X



田舎って夜にコウモリが飛んでるってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 13:30:53.24ID:WmG7Bz3M0
夜釣りしてるとラインに当たってくる
0475名無しさん@涙目です。(群馬県) [KR]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:19:18.41ID:Q5BY6/3M0
>>474
細長い棒をヒュンヒュンやってると仲間だと思って近づいて来るって聞いたことあるな
振ってるだけで自らバシーンされるからそれで捕獲するんだとか
0476名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:37:07.31ID:lIUOBs7B0
>>56
野川公園やら府中の森公園とか夜になるとたくさん出てくるよな
0477名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:45:44.60ID:Gyymm2yo0
石とかボールを投げると逃げずに追っていくね
0478名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:48:49.63ID:/IbnipXp0
都内そうやで
渋谷川の暗渠もコウモリのねぐら
0479名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:50:38.45ID:fl1feodA0
人外魔境の秩父には、ツキノワグマ、ニホンジカ、ニホンイノシシ、ニホンカモシカ、ニホンザル、
ニホンアナグマ、ホンドタヌキ、ホンドキツネ、
ハクビシン、テン、イタチ、オコジョ、ノウサギ
ヤマネ、ホンドリス、ムササビ、モモンガ、
カワネズミ、ヒミズなど各種ネズミや食虫目類などがいる
コウモリもいるかも知れないな
0480名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:54:35.56ID:/IbnipXp0
>>479
それ東京にも居るんじゃね
青梅、五ヶ所線の奥地
0481名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:57:01.09ID:Z5uiofXC0
東京の水辺で夕方になると小さな黒い物体がランダムに飛んでる
事がある。
それが黄金バット
0482名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 14:58:41.31ID:Z5uiofXC0
>>469
どこにでいるだろ。
皇居のお堀にだっていそう
0484名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 15:11:28.91ID:FsI6JuwI0
>>48
そういうオマエは、あの時のネコ?
0486名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 15:37:31.71ID:U9n9MVpJ0
夕方に多いね
0490名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:32:31.59ID:LYne6AHr0
国内最大のコウモリは東京の固有種なんだっけ
0491名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:34:28.49ID:1KHwkP010
コウモリはどこにでもいる。隣の家の壁の隙間に巣があって、夜になるとグルグル飛んでる
0492名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/05/16(木) 16:47:41.35ID:ndWA/AA60
>>2
目黒川にいるよ
0493名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 17:26:11.28ID:j0tYUkR70
>>1
ばーか、死ね
0496名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/05/16(木) 18:29:28.20ID:boxO3r7c0
横浜の住宅街にバンバン飛んでいるんだが
0499名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 18:42:49.62ID:FJaUdXCM0
渋谷のセンター街でもバリバリ飛んでるんだが?
0500名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2019/05/16(木) 18:45:15.79ID:mf2+z8UP0
ハイレゾ聞き分けられる人ならコウモリの出す超音波が聞こえる
0504名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 19:02:02.33ID:tZJOU70i0
多摩市だけど普通に昼間森の中飛んでるけど
ハクビシンとか狸とかよく分からんの
リスもいるし
0505名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 19:20:57.79ID:H98vgnGJ0
都会のコウモリは、昼間はどこに居るの?
見たこと無いんだけど
0506名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 19:23:08.75ID:jbzBpdI60
昨日キツネが家の近くいて驚いた
結構な住宅街なんだが
今日クマも出たらしいし
人も動物も住みにくくなってるんだな
人間のせいで
0507名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 19:24:21.40ID:KA1W0RmV0
夕方なら飛んでる
0508名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/16(木) 19:25:51.14ID:lmK3yf810
>>505
高い木があればそこにぶら下がっている
0509名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 19:35:33.75ID:80peEltg0
学生時代に調布以西の多摩川、京王線沿いでしか見たことがない
夕方、電線に大量に鳥が止まってるなぁってよく見ると、
全部逆さまにぶら下がってるの
0510名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/16(木) 20:15:41.67ID:yKLcb7Vy0
横浜の駅近くでも大群で飛んでるぞ
0512名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2019/05/16(木) 20:24:26.20ID:uj5f54eW0
普通に部屋の中に飛び込んてくるし

https://i.imgur.com/gd4lnUd.jpg
0513名無しさん@涙目です。(catv?) [SG]
垢版 |
2019/05/16(木) 20:25:27.49ID:9y6Ci5rK0
紙芝居で見たことある
0516名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]
垢版 |
2019/05/17(金) 01:20:13.13ID:lLl2V6tz0
マレーシアの洞窟の中にびっしりいた
0517名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/05/17(金) 01:55:52.72ID:B/rRfJtY0
目は確かほとんど見えないんだよな
音波かなんかで距離感確認しているらしいが、
もの凄い高速で飛んでて急旋回とかも普通にやってるし
よくぶつからないものだなといつも感心する
0518名無しさん@涙目です。(東日本) [CH]
垢版 |
2019/05/17(金) 02:37:31.21ID:h8xWubAD0
交通量が多い幹線道路や商業ビル、マンションが立ち並ぶ相模原南区でも
コウモリはよく飛んでいるぞ

マンションのベランダで観察していたら、
奴ら民家(かなり新築っぽい)の屋根のすき間らしき所を出たり入ったりしていたな
0519名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 02:46:04.80ID:wmBeaFaY0
夕方になると学校の植木の辺りでいっぱい飛んでる
鳥かと思ってよく見るとコウモリ
0520名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2019/05/17(金) 02:52:07.23ID:rvZlyAM/0
日本のこうもりは、アブラコウモリで、関東、関西に分布。

