親知らず抜いた奴、あの苦しみを教えてやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本田翼が親知らずの抜歯後の顔写真を公開 「顔が腫れても本田翼が可愛すぎる」
●本田翼(26)が2019年1月18日、親知らずの抜歯後の顔写真をインスタグラムで公開
●涙目のイラストとともに「おやしらずぬきました」「にきびもできました」とも報告
●「親知らず抜いた状態ですら大抵の人より綺麗だ...遺伝子がやばい...」と絶賛する声
https://news.nifty.com/article/entame/other/12144-169943/ 本田翼、仕事NG級の顔腫れも「可愛すぎる」 親知らず抜歯でファン射止めるの画像
https://news.nifty.com/cms_image/news/entame/12144-169943/thumb-12144-169943-entame.jpg ロキソニン2錠飲んでも効かないからな
兎に角痛みで食事は出来ないし眠れたもんじゃない
4本とも抜いたけど歯医者の腕が良くて全く苦しまなかった
麻酔かけてやるしたいしたことないわ
それより抜く原因となった虫歯の痛みの方がよっぽど酷かった
評判の良いとこ行けばなんてことねーよ、4本一気にいったわ
うがいしすぎてゼリー状の血が取れてしまうと
ドライソケットになる
痛み止めに最強の奴をくれるらしいね
市販してる痛み止めなんて飴玉みたいに感じる位に凄く効く奴を
歯医者の腕もあるけど親知らずは一人一人生えてる向きが違うから個人差が大きい
年末奥歯抜いたけど
それほどでも 我慢できる程度
親知らずと奥歯って
とてつもなく違いがあるのか
30年前に4本抜いたのに、また今1本頭が出始めてる
親不知って何本あるんだ?
横向いてるのは残ってるけど
頭だけでも出てりゃあとは麻酔して口の中で道路工事やってんなーくらい
あとその日はゼリーとかしか食えないくらい
四本抜いたけど、ロキソニン飲まなくても平気だった。
最近、女性芸能人の親知らず抜いてブクブク顔公開がプチブーム?
聞いたことのない道具の名前を歯医者が口にした時はドキドキした
上の歯の抜歯後のほうが痛いよ
血糊が垂れてドライソケットになりやすい
なんか一番右の奥歯が完全に倒れて埋まってるんだが
抜くには歯茎切って骨削って大変らしいから放置してる
上下4本2回に分けて抜いたけど麻酔効いてたから痛くは無かったぞ
それより女医さんだったからオッパイ押し付けられて気持ち良かったわ
4本ともスポッとあっさり取れたから苦しみとか知らない
術中も術後も無痛
特に不便もなく半年ぐらいで歯茎も元通り
先生は天才やと思った
腫れてる時はもう痛くて痛くて辛かったけど、歯科医師(大学病院)の腕が良かったからか術中術後の痛みはほぼなかった
抜歯後すぐその空間に歯茎がもりもり出てきて、人間の治癒力すげーと思った
親知らずは「どれだけ生えてるか」「どれだけ骨の中に埋もれてるか」
「真っ直ぐ生えてるか傾いてるか」「手前の歯に引っかかってるかどうか」
で抜歯の大変さや傷の深さが大きく異なるから
一概に語るのは全く無意味
抜歯したら滅菌した綿をしばらく噛んでおく
極力うがい、歯みがきはしない
静脈内鎮静法で4本、一泊二日入院。
痛みもあんまりなくて楽チンだったわw
抜いた時は麻酔も効いてるし大丈夫なんだが、縫合した糸が抜糸するまで痛くて眠れないほどだった
ロキソニン飲んでも痛みが消えないってヤバすぎる
抜くのに結構時間がかかった
頭の中でメリメリべきべき音がしてた
頬が馬鹿みたいに腫れて青あざができてた
麻酔が効いてたから痛みはそんなになかった、というか麻酔の注射が一番痛かった
親知らず抜歯は口腔外科医の登竜門だから。手術では簡単なほう
抜くというかノミみたいなので砕いた
あとボルタレンは効きすぎてビビる
総合病院で若い下手くそに当たった
抜いてる時に気絶しそうになった
>>18 俺と同じでまた生えてきたパターンだね
高校生の頃、歯医者に親知らず抜いたほうがいいよと言われ 抜いた歯に虫歯も出来ていたと見せられたから抜いたのは確実
ところが大人になってから歯医者に親知らず抜きますか?と聞かれて、抜いてない親知らずあったんだと思ったら4本と言われた
それでググったら親知らずがまた生えてくる人がたまにいるらしく、俺はその時4本抜いたのに1本また生えてきた
虫歯削ってもらう時に麻酔代ケチりたくて、麻酔無しで安くなりますか?って言ってお願いした事ある
痛みを受け入れるんだ
新人さんが40分かかっても抜けなかった親不知
ベテランさんがヘルプに来たら2分もかからずに抜けて笑った
バキッ。すぽっ
って感じで呆気なく抜けた。
歯科医の腕が良かったんだな
親知らずの抜歯は手術だからな
開腹手術して麻酔切れたら痛いのと一緒
上抜いたけど2日位で痛みは消えた
それより出来た穴が不快
1ヶ月位だがまだ塞がらん
>>42 麻酔下手だな
ちゃんと歯茎に表面麻酔したら注射針も痛くないのに
あれは治療ではなく、土木工事。
とても体内から発した音とは思えない音がするwww
痛み止めの薬を貰ったけど
抜歯時は勿論、麻酔が切れた後も痛くなかったわ
化膿止めだけ数日飲んだ
口の中で土木工事されてる
痛くはないけど神経が近かったから洗浄の時にしみた
1週間、6時間おきに痛み止め飲んだ、切れたら夜中でも目が覚める
肉に埋もれてて切開して縫ったからめちゃくちゃ腫れた
しばらくの間表情変えるだけで痛かったな
あと延々血の味がする
痛いとか言ってるのは痛み止めを飲まなかったバカだけ
痛み止めの効かない変態体質なんてそうそういない
乳歯みたいにグラグラやりゃ抜けると思ってるやつは無駄やぞ
大工道具でゴキゴキーーーー!!バキバキーー!!!
ってやってやっと抜けるレベルだから
虫歯の方がよっぽど痛い
親知らずなんてあってもいいことなんて一つもない
虫歯の原因になる
脅すのは辞めろ反日ゴミ糞野郎
4本とも正常に生えて抜いた人と桁違いの力出るからスポーツでプロ目指せばよかったのにと歯医者に言われた
鼻の骨をゴリゴリメキメキ削る手術受けたから親知らずなんてゴミ
>>54 45分も口開けっぱなしだったのか?
