X



大津園児死亡事故割合8:2か、前方不注意:止まると思った 不慮を避けるため直進車が止まる時代へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 06:19:44.46ID:eguoABeO0?PLT(12121)

右折車に対し直進車優先“一辺倒”への疑問…減速なら回避できた可能性

滋賀県警は当初、ワゴン車で北上中に右折しようとした52歳の女性と、北から南へ直進中にこの車と接触し、
はずみで園児に突っ込んだ軽自動車を運転していた62歳の女性の2人を自動車運転処罰法違反(過失傷害)で逮捕した。
しかし62歳女性のほうは「過失の度合いが少なく勾留の必要がなくなった」とすぐに釈放し、一部メディアの報道では匿名扱いになった。
以前なら、よくあるこうした「右直事故」も多くの目撃者証言を集めて過失判断に時間をかけたが、
早い判断が可能なのは直進車に搭載されていたドライブレコーダーの存在のためだろう。

大津地検に送検された52歳の女性は強引に右折したわけではなく「前をよく見ていなかった」
「衝突音で初めて直進車に気が付いた」というから、漫然と運転していたようだ。

「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折したので、
ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」と話している。

事故というのは1つのミスでは起きにくく、2つのミスが重なって起きることが多い。通常、右直事故は8割が右折側の過失とされる。基本は直進車優先だ。
しかし直進車の女性には過失はまったくないのか。
単なる直線路で対向車線の車が突然右折したわけではなく、さまざまな危険の潜む交差点で事故は起きた。道路交通法に「交差点に入る時は減速せよ」とは書かれていない。

しかし、筆者は交差点に入る時はアクセルから足を離し、ブレーキの上に軽く乗せ替える。交差点には何があるかわからないからだ。
100%相手が悪かろうが事故に遭いたくはない。特に右折するかもしれない車には徹底的に用心する。

今回、2台ともブレーキの形跡がなかった。もちろん一義的には右折車の過失だ。
しかし、もし直進車が交差点に入る時点でアクセルを離してブレーキに足を乗せており、右折車を認識した時点でハンドルを切らずブレーキを踏み込めば、あそこまでの悲劇は防げた可能性もある。直進車は衝突後、
園児たちの歩道まで約15メートルを1秒で突っ込んだという。直進車側の制限速度の60キロに近い速度で交差点に入ったらしく、アクセルを踏みっぱなしだったと思われる。

https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201905_post-15410/
0444名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CH]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:58:26.33ID:6A87O+T/0
>>412
ぶつかる直前でアホが突っ込んで来おった!
反射的に左にちょいとハンドル切る
切った所に追撃ドッカーンで更に左に押し飛ばさる
この状態でほぼ制御不能だと思うよ
0445名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:58:31.50ID:oZzREoCb0
>>400
横から突っ込まれたら反射的に反対に切るだろ
0447名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:59:18.05ID:e+tatCyR0
>>397
経験の少ない初心者ならまだわかるけどな。やっぱ年取ると判断が鈍るんだろうな
0448名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2019/05/16(木) 08:59:52.48ID:ztLp7LIk0
>>3へのツッコミも人によってバラバラだし交通ルールは独りよがりな認識が多いな
0449名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:00:09.57ID:7sJGUiKC0
>>3
青信号の交差点でいきなり減速したら追突事故多発しそうだなw
0450名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:01:28.23ID:nNKFsAyX0
過失の程度は軽微で結果が重大なだけの悲惨な事故
こんだけ社会問題化しても事故なんて減らないんだから、
今後お散歩を交通量の多いところにしてはいけないという事例だけが作られた。
0451名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:01:55.66ID:4lU52ijA0
>>418
青信号でも停止線で一時停止させる条例でも作らせるしかないな
自分としては歩道にコンクリのブロックがなかったのが一番の問題かなとは思う
右折車が前見ないで発進というのは珍しい方ではない訳だし、これをなくするのは不可能だしな
0453名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:02:37.14ID:wa5qSEAa0
>>444
ほんとこれ
衝突後は衝撃で前も見られない
自分の意思で体を動かしてブレーキ踏むなんて不可能
コントロールできなくて当たり前
0455名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:03:03.43ID:tbpjbkCz0
>>428
いやいやなんで右にきるのよ
ハンドルはまっすぐのままフルブレーキでいいのよ
たとえ一瞬でもフルブレーキすれば相当速度は落ちるからね
間に合わずに右折車には衝突していたとしても被害軽減になるよね
園児達に突っ込むことはなかったのでは
0456名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:03:38.87ID:c7U1Fy+f0
こんなん過失割合10:0でいいわ
右折がキチガイだわ
0457名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:03:57.32ID:wa5qSEAa0
ブレーキ踏める瞬間があるとしたら衝突前
でもこれ横当てられてるからな
不可能
0459名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:04:46.75ID:6Mwd9i++0
右折ババアは前の車に続いて対向車は見ずに出たんだろ
直進ババアは止まると思ったって言ってたよな
止まると思ったって事は動いてるのが見えてたってことだろ
この状況で優先だからとアクセル踏みっぱなしとかないと思うだけどなー
0460名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:04:59.04ID:7c6Qzz5e0
>>449
信号の交差点で後ろから追突してたら多分おかまほった奴が一番悪者扱いになるよ
交差点は青でも心がけでは注意して進めって全国で教えてると思うんだけど
青ならアクセル全開で進めー!って教えてんの?中部地区はそうだと思うけどw
0465名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:07:30.55ID:NqwssUIi0?PLT(35669)

