X



江戸時代は意外に庶民に生活の余裕があって、町人文化が花開いた時代だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]垢版2019/05/12(日) 11:23:11.13ID:0Q/eC8S50
神田祭やってるよー
0003名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]垢版2019/05/12(日) 11:23:30.44ID:9wrFdeS/0
江戸時代リターンズ
0004名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]垢版2019/05/12(日) 11:24:44.55ID:09XsGiZ40
お前らが江戸時代にいたら、肥料としてウンコ売って家賃払って、春画刷って売ってるだろ。
0005名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]垢版2019/05/12(日) 11:25:05.59ID:i78Ywc1B0
>>1
またゴキブリ朝鮮人か

殺すぞゴキブリ朝鮮人、さっさと日本から出て行け!
0007名無しさん@涙目です。(catv?) [US]垢版2019/05/12(日) 11:25:44.27ID:uFR/pMeX0
俺なら真っ先に脱藩して江戸に逃げてきてる。
けど、そういうぬるい生活で中年になるまで貧乏ゆらゆら生活を満喫して、気が付くと自分に家族も何もないことに絶望する展開になっていたと思うw
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]垢版2019/05/12(日) 11:25:57.52ID:0Q/eC8S50
>>4
便所のウンコは大家の物
大家の収入
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]垢版2019/05/12(日) 11:26:06.00ID:HFG1x7J30
本の宣伝
0012名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]垢版2019/05/12(日) 11:30:35.56ID:HoLte6SX0
江戸時代にグーグルがあったとしたら検索ワード上位は何だろう
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]垢版2019/05/12(日) 11:31:25.25ID:0Q/eC8S50
>>12
「関所 裏道 マップ」
0017名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]垢版2019/05/12(日) 11:39:48.96ID:09XsGiZ40
>>12
歌舞伎、相撲、寿司、吉原夜鷹(AKB)と、江戸と現代は大して興味は変わらんだろ。
江戸時代は何かありゃ個人でも木版で刷って配ってたわけだし、同人誌社会でもあり今のネットに近い。

夜鷹ランキング
http://livedoor.blogimg.jp/mojibaka86-ooedo5963/imgs/d/c/dce4d712-s.jpg
0020名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]垢版2019/05/12(日) 11:49:28.72ID:5L1zSr3n0
江戸の未婚率なんて50%だぞ
田舎のいらない次男以下が江戸に来て日雇いしながら結婚する余裕もなく暮らしてたという点で現代と似てる
0022名無しさん@涙目です。(庭) [RU]垢版2019/05/12(日) 11:56:48.55ID:0OnOXrrd0
>>11
農民ならまだマシな方なの?
エタヒニンじゃないだけよかったりするん?
0025名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AR]垢版2019/05/12(日) 12:03:31.04ID:134cfTES0
>>7
一万歩譲ってお前が藩士だとしても
脱藩者には不忠者として追手がかかるけど
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/12(日) 12:08:03.94ID:C4gotoO40
>>23
米が開発されまくった時代じゃないから東北は悲惨だったようだな
結果東北藩は国力があがらず維新で情報も弱くてとんちんかんな行動することに
0027名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]垢版2019/05/12(日) 12:15:09.85ID:y/1TrrPy0
江戸時代に発達した文化て別に江戸だけの話じゃなくて、参勤交代で日本中の地方に金がバラまかれて各地方で花開いた物
東京一極集中の現代より多様性もあり優れていた
0029名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]垢版2019/05/12(日) 12:20:41.12ID:FcK7mkhL0
>>19
参勤交代ってのが、地方の富を中央が吸い上げる為の集金システムだったからな

今も大してやってること変わらんけど
0030名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]垢版2019/05/12(日) 12:21:32.94ID:NrhIffLb0
>>12
楽に 稼げる 仕事
0031名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2019/05/12(日) 12:22:20.01ID:TvEMzU480
大晦日逃げ切れば借金踏み倒せるんだっけ?すてきやん
長屋の住民もそれなりに豊かに文化的生活してたイメージ
0032名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/12(日) 12:22:47.31ID:HM1V/qRL0
火事が多いから建築業儲かるし
0033名無しさん@涙目です。(茸) [GB]垢版2019/05/12(日) 12:23:20.67ID:+jF05HeT0
へうげもの面白いよね
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]垢版2019/05/12(日) 12:28:52.06ID:1WvS170b0
歴史教科書には支配階級である武士の搾取が酷くて
庶民はその日食べるのも精一杯だったのですぅー
だってお
0037名無しさん@涙目です。(ルーマニア) [ID]垢版2019/05/12(日) 12:37:26.35ID:jwufjxqu0
小林一茶は継母をそりが合わなくて
信州飛び出して50近くまで俳句に没頭
0038名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]垢版2019/05/12(日) 12:52:01.48ID:iu5QpIfr0
江戸時代楽しそうに描かれてる町人って上級国民そのものだよな
江戸と大坂くらいじゃないのか、支配階級でもないのに悲惨な生活してた奴が比較的少ないのは
京は格差激しそうだしそれ以外となるとただの田舎だし
0039名無しさん@涙目です。(茸) [GB]垢版2019/05/12(日) 12:53:20.54ID:3XHE1I7n0
良い時代だとは思うが 生活するのは無理だろうなあ
病気になって自力で治せなければそれまでというのがね
0040名無しさん@涙目です。(空) [JP]垢版2019/05/12(日) 12:53:30.43ID:dvjNoqDX0
>>38
都市部以外は悲惨て今と変わんねえなw
0041名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]垢版2019/05/12(日) 12:54:06.86ID:gg8uP9nd0
宵越しの銭は持たねえ
0042名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]垢版2019/05/12(日) 12:55:50.39ID:hImQnJAj0
江戸時代の武士は 時間厳守だったんすか?
キチンとした出仕時間があって 遅刻はご法度でしたか?
遅刻とかしたら上司に嫌味言われましたか? 
時計替わりは・・・
ちょっとだけ気になった (´・ω・`) 
0043名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]垢版2019/05/12(日) 12:56:00.33ID:iIhqcTUn0
シャワーも、冷蔵庫も、電気、水道、ガスもないんだぞ?
水一杯飲むのだって、一苦労。飯だって、寄生虫たっぷりの米と味噌。
医者だっていない。寿命だって、赤ちゃんは出産時を含め半分くらい死ぬし、
たとえ生き抜いても30代で大体死ぬ。40で初老だしな。
当時の将軍様より、今のナマポの方がいい生活している。
マシなのセックスぐらいだろ。
現代人がタイムスリップしても生きていけるわけがない。
0045名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]垢版2019/05/12(日) 13:17:38.25ID:nBKPIuS20
朝鮮通信使がニワトリを盗もうと追っかけていた時代
アイツら当時から泥棒根性があったんだな
0046名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]垢版2019/05/12(日) 13:23:32.92ID:nBKPIuS20
維新がなく幕藩制のままでは中央集権の近代国民国家にはなれず、
朝鮮もロシアに取られ、日本は風前の灯火ということで
白人支配300年は400年500年と続いていただろう
天皇もいなければ令和もなしロシア語が共通語
倭人は二等国民
0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]垢版2019/05/12(日) 13:36:53.97ID:IrCJnYGz0
歴史学者は殆どマルクス史観のパヨクで経済音痴だから江戸時代のことを悪く書くけど、実際は結構余裕のある暮らししてたらしいな
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]垢版2019/05/12(日) 13:43:38.81ID:1TBA/XQI0
>>22
エタヒニンの方が農民より高収入(平均収入で)
0050名無しさん@涙目です。(家) [NL]垢版2019/05/12(日) 13:49:59.26ID:Sogg09Wx0
もうおめーん厠でうんこしてやんねーからな!が捨台詞として機能したいい時代
0051名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]垢版2019/05/12(日) 13:55:17.83ID:1TBA/XQI0
>>50
「この野郎、今度お前んちの玄関前でウンコしてやるからな」
が逆に相手の利益になってしまう時代か

確かにいい時代だ
0052名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]垢版2019/05/12(日) 13:55:25.58ID:nBKPIuS20
貨幣経済が進化して、石高(コメ代金)しか収入がない武士は
借金まみれで疲弊した。各藩財政ひっ迫で質素な生活しかできない
一方一定の年貢米を納めればよい農民は農業技術進歩で増産・副業ありで
収入アップ
0053名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]垢版2019/05/12(日) 14:02:32.16ID:nBKPIuS20
李氏朝鮮の被支配層は悲惨。増産すればしたで、支配層に強奪され
拒否すると拷問をうける。何か価値あるものを作ると、たちまち
役人が来て強奪。ということで・・朝鮮全土に澱んだ空気が蔓延
原因は、支那の属国で上納金品(含む女)の収奪が苛烈だったから
元来生産性の低い朝鮮・酷すぎる朝鮮
0054名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]垢版2019/05/12(日) 14:37:35.68ID:SkN6BvvZ0
江戸時代の江戸って識字率就学率9割の世界一で
上下水道完備、文化も人口も世界随一の先進都市だったのに
何故か日本ではちゃんと教えない
0055名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]垢版2019/05/12(日) 14:52:23.16ID:/KW5D9tL0
>>49
非人なない
穢多は穢多頭の下、相当稼いでたみたいだが
0059名無しさん@涙目です。(ルーマニア) [ID]垢版2019/05/12(日) 15:13:33.59ID:jwufjxqu0
幕府が奢侈贅沢を禁止する

庶民が法の網をくぐって新たな文化を作る
って繰り返されてるし

例えば刺繍は戦国時代まで日本でも普通に作られてたけど
3人掛りの機織り機が必要って、一人一人が織れば生産3倍になる
と幕府は刺繍を禁止

世の女性が無地の着物を着る羽目なんてまっぴらごめんって事で
生みだされたのが浮世絵の版木を応用した蝋けつ染め、
今の着物の染付になって、安くカラフルになって庶民大勝利

日本の着物文化は庶民が生み出したモノなんだよね
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]垢版2019/05/12(日) 16:11:09.84ID:1TBA/XQI0
>>55
歌舞伎役者とかヒニンでしょ
0062名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]垢版2019/05/12(日) 16:22:50.37ID:U5O9BZSG0
逆に言えばみんな余裕を無くしてる今の時代は文化も衰退期に入っていると言えるだろう・・・
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 18:16:52.92ID:Yc3m2jbk0
江戸期が面白いのは、支配階層であるはずの武士や公家が金持ってなくて、商売人が金もってることね
佐賀藩の鍋島閑叟なんかは少年期に、佐賀に向かうためお行列が江戸を出ようとしたら、ツケの取り立てにきた
商売人達に囲まれて出発できず、閑叟少年はカゴの中で悔して涙が止まらなかったという。
要するに世の中を動かすのは、宗教的な権威、軍事力(武力) あとはカネだが、
朝廷:帝・公家   権威○ 権力☓ 金☓
幕府・大名、武士 権威☓ 権力○ 金☓
商売人・庄屋など 権威☓ 権力☓ 金○
という一種の`三権分立`が成立していた事がなかなかおもしろい。
 この国でもっとも尊貴な帝は宗教的権威こそあるが、権力とカネが無く食事にも事欠く有様。
 将軍・大名は、宗教的権威は無く、地上の権力を持つだけだが、カネが無く、商売人に頭を下げないと生活できないレベル。
大商人や庄屋階層は身分は低く、宗教的権威も政治に参加する権力もないが、カネはもっていた。
 ロシアや中国、あるいは仏などのの皇帝や王たちは、一身に「宗教的権威・地上を支配する権力・農奴を含むカネ」を
集めていたから、国民の怨嗟を買い、打倒の対象になったというわけ。
0065名無しさん@涙目です。(空) [CO]垢版2019/05/12(日) 18:21:34.46ID:v2RjHHdN0
>>64
字が小さすぎて読めないっ!
0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/12(日) 18:22:23.12ID:42w/GOhx0
>>59
なるほど
性器のモザイク規制を乗り越えるために
イメージビデオがあれこれしてよりエロくなるのと同じか
0067名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]垢版2019/05/12(日) 18:29:51.43ID:LcsSF2vp0
>>64
本間様には及びもないが せめてなりたや殿様に
0068名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 18:44:28.27ID:2qnKUsDg0
最近の江戸時代は余裕あった。豊かだったというキャンペーンにはうんざり。

近代以前の人口ピラミッドはインドやアフリカのように綺麗な三角形。
多産多死でガンガン死ぬ社会。
20歳までに半分死に、40歳で3/4が死んでる社会。
清潔な水もない。栄養状態は餓死水準ぎりぎりでちょっと凶作なら、コメが尽きた夏場に飢餓で死ぬ。
今は冬に死ぬのが多いが、近代以前は疫病や飢餓で夏の死亡率が最も高い。
0069名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 18:47:26.38ID:2qnKUsDg0
近代以前は徳川将軍家ですら産まれた子どもの半分以上が成人せずに死ぬ未開土人社会。
明治になっても明治帝の子どもの半分は育たず死んでる。

江戸時代は豊かだった、庶民は娯楽を楽しんでたキャンペーンはゆとりを騙す愚民化キャンペーン。
0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]垢版2019/05/12(日) 18:51:48.95ID:1Ic+19SE0
この作家はたぶん石川英輔と違って明治政府のネガキャンしたいだけだろ
0071名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 18:53:04.78ID:Yc3m2jbk0
こういう話もある。江戸期はコメの生産高で大名の格が決まるルール。東北のとある藩は、
殿様も上級武士も生活を質素にして節制に努め、百姓たちはひたすらに開墾に励み、コメの生産高をあげた!
すると、殿様とその藩の格があがる!江戸城では格の高い部屋をあてがわれいい待遇を受けられる。
 ただ、藩の格が上がると、幕府からの御用仕事(どこの橋の修復費を出せとか)が入り、出費が膨大に増える!。
 出費が増えてしまったから、殿様は更に節制に励み、百姓はさらなる開墾事業を続ける。
要するに「開墾する→コメの出来高が増える→藩の格が上がる→藩の負担が増える→開墾する→エンドレス」
という、働けば働くほど貧乏になるという負のループに陥ってしまったそうだが、
これは現在の日本の立場に似ている、この藩は関ヶ原以降徳川に従った`外様`で、日本は
国際社会ではWW2を最後まで戦っていた`外様`で、国民が血眼になって働いけば働くほど
豊かになるどころか「あっちの戦争にカネを出せ!あっちの難民に食糧を用意しろ!」とか負担ばかりを
要求される。外様の悲しみというやつだね。
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 18:53:31.91ID:2qnKUsDg0
昭和40年代の日本ですら
今から思えば信じられないほど貧しい未開社会。
今のアフリカより貧しい。
社会の生産力が低く、全ての物が貴重で
何もかも慎ましい。