凄いな
口腔外科で下の虫歯になった水平埋没抜いたけど大したことない
むしろ虫歯の激痛のがきつかった
親不知抜いてスッキリしたわ
横になってたから取るの大変だった
昔話のこぶとりじいさんみたいにほっぺが腫れた
工事中はゴリゴリなって怖いけど
虫歯治療で針ぶっ刺して神経ガリガリやられてる方が気持ち悪い
親不知なんか全然大したことないわ尿管結石に比べたら
初めて救急車呼んでもらったわ
「ニセ本尊
替えた途端に
大震災」 H7.1.17
【ニセ本尊とは】
神名入りのご本尊を改ざんしたもの。魔入りとされる。
(サタンは神に似せて・・・)
その威力は絶大。
現証として阪神淡路大震災、イタリア大震災等々。カルトによれば日本各地でニセ本尊交換会を開いていたらしいので・・・
神戸では回収したご本尊を焼却処分。ばらまいたニセ本尊は、翌日の大震災で自然に焼却された・・・。
【ニセ本尊はご本尊に対する大きな謗法】ニセ本尊拝んでる奴こそ仏敵か。
ttp://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/3/139b18a9.png
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1542969861/450-458
上の歯二本はそれぞれ2ターンくらいで抜けたというか破壊された
バキッバキッって感じだった
>>40 3本2で1本3だった
全身麻酔で全部抜いてもらった。
回りが術後腫れると脅してきたから大事をとって仕事一週間休み申請したけどあんまり腫れなくて普通に一週間休めてラッキーだった
親知らずを抜く前に歯茎を切る
↓
抜いた後、歯茎を糸で縫い合わせる
↓
一週間後糸を引っ張って抜く
アレグラ4錠飲んでもスギ花粉の症状が治まらない
その状態で一日がスタート
若いころに2本ずつ2回計4本抜いたけど、抜く時の麻酔と痛みとめだけでへっちゃらだった
痛みとめは念のために飲んだだけ
そのうちの一本は歯根が3本あって、歯医者が珍しいから取っておくねって言われたw
アメリカではほとんどの家庭で親知らずは14,15歳くらいまでに全部抜く
一方日本では親知らずが虫歯になるまで放置
だから親知らずは痛いとか訳の分からないこと言う
それ虫歯の痛みだ
下の親知らず、生えずに歯茎の中を奥歯を圧迫するよう横に伸びた。
歯茎を切開し親知らずを4分割して取り除いた。
麻酔が切れてから、軽く死んだ。
ペンチ?でグリグリされて目玉ごと抜けるかと思うほどの衝撃だった
抜いたあと頭痛がなくなって肩こりも和らいだ
抜くまでめっちゃビビるけど三ヶ月くらいで完全に忘れるよね
下の一ヶ所があんまり麻酔効かなくて抜くのも一時間かかって地獄だったのに
具体的な痛さはもう忘れてる
もうやんなくていいってのが強い
親知らずなんてあっても何もいいことはない
悪いことしかない
歯が磨きづらいからたいてい虫歯になる
親知らずだけ虫歯になるのなら抜けばすむ話だが親知らずのせいでその隣の歯まで虫歯になる
さっさと抜いてこい
先生がめっちゃ上手で抜いた痛み止め全くいらなかった。
腫れもしなかったし、一生この先生に診てもらおうと思った
横に出た親知らずを抜きに行ったら歯茎を切って抜くって言われて逃げた
新しくて若い歯医者行ったら歯を割って抜くから歯茎を切らないって言われてそこで抜いてもらった
痛くなかった
親知らずにドリルで穴開けてネジ切ってボルトぶち込んでそれを思いっきし引っ張る
土木工事かよw
ぼくは横に埋まってるらしいです
抜くときは覚悟しやがれと言われ
ちょっとだけ股間が疼きました(´・ω・`)
日本人「親知らずの抜歯チョー痛いよ、マジ地獄、覚悟しておいた方がいい」
アメリカ人「親知らず?学生の頃抜いたよ、寝てたから記憶に無いけどねHAHAHA」
麻酔が切れるタイミングと、鎮痛剤を飲むタイミングがズレた。。。。
座っても、寝転んでも脈拍と同期した激痛が走る。
立ってるのが比較的楽だったおもひで。
親知らず放置でその前の歯に歯周病菌が侵攻。痛くなって歯医者に行った時にはすでに手遅れで親知らず共々抜歯することになった。
頭に響くメリメリメリメリッ!という音が恐怖だったが、抜歯自体に全く痛みはなかったしその後も特に痛みは出なかった。
>>40 2番が2本もあったから歯茎を切ったり骨を削ったりされて散々だったわ
抜歯して傷跡完治してからも、何かの拍子に抜いたところの歯茎が痛むのが数年続いてたのは辛かった
親知らずが残ってる奴は口が臭い
何故なら親知らずは絶対に綺麗に歯が磨けないから
その日1日微かに出血あったけど次の日から平和そのものだった
抜いたところに米粒がーみたいのも無かったし
親知らずが変な感じに生えてきて雑菌が入り炎症を起こすと、信じられないくらい顔が腫れる
親知らず抜いたほうがやっぱりいいんだな
前のを、押して痛いし
痛く無い人も居るのか
年末に抜いて1週間は痛みが引かなかったわ
今でも空いた穴に食い物が詰まって気持ち悪い
歯石とりはオッパイ感じる余裕ある
親知らずはそんな余裕ない
ゴリゴリこじるような感触の後、終わりましたと言われるまで30秒
つい「え、もうですか!?」って言ってしまったわw
運良く腕の良いお医者さんに当たったようだ
>>12 トラムセットはやべーきくぞロキソニンなんかより
先月抜いて1ヶ月以上経つのに、メシ食うと穴が必ず米粒3粒貯蓄する
歯茎切開して抜くほどの大変さだったが
先生の腕が良すぎて全く腫れず痛みも少なかった
中途半端にしか生えてなくて食べカスがめちゃくちゃ詰まるから抜きたいけどこのスレ見てたら怖くなった
4本抜いたが全く痛くなかった麻酔含めあっという間に抜歯して貰ったんで苦しみとか語れないw
真っ直ぐに生えている親知らずはほぼ無痛で抜歯できるんじゃね?
