうが事故に遭いたくはない。特に右折するかもしれない車には徹底的に用心する。

そんなに右折するかもしれない車に集中したら、後方からの追突という、100%相手が悪い事故にあってしまうぞ。
0779名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:41.48ID:3SAt6wjb0
>>771
警戒するとブレーキペダルに足乗せるよな?
状況次第でブレーキ踏むよな?
それが普通


直進ババアは普通じゃないのにノーブレーキで交差点に侵入した
だから園児を轢き殺す事態にまで発展してしまった
0781名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:20.60ID:80SSNpxO0
>>5
徐行する必要は無いが前は見てろよ
0785名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:17.77ID:QQxuWX9K0
>>16
ハンドルを切らなければ、ほんの何センチそこら、接触地点に早く到達する。
真っ直ぐになって、到達がおそくなるわけがない。
0786名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:22.09ID:nZ8sNIll0
それから、運転ってのは、他のドライバーとのコミュニケーションが大事だとも言ってたわ。
先に行けとか、俺が先だとか、ドライバーの顔や表情や手とか見るんだとさ。
0790名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:46.98ID:qeMhoIAO0
>>47
2速に落とすのがわかる?
危険極まりないわ

まだブレーキの方が現実的
0791名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:50.98ID:wa5qSEAa0
>>758
毎日運転するわアホ
0793名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:29:13.01ID:W+5cyo5v0
>>753
予測して さらにその上いかれて事故るなら仕方ないけど、予想しないで事故ったらただのバカじゃん。
そう言う奴は免許返納しろよ
0796名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:08.68ID:spZ+gGVg0
もうクルマを運転すること自体が過失ってことになるな
0797名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:21.55ID:3SAt6wjb0
>>791
おまえ運転すんな!

な?

悪い事は言わないから!

絶 対 に 運 転 す る な !!!!!!


猿並みの危機意識しか無い奴が公道に出てくるなや!
0798名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:23.76ID:wa5qSEAa0
>>793
ノールック右折なんか予測のはるか上
無理
0799名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:53.67ID:JLpsH6OJ0
対向に右折待ちがいる時点で万が一を想定して警戒するのは当たり前
むしろどこの誰かも知れない他のドライバーなんか信用できない
0800名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:53.56ID:DVMweK6D0
注意力の足りない右折車は直進車が減速した時点で信号が赤になったと思い込んで右折を開始してしまうはずである。
0804名無しさん@涙目です。(茸) [DZ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:32:20.10ID:9vKCubmC0
>>47
2速に落とす方があぶねぇw
多少アクセル離したくらいじゃそんなにスピード落ちないよ。
そんなんで追突事故起こってたら日本全国事故だらけw
0806名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:32:36.36ID:7N3SPz0q0
>>722
職業ドライバーはそういう人多いね
自分に非がなくても事故ったら仕事にならないからさ

ホントちょっと気にすれば右折待ちが大丈夫なやつかヤバイやつかぐらい分かるし
0811名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:35:35.15ID:W+5cyo5v0
>>798
だから今回は交差点だろ、上じゃねーよ。
右直事故やん。予測して交差点に進入しろよ
0818名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:24.66ID:3SAt6wjb0
>>808
「交差点に侵入する時は右見て左見て〜」ってなw
まぁ極端だが意識の植え付けとしては重要な事だったと思うわ

なんせ今回の事故は猿並みの知能しか無い奴が猿でも運転できるATを使って起こした事故
教習を忘れるような猿が運転しちゃダメだわ
0820名無しさん@涙目です。(四国地方) [IT]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:50.65ID:9AKwuoYV0
扇風機最強にしたら家が発進したは笑えたが
ジジババのブレーキ踏んだら車が急発進したは笑えない(´・ω・`)
0822名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:14.32ID:69k/PcWs0
警察がドラレコ含めいろいろ調べた上で
直進車のドライバーを即日釈放したってことは
まぁ直進車は悪くなかったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況