貧しい社会というのを全く知らないおゆとり仕様の
江戸時代の豊かな社会キャンペーンの醜悪さ。
0073名無しさん@涙目です。(空) [DE]垢版2019/05/12(日) 18:53:46.61ID:m1Im2m7y0
あちきの腹を切っておくんなまし
0074名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]垢版2019/05/12(日) 18:54:09.51ID:jfDgclHJ0
>>2
今日かー
神田明神行くの忘れた
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]垢版2019/05/12(日) 18:54:39.27ID:jfDgclHJ0
>>72
戦後高度成長期に必死になれるお前に引くわー
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]垢版2019/05/12(日) 18:55:59.04ID:YbQE2wp20
>>74
あれだけ街中にお札貼ってあって提灯ぶら下げられてて注連縄張られてて
それでも忘れるならその程度だ
がっかりしたふりすんな
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 18:56:59.96ID:2qnKUsDg0
>>75
本当に日本の庶民が豊かになったのは田中内閣以降。
昭和50年代から。

貧しい庶民の普通の生活を理解できないおゆとり思考

江戸時代、江戸庶民マンセーって
キチガイか
0078名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/12(日) 18:58:48.90ID:5ZM7SFqS0
>>54
江戸に限らず地方でも9割だぞ
読み書き計算出来なきゃ生きていけないからな
四則計算なんて誰でも出来た
ちなみに読み書き出来ないのは池沼くらいで今と変わらん
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 18:59:41.99ID:Yc3m2jbk0
>>69
 統計があるわけじゃないが、将軍家や大名家では「最初から後継者として育てられてきた子供は若死にして
殿が外で作った子供の方が健康で長生きした」なんてのはある。例えば徳川吉宗は紀州の殿様の
何番目の子で本来は、将軍どころか、紀州藩を継ぐような立場でもなかった。あとは井伊直弼とか
山内容堂などは、家中では末席も末席で、後継候補より遠かったが、若死にする事はなかった。
 これは、乳母などが使う、おしろいに問題があったようで、身分の高い子を育てる身分の高い乳母は
高級なおしろいを使い、逆は安いおしろいを使う。明治になってわかるのだが、当時のおしろいには
多量のナマリが入っていて、高級なおしろいほど、濃度が濃かったという。
 結果、大名家では、正妻の子がバタバタと若死にし、側室の子が生き残ったり、おしろいなんかと
縁の無い、一般人の方が丈夫に育ったらしいよ。
0080名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]垢版2019/05/12(日) 19:01:17.23ID:ql0jZ5AZ0
江戸以外の農民を酷使して、米を江戸に集中させるシステムがなぜか機能したから、
江戸は侍(その子弟)も町人も結構、タダ飯食らいの暇人が大勢いた

けど、文化はそういうところからしか派生しない
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 19:01:36.12ID:2qnKUsDg0
>>78
学制、6年間の義務教育が施行された明治時代より高い識字率って
おゆとり思考ここに極まれり。

バカに付ける薬はない。
昭和時代にも学校に行けてなくて字が読めないジジババがまだ残っていた。
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 19:03:27.72ID:Yc3m2jbk0
>>54
江戸期は大変な出版ブームで、真面目な書物から娯楽作品まで大量に生産されたが、
娯楽本は身分のある武士が読むようなモノではなく、町人や女子供が読むモノと蔑まれたが
逆をかんがえれば「町人や女・子供に本を買うカネと、本を読み理解する識字能力が備わっていた」
という事だ。これが江戸だけじゃなく、地方でも売れたそうだよ。
0084名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]垢版2019/05/12(日) 19:09:39.54ID:AQe9lBzc0
産業革命をやってのけた西欧にはテクノロジーでは遠く及ばなかったが、サイエンスはなぜか世界トップクラスで
測量とか金貨の不純物の少なさとかは西欧を凌駕してた
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]垢版2019/05/12(日) 19:10:37.82ID:SdYa1r2M0
>>65
それは、ケン・ワタナベやw
0086名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 19:12:08.93ID:2qnKUsDg0
>>84
日本すごいオレすごいの
ネトウヨか?

近代以前の社会は基本的に未開土人社会
公衆衛生知識、社会インフラもなく、人々は呪術、祈祷に頼るただの土人
0087名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 19:12:35.32ID:99Nz9jLx0
>>12
たこ 北斎
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 19:17:26.27ID:99Nz9jLx0
>>42
時間は分からんが労働時間が数時間で超貧乏、だが身分は高かったみたい
ほとんどが副業で職人やってたみたいよ
0089名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 19:18:11.83ID:2qnKUsDg0
江戸幕府は防衛上の理由で川に橋を架けることも禁じ、船も千石船という帆柱ひとつの小舟しか認めなかった。
統一中央政府でないので、街道整備も全く行われず、東海道ですら今の登山道よりひどい状態。
物流インフラはないに等しい未開社会。

基本的に移動は全て徒歩、運搬は人力。
ウンコとしか表現の仕様のない。
0090名無しさん@涙目です。(庭) [GB]垢版2019/05/12(日) 19:19:36.36ID:NBVDFXS/0
ヨーロッパでは天明の飢饉レベルの事はしょっちゅうあってニュースにもならないとか
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 19:28:52.79ID:99Nz9jLx0
>>72
当時の欧人の旅人の記録によれば、やはり日本人を貧しく下品で遅れてると感じたようだが不幸には見えなかったみたいよ
こうした国民性は今でも少し垣間見れるけど、割りと「それならそれで楽しむ」ってとこがあったんじゃない?
浮世絵見ても花見や観光、商業でワイワイやってるだろ
0092名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/12(日) 19:30:30.07ID:oLRoPfqi0
>>76
マツキチにはこれががっかりしたフリに見えるというのか
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]垢版2019/05/12(日) 19:35:25.38ID:bOPyk2b80
農村部の生活水準はかなり低かったからな
歴史では貨幣経済ってことになってるけど
農村では物物交換が主流で貨幣なんて補助だったし
0094名無しさん@涙目です。(東京都) [SD]垢版2019/05/12(日) 19:44:35.83ID:cF03SeXl0
今から200年後には俺らのことも「結構楽しい生活だったんじゃね?」
みたいに言われてるのかなあ(´・ω・`)
0095名無しさん@涙目です。(東日本) [US]垢版2019/05/12(日) 19:49:02.63ID:nJI4x4ur0
全ては黒船が変えてしまった
ヨーロッパ人による大航海時代
各国を植民地にして文化を破壊し金品を奪い人々を奴隷にした
人類史上最悪な歴史
欧州人は世界の癌だよ
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/12(日) 19:50:51.39ID:WcDO9Lk/0
>>72
ヨーロッパだって田舎は貧しいでそ
日本落としたい人はヨーロッパの王宮と日本の農村比べて日本は貧しいというんだよ
0099名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2019/05/12(日) 19:54:02.47ID:xT1oCAcE0
一日4時間の労働だったらしいね
夜は大体寝てたし 24時間営業は防衛と治安と緊急医療だけで良い
0101名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]垢版2019/05/12(日) 20:07:21.91ID:1TBA/XQI0
>>97
ドイツもドイツ帝国時代の庶民はまだまだ貧しかったそうだしな

肉はほとんど食えず、魚すら燻製にして食卓に吊るして
パンをこすり付けて魚の味を付けて食ってたという
しかも一匹の魚の燻製を家族で1週間もかけて極わずかずつ食うという

スープはほぼジャガイモのスープ
0102名無しさん@涙目です。(庭) [GB]垢版2019/05/12(日) 20:07:27.41ID:NBVDFXS/0
>>99
1日4時間労働でなんとか暮らせるってのは見方変えれば人件費が高いって事だな
幕末期にアメリカが日本で物を買うのにどうせ後進国だし安く買えると思ってたら案外高かった
ボラれてるのかと調べてみたら人件費の高さが原因だったとか
0103名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]垢版2019/05/12(日) 20:09:50.23ID:1TBA/XQI0
>>99
江戸の町人の話でしょそれ
年間休日は180日ほどだったそうだ(ペリーの日記では)
0104名無しさん@涙目です。(茸) [BR]垢版2019/05/12(日) 20:11:09.72ID:yR5npWoW0
>>1-10 >70-103
自公アベノ大本営サポ、安全楽観デマ厨キチガイは
まるで、ウジ虫かコバエみたいなやつらだなw
勝ち馬にのるがごとくいまさら、
調子に乗るなよw

関東地方なんて、巨大暴動、日本内戦、大震災と大水害のメッカだw

正応鎌倉大震災
鎌倉幕府戦争滅亡での関東大戦

慶長関東南部巨大津波地震 1605年
延宝関東南部巨大津波地震 1677年

元禄関東巨大地震+宝永南海トラフ超巨大地震 富士山大噴火
240000人死亡

安政江戸大震災 20000人死亡
安政江戸巨大台風 100000人死亡

長州征伐、戊辰戦争での戦時インフレからおきた、世直し一揆巨大暴動

明治政府軍と旧江戸幕府軍との
大規模関東内戦、
上野 寛永寺 戦争や、秩父 船橋、五井
での戦争。

日露戦争 休戦反対 東京都心部大暴動
シベリア出兵戦時インフレから、
米騒動での、
東京都心部 銀座などに
おいて、繁華街での同時多発暴動。
店舗破壊、略奪などモヒカンヒャッハー

大正関東大震災、朝鮮人や左翼など大虐殺
日本軍のクーデター、515事件、226事件、昭和東京大空襲
0105名無しさん@涙目です。(茸) [BR]垢版2019/05/12(日) 20:12:13.72ID:yR5npWoW0
>>1 >70-103
自公アベノ大本営サポ、安全楽観デマ厨キチガイは
まるで、ウジ虫かコバエみたいなやつらだなw
勝ち馬にのるがごとくいまさら、
調子に乗るなよw

関東地方なんて、巨大暴動、日本内戦、大震災と大水害のメッカだw

ID:yR5npWoW0つづき

大正六年の東京湾大津波台風
首都圏巨大水害 狩野川台風
首都圏巨大水害 カスリーン台風
首都圏巨大水害 キティ台風

日米安保可決反対 東京都心部巨大暴動。
自民党 ウヨマッチョ回帰な岸政権崩壊

1960年代後半ー1970年代前半
高度経済成長末期
タナカ カクエイノミクス、ベトナム戦争後半。
新宿駅大騒乱
首都圏国電 ターミナル駅 同時多発巨大暴動
オイルショック 狂乱物価へ。

西成暴動につぐ都市暴動のメッカ、
1980年代まで起きていた、山谷暴動。

オウム真理教同時多発テロ
国松警察庁長官 銃撃事件
八王子スーパー女子高生3人射殺。

賢者は歴史、情報に学ぶ、愚者は経験に学ぶのだ。
0108名無しさん@涙目です。(空) [US]垢版2019/05/12(日) 20:29:11.25ID:MHUlumFY0
江戸時代なんて9割農民だろ
余裕なんかあるわけないやん
魚すら滅多に食べられなかったのに
0109名無しさん@涙目です。(catv?) [US]垢版2019/05/12(日) 20:39:20.51ID:kD9HU7jF0
農民も地域によって格差あるぞ
米が育つとこは技術革新で生産量は上がって年貢はそのままだからウハウハ
東北とかは地獄
0110名無しさん@涙目です。(庭) [GB]垢版2019/05/12(日) 20:58:28.00ID:NBVDFXS/0
>>108
農民って言っても自作の本百姓と小作の水呑百姓じゃあ全然違うからな
江戸前期の検地で決めた取れ高基準で村の年貢が決められるから
中期以降に農業技術上がって収穫増えた村にとっては実は年貢は後に言われ程高くない
だから農閑期には江戸見物やら伊勢参りに行く余裕もあった
今の人間がイメージする貧農は高い小作料むしり取られた小作人
0112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2019/05/12(日) 21:08:59.66ID:xT1oCAcE0
>>102
>>103
ほう、勉強になります
0113名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]垢版2019/05/12(日) 21:13:23.59ID:1TBA/XQI0
>>111
町人はインフラ整備などが自腹だぞ
火消だって町人が金を出し合って維持

幕府が金を出してくれるわけじゃない
治安維持は幕府がやってくれるが
0115名無しさん@涙目です。(庭) [GB]垢版2019/05/12(日) 21:23:40.96ID:NBVDFXS/0
>>113
治安維持の基礎になる今の交番的な役割の自身番の経費は町人持ち
0117名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]垢版2019/05/12(日) 21:36:25.01ID:BRZYVeXG0
>>101
それでも日本に比べりゃ全然豪勢に見える
日本の貧農なんて薄めに薄めまくった雑穀の粥だけだろ
汁や根菜なんて付こうものなら御馳走レベルだし
0119名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]垢版2019/05/12(日) 22:05:13.70ID:gmnZBmf80
 地域にもよるけど天領(幕府領)と大名領では後者のほうが年貢が高かったらしいね。
我が先祖は天領の百姓だったけど伝わっている話では「量は取れるがまずくて食えた物じゃないコメ」
と「量は取れないが美味しいお米」の二種類の稲を植えていたという。
つまり
「おでぇかんさま〜勘弁してけれ〜それまで持っていかれたらワシラ食っていけねえだ〜」
「黙れ黙れ!年貢は定率ときまっておろう!」
「そんなあ・・」
「よし帰るぞ!」

