X



経済産業省、ジャスラックに代わる新日本著作権管理団体の設立を検討、二次創作者にも利益配分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:59.53ID:FwwrL8/o0?PLT(12015)

替え歌、振り付けにも利益配分=音楽販売アプリで構想−経産省
2019年02月10日14時43分


 経済産業省は、人工知能(AI)など最新技術を駆使した音楽コンテンツの販売システムづくりを検討している。

 替え歌や昔の曲に合わせたダンスなど二次的な創作物も対象とし、歌い手や振付師らさまざまな
クリエイターの貢献度に応じて利益分配できる仕組みを目指す。
 2019年度は、オンライン取引向けの試用版アプリケーションを開発する民間企業を支援する。

 近年は、原曲をアレンジした動画がネット上で人気を得るケースが増えているが、対価を得るためこうした作品を
勝手にアップロードすると、著作権法上のペナルティーを受ける。

 そこで同省は、原曲制作者の同意を前提に、アレンジ作品をネット上で発表しやすくする方針。
 原曲の制作者とアレンジ曲などの創作者ら全員に利益が分配される仕組みを整える。

 具体的なルールは、利用者がアプリ利用開始時に結ぶ契約約款に明記。
 契約内容が後で改ざんされないよう、システムには仮想通貨にも使われる最新のIT技術「ブロックチェーン」を採用。

 自動的に利益を分配できるようにする。

 ただ一方で、創作活動に携わった人たちのうち誰が実際の売り上げに貢献したかを事前に決めるのは難しい。
 そのため新システムは、視聴者の興味に応じた瞳孔の開き方や購買履歴、アンケート結果などをAIが分析。

 その内容に基づき、最終的な利益分配率を計算する機能の開発を検討している。


続きはうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021000275&;g=eco
0003名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:13.25ID:Ipto/HtU0
>>1
日本とは思えない先進的な取り組みだな
0004名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:24.02ID:+512C+wq0
お金の匂いがするな
0005名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:37.76ID:hFnDZzq10
犯人はヤス
0006名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:53.66ID:eQxdFM5j0
カスラックが別の名前になるか、増えるかのどっちかか
0008名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:58.90ID:saiYP5IF0
カドカワあたりが運営を代行するのか?w
0012名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:14.19ID:xTL0pxZB0
民間で出来る事を推し進めるだけなら分かるけど全部国が掻っ攫うのはおかしい
0014名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:53.46ID:71PgANBi0
>>10
サイバーエージェントの悪寒
0015名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:31.72ID:SePKjv1+0
>  2019年度は、オンライン取引向けの試用版アプリケーションを開発する民間企業を支援する。


検討どころか決定事項じゃねーか
0017名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:25.29ID:TuIOwPFT0
役員は全員カスラックと天下りの公僕になります
0020名無しさん@涙目です。(東日本) [TZ]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:33.68ID:fpFwGMkE0
文部科学省の超巨額巨大利権に手を突っ込むのですな
0021名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:43.14ID:GQC/nMk60
天下り先を創出した官僚は出世するんだろ まさに日本を食い物にしてるな
0022名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:54.74ID:0fKRtlKm0
>>17
カスラックから受け入れたらカスラックの権益を虹にも拡大するだけになるな
0023名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:16.98ID:ynlHePB50
役所直轄でやれ
経済産業省産業技術環境局著作物課とか
0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:29:57.89ID:0fKRtlKm0
>>23
カスラックも潰せるしそれいいな
0027名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:18.29ID:gdMU9tFD0
理想を言えばAIみないたのを導入してその維持費だけとって
後は全部分配すればいいんだよ
理事とかそんな奴らは全部タダ維持管理費だけでいいんだよカスラックなんぞ
著作権者じゃない職員最低時給賃金で雇えばいい
0028名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:33.48ID:5NNkK/lb0
ジャスラック2つに分かれて
利権倍増!
0029名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RO]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:31:57.68ID:BrDp7xMG0
振り付け??
恋ダンスとかPerfumeみたいなアホみたいなダンス多すぎて辟易してるわ
ジャップの上半身だけ動かしてダンスとかいうのやめろ
0030名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:12.55ID:vWgqVNC40
新しい天下り先ができましたねw
0033名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:41.88ID:PNSgpgDd0
とにかくダンス教室やら商店街、学園祭、運動会での放送や演奏から金とるのはおかしい
この二次創作もそんなのなら指示できないが、そこら辺が寛容なら
応援するぞ
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:23.19ID:6uqirkAy0
経済産業省はけっこうまともだな
0035名無しさん@涙目です。(北海道) [HK]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:23.59ID:unIuXLL70
天下りとか利権の問題もあるだろうけど
JASRACの横暴を放置しとくわけにもいくまい
0036名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:11.85ID:6uqirkAy0
ていうかこれ絶対カスラックが関わってるよね
0037名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:15.95ID:SePKjv1+0
>>31
原発利権の穴埋めが欲しいからだろ
0038名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:02.70ID:xXBGNNKe0
今のままだと音楽益々触れられなくなるだけだしなぁ
ジャスラック増えるだけで変わらないって展開が最悪かw
0039名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:03.66ID:vLPrJEIQ0
>>36
ジャスラックは文科省管轄なので関わってないと思うぞ。
完全に奪いにきてる。
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:29.42ID:BznV3igB0
二次創作…
嫌な予感しかしない
0041名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:36:36.93ID:/a76PJ/Z0
事実上のトップだった前川助平が失脚した今が乗っ取るチャンスだと判断したんだろうな
0044名無しさん@涙目です。(新潟県) [FI]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:34.63ID:waxePI/e0
また天から下るのか
0046名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:49.07ID:vvx3KgVK0
できたらすごいけど潰されるだろうな
0051名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:42:48.10ID:QreHZpDA0
リサイクル書店や中古CDからも、何%かの著作権料を取る代わりに
個人の演奏や店頭のBGMは無料にしてくれ

