【琉球新報】辺野古県民投票に政府が従わないのは憲法違反 県外への移設を追求する義務がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [TW]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:42:37.93ID:HE6nztY70?PLT(12345)

辺野古新基地建設に伴う埋め立ての賛否を問うた24日の県民投票で、投票総数の約7割が埋め立てに「反対」票を投じた結果について憲法学者の小林節慶応大名誉教授は27日、本紙の取材に応じた。
小林氏は「県民投票には憲法上の拘束力がある。政府には憲法の趣旨に従って『少なくとも県外への移設』を追求すべき義務がある」と指摘した。

小林氏は憲法95条を根拠に挙げた。同条文では「ひとつの地方自治体のみに適用される国の法律は、その自治体の住民投票で過半数の同意を得なければならない」と定めている。
小林氏は県民投票で辺野古への移設は県民の過半数の同意が得られていないことが明確になったと指摘した。

憲法95条で対象にしているのは「国の法律」だが、小林氏は「辺野古への米軍基地移設は形式上は『法律』ではないが、中央から地方へのいじめをしてはならないという憲法の趣旨からすれば、
政府が過重な負担を沖縄に押し付けてはならないという規範が95条の法意だ」と説明した。

投票率が有権者の約半分にとどまり、「反対」以外が約70万人いることなどを挙げて「反対が沖縄の民意」とすることを疑問視する指摘については
「先の衆院選小選挙区で自民党の小選挙区での得票率は47%余りで全有権者に占める割合は約25%にとどまった。
それにもかかわらず約74%の議席を獲得した。安倍政権が県民投票の獲得票の割合が低いと言うのであれば自己矛盾になる」と強調した。

その上で「県民投票での埋め立て反対票の割合は自民に比べても圧倒的に多い。棄権した人は、投票に行った人の結果に従うというのが法的評価だ」と述べ、そうした指摘は全く当たらないとの見解を示した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-881682.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201902/4d3f5853479de0aea088108f19bda6a3.jpg
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:42:50.36ID:PhKbWfLv0
はい
0006名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:45:42.07ID:XWUeJIjm0
出た頭悪い憲法学者
浮世離れしてても飯食えるお気楽商売うらやましいね
0007名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:47:47.26ID:DJHdcNId0
安倍が辞めるときにでも辺野古県にでもしたらええ
やろうとおもややれるべ
0010名無しさん@涙目です。(茸) [PY]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:49:28.32ID:x7E8yP3Y0
国民が選んだ政府の言うことを利かないのは憲法違反
0013名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:52:29.98ID:5OCiCRo+0
ん?鳩山も沖縄以外無理って最後言ってただろ
0015名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:53:23.23ID:I/BRZn180
>>13
鳩山由紀夫の言うこと信じるネトウヨwwwwww
0016名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:55:20.57ID:EUaCU68w0
>>15
どこにネトウヨ要素が?
0018名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:56:10.92ID:upsGcvNq0
沖縄は日本の基地用地
それが嫌ならとっとと出て逝け
0020名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:58:49.48ID:5NW0zmQ60
憲法の上位にサヨク憲法学者様が君臨する人民民主主義
0021名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:58:50.83ID:OXuSehS50
違憲裁判やれよ
0023名無しさん@涙目です。(中部地方) [AU]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:59:15.29ID:ggrpSsIH0
>県民投票には憲法上の拘束力がある。

ないだろ。

仮にもし沖縄県知事の開いた投票が拘束力があるというなら
全国の国民が参加した選挙で選ばれた政党政権の政策の方が憲法上もっと大きな拘束力があるだろうよ。


そもそも憲法学者は何か憲法に関する特別な資格でも持ってるのか?
俺達と同じ一般人じゃねえのかと?
0024名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 07:59:46.63ID:hPygzgH10
拡大解釈が過ぎる
0027名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:00:24.46ID:tjV/FyBJ0
>>16
自分の気に入らない奴は全員ネトウヨ
0028名無しさん@涙目です。(富山県) [JP]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:00:50.99ID:za2yCvtY0
またキチガイ土人ウンコ紙かいw新聞を名乗るなしりふきがみwwwww
0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:00:54.12ID:5NW0zmQ60
なら憲法改正も国民の25%が支持すれば十分じゃね
0030名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:01:16.70ID:I/BRZn180
>>27
鳩山由紀夫はネトウヨwwww
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:04:41.07ID:nAYHx99f0
鳩山さんが県外無理って言うたとき
デニー何してたん?
0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:07:21.97ID:uc0p992Q0
>>30
お前もネトウヨwww
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:09:07.08ID:huJGJpOi0
アメリカ「グアムでいいぞ」
沖縄「県外へ」