>>447
免許がゴールドだろうが初心者はいるからなー
0466名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:08:23.86ID:wa5qSEAa0
まじでドラレコ公開しろよ
こんな事故直進車には回避できないだろ
ブレーキ云々言ってる奴も見たらわかるだろ
0468名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:10:32.71ID:qmJgopaE0
ブレーキ痕ないってことは右折車がシュバッと出てきたんだろ
避けられんよ
0469名無しさん@涙目です。(大分県) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:12:20.28ID:hZcps3510
常に衝突しても大丈夫な速度で走れよ
0470名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:13:08.98ID:qpvt22+n0
右折車が普通に注意してれば起きなかった事故だね
0473名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:14:37.51ID:F2AoV2vo0
>>455
止まると思ってる車が急に寄って来たら反射で絶対ハンドル切るわ
0475名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:15:26.17ID:b/4VBGIu0
>>459
直進車が「止まると思った」ってのは、『彼我の距離考えるに右折は出来ないから、右折車が前の車が止まってた位置まで前進して止まると思った』って事だろ。

ごく当たり前の判断だ。
0476名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:15:35.09ID:FIirv0Dd0
信号赤から青に変わった瞬間これ見よがしに右折スタートダッシュしてくるバカが多いけど大体見た目50以上のおっさんに多い印象
0477名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:15:52.59ID:U2lUK2iw0
>>340
相手が止まるだろう運転
0478名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:16:25.46ID:gmzpPxzD0
直進車には責任ない
断然悪いのは右折車だろ
交通刑務所に入れろよ!
前を見ていなかったとかふざけてるから
0479名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:16:34.42ID:qCWJdm3P0
ハンドル切らなかったら正面衝突で園児は犠牲にならなかったろうな確かに
直進車叩いてるのはそんな気持ちからなんだろうけど、まあむりだろ
0480名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:16:36.19ID:+lIzWFEq0
正直同じ状況なら気を付けてても回避出来るかどうか分からない
軽じゃなければここまで左に飛ばされなかったかもしれないが
俺なら回避出来るとはとても言えないわ
0481名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:16:45.14ID:1GHmtgyI0
>>409
そのお陰で勝ち目が無いのに裁判起こす馬鹿や暇な弁護士が多くて困るわ
なんで路上のパーキングメーターエリアに金払って普通に停めてたとこを追突されたのに、
過失5:5で訴訟されるんだかw
0485名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:19:54.88ID:QeGtTvf80
でぶつけられた車はどれくらい制御可能だったの?
0486名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:20:40.63ID:QeGtTvf80
>>481
こわっ
0489名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:22:51.01ID:1GHmtgyI0
>>479
右直で正面部分が衝突した場合って直進車は運転席側、右折車は助手席側からぶつかりやすいからな
当然直進車の運転手は負傷度合いや死亡率は上がるから本能的に避けるぞ
0491名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:23:19.07ID:58E3aIQz0
>>2
交差点や信号のない横断歩道はすぐ止まれる速度の認識なさすぎ
それが出来ないから全てスクランブルか車歩分離にするべき
人と車を分ければ事故は減る
まあ今回の事故はそれと関係ないけど
0492名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:24:12.87ID:6Mwd9i++0
右折が悪いのはみんな分かってるだろ
ただ直進がちょっと気を付けてれば事故は防げたかもしくは園児までに車は止まったかもしれないてこと
ほんのちょっとの心がけで済む話だろ?
こういうこともあるんだからちょっと気を付けて運転してみようや
0493名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:24:24.47ID:Q49/Kjbz0
こんだけ悲惨な事故が続けておきると法改正も視野に入ってくるんだろうけど
過剰なルールで縛るやりかたにはなってほしくない
相互信頼という前提をなくしたら交通システムは根本から崩壊する
ひいては対面通行で対向車が来るたびに減速しなきゃならんことになる
0496名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:26:55.77ID:75/dwE+m0
>>492
みんな気を付けてるよ
事故もしたくない
それでも事故は起きる