>>121 あと2ヶ月くらいはそんな感じ
その後はほぼフラットになるから心配いらんで
三日間口がまともに開かなかった。おかげで水を飲むのもストロー使っていた。後でそこの歯医者が下手くそだと気づいて歯医者を変えたな。
抜くんじゃなくて「切れ込み入れて割ってほじくり出すを繰り返す」だよな
>>124 親知らずの形にもよるけど、ピーナッツ型の根っこしてたら普通は抜くのは10秒もかからないよ
あとは抜く前に低刺激の液体歯磨で口の中を殺菌しておく。腫れる原因を抑えること。
穴が塞がるまで1週間くらい?は反対側で飯を食うようにするくらいかな。
そんな大変じゃないぞ
そんなに痛くなかった。ただぽっかり空いた穴にご飯が詰まるのが気持ち悪かった。
埋没タイプだったら出来るだけ抜くな。腕の良い歯医者だと親知らずはやたらと抜こうとはせずにそのままにする(虫歯になっていたら別)。埋没タイプは抜くと後で痛みで本当に地獄を見るぞ。
下のが横倒しになってたので、歯茎を切開して無理やり穿り出していた
あれはきつかった
麻酔が効かない→抜けないからカッターで切る→痛えよ→麻酔注射ブスッ→だから痛えよ
の繰り返しで最終的に別の麻酔薬使ってようやく抜けましたとさ
痛くて顔がパンパンに腫れるみたいなのってかなり腕が悪いか手遅れのときだけじゃないの?
俺すげえ斜めに生えてて抜きにくかったのにそんな痛くなかったし
苦楽は生え方次第。
ほぼ真っ直ぐ出てるのはすぐに抜ける所要時間10分もかからない
横倒し埋伏は切開して抜くので出血も多く方向次第ではかなり苦戦する
何か世の中にはもっと複雑な生え方の人も居たりしてそういうのはもう口腔外科に任せた方がいいとか…
ヘタクソがゴリゴリこねくり回すと麻酔切れたあと地獄
圧力をかけることで隣の歯の根を溶かすらしい(歯根吸収)
凶悪すぎ
横向きに生えたので無茶苦茶大変だった。
抜くのに1時間位かかった。
麻酔効いててアッサリと抜けたせいか殆ど痛くなかった
歯の根の先がアゴの骨の中の動脈に絡み付いていて、案の定引っ掛けて電器メスでバチバチ焼きまくったぜ。
口の中が火葬中の匂いで満たされたたぜ
ノミで勝ち割られた
次の日が祭日か何かで休日当番に行ったら
「痛い方法でやられたねw」と笑われた・・・
俺の場合、キュポッ!って感じで直ぐ抜けた
逆に気持ち良かったけどぽっかり空いた穴は気持ち悪かった
生え方は普通の歯と同じできれいに生えてたが
虫歯で痛みがやばすぎた
耳たぶのうらのくぼんだところの激痛
下顎の親知らず横向きに生えてほとんどは埋もれていてちょっとだけ顔を出していて
そこが虫歯になって痛んだので あきらめて抜くことにした
抜くとか甘かった 砕いて破片を取り出していくのだ
3日ほど 牛乳だけで命をつないだ
>>129 >>136 あっ 自分の親知らずは真っ直ぐに生えてたし虫歯にもなってかなったんだ
歯医者に親知らずは抜かないと駄目!言われて納得できずセカオピした
そこでは「真っ直ぐ生えてて虫歯になっていない 珍しい事に上下僅かだが噛み合わせもあるから抜かなくてもおk」言われた
んで安心して放置していたんだけど数年後に歯列矯正する為に親知らずの抜歯を決意
セカオピ後メンテに通っていた歯科で無痛でスルッと抜歯して貰った
自分は結果として抜歯したけど抜歯しなくて良い親知らずもあるみたいだぞ
二週間1本のペースで二ヶ月かけて4本抜いたけどたいしたことなかったわ
血も痛みも抜いた日に収まったし
横に生えてたやつは割って抜いた
指の怪我した時の抜糸が尋常じゃなく痛かったわ
20ヶ所くらい切って抜いて切って抜いての繰り返して脂汗ダラダラ痛みで泣いた
>>2 先月抜いたけど抜いた直後の痛み止めしか飲んでないけど言うほど痛いか?
それよりもその後にやった鼻中隔湾曲症って鼻の骨とか軟骨曲がってるから矯正する手術のほうがやばかったな
局所麻酔だったからすげー怖かったww
粘膜を電気メスで切開するとき焦げ臭いニオイはするし
軟骨や骨を削って取り出すときにベキッとかパキッって音する
骨や軟骨が鼻から取り出されるのをリアルタイムで直視
血もドバドバ出た
奥の方の骨を削って取り出すときにペンチで引っ張ったら頭ごと軽く持ち上がったときはひえーってなったw
極度の緊張で精神状態はかなりやばかった
>>150 ×虫歯にもなってかなったんだ
○虫歯にもなってなかったんだ
歯科病院に入院して、全身麻酔で抜いた。
抜いた当日の夜は食事をとるのがかなりキツかったけど、その後はたいして痛まなかったわ。( ´・ω・`)
40になるが、割る?時のパキパキ音で不覚にも泣いたw
助手さんにお子さんいるんでしょw大丈夫大丈夫と慰められた
>>155 痛みは個人差が大きいと思う
自分は一応痛み止め貰ったけど必要無かったから飲まなかった
縦に生えてれば全然苦労しねえよ
ポコッと抜けた
問題は抜いたあと埋まるまでが気持ち悪いことだ
爆笑の田中が良い医者にかかってるはずなのに夜中まで血が止まらず苦しんだとか言っていたから
身構えてやらなかったけど、全然痛くなかったし楽だった
違和感も2週間でなくなる 歯磨きが楽になりいいことしかない
上の親知らずなんて屁でもないだろ
下は悶絶地獄の2週間確約コース
ドライソケットになると辛いらしいな
三週間ぐらいロキソニン飲み続けるとか
斜めに生えてるなら抜くときも覚悟した方がいいかもな
麻酔あっても嫌な感触と痛みがすごい
抜いた後も穴が塞がるまで違和感と血がドバドバで大変よ
まっすぐ生えてるように見えて根っこがカギ状になってて結局割って抜く場合もあるから気を付けろ
赤ワインがぶ飲みステーキ爆食いしたら3時間で傷が塞がった
虫歯で神経がなくなるまで我慢するのとどっちが痛いの?
3本抜いた 生え方が悪かったらしくどれも1時間くらいかかり切ったり焼いたりしたと思うが腕が良かったのか痛かった記憶は無い 歯茎焼いたのが臭かったくらい
昔は麻酔アレルギーで麻酔使うなっていってたけど今の麻酔はアレルギー出ないから痛み我慢しなくていいし楽だわ
>>95 うん、今の所また生えてきているのは1本だけだが残り3本もまた生えてくるかも
>>6 それな!