「ふう、帰った帰った。武士ってのはあんなまずいコメ食ってよろこんでんだよなあ。
さて、かあさん、家族用にとっておいた美味しいお米を炊きなさい」
だとさ
0121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2019/05/12(日) 23:25:06.86ID:LCExoIlB0
>>72
同時期のイギリスの識字率2割
江戸期の日本の識字率9割
0122名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]垢版2019/05/13(月) 00:36:56.45ID:gUh72Jcl0
>>121
2019年、アメリカの識字率86%
0123(大阪府) [CA]垢版2019/05/13(月) 00:41:57.00ID:nTWbB/kJ0
実家は3000石だったわ

今の年収1億
0124名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]垢版2019/05/13(月) 00:44:12.60ID:NfT76rDI0
>>4
春画は刷らずに買うだけ!
0125名無しさん@涙目です。(山形県) [US]垢版2019/05/13(月) 00:44:52.53ID:PEdhkpII0
>>1
気持ち悪くならない日本語で頼む
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2019/05/13(月) 00:56:04.11ID:ty4vFZ/c0
江戸時代はある種特殊だからわざわざ中世と近代の間に近世という概念をつくったんだろ
0128名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]垢版2019/05/13(月) 01:00:02.79ID:wh+KAXv/0
生類憐れみの令は悪法ではなく、当時土人レベルだった日本人を作り替えるものだった
犬動物だけが保護の対象ではなく人にも適用されて、捨て子や弱者の保護の目的であった
当時の日本人には弱者を助けるという概念自体がなく、北斗の拳状態で弱肉強食だった
これにモラルを持たせるために儒教を思想に、日本人を改造した
あとは野犬の被害が多発して、この対策が急務だった
当時の野犬は狂暴で狼クラスで人間を食い殺していた。この野犬を捕まえるためにこの法が機能した
0130名無しさん@涙目です。(京都府) [US]垢版2019/05/13(月) 01:02:31.45ID:9x9bq1Ka0
>>43
感覚は相対的なものだから関係ないんだよ
例えば500年後の世界は今より遥かに便利で快適かもしれんが
現代人がそれを気にして生きていけないとか思わんだろ
0131名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]垢版2019/05/13(月) 01:08:34.17ID:NfT76rDI0
>>128
土人ではないが
庶民における利己主義の蔓延は有ったろう
今もそれに近くなってきたな
拝金的な意味で

今はネットやメディアのお陰で
情報伝達が素早く機能するから
まともな意見が提示され
利己主義者の爆発的増加は防げてるけどね
0135名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]垢版2019/05/13(月) 04:49:48.62ID:Goj8Rutt0
>>48
予言本執筆
0137名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]垢版2019/05/13(月) 05:02:59.17ID:Izhc+V2G0
発掘調査によるレポートでは
江戸の人の体格より
鎌倉時代の人の体格の方が良かったそうだ
原因は人口集中による慢性的な食料や水不足や不衛生等の劣化環境とされる
0138名無しさん@涙目です。(山梨県) [JP]垢版2019/05/13(月) 05:04:48.90ID:j79lAH160
技術革新を徹底的に規制して地方が力を持ちすぎないようにした
このメンタリティはまだ日本人に残っている
参勤交代で地方大名は疲弊したが街道沿いの宿場町は栄えた
これも現代の日本に受け継がれている
0139名無しさん@涙目です。(空) [US]垢版2019/05/13(月) 05:07:48.28ID:VI7p3zfC0
>>137
捏造してまで構ってちゃんするって日本人としてどうなのよ?

腐ってるなぁって自分で思わない?
0140名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]垢版2019/05/13(月) 05:16:56.34ID:Izhc+V2G0
縄文や平安時代よりも、江戸時代の人が日本史上一番身長が低かった説は本当だった。なぜなのでしょうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/15345961/
0141名無しさん@涙目です。(空) [KR]垢版2019/05/13(月) 05:20:53.84ID:AKQJJUXj0
>>140
構って欲しくてこの部分を捏造しましたごめんなさいって書くの忘れてるよ

>原因は人口集中による慢性的な食料や水不足や不衛生等の劣化環境とされる
0143名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]垢版2019/05/13(月) 06:57:58.52ID:1fjOVuju0
確かに時代劇もたくさん放送されたな
0144名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]垢版2019/05/13(月) 07:07:24.85ID:Vx91Lisq0
そりゃ盗賊の俺達もウホウホっすから
0145名無しさん@涙目です。(栃木県) [IN]垢版2019/05/13(月) 07:12:22.81ID:TiaKKPnG0
>>144
十九世紀当時ヨーロッパ一安全だと言われていたロンドン周辺でも女性の一人歩きは危ぶまれたレベル
その時代になんの障害もなく北海道まで行けたイザベラバートが治安の良さの証明だよ
0146名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 09:10:39.50ID:xpByNfGP0
>>48
後世で大ヒットする映画のネタとかしっているんだから、それをパクって、歌舞伎の演目や本にして出版するとかしたら?
例えば、舞台を室町時代とかして悪の武将`駄亜巣米田`と、`妖他`の力を借りて素浪人`素貝魚河`(実は親子)の争いを描く
`仮名手本書応仁大戦争`とか
諸国から妖術使いの少年少女があつまる、`保愚和亜通妖術寺子屋`を舞台に小坊主、針居少年が主人公の
`鍼医法他阿`とか
0147名無しさん@涙目です。(catv?) [SN]垢版2019/05/13(月) 09:26:49.00ID:v1gJUS7k0
戒厳令下みたいなもんで基本的に夜は出歩けない
もちろん居酒屋も無いんだぜ
0148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]垢版2019/05/13(月) 09:31:45.80ID:qrPuL5y20
当時の町民文化って世界でも珍しい最先端だからな
ヨーロッパの文化は貴族文化だから、
日本で言えば平安時代みたいなものだし
0149名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 09:40:33.95ID:xpByNfGP0
>>147
本当に夜間外出ができないんだったら、夜鷹(私営の売春婦)や吉原、あとは、夜客を狙った夜鳴きそばなんて
商売も成立しないよね?
でも実際に、夜鷹とか吉原、夜鳴きそばって商売は成立したよね?どういう事?
0150名無しさん@涙目です。(空) [CN]垢版2019/05/13(月) 09:42:02.22ID:mgviMnNZ0
>>147
建前上夜間外出禁止だが番太郎に頼んで木戸を開けてもらう事ができた
じゃないと落語の時そばとかリアリティなかっぺ
0151名無しさん@涙目です。(福岡県) [UA]垢版2019/05/13(月) 09:48:21.05ID:MReUdfiB0
400年前から150年前までを一括りにするのは乱暴だよなと
0153名無しさん@涙目です。(茸) [FR]垢版2019/05/13(月) 10:09:52.24ID:ifiQK3AJ0
>>145
安全じゃなかったら夜鷹出来ないもんなw
0154名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/13(月) 10:12:10.94ID:S7QJWKm20
日本の歴史で1番庶民が元気だった時代って言うしな
0155名無しさん@涙目です。(茸) [BR]垢版2019/05/13(月) 10:26:40.13ID:qX2/hFBb0
>>146
素貝魚河はちょっとツボったw
0156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2019/05/13(月) 11:14:21.25ID:x2kqkVhM0
江戸の繁栄っつっても江戸詰の〇〇藩士が落とす金で成り立ってただけ
要は日本中の年貢の収奪の上に成り立ってた文化に過ぎない

現代もあんまり変わらんけどなー
0157名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]垢版2019/05/13(月) 12:11:22.87ID:uQMFO9My0
何かやたら江戸時代を否定したい人がいるようだけど現代と変わらないならむしろ進んでいたと言うべきでしょ
江戸時代は先物取引が既に行われていたし複式に近い物もあり独自の発達を遂げていた
0158名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 12:46:42.36ID:xpByNfGP0
江戸期は教養の時代で、特に幕府や諸藩は、御家人や藩士たちに`朱子学`や`儒学`を推奨した。
これは端的いうと「士(志の高い偉い人、支配者階層)はどう生きるのが美しいか」ということで
「主に忠、民に仁」などを学ぶわけだが、コレを書いた中国などでは官吏たちは「まあ、本にはそう書いてあるが
程々に・・」とガイドライン程度にしか思っていなかったが、日本の侍たちは大真面目に読んで「なるほど、士足るもの
こう生きねばいかんのかー!」と感化されて忠実に実行した。
結果、道徳心が高い侍を量産し、同時代の清帝国、李氏朝鮮が汚職の極みだったのとは全く違う国を作った。
 今でいうと、東京の本屋で売られていた「ビジネスマン読本!」とか「サラリーマンの一般常識」といった
マニュアル本が、アフリカかどっかの鎖国体制の国にもちこまれ、その国の支配層がその内容を大真面目に
実践しちゃったようなもの。
0159名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]垢版2019/05/13(月) 12:48:39.24ID:fY3DLTqA0
自宅に棚増やすだけで増税されたり、重税に苦しんだと習ったが
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]垢版2019/05/13(月) 13:15:56.59ID:2KaQrtBL0
>>153
ヤクザが面倒見てたんだろ
そうでなければ何にもない真っ暗な河べりに女がぽつんといるとかあり得んわ
女もそば屋台のオヤジも現金持ってんだよ?
0161名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 13:35:00.64ID:xpByNfGP0
>>159
 江戸期は300諸藩があったから、地域差はあるのだろうけど、知り合いに仙台藩の大商人だった家の人がいて
その人曰く、当時、仙台藩は金が無いから、橋などのインフラ整備を大商人に`お願い`して作ってもらっていたという。
要するに`命令`すると、費用その他を藩が出すか、大商人から巻き上げなければならないが、それをやると、商売人の組合から
`藩に物を売らんぞ!`とやられかねないので`お願い`したそうだ。
で`お願い`された大商人が私費で橋をかけると、その橋に名前をつける権利(いまでいうネーミングライツ)
や藩からの報奨として`名字帯刀`の権利、門構えを作っていい権利などが与えれたとさ。
0162名無しさん@涙目です。(庭) [CA]垢版2019/05/13(月) 13:41:49.46ID:eKxQo7Ny0
>>61
中村一門ってのは狂言からの転向組だぜ
0164名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]垢版2019/05/13(月) 13:45:12.94ID:n0mQAKdl0
江戸中期以降の庶民向けの本って基本的に全部の漢字にルビ振ってあるから
今でもくずしの五十音覚えるとほとんどの本が読めて楽しい
江戸時代の平仮名くずし字の五十音なんてアルファベット覚えるより簡単だし
0165名無しさん@涙目です。(禿) [US]垢版2019/05/13(月) 13:57:42.48ID:5OYn0rC20
俺の住んでいる家、慶応に建てられたから江戸時代末か。
俺の5代前が建てたそうな。
明治30年産まれの祖父(30年前に死んだ)がこの家を建てた人に幼い頃に可愛がってもらったらしく、やたらと誉めていた昔話を思い出した。
当時を生きていた俺の祖先にとって
江戸時代、悪くなかったのでは?
0166名無しさん@涙目です。(空) [JP]垢版2019/05/13(月) 14:03:38.39ID:5USnnhTf0
>>165
作り話じゃなかったら素敵

でも作り話だったらマジでダサっ
小学生並みの脳みそ
0167名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]垢版2019/05/13(月) 14:06:38.88ID:aCCWR6qs0
無宿人とか帳外れでも意見を公表出来るなんて素晴らしい世の中だよな。
0168名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]垢版2019/05/13(月) 14:16:04.66ID:Y+IUJtsQ0
藤村の夜明け前を読むと
維新後より維新前の方が農民の生活は楽だってて
書いてあるよな
0169名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]垢版2019/05/13(月) 14:17:46.57ID:aCCWR6qs0
>>168
藤村さんちではそうだったんでしょうな。
0170名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]垢版2019/05/13(月) 14:23:11.04ID:Y+IUJtsQ0
>>72
チョン国の事だろ
昭和40年代には日本ではカラーテレビが完全に
普及してて、
チョン国では、やっと白黒テレビが普及し始めた
0171名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]垢版2019/05/13(月) 14:44:26.63ID:Y2lOz4Hx0
江戸時代の日本を土人国とか言っちゃうとホントに土人国な李氏朝鮮とかどう言えばいいのよ

マジでアフリカの少数民族の方が独自の文化持ってたりするから朝鮮民族のダメさは救いようが無い
バルカン半島に居たら一瞬で消え去る事確実なオールダメ土人国
0172名無しさん@涙目です。(空) [CN]垢版2019/05/13(月) 14:54:50.17ID:mgviMnNZ0
>>169
松方財政でデフレになって農産物の値段ダダ下がり
秩父困民党なんてのもあったから藤村さんちだけの問題ではない
0173名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]垢版2019/05/13(月) 14:55:24.64ID:+mteFPUY0
>>72
エアコンもカラーテレビも電話もマイカーもあったよ
お前んちがクソ貧乏だっただけたろ
0174名無しさん@涙目です。(茸) [HK]垢版2019/05/13(月) 15:00:47.12ID:jLdgeLC40
>>168
そりゃそうだろ
江戸時代は自分のことだけ考えてりゃよかったけど日本が帝国主義の国民国家に化けて国がブラック化したからな