工場でミス、プログラムもバグは絶対にある
気を付けろとか精神論しか言わないのは3流だ
それで防げたら苦労はしない
0497名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:27:01.81ID:wa5qSEAa0
>>493
これ法改正でコントロールしようとするなら信号のある交差点ぜんぶに矢印信号つけて右折車は矢印信号が青の場合のみ通行可とかにするほかない
直進車側を制限はしない
0499名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:27:17.92ID:3Og8N6rd0
田舎だと右折待ちで少し動いて対向車ビビらせて止めてから右折するキチガイ多いよな
0501名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:28:27.93ID:3pzXmOk50
単なる感想かよ
右折車が気をつけるで、終了やろ
0502名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:28:29.03ID:1KHwkP010
特に女はマニュアルに完全依存してそれゆえ、権利を主張する。だろう運転などしない。
避けられた事故かどうかはわからないが、状況をよく見ていれば、園児直進になるような
ハンドル操作はなかったかもな。
0506名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:33:39.50ID:qCWJdm3P0
>>489
鈍い人の方がうわあ!となって正面から突っ込んでいきそうだな
今回の直進車のおばさんはまだ反射神経あったのが仇になったのかもしれないと思った
0507名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:34:00.93ID:Bu7qh4Bk0
直進車「止まると思った」右折車「前を見てなかった」
要するに右折車が直前で曲がってきたってことだろ
普段から運転してると分かるがそれをされるとぶつかっても仕方ないだろ
周りに大きな注意を促すより最低限の注意出来ない奴を斬罪しろよな
0508名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:36:03.05ID:wa5qSEAa0
前を見てない車に対してなにをどうしろと
0509名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:37:01.01ID:ajlabbpt0
止まると思ったってのはぶつかる直前にってことだよな
まさかぶつかるまで気付かないなんて夢にも思わん
0513名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:38:52.25ID:dw35GXmL0
止まると思わないとどっちも前に進めず両方とも停まったままなんだがw
0515名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:40:31.82ID:QeGtTvf80
>>512
それが大体82や73
その上でそんなもんだと見てるけど直進車がここまで悪いと語られると怖くなるわ
0516名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:41:15.73ID:QeGtTvf80
>>514
注意はしてようが防げない時は防げないし
それが82や73って話
0517名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:41:55.96ID:sLCyD8+N0
もし本当に一秒あったんならば
いろいろジタバタできるけどなあ
緊急時には時間が遅くなるというか
0518名無しさん@涙目です。(茸) [DZ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:41:58.52ID:9vKCubmC0
>>515
右折車が続いてたみたいだからね。
単独右折だったらここまで言われなかったんだろうけど。
まぁどっちもどっちの典型的なババアの事故だな。
0519名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:42:04.81ID:Hb0GKklI0
おかま事故じゃ無い限り過失割合はこうなるよね。
あとは弁護士使って民事で金取るしか無い。
0521名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:42:17.43ID:1GHmtgyI0
>>500
今回のケースだと直進している状態で右側方に衝突されたから、
仮にブレーキしていたら右折車が直進車に気付いていなかった以上、
ブレーキしても間に合わないから事前に事故自体を防ぐのは無理
従って右折車の左側面に直進車が正面から衝突していただろうし、
速度差を考えれば直進車の運転手の怪我や死亡のリスクは十分高くなっていたな
