X



世界平均年収ランキング、スイスが堂々一位、高かった物価もさがり楽園へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 07:37:20.64ID:aYW3vNWu0?PLT(13000)

1位 スイス 1073万円 (95,002)
2位 ノルウェー 921万円 (81,508)
3位 ルクセンブルク 899万円 (79,591)
4位 デンマーク 835万円 (73,959)
5位 オーストラリア 791万円 (70,050)
6位 アイルランド 767万円 (67,922)
7位 オランダ 685万円 (60,621)
8位 アメリカ 645万円 (57,139)
9位 ベルギー 641万円 (56,729)
10位 カナダ 638万円 (56,518)
11位 スウェーデン 624万円 (55,245)
12位 イギリス 614万円 (54,350)
13位 フィンランド 608万円 (53,851)
14位 オーストラリア 599万円 (53,091)
15位 ドイツ 547万円 (48,479)

スイスは税負担率平均が21.8%で、これはOECD加盟国34カ国中で4番目に低い負担率でもあります。
ちなみに日本は32.4%です。

そして平均労働時間も日本に比べて123時間も少ないらしいです!
一日の労働時間が8時間だとして、15日以上休みがあるってイメージですね。

数字を見ただけで一概には言えませんが、素晴らしいの一言です。

http://roots-media.jp/2018/10/27/【最新版】日本は何位?世界の平均年収ランキン/
0103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/02/02(土) 17:40:04.74ID:FO6xgUTZ0
>>98
その大企業の定義って就活板で言われてるような従業員ン万人レベルの超大手しか大企業として認めないって奴だろ?
0105名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 19:34:54.19ID:60GH/iUR0
>>64
世界各地から富裕層が集まるような政策をとっている結果
イス金融大手のクレディ・スイスは14日、世界各国の富裕度を調査分析した「グローバル・ウェルス・レポート2017他のサイトへ」を発表した。
スイスの成人1人あたりの純資産額は53万7600ドル(約6千700万円)で世界最高額だった。
1位のスイスに、オーストラリアが40万2600ドルで2位、米国が38万8600ドルで3位、ニュージーランドが33万7400ドルで4位と続いた。
同レポートでは金融資産と実物資産(主に不動産)の合計から、家計の負債を引いた額を純資産(または富)と定義。
スイスの平均純資産額は2000年比で2.3倍に増えた。2001〜13年のフラン高・ドル安が影響したとレポートは分析している。
スイスの家計の純資産はフラン換算で00年から17年に掛けて35%増加、年平均で1.8%増えた。
中央値のランキングでもスイスは1人あたり22万9千ドルで1位。2位は19万5千400ドルのオーストラリアだった。
スイスの総資産の54%は金融資産。平均負債額は14万500ドルと、一人あたり負債額としては世界で最も高い国の一つで、総資産の21%を占める。
スイスに住む成人の3分の2以上は100万ドル以上の資産を持ち、スイスの人口830万人の8.8%は富裕層。
レポートでは、5000万ドルかそれ以上の純資産を持つスイスの成人は2780人、1億ドル以上を1070人と算出した。
0108名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:23:03.03ID:eJqZlSNF0
さらに外国人奴隷大量投入よ。

しかも奴隷が犯した犯罪に対して飼い主に何のオトガメも無し。
0109名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
垢版 |
2019/02/02(土) 21:32:31.03ID:jARKx1oU0
オーストラリア旅行に行った時に物価の高さに驚いたな
帰ってきて暫く日本って物価が安いなって思ったもんだ
0111名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:51.00ID:87K+4Kjh0
スイスは国民総徴兵で主要産業は軍事やが。日本と同じ資源の乏しい山岳国で古くから傭兵業で国を繁栄させた。日本もスイスみたく主要産業を軍事にしたら年収ランキング上位に入れるかもなあ。中朝の反発必死やけどね。
0112名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/02(土) 23:22:25.90ID:BoqyXkHI0
日本は物価が安いと喜んでいるが賃金が低いだけだからな