子供を作れば教育にとられ徴兵されろくな還元もしてくれない
日露戦争前後の農村の窮乏ぶりは言語に絶するものがあった
農村に文明が行き渡るようになったのは戦後高度成長期を経て公共投資が行き渡るようになってから
0175名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 15:18:51.89ID:xpByNfGP0
>>169
明治政府は江戸幕府が諸外国から借りた借金と、薩長が戦った欧米諸国からの戦時賠償金の請求を抱えて
挙げ句に、貿易は不平等、関税自主権も無く、国内的に売る物といえば、自給自足できる程度のコメとわずかな生糸が
ある程度という、とんでもない状態からスタートした。それでも、早急に近代国家を作らないと、欧米列強の食い物・奴隷にされる
という情勢下でだ。ところが近代国家というのは鉄道敷設にしても造船にしてもとんでもなく、金がかかる!そうなると、江戸期のように
百姓からコメを納めさせるだけではやっていけず、年貢をコメではなく金で納めさせるようにしたが、これが農民にとって生きる死ぬに関わるレベルの
負担になり、村に小学校を作るにしても地元民から強制的に金を出させたからそれもまた負担になった。
また江戸期の百姓は、年貢さえ納めていれば戦争に駆り出させる事はなかったが、明治になり徴兵制が始まり`百姓の特権`が奪われたってことで
江戸期農民より明治期農民のほうが辛かったみたいよ。
0177名無しさん@涙目です。(catv?) [SN]垢版2019/05/13(月) 17:42:03.84ID:v1gJUS7k0
江戸時代の特殊な地域江戸という場所のこれまたいいところだけを切り取って礼賛するのはまあ勝手だけど
それで江戸時代は〇〇と言い切ってしまうのはどうかと思うな
0178名無しさん@涙目です。(空) [CN]垢版2019/05/13(月) 18:08:37.12ID:mgviMnNZ0
地方でも百姓苛め過ぎて一揆連発されると大名も改易になるからそれ程無茶な事は出来ない
西洋の貴族みたいな領地の所有者ではなく領地の行政権と徴税権を預かってるだけ
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 18:26:53.01ID:xpByNfGP0
>>178
 徳川家光の時代に、いわゆる島原の乱が起きるが、幕府軍による乱の鎮圧後に、乱の原因は
肥前島原藩の藩主松倉勝家らによる、あまりに苛烈すぎる百姓からの収奪にあるとして
(実際、百姓たちにすれば、餓死するか戦うかしか選択肢はなかった)松倉勝家は斬首になっているが
江戸期を通じて、大名に対して名誉ある`切腹`じゃなく`斬首`という処置は珍しいかったがソレぐらいの事はやった。
 諸藩は百姓に対して苛烈にやって一揆が相次ぐようでは改易の憂き目にあうが、幕府そのものにしても
島津や毛利、伊達など`無言の野党`というべき大大名がいて「徳川が悪政をひいて民心を失う事があればいつでも取って代わるぞコノヤロ!」
という状態だったから概ね、悪政はしけてなかった。第一に江戸城天守閣は江戸時代の早々に焼け落ちているが
幕府は城の再建よりも、民心の安定と江戸全体の復興のために金を使い、最後まで天守閣は再建されなかった。
 同時期の清や朝鮮は、中央集権だったが、江戸日本は`連合国家`だったので、彼の国に比べて多様性があったということかな
0180名無しさん@涙目です。(禿) [JP]垢版2019/05/13(月) 18:46:22.74ID:m5vMX6kI0
落語的な世界観が文化として成り立ってたってのが肝だとおもうんだけどね
あの時代文化の担い手は豪華絢爛な宮廷やら皇帝やら
世界的にはそんな風潮だったなか
町人たちが夜な夜な繰り出してちょっとした小屋で
「するってぇとなにかい?」
と今で言う滑らない話をみんなで聴いてクスクスやるって
かなり異色というか出色だったとは思うんだけど
0181名無しさん@涙目です。(catv?) [US]垢版2019/05/13(月) 18:50:35.83ID:WvmjnZW90
江戸時代に初めて日本国民の生活水準がインド中国を超えた
まあ後期にヨーロッパに引き離されてしまうんだが
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 18:50:47.90ID:zu9wowaN0
小さな藩の奇跡 伊予小松藩会所日記を読むっつー本を読んだが面白かった
外様1万石の話だが,周りを親藩に囲まれてて,藩内で不穏なことがあったら即取りつぶされるってことで,
結果あちこちに目の届いた善政が続いて,飢饉で餓死者一人も出さなかったと言う話
江戸時代に藩主を倒せ!ってのが島原だけだったのも,概ね各大名は幕府とかの目があるんで
極端なことはやってなかったんだろうな
0184名無しさん@涙目です。(禿) [JP]垢版2019/05/13(月) 19:00:37.48ID:m5vMX6kI0
江戸時代がどんな時代だったのか
もっと研究して発表してもらいたいもんだよな
明治以降の他の有色人種国家とは完全に一線を画した展開にしても
江戸時代のバックグラウンドあってこそなんだから
0185名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]垢版2019/05/13(月) 19:14:13.64ID:8WckOt4v0
そら経済停滞させまくってブロック経済ばっかりやってりゃ庶民の生活だけは安泰だわな
その結果が幕末から明治までの億まくった近代化騒動
ちゃんと諸外国に目を向けてりゃあんなみっともない事にはならなかったろうに
0186名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]垢版2019/05/13(月) 19:17:52.47ID:xvGWKNsg0
成熟した江戸文化とその後の近代的発展という日本の歴史が気に入らない集団が
日本に住んで上手に日本語操って日本人のふりしてるのは知ってる
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 19:19:57.67ID:xpByNfGP0
>>184
 上でも書いたが同時代の清帝国や、李氏朝鮮は中央集権で、封建日本でいう、藩主や大大名というのが
存在しなかった(一部には王の一族などの領地はあったが)これがどういう事かというと、
中央政府しかないわけだから、中央政府が腐敗したり、悪政を行って民心を失っても、ソレを倒して取って代わる
勢力が存在しないから、自浄作用がなく、官の腐敗と、政府の悪政は極限まで行ってしまう。
今の北朝鮮がそうだろう。中央政府を倒せる勢力が無いから、あそこまでの暴虐、圧政をやっても金王朝は容易に崩れない。
 日本の場合、徳川幕府という`日本政府`のスペアが無数にいて、徳川の動向を虎視眈々と300年近く監視し、
結果、薩摩や長州が、ペリーに引きずり出された国際社会でやっていく能力を失った幕府にとって代わることになった。
 江戸日本が幕府も諸藩も、同年代の中国・朝鮮に比べて異常なほどに贈賄に潔癖だった事はアジアの奇跡と言っていいかもしれない。
0190名無しさん@涙目です。(禿) [US]垢版2019/05/13(月) 19:24:35.20ID:2smy5tf60
>>182
江戸時代に頻発した大飢饉や一揆、打ち壊しは
ゆとり仕様の江戸時代マンセー史観ではなかったことになってる。

元禄期以降、伸び続けてた日本の人口が3000万で200年間も停滞した暗黒の江戸時代。
0191名無しさん@涙目です。(禿) [US]垢版2019/05/13(月) 19:27:31.78ID:2smy5tf60
江戸時代の大飢饉による餓死者は東北だけでなく西国でも頻発してる。

生産力が乏しく、技術開発も停滞。
ネジひとつ作る技術も持たないまま
黒船来襲を迎えた未開土人国。
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 19:27:50.65ID:xpByNfGP0
>>187
それは現代に比べれば貧しいかもしれないが、被支配下層である百姓や町人にまで
`白米の食べ過ぎによる脚気`(脚気の原因が解明されるのは明治後期になって以降)が江戸や
大坂だけではなく、各地で大流行したのは(勿論地域差はあるだろうさ、薩摩など火山灰の土地では士族でさえ芋が主食だったそうで)
江戸期には`百姓や町人が雑穀や芋じゃなく白米を主食にできたレベルの生活`によるもので、天変地異の飢饉の時は兎も角
平時において17.18.19世紀のアジア諸国で`一般人が白米を主食にしていた`国は、相対的に観たら豊かといっていいのではないかな?
0194名無しさん@涙目です。(空) [CN]垢版2019/05/13(月) 19:30:26.95ID:mgviMnNZ0
>>187
17〜19世紀と今を比べたら日本に限らずどこでも言えることだろ
0195名無しさん@涙目です。(禿) [MX]垢版2019/05/13(月) 19:32:19.39ID:cvdjrTup0
地元を治めていた膳所藩本多家の年貢の税率は実質2割くらいだったと何かで読んだ
これなら庶民もゆとりの生活が楽しめるわな
0196名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 19:33:04.79ID:xpByNfGP0
>>191
 1853年の黒船来航、以前から、蘭学者を通じて蒸気船の原理を知っている人は多かったみたいだよ。
現に、黒船来航から、数年後に伊予宇和島藩や佐賀鍋島藩、薩摩藩などで、蒸気船の製作に成功している。
 19世紀中頃、西洋列強の`黒船`はアフリカ、アジアのあちこちに現れたが「汚らわしい夷人め!」と西洋文明を
蔑視した清帝国。怯えるだけで知的好奇心が全くなかった李氏朝鮮に比べて、
「これが本に載っていた黒船かあ!ふんふん、実物はこのようになっているのか、よし我が国でも作ってしまえ!」と
やって実際に作ってしまったのは、日本人ぐらいだよ。
0197名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]垢版2019/05/13(月) 19:33:19.79ID:uhA5U3Rg0
どう考えても、ド底辺時代じゃん
避妊技術の無い時代で100年単位で人口がろくに増えてないって、かなりヤバイ歴史だぞ
そりゃ七五三の文化も発生するわ
0198名無しさん@涙目です。(禿) [US]垢版2019/05/13(月) 19:37:03.01ID:2smy5tf60
>>194
大航海時代以降、ヨーロッパは新大陸と交易、植民が始まり
科学技術の大発展期を迎え
それまで東アジアと比べものにならないほど少なかった人口は激増
社会インフラが整備され大発展

江戸日本は東海道の川に橋を架けることさえ禁じ、千石船という沿岸航海も満足にできない小舟だけ
物流機能ゼロに等しい未開土人社会で停滞
0199名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/13(月) 19:41:03.43ID:lD9DBS7S0
一方当時のヨーロッパでは入浴習慣がなく蚤の媒介によるペスト菌が蔓延してバタバタ死人が出ていました
0200名無しさん@涙目です。(dion軍) [AE]垢版2019/05/13(月) 19:41:28.03ID:IMAqMyDL0
16世紀以前は中国やインドよりはるかに貧しかったのだから江戸時代は経済成長した方だよ
江戸以前がゴミすぎる
0201名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 19:41:38.19ID:8p8YRPmN0
>>191
大飢饉はヨーロッパの大噴火で世界的に大飢饉だったって説もあるぜ
0202名無しさん@涙目です。(京都府) [US]垢版2019/05/13(月) 19:42:25.81ID:p18UpEff0
武士階級ですら倹約というか一汁三菜のような貧しい食事に甘んじてたというし
そのせいで他の国々と比べて体格も貧相だった 
0204名無しさん@涙目です。(禿) [JP]垢版2019/05/13(月) 19:42:59.33ID:m5vMX6kI0
>>188
なるほどね
面白いもんだな
薩長が民心を統一するために徳川が飼い殺してた天皇家引っ張り出して来たのも
歴史の妙か
0205名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]垢版2019/05/13(月) 19:43:57.93ID:emTYmJcB0
一方小作農
超絶格差社会だろ
0206名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2019/05/13(月) 19:43:58.33ID:6uJj8Gkn0
西洋では窓から投げ捨てていた人糞(うんこ)。
日本では肥溜めにためて発酵させて農作物の肥料として有効利用。
衛生的かつエコロジー。
0208名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/13(月) 19:45:34.51ID:lD9DBS7S0
ヨーロッパでは超高級品だった絹織物を武士も豪商も普通に普段着に着てたけどね
0210名無しさん@涙目です。(禿) [US]垢版2019/05/13(月) 19:47:45.18ID:2smy5tf60
>>208
一般庶民でなく
豪商の生活スタイルで自慢かよ
ホルホル史観苦しすぎるやろ。

贅沢三昧ならヨーロッパの王族と比べものにならん
0211名無しさん@涙目です。(空) [CN]垢版2019/05/13(月) 19:48:59.94ID:mgviMnNZ0
>>197
同時代のヨーロッパでもラキ火山噴火なんかあって大量に餓死者出してる
日本は西日本が凶作でも東日本ではちゃんと収穫できたりその逆だったりが多かった
餓死者が出たのは流通の問題が大きかった
0212名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]垢版2019/05/13(月) 19:49:09.95ID:Izhc+V2G0
過去より平均身長が縮まる栄養環境の江戸時代に
庶民文化が栄える地盤も無いわけで
大本営のもりもり脚色が介入してるの事は想像たやすい
0214名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 19:51:40.26ID:8p8YRPmN0
>>212
中国訛りが出てますよ
0216名無しさん@涙目です。(dion軍) [AE]垢版2019/05/13(月) 19:52:15.71ID:IMAqMyDL0
>>212
平均身長ならお前らの大好きな戦国時代も弥生〜平安時代よりはるかに小さいんだが?
ようは武士の時代なんて言うのがゴミと言いたいならわかるがね
0218名無しさん@涙目です。(禿) [JP]垢版2019/05/13(月) 19:53:32.84ID:m5vMX6kI0
>>207
あんたが何吠えても
白人同士の陣取り合戦のなか
非白人国家で唯一植民版図に染まらず
最後は後世までその是非が問われる原爆まで使わせた有色人種国家
って事実は変わらないよ
0220名無しさん@涙目です。(dion軍) [AE]垢版2019/05/13(月) 19:55:56.35ID:IMAqMyDL0
中国インドより生活水準が低かった
戦国以前の日本ホルホルするよりは
江戸ホルホルの方がマシってだけなんだがな
本当にホルホルしたけりゃ大正時代持ち上げんじゃね?
0221名無しさん@涙目です。(WiMAX) [KR]垢版2019/05/13(月) 19:56:07.05ID:udUanIwH0
赤子養育仕法とか児童手当的な事やったり考える事って今も昔も変わんないんだな
0222名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]垢版2019/05/13(月) 19:56:09.55ID:emTYmJcB0
>>218
江戸時代関係なくね?
0224名無しさん@涙目です。(禿) [US]垢版2019/05/13(月) 20:00:27.62ID:2smy5tf60
>>223
大学教官や技師にお雇い外国人を大臣以上の棒級で雇い
大量の国費留学生をヨーロッパに派遣した結果。