街に音楽を取り戻し、「流行曲」を復活させろ
100万枚売れたのに国民の多数が曲を知らないとかあり得ん

浅田美代子の赤い風船は30万枚、山口百恵のプレイバック Part 2は
50万枚しか売れてないが、国民のほとんどが知ってたぞ
0053名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:47:23.80ID:kK2YrAtQ0
まずNHKの強制受信料徴収制度なんとかしろ
0054名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:48:13.51ID:qkZ4NVhx0
じゃなくて利権の温床を根絶しろよ
0055名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:50:12.62ID:yvq4eYeu0
利権天下り排除出来るなら
政治主導でJASRAC解体でも良いな。
アイツらが露頭に迷うならなんでも良いわ
0056名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:50:40.99ID:42+4Kd570
別にジャスラックを全否定はしないけど
競争原理が働かないのはよくないよ
0057名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 11:58:19.62ID:xsaPMtWZ0
役人に時代の流れを見て臨機応変とか無理だから
第2のカスラック誕生
0061名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:46.94ID:71PgANBi0
>>43
そこはブラックボックスなんで〜
0063名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:14:45.70ID:RjcbNC3m0
第二ジャスラックてことだろ、、天下りに貢献と。
0065名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:16:16.02ID:TQfejtl30
>>18
スマホのカメラで見られてるわけか
気持ち悪すぎるな
0067名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:19:14.81ID:9kF87ioE0
>>31
文化を守り育てていく存在でありながら利権団体と癒着してるからだろ
0068名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:25:47.34ID:cqSlxHZk0
非営利団体にしろよ。マジで。
0069名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:27:22.80ID:vvx3KgVK0
代わるじゃなくて加えるんじゃないの
0070名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:28:35.94ID:9s8Ffxop0
利権が分散して
年収を確保しようとすると権利料上がるぞwwwww
団体2つを維持するには倍になるぞwwwwwwwwwwwww
0072名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:29:13.99ID:9s8Ffxop0
年収2000万が今まで1組でよかったのに
これからは2倍に増えるぞ
増えるための原資は消費者、末端個人w
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:29:49.21ID:3PKq9/RU0
カスを潰さない限り既得権益にすがり付くやつは絶えない
0074名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:32:08.93ID:wHBr4lMJ0
カスラックを潰してから考えろ 今のまま作ったらカスの弟分ができましたにしかならないな
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:33:04.90ID:YwtsG1Xp0
カスラック以上に悪徳になりそう
0078名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:35:11.58ID:LDFuchtT0
官が介入するとろくなことにならない。
0079名無しさん@涙目です。(北海道) [IN]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:36:04.91ID:bp1SzBjz0
経済産業省がやるのか。
0080名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:37:02.49ID:QnRv22B80
賞賛一色だと思って開いたら流石ν速民
裏がありそうって意見が多数だな
カスラックと正面から殴り合うとも思えないし、色々混乱しそうだ
0081名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/02/11(月) 12:38:01.33ID:YNAyn1V30
ダブルで絞られるんですねわかります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況