もう実質韓国に抜かれている
0116名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/02/03(日) 05:21:17.33ID:54Zcl7Fb0
これ日本がデフレでビンボークジ引いてるかの指標だから、
0118名無しさん@涙目です。(禿) [PR]
垢版 |
2019/02/03(日) 08:55:36.76ID:exO0X3QY0
>>112
すぐばれる嘘松イラネ
0120名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:03:34.45ID:Qx5aWo2t0
>>72
半径3メートル理論は恥ずかしいから
それに周りの人間が皆年収を正直に申告するなんて税務署でもないかぎりあり得ん
0121名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:07:21.71ID:Gho6Wo2/0
>>72
単にお前が世間知らずなだけなのに
虚しくならんか?
0123名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:10:52.93ID:Gho6Wo2/0
俺らは楽園には住めないのよ
そういう決まりなの、生まれたときから
だから諦めろ
0124名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:11:53.50ID:QhYTXYJo0
公務員だけにすれば、日本が一番なんだろ。
0125名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:12:53.77ID:bjAumRSk0
三公七民って結構な税率だよな
江戸時代だかに四公六民とかって聞いて昔の人は重税に苦しんだんだななんてのんきに思ったもんだが
0126名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:22:47.87ID:lEf/Q9ee0
>>1
日本は一応工業大国として世界を席巻した歴史があって
今でもザックリ言うと主要産業は工業立国てことなのかな
何が主要産業なのか何で生計たててるのか分からないような欧州の国が幾つも上がってるけど
日本と何が違うのかね
0127名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2019/02/03(日) 09:27:02.14ID:lEf/Q9ee0
例えばベルギー
チョコ売り捲ってボロい商売やの〜って
全国民ガッツリバカンス取って優雅に暮らしてるの?
ちょっと意味分からん
0128名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/02/03(日) 10:19:35.31ID:gSXNr8ch0
1位スイスは金融、2位ノルウェーは石油だな
ユーロ圏にあって、日本にないものは

・資源(観光資源も)
・ブランド
・軍事産業
かな。

逆に日本にあってユーロ圏にないものは豊富な人的資源だけだろうなw
0129名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
垢版 |
2019/02/03(日) 10:27:41.76ID:GEe5HtxF0
>>128
人的資源も人口だけは多いが老人ばっかりで若い世代も派遣だの非正規だのでロクに育ててこなかったせいで将来の見通しは暗い
0131名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:18:43.17ID:HBeYxp5C0
>>130
うわぁ
時計なんて逆に当たり前すぎて言われないだけだろ…
ドヤ顔でスイス時計言い出す方が恥ずかしい
0132名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 11:39:08.31ID:WR84fHzm0
>>128
観光資源はあるだろ
工業ブランド アニメブランド がある
戦闘機 潜水艦 空母を国産できる国ってそうないぜ

持ってる素晴らしさに気がつかないし
気がついてもアピールしない謙遜さが
cool japan
0133名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 20:05:01.93ID:IlJ5sA570
>>131
高級腕時計はすっかり成金中国人のイメージになるぐらいだしな
0134名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/03(日) 22:15:02.29ID:svTjhC9l0
自然災害が無いだけでも相当国家の負担は減るからなあ。。
日本が自然災害の極端に少ない欧州と渡り合うには、倍ぐらい働かないと
0135名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2019/02/03(日) 22:30:14.67ID:gSXNr8ch0
ヨーロッパも地続きの国境という火種があるから、安全性についてはそこまでアドバンテージはないとは思う。
今は平和だから気にならないけど
0136名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 07:39:05.48ID:OTWvz5/n0
ネスレにロジクール
0139名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 07:46:47.82ID:7Qn7An3S0
製薬企業世界一位のスイスのロシュ社6兆円がタミフルを販売したが、昨年で特許切れ
そこに去年、塩野義製薬3000億円のゾフルーザが爆誕
そして塩野義製薬は、世界販路のあるロシュ社とゾフルーザを販売提携を結んだ
塩野義製薬は凄いね。
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:00:42.50ID:utKM1CFQ0
物価が高いと外国人がやたらめったには来なくなる
これは羨ましい
0142名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:11:44.58ID:utKM1CFQ0
需給バランスの問題だろうな
供給過剰,企業間での過剰競争が無い。需要に適した供給だと利益も得易い
だから利益を社員に還元出来る

移民を奴隷にして解決しようとしてる日本はどうなるだろうな
0144名無しさん@涙目です。(禿) [ES]
垢版 |
2019/02/04(月) 08:48:02.74ID:TSPvSnZI0
>>2
松嶋菜々子頑張った
0145名無しさん@涙目です。(禿) [IN]
垢版 |
2019/02/04(月) 09:36:19.69ID:1/VKEbpv0
人口が1/10以下のところすごいすごい言われてもピンとこないわ
北欧といい人口がやたら少ないヨーロッパの国々の謎のヨイショもういいわ
人口が少ないから、盛りまくってもバレにくい感じ?
0147名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/04(月) 09:41:50.64ID:7Qn7An3S0
>>146
スイスはスイスフラン
EUも加盟してない
0148名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2019/02/04(月) 10:16:27.52ID:/1WVNBLS0
>>73
新卒なら分かるが20年選手でそれっておまえが相当な無能か、生産性のない会社かどっちかだな
無能の場合はしがみついた方がいい
会社がダメな場合は転職活動してみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況