X



アメリカで主流のカーナビって2DIN型Androidなんだけど、なんで日本のは専用機ばかりなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2019/03/15(金) 11:29:41.26ID:yf2CTLrS0?PLT(12015)

度々、問題となる「NHKの受信契約問題」。かねてからワンセグ機能が付いている携帯電話やカーナビの所有を
理由にNHKと受信契約を結ぶ義務があるかが争われていました。

今回、2019年3月12日付で「ワンセグ機能が付いた携帯電話にも契約義務を負う」というNHK側の主張が
最高裁判所にて認められる判決が出されたのです。

今回の判決では、「カーナビ」に対しての内容は出ていませんが、NHKのホームページ上では、
「すでに持っているテレビなどの受信機で、受信料を支払っている場合は、クルマにカーナビや受信装置があっても、
別に契約する必要はない」と記載されています。

最近では、自宅にテレビを持っていない人も増えてきていますが、その場合はどうなるのでしょうか。
NHKの受信契約窓口に問い合わせると次にように説明されました。

「世帯ごとに受信契約をするため、すでに自宅のテレビで契約している場合は、クルマのカーナビなどにおいて
改めて契約する必要はありません。しかし、ほかで受信契約をしていない場合はカーナビなどでも受信契約を
していただかなくてはなりません」

最近のカーナビでは「地デジ(ワンセグ・フルセグ)」が基本機能として備わっています。
今回の判決を受けて、インターネット上ではカーナビの受信契約に対する不安が広がっているのです。

カーナビの「地デジ(ワンセグ・フルセグ)」機能について、大手カーナビメーカーは次のように説明しています。

「いまのカーナビは、ほとんどの商品で『地デジ(ワンセグ・フルセグ)』が付いています。
ユーザーからするとあたり前の機能なのです。
今回の判決に関してコメントは差し控えますが、実際に『地デジ(ワンセグ・フルセグ)』を外す
ということが難しいため、今後の製品に関しては慎重に対応を検討してまいります」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00010001-kurumans-bus_all
0115名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:40:51.27ID:bux2R4sG0
>>113
アンテナはウインドウに張り付けるタイプ
0119名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:42:26.18ID:rsDzjHFu0
年に5回も使わないし20万も30万もするナビ買うのバカバカしい。
テレビもみないからカロッツェリアのスマホ繋げられるディスプレイオーディオ付けてるわ
0120名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:42:36.11ID:+xDw1jqL0
>>110
アメリカの道標で良いと思ったのは交差点を過ぎてからまた行き先が表示されてる事
道が正しい事の確認とかなりの安心感が得られる
0121名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:43:48.48ID:BqW51ohY0
一体感()
0122名無しさん@涙目です。(関西地方) [FR]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:44:18.17ID:n+jgdjqm0
ワンセグは一気に廃れるな
0123名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:45:23.42ID:nhsd/yxR0
テスラは標準でgooglemapだな
0125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:46:58.20ID:4T67WRWc0
スマホやタブレットナビにするのはいいけど
充電しながら使用ってのがなんか嫌だし
カーナビならエンジン切れば同じく電源も切れるが
スマホナビはどうなるんだろ、エンジン停止感知してモニターも落ちてくれるんかな
あとナビ中にメールなどの通知来ると見えなくなるし
ナビのたび通知切るのもなんかなぁ
android搭載ナビも興味あるけど殆ど中華製だしまだ様子見
0127名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:47:42.15ID:jaDRZPK30
イクリプスの2DINナビがとっくに泥だったろ
移行2代目がバグだらけで初代泥機のほうが高く売ってた
0128名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:49:19.02ID:JHA47KF70
カーナビで運転中でもテレビ映るようにしてるのを徹底して摘発しろよ
デューラー・ショップ・個人全部検挙しろ
0130名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:49:34.13ID:3KK6YOxU0
B-CASカードを抜いといてもダメなのか
0131名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:50:11.04ID:3KK6YOxU0
ワンセグじゃCASも無いか
0136名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:54:06.85ID:nhsd/yxR0
>>10
化石www
0137名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 12:57:52.10ID:akHw7jqX0
ワンセグ出たときはラジオ扱いなので受信料不要とか言ってたよな。
0139名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:04:27.88ID:t4W7Q1aw0
>>86
国営放送なら話は簡単なんだよ
そうじゃないから闇が深いんだよ
0140名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:13:47.18ID:ruf1L3DF0
>>10
いらねーだろ
0141名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [UA]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:14:20.49ID:pyDJkOWc0
>>122
それがベスト
0142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:15:23.13ID:wZ21w8sw0
>>59
クラウンなんかも大昔から液晶パネルで操作だな
車のコンディションチェックとかもだし、あれはあれで便利ではあるんだけどね
0144名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:18:06.92ID:AV1PWVHn0
パイオニアのせい
0146名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:23:14.68ID:ouYrEOTy0
ガラパゴスジャップランドだから
0147名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:24:52.91ID:o2aT6kEC0
IOSのカーナビが出来たらそっちにするわ。
0148名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:32:09.84ID:tigA5ZZp0
受信料は払ってやるからカーナビ代はNHKが払え
0149名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:35:20.35ID:PII2yrEP0
トンネルが多く車庫が狭い日本では
車速パルス取得やバックカメラ連携は必須だからな
0150名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:37:54.48ID:Eg1FJ9y/0
>>10
家じゃAV観れないもんな
0151名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:43:10.23ID:2UoD5kUd0
>>116
それは古い車にノーマルナビのことでしょ。
今はステアリングやリアカメラへの配線もあるし、よく分からんけど18本あるのは他への配線もあるからでは?
0152名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:43:19.72ID:WPsEY2AeO
NHKが一番いらない
0154名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:49:00.08ID:colv4k3Y0
情弱の俺
このスレで、2DIN Androidカーナビの存在を始めて知る
0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:11:23.47ID:/SOxzKzE0
>>1
自動車メーカーが独自仕様ゴリッゴリのOEM納入を求めるから
0164名無しさん@涙目です。(東京都) [TJ]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:25:19.24ID:nVN9uCea0
>>105
googleか
ありがとう

