インターネットブラウザはGoogleのChromeを使っているという人は多いのでないだろうか。
他ブラウザと比較して利点も多いが、特にその“ミニマリズム的原理”が人気を集めているようだ。
Chromeは速くてスムーズな動作だし、何よりマルチデバイスでデータ共有するのに秀でている。
簡単にデスクトップPCとスマートフォンとの間でデータ共有ができてしまうのはありがたい。
とはいえ、Chromeにももちろん短所はある。それはメモリを食いがちな点だ。
バックグラウンドでたくさんのタブを開いているときに、やたらと重くなった経験はないだろうか。

そんなChromeの短所をカバーする新機能を、Googleは近い将来にリリースするのではないかという嬉しい情報が入ってきた。
Chromeの新機能をテストする、Chromeの試験運用版「Chrome Canary」がある。これは誰でも無料で利用でき、ダウンロードすることが可能だ。
Ghacksが最近報じたところによると、Chrome Canaryに新しい拡張機能が追加されたが、ブラウザを少しスピードアップさせ、メモリ使用を減らす効果があるという。

この新機能は “Skip best effort tasks”と呼ばれる機能で、Chromeブラウザ使用中に、優先度が低いタスクの処理を停止させるというものだ。
とはいえ、優先度の低いタスクも最終的には処理される必要があるため、Chromeブラウザをシャットダウンする前に処理が実行される。
ざっくりまとめると、優先度の低いタスクが重なるとメモリを食ってしまうが、ユーザーデータの管理、キャッシュのクリア、
アップデートといった目に見えないオペレーションは、シャットダウンするまで実行されない、といった内容。

新機能は、Chrome Canaryのデフォルト状態では利用できない。
Chrome Canaryのアドレスバーに「chrome://flags/#disable-best-effort-tasks」と入力しエンターを押すと、設定ページが開くので
“Skip best effort tasks”をメニューから選択し、機能を“Enabled”に設定してブラウザをリスタートさせればOK。
“メモリ食いのChrome”を卒業して、今まで以上にスムーズで快適なパフォーマンスができるようになる日も近いのかもしれない。Chromeでのいち早い実装に期待したい。

https://techable.jp/archives/93564