X



「5G」って移行する利点あるの?28GHzミリ波なんて雨が降っただけで圏外になるクソ規格じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 14:59:21.94ID:gM+wwE9S0?PLT(12015)

米アップルは16日、2017年から続いていたスマートフォン(スマホ)の特許をめぐる米半導体
大手クアルコムとの知的財産紛争で全面和解したと発表した。取引を再開し、2020年をめどに
発売する「iPhone」向けに次世代規格5Gに対応する通信半導体を供給してもらう。

米インテルからの調達がかなわず、アップルには和解しか選択肢はなかった。

「スマホ向けの通信半導体事業では収益化の明確な道筋がないことが明ら…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43853790X10C19A4EA2000/
0004名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:00:37.83ID:v3m9H3s20
PHSみたいなもんだからな。
アンテナ馬鹿みたいに建てれる地域はいいんじゃね
0009名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:07:01.00ID:t5OG9h8X0
ぼくのアンテナもビンビンです
0010名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:07:09.95ID:X4mUkaiJ0
>>4
ピッチはそれで自爆したのに
0012名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:08:51.39ID:D9gvdmSw0
>>3
半径500mずつ基地局が必要らしいけど、どうすんのかね?
0013名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:09:48.67ID:fQXla1LK0
アンテナの伝送速度が遅かったりしてなw
0014名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:10:12.50ID:EPfyIkdt0
別に5Gだから周波数が固定されるわけじゃないだろ
変な誘導すんな
0016名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:15:23.59ID:zmHFG5gP0
発振出力上げれば解決
0018名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:16:49.41ID:xgXnPwts0
電子レジ並みに出力を上げれば問題ない
0019名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:19:47.58ID:1BQG1Na60
>>12
コンビニにアンテナ建てさせてもらおう
ドミナント戦略との相乗効果や!
0021名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:21:57.60ID:gYAi0Cgr0
2.4Ghzでも雨の影響受けるな
母屋と離れで通信してるとよくわかる
0022名無しさん@涙目です。(富山県) [ZA]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:22:39.30ID:1qwDbndN0
これって人口密集地に集中して立てる気だろ?
要は4Gの分散狙いで
0023名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:23:04.23ID:2Nce+F/W0
高中正義スレか
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:24:19.15ID:HNwgBpeA0
もっと低い周波数でも5G行けるんでしょ?
0025名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:28:43.74ID:jyqvoHbQ0
>>12
PHSみたいに電柱全てにアンテナ立てるんじゃね?
0027名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:30:36.55ID:jtnWTEkI0
利点がなければ移行なんてせんわな、利点が多いから移行なわけで
0028名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:30:41.12ID:u1BvLT280
p2pでメッシュネットワークにしないと都市部は無理だろ
0032名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:36:35.05ID:xbcWLm5m0
進化してますアピールでしかないと思わざる得ない
0034名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:51:27.44ID:V8uMcWt50
物理的に今の光回線を3倍の太さに変えろ
話はそれからだ
0036名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 15:59:19.82ID:dSdG84Pa0
世界はもう6Gに向けて動き始めてるな
0037名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 16:00:35.34ID:2ZUeHCDr0
>>25
実際、東電が最近そういう発表してたね
5G関連で電柱使用料の収益UPを狙っているとか
0038名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 16:07:01.85ID:xpgHoeIw0
>>21
有線引けよ・・・
0041名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2019/04/18(木) 16:18:07.45ID:gGm518cz0
5Gとやらはプラチナバンドとかの低い周波数でも効果あるのけ?
ただ、利用価値の低い高い周波数を使って帯域を沢山確保するだけの技術なのか?
後者だとしたらどうしようもないけど、前者なら3G終了後に通信コスト下がるじゃん。
0043名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/04/18(木) 16:26:10.08ID:jyqvoHbQ0
>>38
そういえば、中学の頃にアイホンの親子電話作ったな。
家中に線を張った記憶がw
もうそんな時代じゃないだろw
0045名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 16:38:37.22ID:WXZueVEl0
>>11
それはLast 1 Mileでの利用の奴だろ
正直LTEと5GNRって帯域幅同じならたいして速度変わらんはずだぞ
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/04/18(木) 17:29:43.36ID:VLANtK8E0
まぁ混雑してる駅でネットが遅くなることはなくなるんだろうけど・・・。
全国で恩恵受けられはしないだろうなぁ
0052名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/04/18(木) 19:49:26.37ID:q/ota33S0
俺には3Gで十分なのに
停波とかしやがるから解約する事になる
機種変はしない
格安SIMにするけどまたすぐ4G停波すんだろ
いい加減にしろよなめんどくせーんだよ
0053名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/18(木) 20:48:09.06ID:VVngI8iC0
むしろYモバイルが、PHSのアンテナを5gに切り替えて運用できるから最強なんじゃないか?そしてそれを利用できるソフトバンクも。
0054名無しさん@涙目です。(富山県) [ZA]
垢版 |
2019/04/18(木) 22:02:22.44ID:1qwDbndN0
>>53
どうかな
それが使い物になんねえってんで周波数よこせと騒いだのが孫なわけだろ
それがやっぱ使えますこれからは5Gです、そんな都合よく行くかね?
0058名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/04/19(金) 00:35:52.71ID:r4Yrb+9M0
>>15
ヨシじゃないがw
0059名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/04/19(金) 00:40:14.65ID:ZIAmeu8e0
アナタの家のルーターがって感じで5Gの基地局になるんだろうなぁー、禿孫とかさw
0060名無しさん@涙目です。(家) [CH]
垢版 |
2019/04/19(金) 00:46:34.70ID:WhnlwH800
Δ;` 八´)<我推薦的華為アル η` Д´> サムスンが勝つニダ

◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/

◇ファーウェイ製品】パキスタンからもハックウェア検出 
さらに中国産TikTokはエロサイト騒動に発展か!?

◇止まぬ】インド-パキスタン紛争を
経済貿易的側面から見る 【砲撃

◇確たる証拠】 ファーウェイ製品から
バックドア発見 一方 欧州では規制に温度差が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況