狭いところに無理やりおるから、抜いた後の爽快感w
むしろ、これを語れ(´・ω・`)
親知らずも大変だったけど
根治療が、これがまた地獄だったわ
ロキソニン買い漁った(´・ω・`)
左右両方とも親知らずが真横に向いていて、切開しただけでは摘出できず、歯をハンマーで砕いて取り出した
痛みもさることながら頭の中に響く振動の気持ち悪さは忘れられない
4本とも抜く時も抜いた後も痛みは無かったな
1本は紹介状を出されて市民病院で抜いた
ただ抜いた後の出血と穴に食べ物が入るのが嫌だった
大学病院で下側の親知らず(横向きで埋没してる)抜いたけど歯学部学生さんの見学対象?になってしまって先生が実況しながら抜歯するもんだから時間かかるわ内容丸わかりで妙に怖かった
麻酔してあっても歯医者さんが全力出して抜こうとしてるのを歯で感じることができる
>>5 これ
歯医者嫌いでずっと行ってなかったけど
親知らず抜くこと自体はそれほどでもなかった
もちろん死ぬ覚悟で行ったからってのもあるけど。
左の下が寝てて、割って出してもらった
2週間ぐらいずっと痛かったなあ・・
術中も術後も全く痛くなかったわ
抜くときに骨の軋む音が頭蓋骨?に響いてちょっと不快だったぐらい
>>150 イタズラしなけりゃ抜く必要は無いってのが良い歯医者。
何がなんでも抜こうとするのは悪い歯医者。
イタズラってのは圧迫して歯列に悪影響与えたり虫歯になったりの事ね。
ちゃんと磨けてたり、完全に埋もれてて動く様子も無く周りに接触もなく佇んでるだけなら抜かなくていい。
先週の日曜抜いてまだ痛えわ
夜は痛み止め飲まねえとまともに寝れねえ
>>1 麻酔効いてたので痛くはなかった。
抜歯後も麻酔が効いたままでクチがちゃんと閉じず、ヨダレだらだらこぼしながら出社するため駅に向かったw
抜くのに3時間くらいかかった
先生が途中でどこかへ電話して指示を仰いでた
終わったときは汗びっしょり
帰りに大量出血して気持ち悪くて吐いた
上の二本が痛くなったから抜いた。切開して力任せに抜かれた
夜中に縫合した糸が切れて一晩中出血し翌朝にフラフラになって歯医者に行った
ハムスターみたいに腫れた
傷が治ってからもしばらく穴が空いていて米粒が入って不快だった
落ち着いてきたら前歯の隙間が広がってすきっ歯になった
下の二本は完全に横向きに生えてるから少しずつ砕いて取り出しますと言われたから死ぬまでそのままにすることにした
あと、最近の若い子は親不知そのものが無くなってる子もいるそうな…
最近の若い子は顔が小さいのはそう言う事らしいよ…
横向きに生えてたから歯を3つに割って、オマケに根本が押されて顎の骨に癒着してたから抜くのに2時間くらい掛かった
術中も術後も麻酔が効いて痛くはなかったが、手術中にクチを開けっ放しにしておくのが辛かった
そういや去年の秋に親知らず抜いたんだ
それで上の親知らずは両方無くなった
入院しないと無理な手術っていわれたから抜くのをやめた
全身麻酔の検査やらなんやらもめんどくさいし
いつ間にか気にならなくなるものだな
もうほぼ完全に傷は塞がったんだろう
下顎の親知らずのせいでエラが張るってことある?
親に10年前よりエラ張ってると言われて大学の写真見たら確かに以前はほっそりしてる
思い当たるのが左右一本ずつ生えた親知らずくらいしかない
お前らが痛いだの何だの言うからビビってたけど
大したことなかったぞ
>>189 ソレ早めに抜いた方がいいぞ
押された隣の奥歯がダメになって結局両方抜く事になるぞ
なんかゴリゴリいってたけど術中術後全く痛みはなかった
20年前に抜いたけどまだ痛みが取れないし口もまともに開けられない状態
上はそこまで辛くない
問題は下で血餅(けっぺい)ができずにドライソケットという状態になった時
いつまでも骨まで届いてる穴が塞がらずに地獄を見る
インプラのほうが余裕で痛かったわ
マジで唇腫れて寝られんかった
麻酔は当然するけどあの音の凄さにビビる
腕の悪い歯科であれはやりたくない
頑張ってくれてたんだけど全然抜けなくて
美人の女医さんからお父さんの歯医者さんに抜くの交代した
上顎と下顎で違うらしいが、上顎の左右抜いたが腫れるだのなんだのそんなのは全くなかったぞ?
痛いとかどんな抜きかたしてんだよwwwww
特高に連れていかれて麻酔無しで抜歯されてんのオマエラ?
肉が被ってて汚いから抜いたけど麻酔注射がMAXだったよ
>>212すごく変わった生え方だったが普通だった
どうということはなかった
麻酔で痛くはなかったけど3人ぐらいに頭押さえつけられた上で抜かれたな
抜いたその日にオヤツが『ゴマ団子』だった時は…泣いた。
歯茎の切開もする抜歯は痛かった
唾液を飲み込むだけでも痛い
切開しない抜歯は全く痛まなかった
包茎手術が一番痛かった
寝てる最中にボッキすると地獄よ
上下4本虫歯になって抜いたけど
麻酔したから痛くもなんとも無かったけども
麻酔切れても少し晴れただけで痛みは全く無かったな俺は得意体質なのか?
抜くときは口腔外科な
毎日抜いてるから上手いに決まってる
一般歯科は一般歯科が得意
抜いた後のうがいに気を遣うんだよな。
ドライソケットにはなるまい。と。
思ってたより全然痛くなかった
ご飯も普通に食べれた
抜く瞬間はべつに痛くないだろ
抜いた当日の夜は違和感と微妙に止まらない血で気持ち悪かったけど
>>40 1なら大して辛くない
2と3はしばらく辛い
4本抜いた
2本ぐらいはほぼ横に生えてたり
2本は虫歯になって脆くなって
大変だった
>>23 ピエゾサージェリーか?
あれを備えているところなら、親知らずの抜歯はあまり痛くないぞ
高校の時に二本抜いて、ここ一年で40歳過ぎてから二本抜いた。
歳食うと骨と強固な密着となるので抜くの大変だよ。若いときに抜いとくのが吉。
埋まってる歯を全身麻酔で5泊6日入院して抜いた話見てからは怖くて仕方ないわ
一本歯医者で抜いた時は痛みも腫れも大したことなかったんだけど
腕が良いと後々が痛くないね
3本同時に抜いたから市民病院で抜いたわ
横に同じように親不知抜いた人がいたが腕が悪かったらしくすごく腫れていた
なんで親知らずって根っこがひん曲がってるのが多いんだ?
