X



最高裁「NHK受信契約はカーナビでも契約義務」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:06:32.31ID:Nr+EYitJ0?PLT(16930)

カーナビのNHK受信契約問題
度々、問題となる「NHKの受信契約問題」。かねてからワンセグ機能が付いている携帯電話やカーナビの所有を理由にNHKと受信契約を結ぶ
義務があるかが争われていました。

今回、2019年3月12日付で「ワンセグ機能が付いた携帯電話にも契約義務を負う」というNHK側の主張が最高裁判所にて認められる
判決が出されたのです。
今回の判決では、「カーナビ」に対しての内容は出ていませんが、NHKのホームページ上では、「すでに持っているテレビなどの受信機で、
受信料を支払っている場合は、クルマにカーナビや受信装置があっても、別に契約する必要はない」と記載されています。

最近では、自宅にテレビを持っていない人も増えてきていますが、その場合はどうなるのでしょうか。NHKの受信契約窓口に問い合わせると
次にように説明されました。

「世帯ごとに受信契約をするため、すでに自宅のテレビで契約している場合は、クルマのカーナビなどにおいて改めて契約する必要はありません。しかし、
ほかで受信契約をしていない場合はカーナビなどでも受信契約をしていただかなくてはなりません」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00010001-kurumans-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/im_siggWm1sGHaSSouZHVgd8lrHRg---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20190315-00010001-kurumans-000-12-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggnOFm8hMLvZT_kbsv4MWkag---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20190315-00010001-kurumans-001-12-view.jpg
0331名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:23:06.28ID:7K6fb45D0
>>321
原告によると、負けとなるこの判決を期待して裁判したらしい。
逆に勝ってたら面白くない展開に、裁判所とNHKが罠にハマったらしい。

この判決を盾にいろんな組織をほじくり回して、契約していない違法な状態を浮き彫りにしてNHKに関する法律を変えるのが目的とか。
0333名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:23:40.15ID:AbnHVgEN0
ってか、もう何年もテレビすら見てないんだが売国NHKどころか民放みる必要なくね?

情報はネットで、あとはアベマ、プライム、だぞーんで十分すぎるのだが

お笑いはつべで見れるんだし
0334名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:24:04.52ID:btrsdcj70
選挙の時、また全ての裁判官に×付けておきますね〜(´・ω・`)
0335名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TH]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:24:34.04ID:O55KiulF0
>>1
民主国家で「要らない」と言う権利もないのか?
0337名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:24:47.72ID:QJTphM460
>>320
番組視聴をしない使い方の法的な手順は何もないから
法律上番組視聴をしない使い方は存在しない状態
0339名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:25:16.55ID:cqxvPDHn0
>>325
税金じゃない。
見たい人が契約をすればいい。

この中に置いて、見たい人が契約するスクランブルをしないNHK側の怠慢でしかない。
0341名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:25:25.38ID:OwOw5JfU0
>>43
ホントにアフター品のカーオーディオの選択肢って消えたよな。CDラジオユニットが一部残るだけで、あとは付けるカーナビの安いか高いかしか無い。
0345名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:30:50.57ID:BX7BgVI50
>>330
わかった
たんまり取った受信料でゴルゴに依頼されるからだろ
だからNHKにビビってんだな
0346名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:31:03.13ID:Lb7grLMb0
個人はどうでもいいけど、受信機一台につき一契約の法人は自動車一台に受信料払ったら潰れる会社も出るんじゃないか?

会社も一法人か一営業所につき一契約にすべきだろ
0349名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:35:26.36ID:rctsVW460
もう国営にして税金で賄えばいいのに
0350名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:35:27.61ID:Mcd+eMOx0
>>116
バーカ
だから総務省が作った法律だって2年くらい前に俺が言っただろバーカ
0353名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:37:03.74ID:uurKkt2T0
ショバ代払えとなにが違うのかわからん
0354名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:37:08.11ID:Lb7grLMb0
あとはB-CASカード返却したら新たに購入するまでは設置扱いにしないで欲しいな
特に法人所有の車のカーナビ
0356名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:40:04.05ID:Mcd+eMOx0
>>180
バカは黙ってろ
契約は双方の合意だから第三者のバカが契約しろって言ったからだからなんだ?って話
あの馬鹿(立花)は過去に契約させようとして失敗してるからな(藤沢市の住民監査請求)

