X



大阪、「食の都なのに名物のお菓子がない」と悩む
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/04/11(木) 20:06:09.93ID:Qwoc8mfi0?PLT(13121)

 大阪府・市と経済界が出資する公益財団法人の大阪観光局は今月、大阪市内などで菓子店を展開する「ドロキア・オラシイタ」と、
土産用の菓子を開発する協定を結ぶと発表した。ドロキアが「大阪名物」としての新商品を開発して、観光局が海外にアピールしていく。

 くいだおれの街として知られる大阪だが、土産用の菓子はこれといったものが無いのが悩みだった。
関西空港の売れ筋は、北海道名物の「白い恋人」や、「東京ばな奈」。観光局の担当者は、「食の都としてはじくじたる思い」という。

 ドロキアは、大阪の伝統銘菓「おこし」に、洋菓子づくりのノウハウを採り入れた新商品を、この夏の発売を目指して開発する。
グラノーラや雑穀のキヌアなどのスーパーフードを混ぜ込み、健康面でもアピールする予定だという。

 ドロキアは、チーズタルト専門店「PABLO(パブロ)」や高級食パン専門店「嵜本(さきもと)」などを運営。すでにアジアを中心に海外展開している。
観光局は、欧州などの他の地域へのPRで協力する。今後、今回の協定をモデルとして、名物土産を増やしていく考えだ。(金本有加)
https://www.asahi.com/articles/ASM435J9XM43PLFA004.html
0881名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/04/13(土) 04:34:41.89ID:pRN8E8WE0
銘菓はあちこちにあるけどコレッてのが無いね
飴ちゃんに敬意を表しパインアメでいいよもう
0883名無しさん@涙目です。(カナダ) [CN]
垢版 |
2019/04/13(土) 04:44:50.67ID:Uz6H7mVe0
大阪は意外と卵料理のレベルが高い
なぜなら大阪人は卵大好きだから卵にうるさい
0884名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2019/04/13(土) 05:03:32.98ID:Sm7k7zfs0
スレ見ると大阪人にとって懐石料理が大阪発祥と言う認識があるのが謎だわ
歴史的にも内容的にも寺社発祥の懐石とは違って大阪発祥なのは派生形の酒飯を主眼にした会席料理なんだけど
それも単なる形式で会ってそういう名前の料理があるわけじゃない

懐石といえば茶道→茶道を大成したのは利休→利休は堺商人なので大阪人→つまり懐石は大阪発祥!
よって「懐石が大阪発祥」なんて韓国みたいにそういう嘘教育を受けるのだろうか
0885名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2019/04/13(土) 05:05:24.77ID:2Ga/P9ch0
>>785
そんなん目指してもなー
0886名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
垢版 |
2019/04/13(土) 05:10:42.57ID:2Ga/P9ch0
満月ポンにしても北極のアイスキャンデーにしろヒロタのシュークリームにしろ
庶民のお菓子やねんよな
普段のおやつかせいぜい親父のお土産