知り合いに親知らずは要らない歯だから人類の進化の過程でいつか無くなるらしいね
たまに親知らずが生えてこない人もいるらしいけどそういう人は新型の人類らしい
宇宙とかへんなカルト的なものが好きなギークっぽいやつの話だからあんま信用してないけど
ちなみに俺はレントゲンで左下の親知らずが無い事がわかったからやや新型なのかもw
術後はヨダレが止まらなくて焦った思い出
先生に聞いたら唾液は1日に1リットルくらい出るからそんなもんよーと言われた
抜いた歯はなんとなく手元に残してある
二本抜いたけど 抜く時も抜いた後もまったく平気。
辛いとかぬかしてるやつはヤブ医者だろ
>>40 両下奥が3だった
2はもっときついんだろうな。。
痛く無いって言ってる奴はメスで歯茎切開してないんじゃないか
上の2本は頑丈な頭を固定して、大根引っこ抜く感じで引っ張って、結構楽に抜けたが、下1本は顎の骨に密着してたので、マジにノミでカンカン叩いて引っ剥がした。
腕の良い歯医者さんで本当に良かったと思ったよ。
痛くなかったやつはもともと抜かなくてもよかったやつだから
待合室にいる時から震えが止まらないくらい怖かったけど痛みなくあっという間に抜けました。
数時間後、普通に食事が出来たことがびっくりでした。
4本とも抜いたけど顎の形が良かったのか痛くなかった
音はゴリゴリメキメキ言ってて怖かった
ドライソケットってどんくらいの痛みなの?
虫歯でしみてるのがずっととかそんなもん?
普通に抜いたけどな痛いのは麻酔切れた小一時間くらいだし
入院して抜く人がいるって聞いてびっくりしたことがある
親知らず抜いた後ガーゼみたいなの一時間噛んでる間だけだったな痛いのは
>>251 あのガーゼ変な味するよな
あれだけ不快だったわ
>>223 朝起きたら物凄い歯を噛み締めた感覚があるけどそれなんかな…
横に生えてるのは数個に砕くんだよな。鎮静剤の点滴もあるし砕く振動しか感じねーよ。
今の今まで親知らず生えてることに気づかないで生きてきて三十路なんだけど抜いたほうがいいの?
ググったらハタチまでに抜けみたいなこと書いてあってえぇーって感じなんだけど
ちなみに全然痛くないし右側しか生えてない
なんとなーく噛み合わせが悪くなったなーっていう感じはしなくもない
抜くときより抜糸のほうが痛かった記憶があるわ
あと抜いてる時顎が疲れる
先週埋まってた抜いたが医者の腕が良かったのか運が良かったのか全然痛みや腫れが出なかった。
抜歯当日は寝るまで血が止まらなかったけど。
左下は前向きに生えてたんで歯医者で大工事だった
右下はまだ発症してないが更にひどく
大学病院で顎外して手術が必要らしい
医師が顔面に馬乗りになってノミと金鎚で奥歯を砕きベンチでゴリゴリねじ切る作業をひたすら続ける
出血多量で施術台から降りた瞬間ブラックアウト
帰宅後ぼろ切れ口の中に入れて血を吸わしながら横になるが、時は盛夏の頃、口腔内は次第に腐敗臭
しかし真の地獄は麻酔が切れた後
親知らず4本生えてるけど、全然痛くなかったから知らない間に生えてた。
歯医者さんには現代人には珍しいって言われた。
>>240 2だと一生埋まってることも多いらしい
炎症や癒合さえ起こらなければ安泰
>>261 顎外してって文字通りに一端あご骨を外すってことなんだろうな
こえーw
親知らず抜いて以前抜歯した奥歯の場所に移植とか出来ないんかな?
上手い歯科医なら大して痛まんよ
過去に2度、大病院に行けと言われたが
今行ってる歯医者は信頼出来る腕前だったので
そこで左右共抜いて貰ったよ
>>11 あの血の塊が歯茎になるとか
若い者しか再生しないから30代までには親知らず抜くことだって
50で抜いたわ
>>40 完全に埋まってる2なら良いのだけど
ちょっとだけ見えてる!とかになると
あっと言う間に虫歯になるんだな、コレがw
そして抜くの大変
>>272 2も親知らずがやる気出したら隣の歯を押してくる
グラつくから抜けって
歳取れば歯が抜けてくんだから親知らず維持がよくね?2本出てるが抜いてないわ
>>273 それは昔の話
それか技術のない日本人歯科医でないかどちらか
口の中でミシッって言うあの感覚
メリメリメリメリッって言うあの感覚
歯の根が負けたときのボキンって言うあの感覚
親不知の根っこがひん曲がってて顎の骨に引っ掛かってしまったんで顎の骨削った。
麻酔もどんどん効かなくなって後半はかなりキツかった
でも、抜いたあとは全く痛まなかったのは腕が良かったのかな?ご飯も食べられた。
>>241 恐らく正常に縦に生えてたパターンだろ。あれだと普通に歯を抜くのと変わらないから。横に生える埋没タイプは歯茎も切りまくるし根元も引っ掻き回すから痛みが半端ない。
俺が抜いたときは、かなり抜けにくく
抜くための器具が破損した
上のおやしらずはペン値で力ズクで引っ張って楽勝だったけど、したの真横に向いてるやつはあかんかった。
親知らずって早めに抜いたほうがいい?
全然抜いてないわ
引っこ抜かれるというより押し込まれる感覚があってビビったわ
顎外れるかと思った
>>283 下の場合は麻酔して歯茎と微笑ましいの内側を切開してからグリグリと(笑)
その後縫合したんだけど痛みがパなかった
>>155 おれもいっしゅんで粉々に砕かれ引っこ抜かれたが、4日くらい腫れぼったいのと「隙間」がきになるくらいだった
>>284 年齢なんて実際は関係ないと思うよ。
問題なのは生え方によっては手前の歯にもたれかかるように斜めに生えたりする場合。
この生え方は手前の歯が虫歯になることが多く抜くことが必要。
ただまっすぐ生えていて上の親知らずと問題なく噛み合っていれば抜く必要はまったくない。
あとは虫歯になりやすいかなりにくいかってだけで判断してもいい
>>284 早めに抜いた方がいい
若い方が傷口が塞がるのが早いよ
下の奥に1本残ってる
真横に生えてるから怖くて抜きたくない
>>293 確かに上は楽勝やった
下の奥歯で横向き埋没は最悪やな
抜いたあと抜歯痕に血の塊みたいなのができるんだがそれを取ると治りが早いぞ
左の上下一緒に抜いたけど別に痛くもかゆくもなかった
帰ってからは地獄だったけどな
2,3日腫れ酷いし初日は口半分しか開かなかったからお粥食べたけど糞不味かったの憶えてる
お前らが散々脅すから殺される覚悟で口腔外科行ったが全然大した事なかった
オッサンだけど最初から親知らず無いよ。歯医者でレントゲン撮って確認して貰ったw
虫歯治療のついでに全部抜いたが下のを抜いた時は痛くて2日くらい寝られんかった
虫歯治療の方が気絶寸前なくらい痛かったけど
ロキソニン飲んでりゃ大丈夫
2,3日鈍痛なだけだから
骨にくっ付いてたから抜く時に挫滅骨折して死ぬかとおもたわ
>>40 俺は上下左右に4本あって全て1番
特に痛みもないし放置してるけど抜いた方がいいのかね?
