X



お城好き1万人“ガチ”で選んだベスト30 1位はダントツの姫路城(兵庫県)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2019/03/24(日) 10:38:19.12ID:5XZhKKyv0?PLT(16930)

日本にある4000ものお城・城跡の中で、お城のプロ・お城ファンが選んだ「日本の城ベスト30」を発表するこの番組。結果、16771ポイントを獲得して
2位に大差をつけた、兵庫県の姫路城がトップに輝いた。

第1位 姫路城(兵庫県)
第2位 大阪城(大阪府)
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201903/24/20190323002.jpg
第3位 松本城(長野県)
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201903/24/20190323003.jpg
第4位 熊本城(熊本県)
第5位 首里城(沖縄県)
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201903/24/20190323004.jpg
第6位 名古屋城(愛知県)
第7位 竹田城(兵庫県)
第8位 五稜郭(北海道)
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201903/24/20190323005.jpg
第9位 二条城(京都府)
第10位 弘前城(青森県)
第11位 江戸城(東京都)
第12位 彦根城(滋賀県)
第13位 小田原城(神奈川県)
第14位 安土城(滋賀県)
第15位 犬山城(愛知県)
第16位 会津若松城(福島県)
第17位 チャシ跡群(北海道)
第18位 群上八幡城(岐阜県)
第19位 備中松山城(岡山県)
第20位 松江城(島根県)

第21位 松山城(愛媛県)
第22位 今帰仁城(沖縄県)
第23位 金沢城(石川県)
第24位 上田城(長野県)
第25位 駿府城(静岡県)
第26位 高知城(高知県)
第27位 忍城 (埼玉県)
第28位 広島城(広島県)
第29位 岐阜城(岐阜県)
第30位 丸岡城(福井県)

https://www.narinari.com/Nd/20190353765.html
0143名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:04:24.37ID:Hzth/d9+0
>>140
>>134
倉庫
0144名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:04:30.96ID:EyhKYyDt0
>>16
初のコンクリ城だからまだ価値がある
そんなこといったら幕末に3回目の建替えしたのに現存天守に入れられてる松山城とかどうなるの
0145名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:05:03.21ID:CJMmtovp0
池沼一家には京都に帰ってもらって
江戸城再建して観光資源にするべき
0147名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:06:43.07ID:8KwKZ7TV0
>>125
なんか漫画「センゴク」で見たけど
織田信長が城の概念変えたらしいって(安土桃山城)
それまでは野戦主体の戦う低い城だったけど 信長以降 城の概念は権威の象徴の色合いが強くなり
権威を民衆に「見せる高い城」にしたんだとか (´・ω・`) シランケドまあそういう説もある
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:09:59.92ID:+bSp9Jpf0
こんな番組誰が見てんねん
姫路城が1位なのは分かり切ってるやろ
0150名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:10:57.75ID:W5IlXm+p0
>>1
地元の高知城
小さくて地味だけど良い城ですよ
0154名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:13:33.66ID:r43umZO10
観光用に地元の城復元して欲しいけど図面とか写真複数有って史実通りじゃないと復元の許可降りないらしいじゃん
何の規制だよこれこそ規制緩和しろや
0156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:14:34.04ID:KF1VkmpQ0
ファンのくせに大阪城と首里城が入るのはどうなのよ?
城の本体は石垣と地形と考えてるとか?
0157名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:14:57.73ID:uc1Rp6N70
姫路の城って誰が住んでたんだw
0159名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:16:00.96ID:CXOcY/BL0
姫路城はもう殿堂入りさせとけよ
0160名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:17:12.97ID:y/Iqy/6s0
>>147
そんな気もするな
権威づけの為の高所
実戦を考えると、敵兵が、まあ2階まで達したら終わりだろうよ
いや、城の建物内に入られたらゲームオーバーだろう
0161名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:17:34.37ID:WZIMn12M0
>>156
安土とか今帰仁とかチャシ跡とか入ってるから、その向きもあるか
0162名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:18:29.20ID:uc1Rp6N70
夜見たら和歌山城が一番綺麗なんよw
0163名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:18:31.68ID:GkXRSwQR0
結婚は戦争で殺せ
0164名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:18:59.73ID:8KwKZ7TV0
姫路城はガンダムで例えるとキュベレイ
完成された 白い美しさ
もう美しさでは どのMS出てきても叶わない