あれ?これ最近の中国がやってたことに似てね?
0225名無しさん@涙目です。(庭) [GB]垢版2019/05/13(月) 20:02:24.82ID:iuO8vsHr0
>>219
お前さんにとって江戸と同時代にあった理想的な国ってどこ?
0227名無しさん@涙目です。(禿) [JP]垢版2019/05/13(月) 20:04:51.85ID:m5vMX6kI0
テイクオフ理論てあって
まあこれは高度成長期視察に来た途上国の嘆きから来た話らしいけど
そもそもバックグラウンドの歴史や国民の識字率やらが違い過ぎると
江戸〜明治期何で日本だけ植民地主義の波に呑まれなかったのか
同じようなテイクオフ理論ぽい話があるんじゃないのかな
と思ってる
0229名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 20:05:14.46ID:xpByNfGP0
>>204
江戸期、天皇の価値に最初に気づいたのは、極端な身分差別があった土佐藩の豪商たち。
この人達は、戦国期は長宗我部侍だったが、後に土佐に進駐してきた山内侍により、身分差別を
受けていた。この豪商たちが密かに「天皇の前はみな平等」という一君万民思想を誓い合ったという。
要するに`天皇`というこの国で最も尊貴な存在をもってくれば、将軍も大名も上士の身分も全て溶けて
身分差別がなくなるという思想ね。後に、土佐以外でも差別に苦しむ下級武士たちの間でも広がりそれが維新の原動力の一つにもなっていく。
 また、江戸期に「この国の主権は将軍に無く、帝にある」と馬上天下をとった家康がきけば、卒倒しそうな幕府にとっての危険思想を言い出したのが
水戸光圀なのね。この危険思想の言い出しっぺが、家康の孫である以上、幕府は苦々しく思いながらも取り締まれずにいたら、
この「尊王賤覇(正当なる皇帝を尊び、武力をもってなりあがった覇王を賤しむ)」という思想が、全国に広がり、
幕末に至って、将軍も含めた読書階層の一般常識になって、将軍ですら「俺はこの国の主権者じゃないんじゃないか?」
という疑問をもたせて、幕府の崩壊を招く一因になったってのもあるよ。
0230名無しさん@涙目です。(東京都) [SD]垢版2019/05/13(月) 20:05:54.04ID:tzlg0SF50
日本語しか読み書きできないのに日本が大嫌いってなかなか難儀な人生だな
かわいそうに
0232名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 20:09:11.14ID:xpByNfGP0
>>219
 明治以降に、近代化、富国強兵に成功するにしても、江戸時代という300年近く安定した教養時代が
なければ成立しないよ。小学校低学年の子供が、いきなり大学に行って難しい実験に成功するかい?
普通、小学校→中学校→高校→大学と勉強を積み重ねた上で、成功があるのだ。
 そうじゃない!明治以降に!というなら、同時代のアジア諸国が列強に領土を奪われ、奴隷化されていった
中で、どうして日本だけ最後まで植民地にされなかったかを説明できるかい?
0233名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]垢版2019/05/13(月) 20:11:59.58ID:Izhc+V2G0
江戸時代から遡る1000年以上前の
ローマ時代に床暖房が効いた大理石のパーティールームで
グラスワインを飲みながら舞踏会が開かれていたわけだが
日本は?
0234名無しさん@涙目です。(庭) [NL]垢版2019/05/13(月) 20:13:14.89ID:xs2HwH0V0
日本に対して凄いコンプレックス持ってるのに江戸時代批判するのに祖国じゃなく欧州のトップクラス持ち出し比較するしか脳が無い馬鹿
0235名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/13(月) 20:13:17.96ID:lD9DBS7S0
>>207
一方ヨーロッパでは梅毒による脱毛を隠すためカツラ文化が大発達していました
0236名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 20:14:28.97ID:xpByNfGP0
>>233
 文明の進歩に地域差があるのは当然じゃないか?江戸日本や、明治の話をしているのに、
古代ローマを持ってきて何が言いたいの?
0237名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]垢版2019/05/13(月) 20:15:44.05ID:emTYmJcB0
江戸時代でときどき起こる超大飢饉は何とかならなかったんだろうか
0238名無しさん@涙目です。(dion軍) [AE]垢版2019/05/13(月) 20:16:01.04ID:IMAqMyDL0
江戸時代を明治大正と比べればゴミって言うならその通りで返す言葉もない
ただそれでも戦国以前よりははるかにマシなのも事実なんだ
バカはやたら戦国時代をもち上げるからバカにされる
0239名無しさん@涙目です。(庭) [NL]垢版2019/05/13(月) 20:16:17.04ID:xs2HwH0V0
古代ローマ帝国って遥か昔に崩壊して英仏伊露ヨーロッパ諸国が憧憬した夢の帝国じゃん

それを比較対象にするなんてむしろ江戸時代礼賛してるんじゃないのか!
0240名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/13(月) 20:20:57.48ID:lD9DBS7S0
>>233
平安貴族が和歌詠んだり琵琶だの琴だの演奏して
馬比べだの蹴鞠だのしてたんじゃないの
居酒屋は平安時代にすでにあったそうだけど
日本は夏の暑さ対策の方が大事だけど
一女官の清少納言も夏にかき氷は食してたわよ
0241名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]垢版2019/05/13(月) 20:24:44.80ID:Izhc+V2G0
日本食の代表格の清酒とか醤油は
江戸後期にやっと生産技術が発生しました
日本古来の品ではありません。
0242名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2019/05/13(月) 20:27:30.51ID:6uJj8Gkn0
>>241
で?
0243名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/13(月) 20:32:52.73ID:lD9DBS7S0
戦国時代に日本に来たポルトガル人は
日本人は一生懸命コメ作ってるが半分くらいお酒にしてしまっている
と記録している
0244名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/13(月) 20:32:52.73ID:lD9DBS7S0
戦国時代に日本に来たポルトガル人は
日本人は一生懸命コメ作ってるが半分くらいお酒にしてしまっている
と記録している
0245名無しさん@涙目です。(catv?) [US]垢版2019/05/13(月) 20:33:10.22ID:kCDyyPVP0
>>17
これほぼ日ピンじゃん
0250名無しさん@涙目です。(庭) [GB]垢版2019/05/13(月) 20:45:05.22ID:iuO8vsHr0
>>248
初期なら出雲阿国
時代が下ると笠森お仙
ドルオタの歴史は長いな
0252名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]垢版2019/05/13(月) 22:01:45.23ID:kRnCy5850
>>232
日本が極東でヨーロッパから遠かったから。
ヨーロッパのパワーバランスの問題。

タイも大国のパワーバランスの問題だけで独立国のまま。

中国のケ小平以降の急激な近代化、経済発展は
外資も入れ外国から学んだため
明治維新と全く同じ構図

江戸時代ホルホル史観のやつは頭おかしい
0255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID]垢版2019/05/13(月) 22:10:38.47ID:aTC/zfcF0
>>19
今も議員たちが、当時の藩主たちと同じような生活してるじゃん。選挙基盤のお国と東京で。
0256名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2019/05/13(月) 22:54:29.42ID:Q1VJN2tj0
江戸時代に限らず平安時代も室町時代もそして現代も農村の生活は悲惨
21世紀になっても四国あたりはアフリカ以下の文明レベルだけどだからと言って今の日本を全否定しないだろ
0258名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]垢版2019/05/13(月) 23:26:54.64ID:IbTHZl600
>>256
近代以前は都市は基本的にスラム。
江戸時代の公衆衛生環境は都市より農村の方がはるかに良く
平均寿命も農村の方が長かった。
都市の平均寿命が農村を上回ったのはようやく大正時代。
0259名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/13(月) 23:43:29.30ID:3BQqREDm0
18世紀当時、世界屈指の大都市=江戸
上下水道も完備

宮廷・貴族文化しかなかった欧米と違い
豊かな庶民文化が花開いていた
世界最初の漫画にエロ本も江戸時代の日本の発明
ま、日本人の趣向ってあんま昔から変わってないなw
0260名無しさん@涙目です。(千葉県) [AT]垢版2019/05/13(月) 23:50:33.11ID:8q9Enf+s0
ローソク足チャートを江戸時代に開発したのは誇っていいと思う
それがなんでこんな金融音痴な国に落ちぶれたんだろう
0261名無しさん@涙目です。(庭) [CA]垢版2019/05/13(月) 23:52:51.73ID:PFatOtkl0
>>259
江戸時代のエロ本って春画か。
あれ、倉の奥からまとまった数で出てくる事がしばしばあるんだよなw
ご先祖様も人知れず陰でコソーリ楽しんでいたのかもw
0262名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]垢版2019/05/13(月) 23:59:00.87ID:aCCWR6qs0
>>261
エロ本も年数が経つと貴重な歴史的資料になっちまうんだな。
0263名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 00:00:07.38ID:Uv/YQTTX0
>>261
一回、取り締まりを強化されたことがあったよ
その時に捨てずに隠したんだろw
0264名無しさん@涙目です。(禿) [JP]垢版2019/05/14(火) 00:11:00.41ID:8jl4spvI0
>>252
遠いから後回しってのはあったろうな
けど白人の猿真似してどんどん国力上げて
いつの間にか領土狩る側に回ってたのもパワーバランスの問題ってのは
説明として無理ありすぎだろう
0265名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 00:19:27.19ID:7cgZDHkZ0
>>237
まあ無理だろ
ヨーロッパとかもひどい有様だし
0266名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 00:21:39.60ID:7cgZDHkZ0
>>252
それだけ遠くててヨーロッパ文明を速攻で取り入れて列強入りしたんだからやっぱり凄いだろ
0267名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 00:53:26.77ID:YCJTW6Ro0
長屋で何して食べてるんだか解らない若いのは金持ちが買ってる陰間だからな
武家の出入りの金持ちと、金持ちに買われてる陰間や遊女しかいない淫靡な世界
それが江戸
0268名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]垢版2019/05/14(火) 00:54:56.80ID:vwB7gplF0
>>267
いやいや、女スリとか棺桶屋とか骨接ぎとかいるだろ。
0269名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]垢版2019/05/14(火) 01:39:07.80ID:x8xHglKd0
>>262
俺が持っている昭和時代のプチトマトは裏で10万円以上の価値があるらしい。
0270名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 04:12:33.33ID:aht1ivrz0
>>259
漫画は鳥羽僧正覚猷(1053-1140)ですよ
鳥獣戯画が有名ですが放屁合戦などの下ネタもあり
0271名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]垢版2019/05/14(火) 04:45:00.35ID:StNjyofC0
>>173
デカい木枠のエアコンあったあった!
テレビも木目調でレースのカバーかけてたw
0272名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [LT]垢版2019/05/14(火) 04:49:34.52ID:sZEdXsPPO
まぁ江戸町人文化見るとそうだね
0274名無しさん@涙目です。(WiMAX) [PA]垢版2019/05/14(火) 05:07:47.12ID:UmWqVxyN0
でもさ
ざっくり言って江戸期の江戸の人口が最大100万人だったとして町人はその半分で50万人
その時の日本の人口は3000万人くらいなわけよ
つまり江戸町民文化つっても全人口のわずか1/60
近畿や九州には別の文化があるし裏日本や東北北海道は未開の地
首都圏に1/4が集まってる現代とはちがうわね
0277名無しさん@涙目です。(WiMAX) [PA]垢版2019/05/14(火) 05:26:03.29ID:UmWqVxyN0
>>276
裏日本おつ
ごく一部に京を真似た文化がちょっとだけあるな
0278名無しさん@涙目です。(庭) [KR]垢版2019/05/14(火) 05:35:29.88ID:soCATter0
俺の田舎には江戸期に建てられた西国塔、いわゆる伊勢参り記念の石碑があるなあ。
東北のほんと山奥の村から、御先祖様達が伊勢参りに出かけたって婆ちゃんから聞いた事があるけど、
徒歩で一体往復何ヶ月の旅だったんだろうって本当にビックリする。下手すりゃ半年以上だ。
0280名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2019/05/14(火) 05:42:13.24ID:MP6dZpL/0
>>81
インドは西洋により近代教育がもたらされてから識字率大幅に下がったぞ
近代教育の方が優れているってわけでもないんだよ
事情があって改悪される事もあるんだから「新しい年代の方が立派になるはずだ」って考え方のがよっぽど馬鹿
0283名無しさん@涙目です。(catv?) [US]垢版2019/05/14(火) 06:12:32.66ID:DzZ6u+1g0
>>274
裏日本って日本海側のこと?
海運が中心だった明治までは北前船の日本海側は人口の集積地だぞ
江戸末期から明治にかけて新潟と石川が人口一位になったことがあるし
九州にしても熊本が全国で一番人口多かったときもあるし
0285名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]垢版2019/05/14(火) 07:56:04.50ID:zACwSwg50
江戸時代が嫌いと言うより日本が嫌いなんだろな、やたら土人連呼してるしw

江戸時代に花開いた文化が江戸町人文化だけとか思うのは凄い間違い
江戸時代に各地方の様々な民芸や食べ物、和菓子、風物、学問が育まれていてこれらが明治維新で割と楽に西洋文明取り入れられる下地にもなっている
0286名無しさん@涙目です。(禿) [TH]垢版2019/05/14(火) 08:44:43.59ID:qdZI1yZY0
>>285
江戸時代ホルホル史観は本当に害悪。
250年間技術、科学力、経済、人口が完全に停滞し未開土人状態のままをマンセーするのは
失われた30年のクソ平成日本をマンセーすることにつながり
明治維新で必死に文明開化富国強兵を行い、旧態因習、既得権益を打破し、海外からありとあらゆることを学びに学んだ姿勢を軽視すること。

