X



ディープインパクト?オルフェーブル? 後にも先にも平成最強の馬は、オグリキャップ ただ1頭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 12:11:02.98ID:M2xnFt070?PLT(15000)

“芦毛の怪物”オグリキャップの血が絶滅の危機東スポWeb178
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6317035
 いよいよ終幕を迎える平成。その初頭に日本競馬界を震撼させたスーパーホースがいる。
“芦毛の怪物”オグリキャップ。競馬ブームを日本中に巻き起こした。あれから約30年、
オグリの直系の血がつながっていることをご存じだろうか。その1本の細い糸が今、途切れようとしている。
優勝劣敗の世界に身を置くのが経済動物「サラブレッド」である以上、
あらがえない運命なのか、それとも…。「オグリの血」の現状を緊急リポートする。
0200名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:27:01.05ID:EYKH9X9G0
常に安定して糞強いのがディープインパクト
そのディープと走ったら10回中7回は負けるだろうけどハマった時は
ディープすら5〜6馬身ぶっちぎって勝てる可能性があるのがオルフェーヴル
0201名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:28:13.09ID:1rEbkZ+Y0
鬼脚使う差し追込み馬よりエルコンとグラスを一蹴したススズと春天でサトダイの全てを粉砕した北ブラの競馬が最強とは思うけど
出走したレース全てであんな走り出来る馬はいないよね。
0203名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:34:23.14ID:ZQpbcoN70
>>107
マイルはタイキシャトル強かったね
0205名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:41:10.65ID:ltBeAxFB0
>>102
もう二度と隔離病棟から出てくるなよ
0206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:42:31.26ID:M2S1FQJV0
>>200
でも単純なタイムで言ったらキタサンブラックとアーモンドアイに両方ぶっちぎられるよね・・・
0208名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/03/14(木) 16:50:14.35ID:5tmmcKz50
人間最速はボルトだけど
競馬は芝も調教も食べ物も全部変わってくるし、タイムも気温や湿度や芝の状態で変わるしな
最強語るのは難しいわな
0209名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:04:47.25ID:0G0SKmLe0
ススズ、タキオンの二強
こいつらに勝てる展開が故障しかない
0214名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:22:11.76ID:VVa3x61M0
いつになってもマルゼンスキー最強伝説
0215名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:26.96ID:ThMpfsCd0
ディープインパクト
オルフェーブル
ナリタブラリアン
この3頭で獲得賞金総額の多さじゃなく、G1で1着になった回数が多いのはどの馬なの?
もし回数が同じならレースの格、レースも同じならG2の数とかで
0220名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/03/14(木) 17:52:17.65ID:+YPKnOpK0
俺的にはダイワスカーレット
0221名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:00:17.17ID:KE6G+vqL0
馬名ならばチェリーコウマン、アヌスミラビリス。
トウカイテイオーは最後の鞍上がガン。
安田隆行のトウカイテイオーが最強だった。
トウカイテイオーの親父が人智を超えた馬なら、トウカイテイオーは常識を超えた馬。
記憶ならば、ナイスネイチャかな?
0224名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:04:36.27ID:h/66rzJ30
当時はヤク中田原も名騎手だったよなぁ
0225名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:05:44.14ID:h/66rzJ30
タイキシャトルはめちゃくちゃ強かったけど
種牡馬としてはたいしたことなかったよなぁ
0227名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:06:18.41ID:KE6G+vqL0
>>224
ヤク中だったから冴えまくってたのかもな。
引退前は神がかっていた。
0228名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:08:23.75ID:wk+W4qh70
府中マイルならオグリ、1800ならサイレンスといい勝負
0229名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:17:12.63ID:fn0bi+K/0
美和隼秀
0230名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:20:33.20ID:FhKWBzOc0
時代が違う馬の能力は比べる方法はない
でも種牡馬としての成功度ではディープ圧勝

オルフェは期待ハズレでおわりそう
0231名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:24:46.21ID:J7U6CdbG0
>>26
今でも京都3200は最強だと思うし現代の馬にも負けない、晴れようが雨降ろうが関係ないし母父としての当たりのデカさでは日本競馬史上最強の馬だしな
0235名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:34:49.25ID:nanXJhVG0
>>206
アーモンドアイは間違いなく歴代牝馬最強だと思うな
エアグルーヴやウォッカが力を出し切っているのに対して、
まだ才能だけで勝ってる感じ
本格化したらどんな馬になるか楽しみ
0236名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:42:59.07ID:OcxkXScC0
>>204
和田を乗せて無敵だった覇王がおってだな
0238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:44:40.22ID:Z+/zWB0o0
>>233
競馬そのものの面白さは確かにそこだよね
外国産vs内国産とか
関東と関西とか対立軸があって外国の調教馬と対戦するのは
ジャパンカップと香港カップくらいのものだった時代