過去に何度か糞みたいな狭小路案内されてから全く使ってなかったけどまた試してみるわ
0166名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:28:28.20ID:UKzbnviL0
カーナビとかわき道運転になって危ないからやめろ
0167名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:33:33.27ID:fDn6e1wx0
でも電波不良で見れないときは契約不要でしょ
パーキングブレーキ入れないと音声だけになるやつなら常時見れないわけだから、言い返せるんじゃない
0168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:36:20.91ID:v5p4Vx530
出先で突然GPS止まったら俺おうち帰れんわ
0170名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:40:42.97ID:BiCvjqZZ0
https://i.imgur.com/aQq9mfC.jpg
アメリカからVPNの者だけどこういうので十分です
コレは専用品だけど、指で押してポップアップするとこに端子がついてるだけ
もちろん取り外しはワンタッチ(ナビ自体はガーミンのやつ)
最近までずっとこの車に乗ってたんだけど、エアコンもつまみでわかりやすいし間違いようがない
ハンドルについてるボタンはオートクルーズとオーディオ操作のみ

今バイクオンリーだけど車探してもこういうシンプルなのが無くて困ってる
ガーミンの汎用買って、その出力で純正の据え置きモニタに出力できるのがあれば良いんだけど
(スマホ等の「ナビ専用品」じゃ無いのは使いたくない)
マツダにしたいけど嫁のでtomtom痛い目見てるから糞なんよ・・・
0171名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 14:44:02.34ID:OVQxnTGx0
>>78
アップデートに対応してくれるメーカーってあるんじゃろか?
購入後3年位はサポートして欲しいところだね
サポート切れた泥使うの怖い
0174名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:07:04.63ID:j0OHqYt+0
走ってるときに見られない上に止めてるときに見るとバッテリーが上がる
なんのためにカーナビにテレビなんて付けるんだよ
0179名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:13:26.54ID:hybAvB2R0
地図更新がまずイラつく
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:17:02.57ID:lkXZyMr/0
トラックドライバーなので誤配送した時にスマホのカーナビ使うが、真剣にナビに従っている最中に頻繁に会社から電話がかかってくるので不便。

ちなみに運送中に電話に出ている事はスマソ。
0182名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [UA]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:28:20.01ID:pyDJkOWc0
>>176
ちっこくて
見えねえ
0183名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:39:13.05ID:ePci0eRN0
地図の更新でお金取りたいからというのが本音
0184名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:50:53.01ID:uDVG7yMD0
カディアスとはなんだったのか、窓w
0185名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/03/15(金) 15:52:17.64ID:Dwtmdzjg0
グーグルがひどいところに連れて行くから
0187名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:00:48.40ID:LdMqdbeH0
>>63
プラマイのボタン操作なら平気だろ
0190名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:07:31.04ID:yENJPAgX0
トンネル内の分岐と測位は大丈夫なの?
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:10:37.77ID:4M7z3erA0
俺はMじゃないしまだ専用品でいいわ
0194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:16:04.27ID:xHHE4rxn0
ステアリングで音量とか調整したいから純正いれるしかないんだよな?
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 16:31:10.31ID:bdYt+JWd0
>>91
日産がGoogleと組んだから後2年ぐらいの辛抱だと思う。
アシスタントやマップやアプリもいけるようになるらしい。
自動運転もGoogleと組んだしそのあたり全部自社でやるより賢いと思う。
0201名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 17:53:44.84ID:fsMMO/XP0
>>163
昔のアナログBSの時代は映りが悪く改善出来なかった時は受信料免除してくれたけどね
ただ時代がよかっただけかな?
0203名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 17:55:58.57ID:fsMMO/XP0
>>195
会社関係だと業務契約になるから高くなるよね。
0204名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2019/03/15(金) 17:58:37.38ID:cmyQyMIQ0
★ 忖度で規制されてるニュース ★

吉田所長「爆発したら、また死んじゃうんだぜ!」
https://rakusen.exblog.jp/22848944/
20キロ圏に数百〜千の遺体か「死亡後に被ばくの疑い」 ←死亡後を疑ってどうする、死亡前かどうかだろ
https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/o/k/tokaiama/ookuma.jpg
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50
0205名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 17:59:16.26ID:fsMMO/XP0
>>203
まてよ、スマホを会社に個人で持ち込んたいたら契約上どうなるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況