X



日本政府、著作権法を改正か、YouTube違法動画の損害賠償はGoogleに直接請求へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2019/02/01(金) 13:06:22.44ID:SBEZJ0Eu0?PLT(12015)

文化庁が著作権法に関する最終報告書をまとめた。

文化審議会著作権分科会はこれまで、動画や音楽の違法ダウンロードが著作権侵害の対象になるとしていた。
そこに今回、無断で投稿された「静止画」も違法の対象になると指摘。
マンガや写真、小説、雑誌、論文などの“スクリーンショット”も対象になるという。

https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/c5837192d750ba24eeebf25df8c12700_96f60b00ff49235bc32fdc8f7e032e4b.jpg

これに対しSNSでは「スクショ違法ならじゃスクショ機能無くそうぜ」
「ネット使ってる国民全員逮捕の対象だわ!こわくてネット出来んわ」
「テレビの録画が認められて、スクショを撮るだけで違法になるのって面白すぎるんですが…」といった困惑の声があがっている。

https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/e4ee95e72f3aca4328f760e8ae86bd60_2b7c08b125e5db14bfb63a2652c1a613.jpg

ここで注意が必要なのは、「無断で投稿された著作権を侵害したもの」のスクショが違法になること。
例えば、海賊版サイト「漫画村」(※現在は閉鎖)をスクショで保存すると刑罰の対象になる可能性がある。

スクショの違法性について、インターネット問題に詳しい小杉・吉田・梅宮法律事務所の吉田圭二弁護士は
「違法と知りながら画像などをダウンロードする行為と変わりないので、『スクショ』を規制するのはやり過ぎではない」と指摘。
また、海賊版サイトを規制することができないことから「利用者を取り締まった方が実効性がある」との見方を示している。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0129/abt_190129_4131035879.html

■従来
違法アップロード → Googleが個人情報開示 → 著作権者が個人に賠償請求

■改正
違法アップロード → 著作権者がGoogleに賠償請求 → Googleが個人に賠償請求
0004名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CA]
垢版 |
2019/02/01(金) 13:09:02.44ID:kpv55I6k0
メリットがイマイチわからんが、著作権者に個人情報が漏れないってだけの話?
0006名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2019/02/01(金) 13:12:51.59ID:p9sbHiaf0
>>1
>これに対しSNSでは「スクショ違法ならじゃスクショ機能無くそうぜ」
>「ネット使ってる国民全員逮捕の対象だわ!こわくてネット出来んわ」
>「テレビの録画が認められて、スクショを撮るだけで違法になるのって面白すぎるんですが…」といった困惑の声があがっている。


スクショが違法なんじゃなくて
スクショのアップロードが違法なんだけど
何いってんだこの池沼ども
0009名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 13:23:27.05ID:pLb6kNuK0
去年の暮れに立て続けに削除されてあっという間にアカウント停止
ずいぶん前にうpしたものだったけど・・・
何で今なの?と思った。
0011名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/01(金) 13:43:19.68ID:n9UvBsD/0
>>1
例えば先日のgramの画像ロゴ商標は、著作権者の本家に無断で特許庁のサイトに投稿されてるので、特許庁はもとより、これを転載してるニュースサイトやツイッター民も含めて違法の対象になるわけだが。
0013名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/02/01(金) 13:48:05.77ID:n9UvBsD/0
>>6
違うよ。
スクショ=(無断で投稿された)静止画像をスマホやパソコンに複写して取り込むこと=ダウンロードって話だよ。

つまり「違法にアップロードされたものをスクショしたら違法」ってことなんだよ池沼
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2019/02/01(金) 13:51:48.10ID:FQqUs/Pe0
>>4
賠償請求が容易になる
違法アップロードかどうかが争われる場合どうなるかは知らね