そんな感じ?(ง `ω´)ง
0166名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:20:40.12ID:WZIMn12M0
そりゃ白い方が勝つわ的な
0167名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:20:43.75ID:WDI3i9kL0
大阪城の時点で嘘だと言うことがよくわかる
0168名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:21:02.37ID:svgAaW8G0
http://imgur.com/lTkYzFZ.jpg
天守が可愛いお城が好き
二層二階なんて物置小屋みたいで可愛いよね
0169名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:21:12.77ID:kTTr+/b20
>>97
よく見たら漢字間違ってるやんか
公式見に行ったら、公式の漢字からして間違ってる。
「ぐじょう」で変換できるのに、これ絶対「郡上」が読めなくて「ぐんじょう」で間違って変換してるな。
0171名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:21:44.32ID:ho9thzGS0
こういうので聞いた事無いようなマイナーなものを「NO.1」に挙げるマニアは間違いなくカス。
0175名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:25:07.74ID:8lud7ubU0
>>171
その手の手合いは、そのものが好きなんじゃなくて、単純にマウント取れるか否かで好き嫌い決めてるもんな
0177名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:26:18.67ID:y/Iqy/6s0
姫路城は周辺もすごく綺麗だった
行ったのが秋だったからか、堀の周りも風情があり素晴らしかった
日本にもまだまだ見るとこあるんだな
ただ、、、、姫路、他になんにもねえ
もう二度と行くことはあるまい
0178名無しさん@涙目です。(愛知県)(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:26:33.42ID:5I03oV0q0
鉄筋コンクリート造りの城や、現代に想像して大きく作った城に意味がある?
オレの近所にたいそうな櫓をもつ城が鉄筋で造られたが、史実では、せいぜい
砦程度のシロモノ。アホなお城ブームは歴史を壊す。
0179名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:26:59.33ID:e75OHCzx0
たしか名古屋城と姫路城は合体するんだよな
0181名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:27:58.34ID:NeuHsZiT0
やろやんやろやんGW、田舎の馬鹿百姓は田んぼでも耕すの?w
0182名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:30:19.32ID:8lud7ubU0
>>177
地元民的にも、彦根城とか見習えよって感じだわ
0183名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:30:29.07ID:TuUx9H280
大阪城は無い。
コンクリ復元にしても大阪城は外観さえも復元じゃないからな。想像によるもの。
もともと江戸時代には無かった天守を、昭和になってたから見栄だけで建てたから、架空の想像天守になってしまった。
当時現存してた名古屋城の天守に嫉妬して、「大阪城は跡地は立派なのに天守が無いのは寂しいやんけ。名古屋城よりデカいのをコンクリで建てようや!」ってノリで建てた。
しかも
「しかしどんなデザインや?秀吉のはこんなデザインやったらしいし、徳川のはこんなやったとか?まぁええわ、どっちも混ぜて秀吉と徳川のハイブリット天守や!この際何でもアリや!贅沢やろ!」
ってなノリだけで建てられた架空のファンタジー天守が今の大阪城。
韓国の文化財や歴史の捏造を笑えないレベル。
0185名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:33:24.46ID:1vUDssSX0
姫路城はわかりやすいすごさだからな
0186名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:33:53.35ID:mpuL+EBn0
>>177
近隣の田舎の住人が買い物するための街だからなwww
0189名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:35:05.55ID:mpuL+EBn0
>>183
架空だから良くないってわけでもなかろ
0190名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:35:06.28ID:6qCRwCDg0
多聞城は中学校になってるからお前らが行ったら逮捕される
0191名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:35:12.45ID:t+35b7UJ0
大津城いがいとデカくてびっくり