大体受信料払わない団体が払わせるとか意味不明なんだよバーカ
0357名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:40:45.55ID:Mcd+eMOx0
>>355
お前と2年くらい前にワンセグの受信料で言い争った
放送法は総務省が作った法律
総務省が払えって言ってんだよバーカ
0361名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:43:10.90ID:LQEwMXpD0
NHKをマジで全く見ない
NHKのためにTVを所有してるんじゃない
大昔のままの法律で、いつまでもやって欲しくない

しかも新聞や他のコンテンツは
断れるのにNHKだけ義務とか
時代遅れも甚だしい
0364名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:46:27.46ID:Ken9kbdF0
立法した人は移動しながら受信するような補助的な受信機まで想定していたとは思えないんだけどね。
放送法の立法趣旨をもう一度研究すべきじゃないのかな。
法の番人とか偉そうにしてても法知識が貧しすぎるんじゃないの。
0367名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:50:23.76ID:Mcd+eMOx0
>>358
さいたま地裁しかこの裁判NHK負けてないよ
つまりその裁判官が馬鹿だっただけ
地裁でたまたま負けただけだし
解釈も無茶苦茶
お前はそれをすべてのように言ってたよ

法律作ったのは総務省なんだよ
さいたま地裁がどういう判断したのかお前覚えてないだろうけど(笑
0369名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:51:19.38ID:sc3TE7fJ0
>>325
やだよ
お前が代わりに払っといて
大した負担じゃないんだろ?
0370名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:51:21.81ID:Mcd+eMOx0
さいたま地裁「法律作った人はこういう解釈なんじゃね?」
総務省「そんな解釈で作ってませんけど?」


これがすべて
0371名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:53:32.79ID:ILmzscHV0
早く潰れろnhk
0373名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:54:11.30ID:QJTphM460
>>337に追記するが、他の法律だとこの手の例外は認める為のあれこれが事細かく決められてる
放送法のこの部分だけはびっくりするほど何もない
個人的には日本史上トップを争う欠陥法と確信してる
0374名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:54:59.64ID:Mcd+eMOx0
>>364
放送法は「協会の放送を受信できる受信設備を設置したものは協会とその契約をしなければならない」と
64条3項で1項の契約の条項(条件)は別途規約で定めるとしか書いてない

はっきり言って公平負担は時代によって変遷するので、機種なんて時代によって変わってくる
今度の放送法でネットも容認されるし、ネットに流れる人も増えれば当然放送法の解釈も変わる
0375名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:55:28.80ID:YiMOM0Cx0
>343
だって おまえら納税者が
脳みそ全く使わないで
言いなりじゃん

そりゃ 命令してるやつが強いに決まってんだろ
おまえみたく頭悪くて反抗も反発もしない低脳に比べたら
0376名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:55:59.98ID:d87O4Jeb0
>>325
躊躇してない拒否してるだけだ!
0377名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:56:33.11ID:tI1a/efh0
んで政府自民党の見解は?
ダンマリなら裏からチョメチョメされてんじゃねーの?
てか、とっととスクランブル化すればいいんだよ、オレも全然見てないし見る価値もないしなあ
0379名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:58:47.60ID:Mcd+eMOx0
>>377
竹中平蔵が総務大臣やってるときに、国会で