>>6
違法アップロードのスクショが違法になる

>>11
どうせ公共やマスゴミは合法になる
0015名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/02/01(金) 13:54:45.86ID:Hw6kwM2i0
>>7
おそらくダメだな
0017名無しさん@涙目です。(群馬県) [RO]
垢版 |
2019/02/01(金) 13:57:09.66ID:CA+Ij9wI0
YouTubeや少し前のニコニコなんて「利用者が違法動画上げてるだけだからー(棒)注意はしてるんだけど多過ぎてー(棒)」
で逃げ回って成長したからなぁ
0019名無しさん@涙目です。(岡山県) [PL]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:00:18.50ID:ijeslZu/0
文字チューバー潰してくれ
0020名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:00:21.53ID:AjpJDnkT0
漫画やら創作物の一コマが拡散されて作品に興味を持つケースはSNS社会だと
珍しい話では無いけど全力で潰すのか やっぱ衰退国家なんだなぁ… 上が
これだとイノベーションもクソもないわな
0023名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:12:11.00ID:ul0MZr830
こんなんじゃ衰退するだけだよ
コンテンツってのは視聴者の意識がサブカルを生み、
生産や消費の土壌になってるのを知らないからこんな馬鹿な法律ができる
0024名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:12:52.28ID:jtl750ya0
無茶苦茶だろ?
違法かどうかどうやって判断するんだよ
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:14:32.48ID:/xQH0n5R0
犯罪動画は放置したら幇助扱いで罰金とかいいんじゃないか
0026名無しさん@涙目です。(群馬県) [RO]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:15:14.74ID:CA+Ij9wI0
>>20
逆だよ馬鹿
違法に創作物をばら撒いたら創作者に入るはずのお金が違法アップロード者に入るからイノベーション()がなくなる
世界中で創作者たちが違法アップロードに対して警鐘を鳴らしてるのに、なんで君はそう勘違いしちゃったのかなw
そんなことも知らないで頓珍漢なレスして恥ずかしくないの?w
0028名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:20:37.03ID:MRVWhyMY0
常にコンピューターをスキャンしないと分からんと思うが?
だったら著作者に利用しやすいようにする構造も同時に考えないとダメな気がするが…
0030名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:32:19.83ID:5vfaIBXY0
>>6
何なん?このハゲ
頭悪すぎるやろ
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:34:03.08ID:AjpJDnkT0
>>26
今回のこれクリエイター側はネガティブに捉えているぞ… 俺含めて周囲もね
日本マンガ学会は反対声明を出してた ユーザーの萎縮、文化の発展の妨げに
なるよね 海賊版サイト運営している連中は死刑でいいよ
0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:34:37.08ID:7RfCPsRe0
これさgoogleが日本からのアクセス制限するだけだろ
0033名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:35:58.16ID:9FdbWPMF0
>>7
スクール水着の女がプールから出てきて股間から垂れる股間通過水(通称ありがとう水)の販売はOK
0035名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:43:32.89ID:UZdQ/7rO0
SSは極端すぎだな
このアホ臭さジャニーズ臭がする
0036名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:46:47.83ID:NvGflnmI0
>>1
違法かどうかをGoogleが検閲出来るとは思えないんだが
間接的責任を負わせてるな

これに関しては日本も特亜と大差無い感じがする…
0038名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:48:08.19ID:/jVPkDwx0
>>1
こんな事ができるならとっくに諸外国がやっとるわ!
って記事を書いたやつが頭悪すぎや!
希望的観測を書くなアホ!
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:52:01.81ID:NvGflnmI0
これ、陰謀の可能性は?
日本のヲタ文化が世界で受けてるのを妬んで破壊しようとしてない?

JASRACの「MIDI狩り」を連想する
0042名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:55:15.73ID:124tDWBl0
数日前にEUが改正した法律の丸パクリやん
0045名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:04:12.99ID:/jVPkDwx0
AVやイメージビデオを規制しろ!
あんなもの女性侵害以外の何物でもない。
著作の方はきれいごとで本気でやるくせにこういうことには一切声ががらない。
おかしいと思うだろ?
0047名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:05:33.96ID:mD8DyVgm0
金ねンだわ
0048名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CA]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:10:21.32ID:s69tf3VD0
>>31
当初海賊版と言われてた海外の音楽やマンガサイトも
包括契約結んで正規の配信ルートになってるんだよな
そういう仕組みを作らずに取り締まるだけはやるってのはどうも頭が悪いと思う
0049名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:10:25.30ID:87U+2jCN0
チョンの自衛隊の映像盗用動画、無断転用だから削除しろよ
0050名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:11:40.17ID:icBv38Ha0
>>45
思わん。
0051名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:12:41.53ID:mD3/pkNl0
著作権が怖くてできらぁ!もできねぇ
0052名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:13:36.37ID:HGtA6jjY0
>>4

著作者が個人を特定するのが難しいから
0054名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:25:00.46ID:j1Dlr7u30
つまり自分がしょーもないコンテンツ作ってどっか足つかないとこからアップロードしてグーグルから金取ることができたりする?
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:25:40.33ID:fiduPAde0
著作権は大事だ
侵害されないのが第一、ユーザーの利便性はその次
0056名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 15:28:51.34ID:71G8y8YL0
そんなことしたらああ方行為をしてるやつの証拠保全ができなくなるやんあほすぎんだろこんなことを正当化して問題ないとか抜かしてるやつ
じゃ著作権違反を犯してる看板の写真を撮る行為も犯罪になるんですかね?
どうやって違法行為の証拠保全すればいいんですかね?ばっかじゃねーのほんと
0060名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2019/02/01(金) 16:07:11.91ID:ntpekYVJ0
ガチャの結果UPしてる奴とか全員逮捕になるんの
0061名無しさん@涙目です。(庭) [GR]
垢版 |
2019/02/01(金) 16:16:14.51ID:ZfU8ZZop0
テレビの録画は?wwww
0062名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/02/01(金) 16:24:54.38ID:Q2Nhvj6Y0
歌ってみたとか死ねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況