お客さんに出すようなとっておきのが銘菓になるんやろけど、なんかあるかなぁ
近所の美味しいケーキとかカステラとかはそこら中にあるんやろけど、大阪を代表するようなんを挙げろと言われても困る感じやわ
0887名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
垢版 |
2019/04/13(土) 05:19:28.04ID:FsyJoHGaO
>>880
あれはあげたてが美味い
冷えたらちょっと…
0890名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/04/13(土) 05:29:20.47ID:PiJ4PBFf0
前に大阪行った時買ったうまい棒チーズ味ってお菓子なかなか美味しかったけど
色々売ってたよ
0895名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 06:19:01.57ID:hPKRnZJZ0
名物に美味いものなし つまり全部うまい!(ドヤァ
0896名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/13(土) 06:23:25.78ID:7XOx4Vp30
大阪と鳥取って、どっちが田舎なの?
0898名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 06:29:20.24ID:8iN2i1Vy0
最近のトレンドは 呼吸チョコ かな。
0899名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]
垢版 |
2019/04/13(土) 06:30:39.39ID:HUxcaKRR0
>>436
ロールケーキでしょう?
0900名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 06:39:07.14ID:8iN2i1Vy0
>>897
弁当じゃないけど 押し寿司 箱寿司は?
大阪寿司とも言うから。
0902名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/13(土) 06:53:20.93ID:7XOx4Vp30
銘菓やろやん
0903名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/04/13(土) 06:59:58.31ID:ALaVp5kG0
>>853
堂島ロールは
成り立ちが、いろいろわけありのようで
大阪名物には入れたくない。
堂島ロール パクリで検索してみたら分かる。
0905名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2019/04/13(土) 07:04:43.69ID:Zk76znAq0
瓶入りのティラミスでいいじゃん。
青山まで出張してきて大阪人が売ってたやつ。
0907名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 07:30:41.83ID:GPOJsUun0
>>904
みたらし小餅は実家におみやげに持って行ったら微妙なウケだった、喜八州のみたらしと饅頭のほうが喜ばれたな
ふくふくふ、阪急のグランシリーズ、タネビッツ、フルーツ大福
梅田だけでもたくさんあるやむ
大阪は個人経営のお店がまず外れなくておいしいと思うな
0909名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/04/13(土) 07:41:45.03ID:+LLimps70
パインアメだろ
0912名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/04/13(土) 07:53:05.52ID:zZm/sVdq0
最後の挨拶は「またのお越しを、待ってます(あ、よいしょ)〜 岩おこし(あ、そりゃ)〜 粟おこし(あ、どっこい)〜 またお越し(パート2でした)
0915名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/04/13(土) 08:17:59.12ID:7+O31YKY0
>>897
水了軒の八角弁当
0916名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/04/13(土) 08:33:18.13ID:kk6jBQh70
>>225
今串揚げにはまっていて、出張に行くと必ず食べている。
0918名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/04/13(土) 08:48:40.23ID:Y7EuHX6y0
>>917
マット県寒河江市「んだな」
0919名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2019/04/13(土) 09:03:24.16ID:LG9SwNKj0
蓬莱551があるだろ。
大阪府民はプライドを持てよ。あれは旨い。
たこ焼きは全国どこにでもあるから名物としては却下。
0920名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PK]
垢版 |
2019/04/13(土) 09:21:25.97ID:BdLHrB4n0
>>907
日保ちさせるためかしらんけど餅にコシがないからバッタモン臭いんだよな
普通のみたらし団子のほうが断然うまい
0923名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/04/13(土) 10:17:10.28ID:BJwIvT/r0
面白い恋人w
0926名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 10:48:35.11ID:sjwB8WAT0
名古屋にだって赤福があるのにねw
0927名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/04/13(土) 10:49:32.18ID:1M8suDsv0
551のアイスキャンデーがあるやん?
0929名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2019/04/13(土) 10:53:58.85ID:TOIo7Ic50
>>924
チーズケーキのパブロは全国展開、大阪企業発バルニバービのアリンコはなぜか東京土産化という悲劇

もうこれが大阪土産は大阪みたらし小餅くらいかな。
0931名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/04/13(土) 10:55:09.98ID:ussIfTgZ0
うどんも昔はおやつやった
0932名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 10:56:26.99ID:8iN2i1Vy0
バトンドールがいいと思うけど 販路が百貨店限定。販路を広げると価値が下がる。
0933名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 10:58:02.78ID:1nFEpGZa0
>>925
今いくらか知らんが……

値段据え置きで小さくしたり品質落としたりするより
品物はそのままで、経費に応じて値段の方を変えてく
のがイイと思うよ俺は
0935名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:13.56ID:a46uEXPz0
お菓子っつーか、おやつになるような
のは多いな。