残ってるのだけで競うのは意味無いしやめようぜ
0194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:36:18.00ID:t+35b7UJ0
>>183
その調子で伏見城もDisってくれ
0195名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:36:26.04ID:8lud7ubU0
>>192
えきそばと、タコピアも食べてもらわな
0197名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:37:36.26ID:Ado7x0li0
>>183
地形に堀に石垣に歴史を考えれば大阪城は過小評価
むしろ徳川時代のものと分かる前後でも太閤さんの城と認識されてる時点で豊臣の威光を消されへんかったところに大阪の徳川嫌いもみえてなお良い
0199名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:40:02.15ID:uDiALMmo0
城の急階段で女子大生のパンチラ拝んで以来、城マニアになった
0204名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:44:59.41ID:/odEABJc0
>>16
あれだけデカイ縄張りが残ってるのがわからないバカが何を言ってんだ
0206名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:46:04.55ID:/odEABJc0
>>183
なんか大坂城が―って言ってる奴にバカが多いのはなんでだ
0207名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:46:13.27ID:8lud7ubU0
大阪城は豊臣徳川に次ぐ三代目の天守閣として見ればいいだけの話
外観は先代先々代リスペクトしましたってだけだし、忠実に再現しましたと主張してるわけでもなし
何でそこまで顔真っ赤にしてキレてんの?って感じ
0209名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:48:46.54ID:6qCRwCDg0
>>177
ラストサムライのロケ地にもなった圓教寺にも行け
0210名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:49:08.92ID:uc1Rp6N70
大阪城はもしかして一番高いんじゃないか
偉いぞ大阪w
0211名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:50:02.53ID:GXTwZUTi0
>>65
さすが大阪のゴキブリ寄生虫なだけあって批判されるとすぐシュバってくるな兵庫土人猿は
きっしょw
豊臣大阪の再現とかなら納得の順位だがOBPで台無しになってるアレが2位とかねえわ
0215名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:51:19.40ID:GXTwZUTi0
大阪批判のレスに大阪人じゃなくて兵庫がシュバってくる謎現象ってなんなんだろうな
0216名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:51:32.99ID:cM3JXNSk0
生きてるうちに絶対見ておいたほうがいいものの1つに

桜満開の姫路城ってのがある。
0220名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:52:22.45ID:cM3JXNSk0
生きてるうちに絶対見ておいたほうがいいものの1つに

桜満開の姫路城ってのがある。
0221名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:52:26.60ID:cM3JXNSk0
生きてるうちに絶対見ておいたほうがいいものの1つに

桜満開の姫路城ってのがある。
0223名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:54:25.63ID:Dzl3dOgb0
大阪城は家康が大砲でぶっ壊してるからな 

姫路、彦根、弘前、松山、高知、松本、丸岡、犬山、備中松山、松江、丸亀、宇和島
が現存 もちろん、解体修復、修復、解体復元はしてるけど
0224名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:54:26.68ID:uc1Rp6N70
やはり1位は金のシャチ帆だろ
姫路城は日本沈没で散々取り上げらて不気味こわい
いらん崩れてまえw
0225名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:54:45.44ID:GXTwZUTi0
城の満足度ランキング見たいのだと姫路 熊本 松本 首里あたりが満足度上位常連だな
姫路熊本首里城はまずインパクトがあるしわかる
0226名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:55:00.38ID:cn8AyqEj0
城好きが選ぶっていうから
岐阜県なら岩村城がランクインするかと思ったけど
やっぱ城趾じゃダメかなー
0227名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:55:14.57ID:uc1Rp6N70
姫路城=日本沈没
小田原城=日本沈没
トラウマw
0228名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:55:31.13ID:DUMj8fc70
姫路民だが他の城を見るとがっかり感が半端ない
他の城見ると小さっ!城って言うより見張り台じゃん、コンクリじゃんってなる
0230名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:56:23.10ID:3Pg8EVEl0
大阪城内の博物館にある、大坂夏の陣の屏風絵は素晴らしく見ていると泣けてきたわ。2時間くらい見てたわ。
0231名無しさん@涙目です。(禿) [CH]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:57:42.05ID:uJeRvREY0
立て、たつんだ!
0233名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:58:10.32ID:kTTr+/b20
>>226
誰が選んだかソース不明のランキングだから、あんまり気にしてもしょうがないと思われ。
根室半島チャシ跡群なんてテレ朝のごり押しで入れたとしか思えないし、
郡上八幡城はトリップアドバイザーでは上位だが、公式マスコットがランクインして驚くくらいだから。
どうせ制作会社が適当に作ったランキングだよ。
0234名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:58:45.45ID:szWe8L4v0
>>224
全部自分の妄想が基準とか名古屋はやっぱり糞だな
0235名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:58:57.09ID:GXTwZUTi0
大阪歴史博物館としてはかなり有能だけど城として2位にランクインは違和感よな
0236名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:59:16.05ID:uc1Rp6N70
さすがの孫正義も姫路城より立派な屋敷はたてられまいw
0237名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2019/03/24(日) 12:59:33.33ID:GXTwZUTi0
>>234
ネタレスに噛み付いてんじゃねえよトンキン被曝猿
0240名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/03/24(日) 13:00:27.83ID:6qCRwCDg0
>>226
石垣の前に聳え立つ電柱のせいだろ。あれで景観が台無し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況