>>504みたいなやつがいるが刑法37条と民放720条がある以上、
自分が大怪我や死ぬ危険がある状態の時に行った行為の責任は問われない
0523名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:42:35.47ID:UKnusGTp0
後出しジャンケンで事が済んでから「ああすれば防げた」とか言う奴はクソ
0525名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:43:11.26ID:QeGtTvf80
>>518
俺はババアなんて言わないので
それは混ぜないでね
0526名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:45:57.53ID:Bu7qh4Bk0
>>514
渋滞の割り込みや合流地点と違って流れてる道路なんだから直前に曲がられると注意して止まれる速度じゃない
それだけ前を見ずに曲がろうとする行為は危険だと思う
0527名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:46:31.15ID:c0x1Vmvn0
交差点内は時速10キロまで減速ということだな
0530名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:48:15.57ID:d9SCtmDU0
>>9
昨日現地を助手席に乗って通過したけど右折車突っ込んで来て止まれるか妄想してみたけど無理だと思った。道路狭いし歩道まで距離なさすぎ。車は極力運転したくないと感じた
0532名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:49:59.57ID:x7GyGhhR0
道路の流れをスムーズにするために交通ルールがあるんだけどこんなことやってたら流れが止まる
0533名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:50:58.11ID:1Fl+/ZGU0
影響のない位置まで右折車が侵入すること自体はあるが
止まらないと想定しろと言い切ってる人らもいるので
交差点の大渋滞は諦めるしかないし
運送遅配どころかってのも受け入れる事を先に述べたほうが説得力がある
0534名無しさん@涙目です。(カナダ) [KR]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:50:59.96ID:axOEfaTg0
>>32
0536名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:52:11.35ID:nCVdpD300
直進車が上級だった可能性は
0537名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:54:07.13ID:gmzpPxzD0
歩道の歩行者を守るための政策が遅れてるのも問題だろ
海外の様に歩行者と自動車走行帯と別にするのは日本の道路事情で無理だがガードレールやポールは設置出来る
ガードポールあれば防げただろ
特に交差点の信号待ちに自動車が突っ込んで亡くなる歩行者が多いのは歩行者守るためのポール設置がないから
信号機や横断歩道みたいに人が亡くなってから初めて設置されるみたいな状況だからね
悲惨な歩行者事故死を防ぐためにガードポール設置を交差点歩道に義務づけは難しいのかな?予算の問題?でも事故が多発して人が亡くなり損害保険料が上がる事を考えればガードポール設置費用の方が安いのではないか
0538名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:54:22.64ID:1GHmtgyI0
>>529
右直で6:4って互いに黄色信号で侵入した場合の割合なんだがそんな報道無かっただろう
通常のなら8:2でドライブレコーダの結果次第で、
右折車が直近右折してた場合9:1に修正されるような状態だろう
0539名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:54:34.89ID:nOxG6qjL0
>>523
普通の人は右折車が連続して行ってたら、次も来るかもしれないと警戒するから直進車だけでもまともなら絶対に事故らない
右折車が最大の原因なのは間違いないけど直進車も相当なアホ
0542名無しさん@涙目です。(四国地方) [IT]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:55:36.31ID:9AKwuoYV0
徐行キチガイってネタで言ってるんだろ?事故現場は信号のある交差点だぞ(´・ω・`)
0543名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 09:56:35.31ID:9NrAHJEB0?2BP(1000)

>>542
交差点は徐行が原則。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況