たこ焼き、いか焼き、お好み焼き。
串カツ等。たこ焼き大好き。
串カツはソースの二度づけ禁止ゆうけど、そもそも一口で食えるじゃん。
で、たいして安くないのな。
焼鳥の方がいいだろ。最近大阪行ってないな。2008年に夜行バスで梅田駅出て大阪駅から天橋立に旅したのが最後だわ。
0937名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2019/04/13(土) 12:50:00.40ID:JQVvinL20
>>935
全部ソース味だな
0939名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/04/13(土) 13:13:28.63ID:r43zBzVE0
村雨とかむらしぐれとか言うやつすげー美味いな
日持ちしないから滅多に都内じゃ口に入らない
0942名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 14:15:57.97ID:Ny/uYv/O0
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0943名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 14:20:39.63ID:FCMM3uyj0
なおみ
0944名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/04/13(土) 14:29:43.06ID:/CxBB89G0
グリコであかんのんか(´・ω・`)
0945名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 14:35:39.44ID:oE8amnV70
パクリ菓子組み合わせて生み出せ
0950名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 16:18:59.04ID:P3yOiLSM0
>>896
鳥取は、群馬を彷彿とさせるぐらいのド田舎だよ
0952名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 16:32:58.87ID:P3yOiLSM0
インターコンチネンタルホテル大阪に
< 運転手付き 宿泊プラン>というのがあるから、本当に価値がある土産収集したいなら、これで集めろ

インターコンチネンタルホテル視点で厳選した地元の逸品の情報提供もしてくれる
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000030887.html
(宿泊中「運転手付き専用車」を「お買い物、観光スポット」など好みの場所への移動にも利用できる)
0961名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/13(土) 23:19:03.48ID:n7MaxNVE0
やっぱり四天王寺の釣鐘饅頭だろ。
歴史もあるし。
0962名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/04/13(土) 23:21:32.77ID:IdvZXKb50
大阪は大阪人を気取ったタフ県民がセコイ商売をして
このセコイ商売の悪評を大阪になすり付けぼろ儲けを狙う

こんなので大阪に名物が生まれるわけも無い
0966名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 01:27:44.41ID://J0NpeK0
>>965
古いよ。子供はわからん。大人も微妙。
大阪あまり関係ないし。
むしろ両口屋是清がそのまんま出てたよな。
0967名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 01:30:14.31ID:WY0s7ZEN0
>>964
あんま見たことないが
0969名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 03:29:10.02ID:bnpxHYE80
大阪と鳥取って、どっちが有名なの?
0970名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/04/14(日) 03:52:47.89ID:AFIYq7vd0
>>964
ウソつくな一軒たりとも無いわボケ!!
0974名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 04:37:03.86ID:bnpxHYE80
>>973
効いてるwww効いてるwwww
0975名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 04:56:37.61ID:bnpxHYE80
10連休、名古屋の味仙にニンニクチャーハンでも食いに行こうと思ってたが、
連休明け名古屋出張になったので止めた
大阪に大阪寿司でも食いに行こうかな
握りじゃない押し寿司
日本全国旅をしたが、大阪だけ行った事が無いのもあり
やろやんやろやん方言丸出しの田舎の馬鹿百姓見物
0977名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 05:00:30.19ID:bnpxHYE80
先ず、高崎駅から北陸新幹線で長野駅へ
長野駅から特急しなので名古屋駅へ
新名古屋駅から近鉄で大阪へ
よし、これが混雑を避けた格安ルートだ
0978名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/04/14(日) 05:05:16.23ID:ITu5HY2f0
なにを食べてもおいしいのが真の食の都だろ
全てが名物
それが大阪だ
0979名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 05:17:02.83ID:bnpxHYE80
>>978

西日本の糞ド田舎は、なにも自慢することが無いから料理自慢に走る。
実際食うと全て不味い。
糞ド田舎の特徴
0980名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/04/14(日) 05:18:06.74ID:bnpxHYE80
大阪寿司を押している大阪人は見たことが無い
だから多分美味いと思う
楽しみだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況