江戸時代は平成同様、停滞し世界に取り残されたクソ時代
ホルホルしてるやつは亡国の輩
0287名無しさん@涙目です。(禿) [TH]垢版2019/05/14(火) 08:51:53.03ID:qdZI1yZY0
>>285
中国の80年代からの急激な発展は
別に文化、人材的基盤などなかったができた。

国を挙げての海外から先進技術、文化を貪欲に学ぶ姿勢が発展を産むだけのこと。
明治日本にあって、今の老いさらばえた江戸ホルホル史観に蝕まれた日本にないもの。
0288名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]垢版2019/05/14(火) 08:52:44.66ID:vwB7gplF0
>>286
紙媒体メインの広告代理店勤務のおれとしては江戸時代の町人文化に学ぶところは多いんだがな。
0289名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]垢版2019/05/14(火) 08:56:40.74ID:876JjM860
神田祭にサンバ紫が来たってマジか
0290名無しさん@涙目です。(庭) [ID]垢版2019/05/14(火) 09:33:04.40ID:WxuMGtxn0
>>282
おそらくニダーだろう
あいつらは平安時代や江戸時代のような日本が安定した時代を嫌い、
源平合戦や戦国時代、幕末のような動乱期を好む傾向がある

※大河ドラマでよくネタにされる時代がもろに当てはまる
0291名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 10:20:37.23ID:YCJTW6Ro0
>>274
当時の千石船だと、太平洋側は波が荒くて危なかったんだよ。
天下の台所、大阪からの航路は瀬戸内海から馬関海峡を抜けて日本海側を回ってた。
横浜−大阪航路なんて、普通に使われるようになったのは幕末もぎりぎりくらい。
裏日本側が経済的には表だったわけよ。あとは瀬戸内海。

と言うか、戦後までもしばらくは海上トラックなんて言って、200tくらいの機帆船が
運輸業の主力だったし、それで栄えてたのが瀬戸内海沿岸の港町。
0292名無しさん@涙目です。(禿) [TH]垢版2019/05/14(火) 10:28:16.44ID:qdZI1yZY0
>>291
幕府の江戸防衛だけを目的とした国内政策で日本の造船は帆柱は1本だけ、千石船という小舟しか造ることを許さず。
東南アジアに航海してた室町期より技術がはるかに低下し古代のような沿岸航行しかできなかった未開土人国家。
おかげで太平洋側は遭難だしまくり。
0293名無しさん@涙目です。(庭) [GB]垢版2019/05/14(火) 10:30:48.20ID:k8Y0VstW0
確かに産業革命はヨーロッパ発だがあの時代のイギリスの工場の労働者なんて
思いっきり搾取されて江戸の熊さん八っつあんより悲惨な生活状況
まあ産業経済発展の功績は否定しないし日本も明治以降後追いしたが
西洋医学も細菌学発展以前は例えば手術をしても体の奥に病原菌を押し込んでるようなものだし
0294名無しさん@涙目です。(禿) [TH]垢版2019/05/14(火) 10:32:13.49ID:qdZI1yZY0
和歌山から江戸にミカン運ぶだけで命を賭ける必要があった航行技術のない土人国家江戸期日本。

江戸ホルホル史観は本当に害悪
0295名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]垢版2019/05/14(火) 10:48:09.06ID:A8dmMfNcO
でも若いまんさんですら夏場に毎日お風呂に入るなんて習慣は無かったんだろ
さすがの俺もそんなまんさんのまんを目の当たりにしたら一瞬だけクンニすんの躊躇するだろうな
0296名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2019/05/14(火) 10:54:15.75ID:jRDKP1nY0
薩長の売国奴どものせいで日本が終わったよね
0298名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 11:13:45.06ID:YCJTW6Ro0
>>294
太平洋側を行く船が普通いなかったから、紀伊國屋の偉業が光ったわけだよな。
紀伊国屋文左衛門て時代的にはヨーロッパのティークリッパーより先だけど、
実は、ティークリッパーに影響与えてたとかは考えすぎか。
0299名無しさん@涙目です。(禿) [TH]垢版2019/05/14(火) 11:57:29.49ID:qdZI1yZY0
江戸ホルホルは和算を自慢するけど
数学は海図作成や土木工事の基礎だからこそ意味があるわけで
全く実用性展開のない家元制度の未開土人

海図ひとつ作れなかった土人社会江戸ホルホル
は亡国の輩
0300名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 14:34:34.65ID:UatPmZLe0
>>295
 幕府開府早々の1810年(文化7年)には江戸府内には523件の銭湯が営業していたという記録がある。
(ちなみに平成29年の都内の銭湯の数は562件)同年の江戸の人口が497,085となっているから
一軒あたりの平均は950人。497,085という人数の中には、藩邸据え付けの風呂を使う藩士や、
よほどの高位の人は屋敷に風呂があったろうからし、武士には水浴びという習慣があったから、
それは除くとしても不衛生というのは当たらない。
 江戸も後期になると、庶民でも、朝には湯に入り、仕事終わりで湯に入るというのが一般化したってさ。
第一に、舗装が無い時代に風でも吹いたらホコリだらけになるわけで、
きれい好きの日本人が泥だらけのまま生活なんて耐えられないでしょうに。
ちなみに「それは江戸だけの話だ!」と言われるかもしれないが、
長州萩の中の下程度の家格だった、吉田松陰の実家も毎日風呂を沸かすのが、
日課だったそうだよ。
0301名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 14:42:30.98ID:UatPmZLe0
幕末に貧困から脱出する為に蘭学を学び、晩年には奥医師(将軍の侍医)という医者としてこの国の最高位まで
上り詰めた、伊東玄朴は、日本に入ってくる、欧米諸国の本を医学に限らず、、片っ端から買い集め、
弟子などに閲覧させたりしていたが「この本だけ読むな!読むだけで気が狂う!」とタイトルさえ周りに言わずに
書庫の奥に厳重に封印した本があり。伊東玄朴死去の明治もしばらくしてから、関係者の一人が
「読むだけで気が狂う!」なんて本がこの世にあるのだろうかと、封印を解いたら、当時、世界最新レベルの人権思想をうたう
オランダの民法書だったという。封建社会の中で懸命に勉強し、将軍の侍医という封建権威の最高位まで上り詰めた玄朴が
封建思想も幕藩体制も、身分制度や日本の社会基盤を崩壊させかねない`思想`が書かれた本を読んで
「気が狂う!」と判断した話があるね。
0302名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 14:43:24.31ID:0GCIV3b20
>>300
1810年が幕府開府早々とほざく知能で
しょーもないことドヤ顔で書き込むアホの
江戸時代ホルホル

救いようがない
ゆとりの知能レベル低下ここに極まれり
中国に負けるはずや
0304名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 14:52:15.96ID:n4Lw6qML0
>>282
江戸時代関係なしにネット空間てそういうものじゃない?
0306名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2019/05/14(火) 15:07:31.06ID:UH1jwZED0
>>12
高杉 髪型
0307名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 15:20:09.53ID:UatPmZLe0
>>302
 ごめん、間違えた!
0308名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]垢版2019/05/14(火) 16:07:18.48ID:zACwSwg50
土木工事ってw
日本は古代から様々な建築物を建てているし治水工事やその他土木工事昔からしてるけど
海図は織豊時代にボルトラノ式で書かれてるし江戸時代も鎖国後に瀬戸内の海図作ったりしてる

何か現実の日本じゃないバカファンタジーの世界から来た人かな
0309名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]垢版2019/05/14(火) 16:22:41.85ID:NHC595tJ0
戦争が無いという安定感は異常
0310名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 16:37:49.00ID:0GCIV3b20
>>308
室町~安土桃山期より江戸時代の方が航海術も造船技術も衰退してる。

江戸幕府の政策が全て江戸防衛目的だけのため。
250年間ゼロ成長。
失われた250年をマンセーするホルホル史観。
0312名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 16:47:45.64ID:UatPmZLe0
>>310
まあ戦国時代には、西洋船の竜骨(キール)を取り入れた船の国産も普通に行われていたようだからね。
ただ、江戸期にそれらが衰退したのは、徳川の政策によるもので、日本人そのものの能力不足というわけではない。
あと、戦国時代末期には日本に火縄銃が推定で50万丁!存在し、世界有数の`銃保有国`だったが
江戸期を通じて激減し、銃そのものも進歩`させなかった`事は、21世紀になってさえ、銃規制ができない国がほとんどであるのに
誇るべき事ではないのか?
0313名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 16:50:19.76ID:0GCIV3b20
>>311
明治維新の文明開化、富国強兵の血が滲む努力を軽視し
海外からありとあらゆることをを学ぼうとした先人の偉大な姿勢を軽んじる江戸ホルホル史観

江戸すごい。ヨーロッパ先進国に学ぶ前から日本スゴかった。ホルホルホルホル!

海外から学ぶことも止め長期停滞ゼロ成長の惨めなゆとり日本にお似合い
0314名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/14(火) 16:51:16.25ID:EPV/tKqT0
あと、ニダーの特徴としては
仮面ライダーのような一匹狼型のヒーローを好み、
スーパー戦隊やウルトラマンのような特定の組織に属するヒーローを嫌う。
何でも、組織内にいると自己の行動の責任がそちらへ及ぶからなんだとかw

これを江戸のヒーロー像にすると
ニダー好みなのは白波物、嫌うのは忠臣蔵てなとこか
0316名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 17:17:59.93ID:UatPmZLe0
>>311
あくまで個人的史観だが、日本史は貴族(文官)の時代が終わり、武士の時代ぐらいから俄然、この国に
活力が出てきて面白くなる。中国史は古代の殷や周、から秦、漢、唐ぐらいまでは武人の時代で
社会制度や文明に活力があり面白いが(貨幣制度の導入、戸籍制度の整備や、秦代の郡県制などは驚嘆する)
が科挙制度が本格導入される隋ぐらいから、武人よりも文官が重んじられる時代になり、儒教をベースにした
おっそろしい社会・文明・文化の停滞が始まり、20世紀まで続き、ろくな人間が出てこなくなる。
要は大体10世紀以降ぐらいからの日中は日本は文官→武官。中国は武官→文官の時代になる。
社会的活力のあった時代は、中国は10世紀まで、日本は10世紀以降といったところか。
 さて二国に比べて、朝鮮史には中国史でいう始皇帝や劉邦、曹操など、日本史では源頼朝や
織田信長、徳川家康、西郷隆盛 勝海舟などに該当する人物もいないし、日本史で言う律令体制の終わり
武家政権の誕生(武装開拓農民の自立)や100年の戦乱の末の徳川幕府の成立に該当する歴史上の転換点もない。
 貧弱な歴史しか紡げなかった奴隷民族は哀れだ
0317名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 17:28:20.19ID:UatPmZLe0
>>311 ついでに書くと、勝海舟という人は「日本、清、朝鮮の三国で団結し、西洋列強の圧力に対抗すべし」という
三国団結論者だった。ただ明治になってからも素志は曲げないが、李氏朝鮮の実情を知るにつれ
「今の、李氏朝鮮は、かっての幕府のように無能、怠慢で何かをするような人物がいない。だがいずれ
朝鮮でも日本でいう`明治維新`のような事が起こり、西郷隆盛の如き人物が出てくる。日本はその人物と協力して
三国を同盟させるべきだ」と語っていたという。その勝が明治32年(1899年)に「あれー?おかしいなあ。
朝鮮から誰も人物がでないなあー」と首を捻りながら死んで、今年で120年。
 北にも、南にも、勝がいう「西郷隆盛が如き人物」は出てこない。100年を経て出ないのだから、千年、万年まっても
出てこないのだろう。
0318名無しさん@涙目です。(志摩) [US]垢版2019/05/14(火) 17:35:39.17ID:Pcj6iJ0O0
300年ある間で初期と末期じゃ開発の度合いも文化も全然違うだろうに
こういうスレだとなぜ江戸時代で一緒くたにされてしまうんだろう
昔学校で習ったイメージだと悪政と飢饉だらけで暗黒時代みたいだけども
そこまで悪くなかったんだろう
0319名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 17:37:22.29ID:BsO0b9Fx0
>>318
国レベルでの戦争が300年間なかったんならそれはそれで幸せだったんじゃね
0320名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 17:37:30.52ID:aht1ivrz0
江戸凄いというよりヨーロッパがいうほど先進してなかったんよ
単に海上交易を仕切っただけで
ユーラシアシベリア突っ切って沿海州まで来てたロシア帝国だって
エカテリーナ二世が必死に近代化目指してたし
ペスト菌発見だのジフテリアの血清だのの功労者は北里柴三郎
太平洋諸島の正確な海図作ったのも日本帝国
欧米は侵略したけどインフラ整備はしなかった
0321名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]垢版2019/05/14(火) 17:40:14.78ID:zI9551QT0
>>124
で、チンチン擦るんだよな
0322名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2019/05/14(火) 17:43:13.14ID:MP6dZpL/0
>>287
現代と近世を一緒にするなよ
そもそも近世の日本はアジアの中でも西洋のものを取り入れてた方。当時のアジアではインドやシナこそが先進的って価値観が大きかった
江戸時代にはエレキテルやゼンマイを使ったカラクリがあったし、服にもジーンズや合羽のような西洋の影響を受けたものが一部使われていた
むしろユーラシアのほぼ反対側にあって都市部が糞まみれ病気まみれで徹底的に識字率低いような国の良い部分をなんとか探して真似たのは凄い事
0323名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]垢版2019/05/14(火) 17:43:19.73ID:WU11WIBX0
江戸時代なんてほとんどが農民だろ。
農民は極一部を除いてジリ貧。
因って、江戸時代の人はほとんどジリ貧だろ。
0324名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]垢版2019/05/14(火) 17:58:57.89ID:d/m+TonR0
飢饉さえ無ければ農民もそれなりだった。
年貢は基本的に米だけだったし野菜や藁で草履とかは貴重な現金収入だった。