レベルは今の方が圧倒的に上だけどね
0239名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:47:36.35ID:lev+xmDq0
負春と相談役でG1勝ったヤマニンゼファーだと思うがな
0240名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:49:09.17ID:jOdbaiNP0
>>10
それをぶっちぎるナリタブライアン
ディープよりも強かったなあれは
0241名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:50:45.35ID:ql35Dao30
競馬は知らないけど、
大体番組だとシンザンが最強って結論になるよな
0242名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2019/03/14(木) 18:50:48.39ID:Z+/zWB0o0
>>240
松坂とダルビッシュ、ダルビッシュと菅野そして菅野と大谷
そう考えるとやっぱり近代の馬の方が強いだろうな違う例えなら
ベッカムの頃と今の選手とかなら今の方が美味いだろうでも
面白さは昔の方だと思うけどね
0243名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:02:41.23ID:ctFc23FM0
勝者は繁殖馬になれる。敗者はドッグフードになる。
この素晴らしい世界。
0244名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:04:53.55ID:9pZplyfN0
>>128
凱旋門賞に一番近かったな
0246名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:29:49.55ID:cqD+TcxN0
サンデーが89年JCに来てればなあ
種牡馬としてはすごいけど
オグリに負けたよねって言えるのに
0248名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:37:01.32ID:lev+xmDq0
>>246
芝未出走馬故JRAが招待しても陣営が了承しなかっただろう
0249名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:37:57.97ID:Qb329Cs60
ビワハヤヒデ
0250名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:40:34.90ID:NwmG1jzx0
>>245
ミッキーロケット「あのさあ」
0251名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:45:53.85ID:c8lF8C7M0
【レス抽出】
対象スレ:ディープインパクト?オルフェーブル? 後にも先にも平成最強の馬は、オグリキャップ ただ1頭
キーワード:ハイセイコー
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

お前ら…
0252名無しさん@涙目です。(茸) [BW]
垢版 |
2019/03/14(木) 19:53:22.47ID:1FnPv59Y0
>>92
種牡馬成績を見ると、無事にいっても菊は無理だったんじゃないかと思う。
0256名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:43:45.53ID:uFLtm84I0
誰がなんと言おうと俺はナリタブライアンを推すよ
0257名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:44:20.20ID:ik060Lkc0
平成の最初の頃に比べて格段に内国産馬が増え海外レースを勝つことが珍しくなくなった
当時からすればゲームの中の世界のようだな
0258名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:49:14.51ID:h/66rzJ30
けど凱旋門だけはどうしても勝てない
0259(茸) [IQ]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:50:20.80
ツインターボさんや
0260名無しさん@涙目です。(新潟県) [GR]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:53:30.69ID:FKeBPJL/0
マイルCS制覇からの連闘で臨んだJCで壮絶な叩き合いで世界レコード同着惜しくも二着って、
漫画みたいな馬だよねオグリは。
あのレースはすごかった。
0261名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:55:05.12ID:PSkblasM0
>>245
去年の宝塚記念勝ったぞ
0262名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:49.10ID:hrcp8qof0
シンザンって生きてたら58歳になるのか。
そりゃオイル訳だわ。
0263名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:57.45ID:xeoEtz6o0
さしあたりオグリキャップの血統はともかくウマ娘アプリも絶望的なんですがそれは
0266名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 20:59:39.53ID:h/66rzJ30
スプリンターズSはやはり12月3週がしっくり来る
0267名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:03:30.40ID:EE5Z93gZ0
田舎のオグリとか、ちゃらいディープと違い
漆黒の帝王ブライアンはこの板のドストライクだな
あの豪快な走りは現役見た世代は永遠に忘れんだろうな
0270名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:22:23.58ID:GTWIgblj0
>>269
キミ誰なの?
0273名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:33:05.47ID:NVRXQ3GK0
>>4
なんで変に略すん?
当時誰もそんな略し方してなかったよ?
0274名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:35:01.27ID:XcZY3BWF0
>>254
カナロアは只今急上昇中だろ
0275名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:41:00.66ID:UmZaEfDJ0
現役強くて子孫も強い馬が競馬界で最強と称されるにふさわしい。
0276スレ主(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:55:36.10ID:RgfBLBpU0
ハイセイコー
0278名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:30.91ID:8oBPhKmi0
オグリキャップって平成だったんだw?
昭和の馬かと思ってたw
0280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:26.08ID:0QMhDo4q0
>>24
薬物はやめろw
0282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:19:26.89ID:0QMhDo4q0
>>254
ジェンティルドンナは人気なかった
あれだけ強かったのに全く横断幕がなかった
0283名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:20:12.73ID:0QMhDo4q0
>>271
君とは旨い酒が飲めそうだ🍶
0284名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:23:20.70ID:GrOwBCtL0
オペラオーはかっこよかったね
0285名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:34:15.12ID:50pClUcF0
オグリは思い出補正の過大評価もいいところのザコw
ナリタブライアンを知ってたら、ちょっと頭の隅にも出て来ないウマだなw
ブライアンが走れば周りの時空がゆがむほどの圧倒的存在、天元突破の化け物。
0289名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:21:03.28ID:IIwdmNeW0
>>271
そこはライバルのダイイチルビーもあげないと。
0290名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:30:37.54ID:IIwdmNeW0
無名な血統でおまけにスプリンター血統だが、当時流行りだした坂路調教で筋肉の鎧を纏ったミホノブルボンは?
おまけに鞍上も太じゃない地味な方の小島。
その地味な方の小島は短期間でダービー2勝してるのはすごい。
0295名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:49:51.15ID:hrcp8qof0
アカネテンリュウにTTGに。
個人的に好きなのはライスシャワーと銀髪鬼。わかる人はいないだろうけども。
0296名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/03/14(木) 23:52:45.72ID:hrcp8qof0
よくよく考えたらライスシャワー以外は昭和だな。すまん。
0298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 00:16:38.23ID:UGcwo0to0
平成知名度3傑は
オグリキャップ
トウカイテイオー
ディープインパクト
で異論はないな?お前ら
0299名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/03/15(金) 00:18:29.26ID:ohJy0IHq0
有馬記念限定なら、4歳の時の(引退レースだった)シンボリクリスエスが最強
あの9馬身レコードには、ディープもオルフェも届かんと断言できる
0300名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/03/15(金) 00:19:01.08ID:vaeOBgp30
>>269
98年毎日王冠のサイレンススズカvsエルコンドルパサー・グラスワンダー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況