四国、九州ではゼロ。2011年頃から何故か発生しているが。
0521名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
垢版 |
2019/05/17(金) 02:53:37.71ID:rvZlyAM/0
>>3
九州とか狸、ハクビシン、コウモリなんて
一度も見た事ないぞ。

ただ、キジ、イタチはいる。ヘビも。ウサギも。
ウサギも殆どいない。
0522名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 02:55:16.18ID:1hG7poma0
川沿いには絶対飛んでるやろ
川沿いでバイク乗っててぶつかったことあるわ
首持ってかれそうになって、なんや!?って思ってみたらどうもコウモリぽかった
フルフェイスしててよかったし、おまえら超音波でぶつからへんのとちゃうんかい?って思った
0523名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 02:56:00.40ID:1hG7poma0
>>485
ハイパードブネズミとか言って、東京とか猫サイズになってるらしいな
0524名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 03:15:28.50ID:LX2Lqvi50
コウモリはもちろんハブとマングース、ビーチャーもいるよ
0526名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 05:43:20.67ID:6amji9lR0
鳥の翼は断面が揚力を得られる形になっているが
こうもりは単なる膜 どうやって飛んでるんだ
0528名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2019/05/17(金) 05:48:48.05ID:lSw4gYw10
バタバタしてるから飛ぶ
0529名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 06:40:14.93ID:zreG8inA0
北海道も相当な田舎だけど見たことないな
0530名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 06:41:40.00ID:UM8gXaRR0
>>521
日本語でおk
0533名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 07:27:26.52ID:Yh2Xzb0u0
>>1
 東京都心部でも飛んでるだろ。
0534名無しさん@涙目です。(玉音放送) [ZA]
垢版 |
2019/05/17(金) 07:29:32.26ID:Nu/tDj9e0
>>1

ださいたま県民やけど猪もでるでな。蝙蝠はかわいい方やで
0536名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2019/05/17(金) 07:31:51.24ID:HPLTOIOp0
まじ
超控え目なやつ(´;ω;`)
0538名無しさん@涙目です。(田舎おでん) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 08:01:16.17ID:R8h/PLMV0
神奈川の平野部にも普通にとんでるよ
住宅地を夜間にぐるぐる高速で旋回してる
0540名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 09:41:51.51ID:i4idjWR80
都心でも普通に飛んでるよ
0542名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 12:08:07.64ID:Y5Ht0Q9e0
>>321
でっか
顔はたぬきなのね
0543名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:38.57ID:Wz4XQYkt0
小中学の時に体育館で干からびてた
0544名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:39.87ID:xzcmvXZd0
都会人はコウモリが飛んでいるのと鳥が飛んでいるのとの
区別がつかないだけ。
0547名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 19:49:23.79ID:PBH6ZQ1f0
>>544
ガかツバメみたいな感じだよ
普通の鳥とは違う
0548名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/05/17(金) 19:57:59.78ID:znz6n86v0
>>1
確かに飛んでるが
あれ間違って人間の顔面に衝突したらどうなるんだろうな?
バイ菌だらけらしいじゃん。
0549名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR]
垢版 |
2019/05/17(金) 19:59:53.42ID:cJCRS97h0
今まで一度も近くで見た事無かったんだけどこのスレ立つのと同時に止まってるところ見ちゃった
捕獲しようか迷ったけどばっちいらしいしやめといた
0550名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:07:01.99ID:e3fK05sC0
小学校のプールに落ちてなかった?
0551名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:12:43.76ID:QqQ9Fdxv0
普通に23区でも飛んでるわ

目が悪い輩が多いし、夜に上なんて見てないだろ

夕方が一番見える
0554名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:16:02.80ID:DXFt209M0
都会でも偶に見る。
0555名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:18:42.80ID:b4xyWhUB0
コウモリ傘持ったか?ってよく母ちゃんに言われてたなあ
0557名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:19:34.35ID:smn8CNCm0
夕方だろコウモリは
0559名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:23:36.00ID:YDaToJBY0
田舎だから渋谷でも新宿でも見るな
0560名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:34.01ID:GqBdRc3C0
都内でも普通にいるぞ
0561名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:14.27ID:X/6OHWKEO
黄金バット
0562名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:26.54ID:LNqzDVci0
外敵が少ない
エサも多い
ねぐらに出来る建物、施設が多い

コウモリからしたら普通に都会に集まるだろ
0563名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:33:50.50ID:zlMQalai0
世田谷区だけどよく飛んでる。
街灯に群がる虫を食べてるみたいだ。
逆に九州の実家では一度も見たことなかった。
0565名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:46:31.12ID:lv7CvnXT0
新宿も杉並もコウモリいるね
夕方の公園で空を見上げると
パタパタ飛んでるのを見て「あ、コウモリだ」って思ったことはあるけど
>>541みたいにちゃんと近くで見たことは無いな
タヌキやハクビシンは結構近くで見たけど
0567名無しさん@涙目です。(静岡県) [PL]
垢版 |
2019/05/17(金) 20:56:12.18ID:b1xXPRNn0
これはマジです!
知り合いの家は夕方に玄関開けっ放しにしておいたら
7匹も入ってきやがったそうな
0569名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/05/17(金) 21:00:40.63ID:/mBmCTP40
>>196
四條畷はいい意味で田舎やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況