飢饉は死活問題になるのは日本だけじゃなく世界中でも同じ。
0325名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 18:06:30.80ID:UatPmZLe0
>>320
明治以降の話だけど、新政府は学力優秀な子供を片っ端から、欧州に留学させたのだが、
彼らが書物や口伝で`知っていた`欧米の文明レベルと、実際に観た欧米のレベルがあまりに違いすぎて
「まあ5-10年もあれば、日本も欧州なみに近代化できるでしょう」と甘く考えていた彼らの認識を破壊し、
「とてもじゃないが百年経っても日本は勝てない!俺は日本の国費で欧州に送ってもらって、どうする事もできない!」
と絶望して自殺する留学生が続出したという。そのぐらい、当時の日本と、欧米の文明格差は離れていたみたいよ。
 ちなみに、同時代の清国からの留学生たちは、みな高官の息子で「メシがまずい、部屋が狭い」などと
文句をいうだけで、必死に勉強するわけでも、欧米と清国との文明格差を自覚して絶望することもなく
不平不満を言うだけで、留学期間を潰していたという。
 実際、そんな感じだったみたいよ
0326名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 18:07:02.83ID:aht1ivrz0
>>287
中国が発展て言えるようになったのって,2000年代になってからちゃうの
90年代の張芸謀監督「あの子を探して」なんか50元の報酬に必死になる
貧しい農村児童労働すさんだガキのオンパレード
0327名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/14(火) 18:09:42.62ID:aht1ivrz0
>>325
猫楠読むと南方熊楠なんか欧州人相手に喧嘩しまくりだぞ
0328名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2019/05/14(火) 18:10:24.07ID:3o8/BNoc0
江戸凄いwwww
0331名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 18:29:52.53ID:UatPmZLe0
江戸時代を評価できるのは「長子相続」が将軍・大名だけじゃなく、百姓・町人にも一般化した事もある。
この国では7.8世紀に中国を真似た`律令体制`(土地は全て帝、朝廷の所有物であり、農地の私有は認めないって体制)が
完成したが、年数を重ねると、はるか後代の共産主義国家よろしく、農民たちの開墾や農業に対するモチベーションがあがらず
(だってどんなに頑張って開墾しても俺のモノにならねーじゃん)国は三世一身法とか墾田永年私財法と法律を段階的にゆるめて
ある程度の農地の私有を`黙認`するようになった。すると農民たちは奮起して、未開の石川平野や関東平野を農地に変えていった。
 ただ、農民や武士が土地や財産を持つようになると、発生するのが相続問題。長子相続のルールができていないから
当主が死ぬと、遺された田んぼや畑、財産を巡り、叔父と甥や、兄弟間で殺し合いにまで発展するケースだらけになった。
 その相続問題は下は百姓、上は将軍、大名にまで及び、ときに大乱発生の原因にすらなった。
家康は二代目秀忠夫妻が、長男の竹千代(家光)よりも次男の国千代を可愛がり、後継者に据えようとするのを強く諌め。
 結果、幕府は長子相続を法制化していく。これが結局、太平洋戦争の終わりまで続くが、これが日本の平和の根源だったんだけどね
0332名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2019/05/14(火) 18:54:31.30ID:3o8/BNoc0
江戸300年を通じて最大の火事は明暦3年1月8日の「振袖火事」
江戸城を始め諸大名の邸宅の主なるもの500件、神社仏閣300余箇所、倉稟(米などの穀物を蓄えておく倉)9000余、
民家は八百八町、劫火に焼かれて死んだもの十万八千余人。

明暦の大火に次ぐものは安政2年10月2日の大火。
これは火事の原因が地震でその日の夜半から明け方まで大小20余回の地震が江戸を襲った。
「破窓の記」によれば、焼死するもの15000人に及んだ。
このはか江戸時代を通じて明暦、安政の大火に匹敵する大火は元禄、享保、寛保、文化を始め多数に上り
明暦以降でも37回に達している。

江戸は飽きることなく燃えに燃えたのだ。
0333名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/14(火) 18:56:25.78ID:qbHZJgXT0
火付盗賊改方の与力か同心になって
世の中に蔓延る極悪人どもをバッサバサと斬殺してやりたい。
0334名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 19:09:50.67ID:j6TuDKbP0
>>282
・日本に安定した時期があることが気に食わない
・日本は農村でもそれなりに文化があったことが気に食わない
・とにかく日本は酷い国だったことでないと我慢がならない

もう分かるね?
0335名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2019/05/14(火) 19:10:46.59ID:3o8/BNoc0
火事と喧嘩は江戸の華と言うし
江戸の名物は火事と喧嘩と犬のクソとも言う。
0337名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 19:23:17.44ID:UatPmZLe0
>>332
上でも書いたが、江戸幕府がエラいのは、江戸時代の割と早い時代に、大火事で天守閣が焼け落ちてしまったが
その後、幕府が終わるまで再建することなかった事。
 天守閣の復元に予算を使うよりも、罹災者の救済や、江戸全体の復興に使おうというのは後世評価されていい。
もしも21世紀の現在、国会議事堂が丸焼けになるような事があったら、じゃあ、どっかの公会堂でも使うようにして・・
と、ならず、再建予算がなければ馬鹿な増税をやってまでも、再建するだろう。
3.11の震災復興費の多くが、罹災者の救済ではなく、はこもの行政の推進だったことを、後世の政治家や
「天守閣なんてどーでもいい!そんな事よりも、困っている罹災者を救え!」とやった、将軍以下、幕府幹部をみならうべきだ。
0338名無しさん@涙目です。(茸) [KR]垢版2019/05/14(火) 19:30:21.19ID:Yk+aabfL0
>>337
天守閣と国会議事堂は同列にならんぞ。
あれは超贅沢に作られた首相官邸だ。
0339名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/14(火) 19:31:07.53ID:kkc2wy3V0
>>324
面白いもので、日本では飢饉や自然災害が発生すると
神や天狗・怨霊といった人間の力ではどうする事も出来ない存在の祟りと見なして、祭祀の強化で対応するのだが
中世ヨーロッパだと、魔女や悪魔崇拝者といった超人的能力を持つが何とか人間の力で対処できる者に被けて
それの処刑という対応をとる傾向がある。
0341名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/14(火) 19:36:30.37ID:kkc2wy3V0
>>333
実は小説のネタになるほど凶悪な事件は案外少なかった(だから、赤穂浪士の討入りであんな大騒ぎになった)

長谷川平蔵の最大の功績は、火盗改での活躍ではなく
当時、世界的に見ても画期的だった軽犯罪者の更正施設「人足寄場」の設立。
0344名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]垢版2019/05/14(火) 19:57:54.77ID:89RXs/xv0
江戸の銭湯とか滅多に湯替えないから垢でドロドロだったらしいじゃん
公衆衛生どころか、疫病の媒介源だったんじゃないの?

燃料も現代みたいに重油じゃなくて薪だから、江戸時代は禿山ばっかだったって言うし、何をもってエコ社会とか言ってんだと思う
0345名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 20:03:26.23ID:UatPmZLe0
>>338
 まあ、何にしても、国に金も無いくせに、オリンピックだ!万博だ!って政治家よりマシだよ。
あと、田沼意次の時代に「蝦夷地(北海道)を支配する松前藩がアイヌを虐待している」という情報が幕府に入り
隠密を送って調査させると「松前藩が藩ぐるみで、金銭に無知なアイヌを騙して、詐欺行為を働いたり
ひどくなると、アイヌを借金漬けにして、若い娘や労働力になる息子を、赤蝦夷(ロシア)に売り渡し、
松前藩はそれで利潤を得ている」というのが発覚した。
 幕府の隠密は酷く憤り「松前藩は、政府としての(後世で言う)インフラ整備などの行政をまったくせず
それどころかアイヌへの虐待を加速させている!こんな藩は政府ではない!幕府は松前藩から
蝦夷地を取り上げ、直轄領にして、アイヌに対しても仁道を施すべきだ!」と怒りの報告書を提出した。
 なにはともあれ、幕府は(結果として松前藩に返還するが)一時期、蝦夷地を松前からとりあげ
直轄地にして、アイヌへの虐待を中止させた。江戸時代も中期から後期になると、幕府役人にも
護民官意識が生まれていたようでその意味でも興味深い。
0348名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]垢版2019/05/14(火) 20:25:33.52ID:fvsdQnKm0
>>344
湯温を42℃にしておけば、感染症はかなり防げる。
里山は枝を刈り取って薪にしていた。江戸時代からチェーンソーみたいなのでガンガン木を切り倒してたのか?薪が溢れかえるよ。お爺さんや二宮金次郎は背中に細い薪を背負っていたが、それは巨木だったのか?
0351名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]垢版2019/05/14(火) 20:52:19.48ID:VBQYdj2P0
>>318
江戸は元禄時代までは経済成長し、新田開発が続き、総石高も増え、総人口も秀吉の時代の2000万から3000万人に増えた。
華やかな元禄文化は京都大阪の上方主体。

元禄バブル崩壊後、幕府は緊縮財政に舵を切って、経済成長はピタリと止まり人口は3000万人で200年近く停滞。
成長続けたヨーロッパとは科学技術や軍事水準など全く太刀打ちできない状況に落ちた。

財政再建のために緊縮財政やって失われた200年って
今の財務省の失政そのまんま。
0352名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]垢版2019/05/14(火) 20:56:41.53ID:VBQYdj2P0
江戸時代後期の化政文化は元禄時代と異なり江戸が主体。

現代において江戸文化と言われる物は化政文化。
日本全国ゼロ成長時代の徒花。
日本が長期停滞した平成文化みたいなもの。
0353名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/14(火) 20:58:23.59ID:kkc2wy3V0
ヨーロッパは産業革命によって発展はしたが
同時に失われる技術や伝統も少なくなかった。
典型例がイギリスの料理。

※上流階級の嗜みだった紅茶と茶菓子の製法は残ったが、一般人の調理法は働く時間に追われてほぼ失われた。
イギリス人が料理の下拵えをしなかったり、野菜をくたくたになるまで煮込んだり、
味付けをしない(テーブル上の調味料で各人がやる)のは、その影響。

…つまり、イギリスのメシマズはだいたい産業革命のせいw
0355名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]垢版2019/05/14(火) 21:02:52.41ID:VBQYdj2P0
>>353
18世紀の欧州の覇者、フランスは違うやん。

欧州各国は切磋琢磨して科学技術や軍事また芸術音楽など、どんどん発展してたのに
江戸日本はゼロ成長を続け停滞。
まさに今の状況。
0358名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]垢版2019/05/14(火) 21:13:43.31ID:p7Q96snm0
>>312
種子島に鉄砲持って着たのは中国人とその商売仲間のポルトガル人
日本鍛冶屋が鉄砲をコピーしようとするが
ネジを作る技術の知恵も日本には無く
中国のネジ職人へ日本から女を贈り
見返りにネジ製造技術を教えてもらい
日本でも鉄砲が生産できるようになりましたとさ
ちなみ東洋や西洋への日本女の輸出は産業として栄えていたそうだ
0359名無しさん@涙目です。(WiMAX) [PA]垢版2019/05/14(火) 21:29:11.09ID:UmWqVxyN0
まあおまえらが江戸文化だと思っているものの大半は明治大正昭和に再構築誇張されたもんだけどな
0361名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/14(火) 21:41:12.61ID:kkc2wy3V0
>>355
フランスも革命直後に贅沢禁止な風潮がでて
ファッションが貧相になった事があるw
ヘタリアworld starsでもネタにされてる程
(293話辺りから)
0363名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/14(火) 21:43:58.87ID:Uv/YQTTX0
>>346
外国人画家による江戸の描写で確認されてる最も古い人力車は1669年(江戸時代前期)だぞ
0364名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [UA]垢版2019/05/14(火) 22:50:52.59ID:II7oi8Kq0
>>345
腐敗政治の中でわずかながら定期的なに真っ当な為政あったから、江戸幕府は続いたんだろね。
田沼意次の蝦夷地調査、発展計画も水野忠邦という腐れ外道に潰されたし。
0365名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]垢版2019/05/14(火) 23:15:18.33ID:ZJoHkkBR0
節句の厄払い的な行事のほとんどは
江戸時代におちゃらけたお祭りになってる

まあ死と隣り合わせ感が無くなったから厄払いとか要らなくなんたんやろねぇ
0366名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/15(水) 00:35:18.55ID:0LRu8j/m0
>>355
世界で最初に原稿料だけで生活できた作家は東海道中膝栗毛の十返舎一九
0367名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/15(水) 01:04:32.80ID:j5rHUxdq0
>>342
一般の女性が着色したんだろ。。

ヨーロッパの一流の画家並みの画力だろ、これ。
0368名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]垢版2019/05/15(水) 01:08:57.41ID:0LRu8j/m0
>>355
フレンチって正式な料理は豪華だけど
庶民はつつましくパンかじってたんじゃねーの
ペリーヌはパン屋のおばさんに金取られて死にかけてたぞ(原作でも
0369名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/15(水) 01:08:59.83ID:j5rHUxdq0
>>333
火付けって

放火をする方なんだろ。

大工が生活苦しいので。奥さんが吉原に
行ったり。たまに。
0370名無しさん@涙目です。(庭) [CN]垢版2019/05/15(水) 01:14:42.06ID:Z2x3pJ8W0
>>333
せいぜいあんたは昼行灯の婿殿くらい
0371名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2019/05/15(水) 01:22:08.79ID:5H2+BgFp0
>>157
世界遺産に登録されるのを1400年待ってた!
と言っちゃう連中だろw
0372名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2019/05/15(水) 01:24:24.97ID:5H2+BgFp0
>>361
フランスが贅沢してたのは貴族だけだよ
庶民の服など彩りすらない
江戸は庶民に対して贅沢禁止令が出てる
0374名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]垢版2019/05/15(水) 05:12:20.81ID:fhE9MsPF
チョンとサヨクは否定したいのが