虫歯無いなら今すぐ抜かんでも良いぞ
とか言って放置してたら虫歯になって結局抜く羽目になる
虫歯になったから親知らず抜いたけどスポっと抜けて予後も良好だったわ
垂直に生えてたから腫れはたいしたことなかったけど
血が止まらなくて口の中がずっと血の味だったのはキモかった
あと麻酔はちょっと面白かった
埋没で酷い生えかたしてたから全身麻酔で手術。4日も入院したよ。術後超腫れて片桐はいりになった。
真横向いて生えてたから大学病院紹介されてガチ手術っぽくなったわ
>>274 俺これでもうすぐ抜かないといけない…
真横向いて完全に埋没してて手前の歯を圧迫しだしてる
俺は全然ダメージないし、実際そういうコメント多いんだけど、痛すぎるのは医者のテクニックの違いか?
痛くてまともにメシが食えない
治ったら食えることの喜びを感じるぜ
上だったから特に痛みもなく抜け痛み止めすら飲まなかったがなにか?
俺、横向きに生えた親知らずが2本ある。あれ砕いて取り除くって聞いて、絶対に無理だって思って放置してる。
全身麻酔でやってくんないのかな。絶対途中で気持ち悪くなって発狂すると思う。
上、下分けて4本全部抜いた
下の歯抜いた時に頬が水風船みたいに腫れて
ポヨンポヨンとした手触りが最高だった
温かくてポヨ〜ンとしてていつ迄でも触ってたかった
大学病院の口腔外科紹介されるのってもしかしてそれなりの手術なのか
>>40の2で、即紹介状書かれたんだが怖い
「次回は歯グキをメスで切開しカナヅチで親知らず砕いてピンセットで少しづつ取ります」
と歯医者に告げられ逃亡してから2年たちます
>>11 今は膨張するゼラチン詰めるからうがいで取れないし大丈夫よん
先日抜いてきたんだけど、親知らずがあった場所付近に
なんか骨っぽいものが出てきて痛い…
抜いた方はほっぺが倍に膨らんだ
手術中は頭蓋骨に振動と痛みが響く
俺氏、親知らずが奥歯の奥に水平になってるので抜けないけど痛みも無い
根っこがカギ状に曲がってて歯医者で抜けなかったから大学病院で半分に割って抜いたわ
ブチブチって感じで抜けた
口が痛みで開かなくなって三日間会社休んだわ
固形物が食えないからパンを牛乳で溶かして飲んでた思い出
>>320 最近の町医者は親知らず抜歯やりたがらない人が多くて
割とすぐ大きい病院に回すらしいよ
散々ネットで死ぬほど痛いって書かれてたから覚悟して行ったけど全然痛くなかった。
麻酔取れたら痛みが出るかもしれないと頓服薬貰ったけど全く必要なかった
麻酔するので痛みはさほどではないが
抜く際のメリメリッという音は忘れられない
>>320 俺も40の2だけど歯医者には「抜かなくても大丈夫ですよ」って言われてン十年
麻酔と抜歯が上手いのか痛みは全くなかった。
ただ、あのベリベリという骨と肉とが離れる音は忘れられない。
親知らずって何が何でも抜くべきモノなの?
抜歯しないと、どんな不都合があるの?
>>336 歯ブラシが入りにくいから虫歯の原因になる
>>323 それ抜いた歯の根の取り残しだろう
砕けて残った歯の根は身体が要らないものと判断して体外に出するらしい
歯医者で魚の骨取るみたいに簡単に取ってくれるよ
下の親不知には麻酔が効きにくいので
人によっては痛みを感じる
>>2 ここ最近だとセレコックスだろ
ロキソニンでは時間てきに無理
去年抜いたけど下2本は完全横向いていてめちゃ痛かった
一本は抜けないからといってあごの骨削られたわ
上2本は30秒程度ですぽっといった
12月28日辺りから痛み始めてどこも歯医者やってなくてマジで地獄だった
何個ロキソニンを飲んで正露丸を歯に突っ込んだことか
>>9 普通の歯医者だとまっすぐ生えている歯以外はふつうやらないわ
>>2 上の歯は痛くなかった
下の歯は歯茎を切開してから歯を割って除去したので、三日間血が止まらないわ腫れるわで大変だった
>>329 基本、まっすぐ生えていない第三臼歯は口腔外科送りかと
不測の事態あっても口腔外科のある病院なら対処も手抜かりなくできるし
痛くないなら痛くなるまで弄るな
そのうち〜 とか いずれ〜 とか言われて先に処理すると今まで痛くなかったとこまで痛くして後悔するだけ
紹介状もらって口腔外科へいったときに
もうこれは親知らずとけだしていて歯はおろかあごも危ないですわとかいわれてた隣の枠の人思いだした
こちらは完全横向きですの抜こうと思いますがこれなら生涯歯は残せそうですのでやりましょうといわれてホッとした
上の親知らず抜いたら鼻の方に貫通した
帰宅してジュースをストローで飲もうとしたら吸い上げられなくて気付いたわ
>>337 >>40の2で埋没型なんだけど、すでに上下の奥歯虫歯で完全に死亡してるんだけど
それでも抜くべき?