あべちゃん「やだやだ」
0037名無しさん@涙目です。(空) [EU]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:11:02.80ID:I/BRZn180
>>34
日本人みんなネトウヨwww
0039名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:13:40.37ID:q/6Tv54a0
住民投票には三種類がある
1.憲法95条に基づき地方自治特別法(1つの地方公共団体のみに適用する特別法)の制定の可否を問う住民投票
2.地方議会の解散要求や議員・首長の解職要求などの直接請求を受けて賛否を問う住民投票
3.条例に基づく住民投票

一般に住民投票といえば、条例による住民投票を指す
条例上の住民投票は、他の2つの住民投票と異なり、投票結果に法的拘束力はなく、政治的拘束力にとどまる
今回の住民投票は3.に該当し、地方自治体にも政府にも法的拘束力はない
小林節の言う1.の憲法95条に基づく住民投票には該当しない
小林節は嘘で世論を誘導しようとしている
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:15:42.02ID:5NW0zmQ60
いかにもアカらしい糞みたいな屁理屈。
普段からこうやってゴネまくって利権獲得してるんだろな。
0042名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:16:27.51ID:gTb7BGUy0
>>1

最高裁<<<自分達  これがマスゴミの憲法観
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:16:35.05ID:5NW0zmQ60
>>1
かといって世論調査でアベ支持率が50%あってもアベに従うわけでもなし
0049名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:22:03.62ID:UqLJg+qx0
共産党と工作員を排除してからやり直ししないと沖縄の声にならないんじゃないかと
0050名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:22:18.99ID:iJVVVhYl0
憲法違反であっても立法化されていないと罪にはならない。立法化するのは国会だから、国会で多数を得ないといけない。それがなされていないのだから。
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:22:22.10ID:5NW0zmQ60
そもそも議会制民主主義と県民投票を同じレベルで語っていいのかっていう
0053名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:25:01.70ID:m0WmpLY30
この選挙??には元々なんの法的拘束力はないんだけど
韓国じゃあるまいし国と国との約束に市長ごときが反対など出来ないし勝手に破棄できない
0055名無しさん@涙目です。(家) [SG]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:29:48.46ID:yycfEsWs0
きちんとしたルールの下でやる国政選挙と
ルール整備されずに工作し放題の県民投票同列視すんなボケ
何だあの反対に○を付けようって横断幕
0056名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:31:23.16ID:m0WmpLY30
米国と日本ですでに合意してる事、稲嶺恵一知事(当時)も18年5月に合意してる
市長や県知事が変わったら合意破棄なんてまるで韓国だな頭大丈夫か?
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:31:42.34ID:5NW0zmQ60
更に20世紀以降、ナチスやソ連などの全体主義独裁体制が台頭すると
ルソーの一般意志論は全体主義との親和性を警戒されるようになる。
こうした体制は「国民投票などの直接民主主義的な方法を活用し
人民の意志を実現しようとする自分たちこそ真の民主主義である」と喧伝し、
代議制民主主義を否定した。
https://twitter.com/shisoshi_tan/status/1050903238789062656


結局、アカが住民投票とかシール投票大好きなのもこの手法なんだよな。
>>1も議会制民主主義否定してるしw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0059名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:32:55.60ID:5NW0zmQ60
>>1
やはり議会制民主主義などブルジョア民主主義!
民主主義ってなんだー人民民主主義だー
0060名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/02/28(木) 08:34:58.69ID:5NW0zmQ60
こいつら立憲主義だのドヤ顔で語ってるが結局最後は人民主権(サヨク主権)だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況