2人に1人が「病院で死ねない」時代
〜在宅や介護施設で豊かな最期を迎えるために〜

私たちは誰もが、いつか必ず「最期の時」を迎えます。
その時を、どこで、誰と、どんな風に迎えたいですか?
いま私たちが「当たり前」と思っている事も、時代とともに変化し続けています。
現代の「最後の時を取り巻く事情」をシリーズでお伝えします。


「最後の時」は、どこで迎えるのが「当たり前」?
あなたは、どこで迎えるのが「当たり前」だと思っていますか?「そりゃあ、病院に決まってるでしょ!」と思っていませんか?そんな時代は、
もう終わりですよ。
そもそも私たち日本人は、いつから病院で死ぬ事が「当たり前」になったのでしょうか?
考えてみれば、ずっと昔から、家で死ぬのが当たり前でしたよね。
その場所が病院の方が多くなったのは昭和50年。
そして平成20年頃にはその割合が85%以上になったのです。
病院で死ぬというのは、最近のことなのですね。

二人に一人が「病院で死ねない」時代に。
では、これからも私たちは、病院で死ねるのでしょうか?答えはNO!です。

2030年には、年間死者数が160万人を超えるのに対して、病院のベッドで対応できるのは80数万人。

実に、2人に1人は「病院で死ねない」時代が、もう目の前なのです。

おそらく多くの皆様にとって、驚きの数値だと思います。

https://crasapo.net/column/last-moment/