>>539
なんだよめちゃくちゃ的確に表現記述出来るじゃないか
なのになにをモタモタしてたのか意味が解らんわ

であるならば、特に問題文に対して求められる読解力とは、対個人という事でなく、その対象を当然広げざるを得ない性質に因り、基本的な国語能力を求められるのは当然だろ

お前の言う、国語は要らなくて日本語が扱えれば問題無いとする言は、余りにもそれに付随する表現力を必要とする、という事になる
それが日本語能力と言うのならば、それだけでこの社会に対して付き合ってゆくのは困難な面も多々あるだろう、というのが改めての俺の主張だよ

国語能力が全く必要無い、というのは社会人としては無理がある