親知らずを「抜いた」と言うのがおかしい
あんなもん「削り取った」か「無理やり折り取った」が正しいだろ
>>350 埋没なら無理に抜かなくてもいいかもしれない
歯医者に相談したらいい
垂直方向の親知らずは割と簡単に抜歯できる。
問題は歯茎に埋まって水平方向に潜り込んでるヤツ。
これは歯科によっては口腔外科に行けって言われるやつ。俺も20年程前に左下の水平方向のやつを工事して取り出したが、まあ痛いのなんの、血は止まらんし。
で右下は怖くて逃げた。
切開して”工事”したな。
大変ではあったけど薬あったし、耐えられんというほどのもんじゃなかったぞ。
4本抜いたけど翌日にはなんともなかった
抜いて1時間後には飯食ってた
ドライソケットやBRONJのヤバさに比べれば抜歯後の腫れや痛みとか全く問題じゃない
あれは正常な反応だから薬で抑えとけばなんてことはない
>>350 二択でいえば抜いたほうが安心だがそこそこの苦労や苦痛は伴うことも否めない
抜かずに将来腐るなどして他の歯も残せるかわからないということ言われることあるかもと
どちらにするかだな
おれは大分痛い目にあったがまだ前者でよかったと思っている
>>350 悪さしてないなら放置でいいよ。
俺は隣の奥歯に悪さしだして痛かったから無理やりとったけど。
>355
虫歯じゃなければどうということはない
虫歯なら歯が砕けて抜けないので、ゴリゴリドンドンと歯を砕きとる地獄の作業が
待ち受けている
>>353 上は両側垂直に生えていたので器具はめてエイッって感じで30秒くらいだった
下は横向きに完璧に埋まっていて20分以上苦闘して抜かれた
そのまま抜けないから砕いて少しずつ取り出していくんだよなぁ
抜く前の方が断然痛い
抜いた後困ったのは食事の度に米粒が穴に入り込みまくったこと
歯医者でレントゲンみせられて
親知らずが第二永久歯を横からおしていて
これは絶対抜くべき
むしろこの年まできたので第二永久歯を将来残せるかもギリだといわれた
>>271 40で抜いたけど3カ月で完全に穴塞がって歯茎化したぞ
歯医者で抜けた2本は、歯医者さん力仕事ご苦労様ですんだけど。全身麻酔して抜いた2本はちんこにクダ入れられて、え?若い看護婦さんが?キャ。て想像してたら、ぜんまで寝てから屈強な男の看護師がクダ入れたようで最低だった。
でも次の日、くだが痛かったので、ナースコールしたら若い看護婦さんが、しゅッて一瞬で外してくれて嬉しかった。
>>359 1本すんごい虫歯で神経死んでて殆ど溶けてて歯茎から殆ど露出部分なかったけどグッと押してペンチでつかんだらスポッと取れたよ
>>352 >>357 >>358 ありがとう。サードオピニオンまで相談したのが、ン10年前の虫歯治療時なんだけど
全医院で「放って置いても良い」って事だったので今まで放置してた
なんかのドラマで「大人なら親知らずを抜歯してる」って言ってたから
まだ子供かよ、俺ってショックだったんだ、とりあえず放置します
真横にほぼ埋もれて生えてたやつ抜くときは辛かった
初めて縫ったりした
他はすんなり
>>2 ロキソニンは元々効かない体質だけど、バファリンプレミアムなら効くオレ君。
親知らず抜いた20分後にはかつ丼食って家に帰ったわ。
抜いた後の穴が大きすぎて縫った
麻酔切れてから数日は地獄
まともに飯食えなかった
抜歯して数日後も痛みが引かないので休日診療所を受診した
受診した医者から骨が見えてるから痛いのは当たり前で骨折と同じだって言われた
本来なら血栓でカバーされていて痛みは抑えられるそうだ
痛みが引くまで10日ぐらいかかった
食事以外で噛むと奥歯が時々痛む
今は強く噛んでも何ともない、いったい何なんだろうな
歳を取るとあちこちおかしくなってきて面倒だ
真っ直ぐ生えてて直ぐ抜けました。
歯医者が『あれ?これ親知らずか!』と錯覚するくらい。
切開したけど穴は縫ってくれたし痛み止めもちゃんと効いたしそんなに辛くなかった
でも顔が腫れたのは嫌だったな
抜歯した日は無理せずまっすぐ家に帰って
熱いお風呂にゆっくり入って緊張をほぐした後
軽い運動をしてから寝ると良いです
メ゛ギッゴキゴキメキャッ
↑↑
骨を伝って耳の中に直接響いてくる
「アガガガアウウゥ〜」
抜かれる時、頭蓋骨に思いっきり重力かかった
しばらく顔が歪んでた
親知らずは個々人によって状況がぜんぜん違うからな
歯医者の腕ってのは殆ど関係無い
楽な症例なら苦も無く抜けるし、難例ならどんな歯医者でも往生する
>>382 あの異常な圧力が親知らず1点にかかってる時いろんなことが頭によぎる
このすごい力で押し付けてる器具がもし滑ったらほっぺとか貫通するんだろなとか
>>40 正常と見せかけて奥歯に寄り掛かってきやがったから抜いたわ
20の頃に上2本だけ抜いて、下が埋没の横向きで神経に近くて危ないから、紹介状書くので病院で〜って言われてそのままバックれてはや20年
弊害無い限り抜かんでええやろこんなん
ロキソニン1回2錠120mgで処方された
それ飲んでれば痛くはなかったけど軽くクラクラしたわ
そしてきちんと6時間で効かなくなるのw
その次の時は処方量は忘れたがボルタレンだった
親知らず4本中3本が欠損していて
1本だけ隙間がないところに生えて大変な目にあったわ
ありゃ工事ですわ
二泊三日入院で手術は延長延長で麻酔増し増しだったけど痛みは大したことなかったわ
クソほど腫れ上がったが
口腔外科を紹介してもらったからすごく痛いとかはなかった
親不知って移植できるらしいけど、抜歯後の奥歯にもできる?
>>6 本当にこれ
抜いた後は本当にスッキリして早くやれば良かったとしか思わなかった
上は痛くないが下の親知らずは寝れない。特に下の切開して抜きは死んだのが楽レベル
>>155 個人差もあるし部位や処置方法によってもだいぶ変わると思う
親知らずを昔、上の2本抜いた時は両方共すげえ血が出てエライことになったが
どっちも翌日にはほぼ痛みも消えて普通に過ごせたが去年、下側の親知らずの処置はキツかった
雑菌が入ったらしく疼痛でまともに眠れずロキソニンを毎日3錠フルに飲む生活が1ヶ月近く続いた
ロキソニンで胃は荒れるし顔の下半分が腫れ上がって顔が歪むし飯がまともに食べれないんで
1ヶ月で5キロ近く体重が落ちた ラスト1本のもう片側が残ってるんで恐怖
怖いっていう人は、静脈鎮静方ってのもある。
池沼とか治療であばれたりするので、これをつかったりもする。
静脈に鎮静剤を流しながら抜歯するんだよ。全身麻酔ではない。
>103
アメリカ人はみんな全身麻酔とかで抜くみたいね。
でも全身麻酔で抜くとなると、前日から入院したりしないといけないのでは。
>>376 噛みしめる癖(クレンチング)があるなら歯根膜炎とかの可能性があるかもね
最悪奥歯が割れたり折れたりしてる可能性も捨てきれない
噛んだときの違和感程度でも調べたら折れてたなんてことはよくあるから
歯科に行って一度診てもらえ
>>398 日帰り全身麻酔も可能だよ
やってる施設は限られるけど
水平埋伏抜いてから1ヶ月ロキソニン常用
しかも半分くらいしか効かず痛み続く
抜いた穴が塞がるのに1年かかった
事前にネットで調べててわかったことは穴を塞いでる血糊だけは絶対に死守しろってのは見てて助かった
奥歯と横向き親知らずの隙間を毎日歯間ブラシやってるが詰まってる物臭すぎワロタ
ソープ行って嬢からキスされないんだがまさか原因これかね...