「ワンセグも契約の義務あるの?」
竹中「協会の放送を受信できる受信設備に該当するので必要です」

ってとっくに出てる
バカ裁判官のせいで大迷惑
0380名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 19:59:22.62ID:XbkMDiu50
契約は双方の合意があって成立するものなんだよな
NHKが俺に金を払う契約なら結んでもいいぞw
0381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:02:02.59ID:tI1a/efh0
>>380
自由な意志に基づくが抜けてんぞ
0385名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:07:18.74ID:2GaXGkxE0
NHK解体はよ
0386名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:07:37.21ID:31kqPb/p0
>>109
条例でアイドリング禁止なんだ
何とかしてよそしたら受信料払うよ
0388名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:10:15.14ID:PhAGdWUr0
>>383
議員を選んでるのは国民だから全員のせいだな
法律を変える、犬hkが潰れる、国営放送にするぐらいしかまともに終わらせる方法無いよな
0390名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:40.75ID:UXaAaAQx0
NHKが受信できないのを作れよ。
話はそれからだ。
0392名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:21:36.14ID:lZhXRtIB0
最悪裁
0395名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:24:38.59ID:OSxoXVrg0
勝手に電波送りつけておきながら
0396名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:25:47.62ID:c60EbLlY0
この中で、生涯一度でもオナニーをしたものはNHKにお布施をしなさい
0400名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:31:55.16ID:C87chaaU0
放送法も今までの判決もすべて契約義務で止まってる
つまり契約内容までは指定されてないので月額1円の契約でも良い
なんなら「定期的にNHK見て感想をSNS発信するからNHKから受信依頼料をもらう」って言う契約でも良い
これに合意せずに契約拒否されたらNHKが法律違反になる
0401名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:34:16.11ID:K9RcFhkb0
え?
NHK来たらどうすりゃいいの?
本当にテレビ持ってないけど、カーナビは車に内蔵されてるし…
0404名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:36:42.28ID:Ng3ohgtn0
>>401
カーナビあるかどうかなんて奴ら確証持てるわけないし、あったとしても買ってすぐ壊れたんで1ヶ月分だけ遡って払いましょうか?くらい言っときゃいい
車見せろとか言われたら何の権限持ってモノ言ってんだと追い返しとけ
0405名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:37:25.99ID:zq3ZOkHc0
登坂アナ結婚したたな。
0407名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:37:52.47ID:l4kPL7qd0
一回も払ったことないわ
まじめに払ってる奴なんかいるの?
0408名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:39:28.25ID:xSNkW/+Z0
>>403
ワンセグはB-CAS関係ないですよ
0412名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:45:23.88ID:AvF4tTMo0
うーわえげつない
チューナー付いてるスマホなんて滅多にないけど、カーナビにはかなりの確率で付いてるぞ
公営ヤクザども、それが狙いか
0415名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 20:55:11.77ID:81VM7GK30
出るとこに出ますよとか裁判ちらつかせて脅しのつもりだったみたいなので
では
裁判にしてくださいと言って引き取ってもらったのに裁判しないで放置てなんだよオイ
0416名無しさん@涙目です。(北海道) [HK]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:04:45.46ID:YfRAYMoj0
非常時以外映らないようにしてくれていいよ
ほとんど押し売りじゃねえか
0417名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:05:54.95ID:DOcbY8Lm0
そもそもカーナビにテレビ機能なんざ要らん
余計なもん付けて高く売るなハゲ
0419名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:14:22.05ID:pZn5wquP0
ワンセグチューナーなんていらないからその分安くしろよって思うわ
0424名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:22:02.70ID:Nv4G385J0
NHKの契約は世帯ごとじゃないの?
なんでスマホやカーナビの「所有」を根拠に契約義務あることになるんだ
持ち運べる機器には世帯の概念は関係ないだろ
0426名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:23:57.37ID:PPF+Y4ib0
俺はクラウンを買ったのであってナビを買った訳では無い。
言い換えれば受信を目的とするクラウンを買った訳では無いのだ。
0427名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:24:39.55ID:DZc4k4Ox0
受信料強盗の糞みたいな派遣がしょっちゅう来るんだけど
いつも居留守で無視してる。
それでも何度も来るけど頭おかしいの?
居留守されてるって気づいてるはずだろ
無駄な時間だと思わないの?
そんな暇あるなら真面目に働いて稼げよ
0428名無しさん@涙目です。(バーレーン) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:27:19.78ID:nSc/w2qN0
最高裁の判決なんかどうでもいいしね
罰則がないから関係なーいw

NHKの業務委託に法律違反ですよと言われて
じゃぁ訴えれば?(笑)と返したわ

それから5年ぐらい来てくれない
NHKって強気に出るとブラックリスト入りされるよね
0429名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 21:27:30.74ID:BkdCLSr70
人権大好きクソ人権団体はなんか言わないの?
普通に人権侵害だよねこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況