日本の江戸時代
0375名無しさん@涙目です。(千葉県) [AT]垢版2019/05/15(水) 05:27:02.45ID:pIgb1ha70
チョンは江戸時代大好きだぞ
0377名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2019/05/15(水) 05:52:17.16ID:YZ9o2w+R0
江戸時代を褒めるのも良いけどさ、平成時代こそ褒めてほしいわ
失われた30年みたいな扱いで評価が悪すぎ。むしろ30年で信じられないほど日本が進化した時代
スマホやネットの徹底的な普及、デジタル化、働き方が変わり生産性が大幅に向上
海外旅行や携帯電話など昭和では手が届かなかったサービスや製品が安価なものになったり、
皇族から庶民まで悪い伝統が破壊され穏やかに暮らせる人が増えたのに。
特に国民の9割が常時通信可能な小型のパソコンをポケットに入れて常に使えるようになったのなんて歴史に残る快挙だろ
260年かけて識字率を7-8割まで上げたのが評価されて、たった20年程度で9割まで上げたこっちが評価されないのはおかしい
http://www.garbagenews.com/img18/gn-20180625-09.gif
0378名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]垢版2019/05/15(水) 05:54:55.00ID:W4wm8Kmf0
>>337
生類憐れみの令の憐れまれる対象に仕事ができない者と乳児なども含まれていた
実は世界初の大規模な福祉政策であるという見方もあるんだよな
0379名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]垢版2019/05/15(水) 06:05:40.07ID:YZ9o2w+R0
>>337幕府は跡継ぎが非常に限定された世襲制なのに政治家として優秀すぎる
最上級階級の人間が自分たちの贅沢をそこまで禁止して底辺を救うなんてさ
膨大な予算かけて東京オリンピックやるって決めた馬鹿政府は見習ってほしいね
0380名無しさん@涙目です。(庭) [CN]垢版2019/05/15(水) 06:34:21.45ID:Z2x3pJ8W0
増税なんて年貢払いたくないから故郷を売って江戸で無宿人になるなりした長屋の皆さんを見習ってみんな戸籍なんて捨てちまえ。
0381名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]垢版2019/05/15(水) 06:48:16.28ID:XUo4AkcY0
時代劇では刀で斬られてアッサリ死ぬけど、実際はどんな感じなんだろね
0382名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]垢版2019/05/15(水) 06:48:35.43ID:CsIuo36r0
まあ、江戸はハッテンよりも、安定化、盤石化にステ振り全開が長期間続いたから
文明開化wってのでドラスティックな変革をした訳だが
そのおかげで失われた物も多いな
ある意味毛唐信仰の始まり
0383名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]垢版2019/05/15(水) 07:02:05.81ID:+I5W8Pev0
>>378
へぇっ・・・
なんか教えられたな
近年、江戸時代の百姓は白米けっこう食っていたという本が出て、具体的に検証されていて話題になったな

歴史ってのは政権の意図とかで歪められて教育されるたり、視点で評価が真逆になるのか
0385名無しさん@涙目です。(禿) [DE]垢版2019/05/15(水) 07:36:23.70ID:+ZUlFSQL0
>>377
よく分からんが
アフリカの土人も左手に槍右手にスマホ持つ時代だからな
通信機構の発達に関しては日本だけが凄い訳でもないと言うか
今どきガラケーっすか?wって土人に笑われるレベルかも
0386名無しさん@涙目です。(禿) [DE]垢版2019/05/15(水) 07:44:14.75ID:+ZUlFSQL0
>>378
学生時分考えもしなかったが
かの元禄文化の時代がまさに綱吉の時代だからな
どんどん中央と言うか幕府に権力寄せて平和な時代になって
綱吉の時代に庶民文化が花開いてその時代の長である綱吉が単なるキチガイってあり得ないもんな
学校の教科書は何で綱吉をあんな執拗にキチガイ扱いしたんだろうって話
0387名無しさん@涙目です。(地震なし) [CA]垢版2019/05/15(水) 07:47:36.99ID:LP0U4eVf0
>>1
道端ウンコだからけだぞアホ
0388名無しさん@涙目です。(禿) [IT]垢版2019/05/15(水) 08:03:06.95ID:uuqHzoKW0
>>386
17世紀の元禄時代までは日本は経済成長を続けてた。
積極財政路線。人口も増え景気も良かった。特に家光時代までは東アジア、東南アジアにも進出し貿易してた。

江戸三代改革はすべて財政再建一本槍。増税増税、緊縮財政路線。
経済成長がなくなりずーっとゼロ成長。人口も停滞。
ヨーロッパ列強に取り残された。

まさに今、平成30年間に財務省がやり続けたこと。
江戸ホルホル史観は平成日本の失敗を擁護すること。
0389名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]垢版2019/05/15(水) 08:04:53.43ID:/ZCYam2u0
>>383
米を大量生産するには陸稲では無く
水田が必須
水田には安定した水源が必須
安定した水源が中世には存在しない
河川は氾濫したり枯渇するのが中世の常識
0390名無しさん@涙目です。(禿) [IT]垢版2019/05/15(水) 08:12:26.33ID:uuqHzoKW0
>>377
ゆとりのバカさ加減ここに極まれり。
昭和末期にはアメリカの6割、世界のGDPの20%を占めてた圧倒的な日本経済が
平成30年間の失政でアメリカの1/3以下、世界GDPのたった5%にまで衰退したのに満足してる。

スマホなどアフリカ土人すら持ってる時代。
ゆとりホルホル史観でヨーロッパの200年遅れの江戸時代の未開土人時代に逆戻り。
0391名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]垢版2019/05/15(水) 08:20:50.94ID:+I5W8Pev0
おれたちが何を遺して次世代に繋げられるのかということが重要なのかな
まっ、自分なりに頑張るのは過去の人たちがこの日本を築き上げてきたことへの感謝でもあるんじゃないのかなと思えてきた
0393名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2019/05/15(水) 08:24:25.60ID:34Q9D4Fw0
>>386
そりゃ簡単だ。
日教組ひいてはそのバックにいるコミュニストにとって都合の悪い政策(特に昌平坂の存在)を取ってたから
暗君だとしてその功績をねじ曲げたんだよw
※これは豊臣秀吉にも言える。
彼はスペイン・ポルトガルが宣教ついでに日本人を奴隷として売りさばいていたのを知って、宣教師追放令を出したり
明や朝鮮と組んでキリスト教排除をやろうとしていた(で、思い腰をあげない明や朝鮮を殴って目を醒まさせようとした)
0395名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/15(水) 08:42:24.26ID:2vmJ7f+k0
 ペリーは`未開の東洋人に甘い顔をすれば、連中は言を左右にして、話が進まない`とでも
認識していたのだろう。応対にあたった幕府役人に対しても、傲岸不遜な態度を崩さずに、それを漏れ聞いた、
諸国の武士や、志のある人達を憤慨させた。
 その日本のペリーショック後の国民世論を知っていたのだろう、ペリーのあとに来航したロシアは、日本を懐柔するために
対応にあたった幕府役人に対して極めて友好的、柔和な態度をとった。
 ロシア艦隊に幕府要人を招待した際は、当時最新鋭の幻灯機(映写機)を披露した。
写真でさえ珍しい時代に、動画を観た役人たちは驚嘆したが、ロシアの観光ビデオ?みたいな作品のあとに、
美しいロシア女性が出てきて「なんだ、なんだ?」と思っていたら、男優が現れて・・・
要はアダルトビデオ!が流れされて、役人たちは大喜び!
 しばらくの間。幕府役人の間で「アメリカと比べて、ロシアっていい国だね」「うん」と親露派が増えたなんて笑い話もある。
0396名無しさん@涙目です。(禿) [DE]垢版2019/05/15(水) 08:45:19.10ID:+ZUlFSQL0
>>393
ネットde真実的ではあるけど必ずしも否定出来ないのがな
高校では世界史→日本史の順だったけど
世界史ではキリスト教布教を口実に
どんどん世界を侵略して行きましたって習ったのに
日本史では日本に来た宣教師やその回りの奴らが悲劇のヒーローになってるのが
不可解で仕方なかったから
0397名無しさん@涙目です。(禿) [DE]垢版2019/05/15(水) 08:56:54.26ID:+ZUlFSQL0
>>395
幕末や明治初年の話ってドラマとかでは日本側の視点ばかりだけど 
白人社会が日本をどう見てたのかってのも
アヘン戦争とかの絡み含めて掘り下げるといろいろ面白い話出て来そうだよね
日本にアヘン戦争と同じ手は使えないって判断した理由は何だったのかとか
0398名無しさん@涙目です。(庭) [CN]垢版2019/05/15(水) 09:16:08.22ID:Z2x3pJ8W0
>>381
毎回々々急所を確実に斬る人なら一撃かもな。
中途半端に斬られて激痛にのたうち回る人もいたろうけど、刀で人を斬ることに慣れた人も多くいたろうからなぁ。
実際には中村主水みたいにいきなり短いほうを逆手で一突きって感じの暗殺が多かったんじゃないかな?
0399名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/15(水) 09:24:16.25ID:2vmJ7f+k0
>>397
例えば、日本側の立場なら「日本は不平等条約を結ばされ関税自主権もなく、外国人に対しては
`治外法権`が認められた」と憤るところですが、関税自主権はともかく、治外法権は、文明成り立ちと
レベルが違う以上、白人の立場で考えればやむを得ないかなと。
 外国人が日本でなんらかの違法行為をやったとして「ひったてい!」で岡っ引きや同心に連行され
`遠山の金さん`の前に連行され`この桜吹雪が目にへえらねえか!`(入れ墨の話はフィクションなんだけどね)と
やられて`その方の所業(証拠は無いが)不届き千万!よって打首獄門の刑罰と処す`やられたらたまらないわけで。
 21世紀の日本人がどっかの「オマエ、左足カラ歩カナキャイケナイノニ、右足カラアルイタ!
神サマ怒ッテイル、ダカラ、俺タチオマエヲ煮テ食ウ!」って連中と対等の条約を結べるわけないからね
0400名無しさん@涙目です。(庭) [CN]垢版2019/05/15(水) 09:31:31.20ID:Z2x3pJ8W0
>>399
しかし生麦事件とか以外にもいきなり御手打ちにされた外人なんていっぱいいたんだろうけどな。
0401名無しさん@涙目です。(茸) [GB]垢版2019/05/15(水) 09:32:55.25ID:9Lhm6DWR0
>>397
アヘン戦争の要因は麻薬では無いから
中国との貿易不均衡が原因
麻薬と誤認してるバカ大杉
鎖国政策で世界経済からかけ離れていた日本は
相場の数分一な割安で金や絹を輸出していたおバカさん、開戦する理由すら発生しなかった
0402名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2019/05/15(水) 09:54:34.32ID:2vmJ7f+k0
>>400
 攘夷派浪人による外国人襲撃はテロそのもので、擁護する余地はあまりないが(中には、日本人女性を
暴行して、怒った亭主や街の人たちに半殺しにされた外国兵の話もあるから、全部が全部、日本側が悪いとはいえない)
 `生麦事件`に関しては、どう考えても非は外国人側にある。人が二人ならんで歩くのがやっとの
街道を行く大名行列が来ているのに、真正面から騎乗したまま道を譲りもせずに、行列と衝突したら駄目でしょ?
 この外国人達には、事前に奉行所から`日本の国法として大名行列を妨害したら斬られても文句が言えない`と
伝えてあったにもかかわらずってのは、現代でいえば、首都高にマリオカートで外人が乗り込むようなもので
仮にダンプにはねられても、どー考えても、前者の方が悪いでしょ?
 また、生麦事件では、手負いにした外人を薩摩武士が追ってトドメをさしたのもの、外国側から言わせれば`野蛮`ということだったが
当時の日本の常識として`手負いを放置して苦しませるよりも、トドメをさしてあげる事が武士の情け`とされていたのだから
これもまた、日本側に非は無い。
 余談ですが、外国人が襲撃されるたびに、幕府はその国から莫大な賠償金を要求されるので
あっちこっから「今度はどこそこでイギリス人が、こっちはでアメリカ人が!賠償金ガー!」
で、ただでさえカネがない幕府のある老中はノイローゼ気味になってしまい。
「大変です!アメリカ国のリンカーン大統領が(ワシントンの劇場で)暗殺されました!」の報告に対して
「(アメリカは)今度はいくら払えと言ってるんだあ!?」と泣くように叫んだという話もある。
0403名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]垢版2019/05/15(水) 09:56:23.24ID:XNQSKk4n0
ゴンチャロフの日本訪問記読んだけどまじで幕府の対応イラつくからな
ロシアもちんたらしとらんとさっさと大砲ぶっぱなせよとか思ったわ
0404名無しさん@涙目です。(庭) [NO]垢版2019/05/15(水) 10:15:11.24ID:Uiy4qK0h0
>>320
西洋の植民地政策は「資産の独占」が目的で支配地の発展は考えてないからな
日本の海外戦略は明治以降も含めてもこの割り切りはなかった
0405名無しさん@涙目です。(茸) [JP]垢版2019/05/15(水) 10:59:37.61ID:tXSi8Kqj0
>>395
そもそもペリーがそういう人間でもあったらしい。
アメリカの誰か忘れたが「私は彼ほど傲慢な人間に出会った事がなかった。彼の息子に会うまでは。」と残してる。
ペリーの息子もヤバかったんだな。
0406名無しさん@涙目です。(山口県) [GB]垢版2019/05/15(水) 11:06:03.06ID:UxivHvUh0
ペリーの渡航期は変な小説やドラマより楽しくて
リアルな歴史を感じる
アメリカ人も日本人も昔と今で変わってないなって
わかる。アメリカ人はいつの時代もれいりだな。
徹底感がすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況