全然いたくなかった。痛いのは麻酔注射だけ。
抜いたあとも腫れもせず痛みも全くなかったな。
壊してとることになったやつだけはギギギメリメリって振動が麻酔越しに伝わってきて怖かった
歯痛で30年振りに歯医者行った。奥歯上下合わせて4本抜いたけど痛くなかったよ。医者の腕がいいから行くの怖くなく、子供の頃にあったトラウマなくなったなぁ
左上の1本抜いたが別に痛みはなかったな
他は生えてないから知らん
タバコ吸ってる奴は治りが遅いから気をつけろ
俺も辛かった
上の歯は抜きやすいから痛む人少ないんだよな
下の歯は抜きにくいうえに横向きの人も多いから大変なことになりやすい
俺も左側の下親知らず歯(横向き)を抜いたとき、1時間くらい歯医者が格闘してたからな
切開して砕いて小さくしてなんとか抜いたけど・・・
数日はまともに食事できないほど痛みと腫れ、夜は痛みと腫れで苦しむ生活が1週間以上続いてやつれたわw
まあ俺の場合は縫合・抜糸もあったけど
んでその後、上の親知らず両方とも抜いたんだけど、そんとき過去の経験からめっちゃ怯えてたけど実際はすぽっと抜けて即終了
痛みも2日くらいでほぼ消えて楽勝だった
下の右側は埋没横向きだけど、特に悪さも虫歯もないのでこのままにしておきましょうって現状維持中
ノミで砕く工事じゃなくて、薬で溶かす方法無いのかな
盲腸も取ったほうが良いとか数十年言われてきたけど
腸内細菌の住処とかで結局残したほうが良くなったし
親知らずも何かしらあるんじゃね?
横向きに生えてたから、中で砕いたんだけど
麻酔が効いてない部分があって凄まじい痛みだった
親知らずだと思ってた歯が実は違って
本物は歯茎の中で横に倒れて埋まってるらしい
これを抜く事になったら大工事になると言われた
おそらく無いとは言われたが怖い
俺の親知らずは横倒しになってるんで歯医者じゃ抜歯不能で
大学病院の口腔外科で手術してもらってくれと言われ
四本すべて抜いたけど1の状態だったので麻酔切れても
痛みや腫れはなかった。
たた、下の二本抜いたときはメキメキと骨音が響いて少し怖かった
抜くときより抜いたあとの麻酔切れた時が嫌だ。( ・ω・)
下の歯抜くときは、顎が馬鹿になってしんどかった。
上の歯は余裕過ぎた。
JR Skiski にかかわるとこうなるのか
松本穂香●●さん、始まる前に終わったな
俺はそもそも親知らずが存在しないらしいので一生その苦しみはわからん
共感できなくてちょっと残念
ダメになっていた7番と、抜いた親不知を入れ換え自家移植したよ。
不思議な感じ。
痛みよりも糸に染み込んだ食べ物の味とか傷口直るまでの酷い口臭がキツかった
>>424 抜く前からロキソニンと化膿止め飲まされたからなんともなかったぞ
親知らずという普通に起きるイベントで騒ぐお前らにいいことを教えてやろう
歯茎から骨が生えてくることがある
今の麻酔治療なら大抵抜くときの痛みはないんじゃないかな
ただ痛くないだけに口の中の土木工事がどうなってるのかが逆に怖い
振動だけ響くもんな
>>203 それは悲惨 治療ってできんの?
つか抜歯後の穴が空いたままってレスばっかりだけど
自分は口腔外科で抜歯しんだが下の親知らずは抜歯後傷口を縫った記憶なんだが…
これって記憶違い?縫った奴いない?
>>437 俺が今まさに口の中に糸あるけど。
203のケースでも縫うと思うんだがな
自分の親知らずは真っ直ぐ生えていたから抜歯はほんの数分で終了した
んで抜歯後の穴を塞ぐ為に糸で縫った記憶
でも抜糸の記憶は無いんだわ
だから溶ける糸だったのかと思っていたんだが…どうなんだろ?
そんな痛くなかったけど抜く時にミシミシって音がした
別の病気で入院してる時に4本抜いた
痛み止め1回飲んだだけだったな
抗生物質とかも何日か飲んだ
無くなった奥歯と入れ替えたい
海外の歯科医じゃないと無理だろうか
4本きっちり生えてたから抜く時も何とも無かったな、大変な人は大変なんだな
ガリガリガリと顎から脳天まで響くあの感覚はトラウマになる
>>446 埋没してるので、取り出して奥歯にしたい
歯医者だとまっすぐ生えているのしか抜いてくれないだろ
穴ふさがるまでゴミつまるので押し流せと医療用のプラポンプもらったわ
>>447 あぁ そういう事ね
でも埋没している親知らずって取り出すの大変なんじゃ?
>>449 穴が塞がるのってどれくらいかかるの?
自分の場合はゴミが入らないようにと医者が糸で縫って穴を塞いだよ
>>450 左下は1か月くらいだったが右下は1年たってもくぼみある
>>451 (;゚Д゚) そんなに長い間穴空きっぱ?
その間ずっとゴミ詰まっちゃってんの?
糸で塞ぐ方が衛生的だし楽じゃね?
>>452 ところが縫えばいいというもんでもないのよ
縫うってことは傷口を体内に閉じ込めるということだから
仮に感染した場合化膿したりするリスクは逆に高くなる
下の歯だけはずーんと痛みが続いて腫れてた
上はなんともなかった
麻酔したから、別にたいして苦痛じゃなかったけどなあ。
>>452 穴に何か入ったら軽くうがいすれば取れる
何か食べたらうがいするだけ
四隅に横向きに生えてるが痛くなったら痛み止め飲みながら誤魔化してる
歯列矯正する為に親知らず抜くんだがこんなスレ見るんじゃなかった…こええよ…
とりあえず寝不足は絶対避けろ
痛み止めが効かなくなる
上の歯は余裕。騒ぐほどではない。
下の親知らずはガチ。
>>40 3だったけど抜いたその日に普通に飯食ったわ
痛くなかったぞ別に
抜くより仕事の都合と歯医者の都合でずっと休みが合わないまま過ごして歯茎が化膿したほうが辛かった
飯食うのもままならず痛み止めなんて自分で歯茎に歯を押し当てる生活にしちゃって意味がない
2ヵ月ずっと痛み続いた
ロキソニンとボルタレン飲み過ぎて胃も荒れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています