X



【勝負は下駄を履くまで】錦織、アウトの弾を返して相手は激昂し抗議するも勝利を逃してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2019/01/22(火) 19:17:33.92ID:uAhArItI0?2BP(1500)

前略

8−5とリードしたカレノブスタのパッシングショットを線審は、アウトの判定。
それを聞いたカレノブスタはもうプレーをやめたが、錦織はリターンした。
カレノブスタはチャレンジを要求して、判定はインだったが、ポイントは、そのインのボールをウィナーにした錦織のものとなったため、主審へプレーのやり直しを求めて猛抗議したのだ。
だが、判定は覆らず、ショックのカレノブスタは、そこから5ポイントを連続で失って逆転を許し錦織からの“金星”を手にし損なった。
試合後も、怒り沸騰のままだったカレノブスタは、主審との握手を拒否し、真っ赤なラケットバッグをコートに投げつけて何やら大声で吼えた。
会場からはブーイングが起きたが、その観客に向かっても怒鳴り声を上げた。

後略

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00010000-wordleafs-spo
0102名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:01.53ID:3tXLOZe30
あの返球に反応できてたとしても、間に合う位置にいないし完全に錦織のウィナー
0103名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:49.50ID:lyYXG4jn0
ネット記事で見たけど錦織の記者会見になると日本人記者以外席立つらしいで
試合の事しか話さんからつまらんらしい
他の選手は政治ネタやら色んな話するらしい
0104名無しさん@涙目です。(広島県) [VE]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:17:55.87ID:VzBzxMHk0
まああれは取れんだろうけどなんのためのチャレンジだったのか
チャレンジ認めるならポイント取消が妥当だな
0106名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:21:08.14ID:4Ea0wD5n0
チャレンジの無駄遣いw
0107名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:21:16.48ID:Y4kv2rdQ0
>>3
反論する的な意味
0108名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:23:09.42ID:a0q1n1L70
線審が間違えてインを「アウト」とコールする直前に錦織は球を打っていたし、ブスタは錦織のショットの方向とは真逆に走り出していたからアウトとコールミスをしていなくてもエースが決まったと判断出来るので錦織のポイント

つべに全豪オープンのチャンネルにそのシーンの動画あるから見れば分かる

もし錦織の最後のショットがコール後だったりブスタが走り出すのがコールより遅くてコール声でプレーを中断してたとしたらポイントやり直しになった
0109名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:43.02ID:Fj83BF5F0
動画見たけどあれはしょうがないな
大いに気持ちは分かるけど
0111名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:29:22.79ID:OAIa85Ro0
>>99
半年ROMれ(古語)
0112名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:30:00.28ID:VBsl6Vjo0
訴訟
0116名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:34:05.69ID:CEYoi5wC0
ネットに掛かってなかったら完全に抜かれてポイント取れて勝てたもんな
錦織足止まってたし
0117名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:49.93ID:EFaTIIxQ0
チャレンジするってことは、アウトだと思ってなかったってことだろ?

アウトだと思ってないなら、審判がなんと言おうが最後までボールを追うのでは?
0119名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:38:15.23ID:V/Y468Zd0
アウトの声がかかる前にカレノブスタは反対に動いていたし
同じく錦織は目の前なんでINの区別もついたし打ち返すのは当然

誤審はあったけど、錦織に非はないし、カレノブスタは返せなかった
OUTに対して主審がオーバールールを適用すればどのみち錦織だし

そもそも論でいうと、打ったのはカレノブスタ で
仮にOUTならカレノブスタならカレノブスタの失点 で結果は変わらない
0120名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:38:32.51ID:FfnT+YJO0
気が短い子が多いスポーツですね
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:40:12.58ID:QowSpJ6p0
>>117
線審がアウト判定した
錦織はそれを相手のいない方に打ち返した

カレーは反対方向に走っていったから確かにそのままインなら返せなかったと思うけど、主審もチャレンジさせてるしね
揉めるのは仕方ないけど錦織はちっとも悪くない
0122名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:43:21.54ID:u9VEeZmA0
「アウトとコールされたのに続けるのが間違い、アウトで止まってチャレンジでインで俺のポイントだった」
「アウトと言われなければ自分もラリーを続けていた、コールに邪魔された責任取れ取り消せ」

これらの心情が入り交じってご乱心
0123名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:46:10.44ID:UafUFgaQ0
>>1
これは可愛そう
0126名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:47:40.60ID:19MgBu6C0
>>122
そうだよな
俺だってアウトの声が聞こえたからプレーをやめたんだと主張するわ
0127名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:49:06.26ID:H8WY1xJ+0
テニスのジャッジ無能多すぎない?まともに目で追えないなら全部機械にしてラインにも機械埋め込めよ
0130名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:51:06.40ID:UafUFgaQ0
>>113
可愛いそうと思ったけど、この動画見たらこりゃどのみち錦織のポイントやな
0131名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:54:10.39ID:+hBh/MbS0
結局錦織勝ったの負けたの?
0132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [BR]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:55:33.66ID:uTZbC2MXO
なおみはだいぶんメンタル面が成長したな
ラケットを叩きつける回数が減った
0133名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/01/22(火) 20:57:36.23ID:V/Y468Zd0
>>127 それが案外難しいというか・・・
どんなセンサーなら可能だと思う?

今のホークアイを使った軌跡解析を使っているのは一応理由があるんだよ
0134名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:00:08.21ID:4pZKnTTN0
アウトのコールがあった時点で野球でいうボールデッドの状態にはならないのか
0135名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:01:19.06ID:BxgNIT9R0
縮地法を使えば返せたのでは?
0136名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:03:19.91ID:zcMjdnX40
変なスレタイがやたら多いけどワザとなのか?
0137名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:07:09.60ID:AoFLYo8q0
チャレジンしなけりゃよかったのでは
0138名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:07:29.17ID:V/Y468Zd0
>>134 線審の目視なので誤審もあるからね、実際チャレンジ成功も多いし

今回の場合、INなら打ち返さないと失点なんだし錦織が打ち返すのは当たり前
ただ、錦織が線審のOUTを信じて打ち返さなかった場合に
カレノブスタがチャレンジすればINだったのでやり直しになる(カレノブスタの点にはならない)
0140名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:25:32.57ID:EETH3uu+0
>>121
だからカレーも錦織には怒ってないよ
0142名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:40:18.63ID:pA7Dzj810
ブスブスうるさいわよ!
0144名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:46:38.78ID:Ts+3m0EO0
スレタイが勝負下着に見えた
寝るか
0145名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:48:28.83ID:V/Y468Zd0
>>141 そらそうだよ
そもそも線審なんか居ない試合で育ってきた選手ばかりだもん
主審の指示には従うけど、線審には敬意は払うけど信じていないのが選手の心情だね

主審も居ない場合はセルフジャッジだし
とにかく自分側でボールを終わらせたくない ってのが選手の本音
選手的に一番うれしいのは、相手が打ったボールがコートにぶつかって自分側に来ない決着だよw

いわゆるセルフジャッジだのどんな言い分も通用しない完全な相手のミスね
0146名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:49:11.34ID:aX6iPAqH0
ウィリアムズのアレ思い出したわw
0147名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:49:37.18ID:8Se7ovLI0
相撲と同時放送してたよな
なんだよすごわざNHKw
0148名無しさん@涙目です。(北海道) [HU]
垢版 |
2019/01/22(火) 21:59:26.70ID:vVkLec+r0
オフサイドって言われたからシュートされたけど反応しなかった
なのにやっぱりオフサイド無効だった事がわかって1点取られた事になった
キーパー激おこ

ってこと?
0150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:57.01ID:1sK3t8nP0
>>3
一年生
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:15:21.94ID:Z+7ov0JU0
チャレンジ制度あるんだから微妙なのはコールはショットした後にしろって
それにこの場面はどっちにしろ錦織のポイントなのにチャレンジを受けた審判バカすぎ
一番バカは肝心な場面でブチ切れた相手だけど
0152名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:18:55.71ID:19MgBu6C0
>>148
そだねー
0153名無しさん@涙目です。(青森県) [AE]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:19:27.01ID:2IDY7ZSo0
チャレンジ成功の可能性があるから錦織はプレーを止められない
ということまで見越してプレーしなきゃいかんのだね
0154名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:21:56.35ID:MNEd7/gj0
仕事だったら当たり前だけど。
0157名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:28:59.60ID:FLVIHR2F0
>>94
AIの進化でなくなる職業だよな
0159名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:38.77ID:x3eY5Mf/0
昨日の5時間は長すぎ(笑)
最後のサービスエースは震えたわ
0160名無しさん@涙目です。(京都府) [ES]
垢版 |
2019/01/22(火) 22:51:09.64ID:oTXJu3we0
下駄を履くまで、とは帰り仕度をするまでという意味な
>>43とかは日本語を知らないアホ
0161名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:04:54.41ID:V2xhoVS60
カレー、退場する時もなんか叫んでなかった?
0162名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:06:13.10ID:LIOKVTKg0
罰則ないの?
0164名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:17:44.40ID:awOAyDEc0
インのボールをウインナーにした錦織ってどういう意味?
専門用語使うなよ
0165名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:18:26.48ID:ARlDOCb90
敗因はメンタルコントロールが未熟なこと、審判のせいじゃないね
0167名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:24:12.41ID:oMuBWLMK0
最初からセンサーで判定すればよくね?
あと、チャレンジ失敗すると、世界ランクダウンするとかペナルティあるの?
0168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:32:04.30ID:r24zoEVjO
テニスはルールや決着方法も知らんからどーでもいいけど線審の『アーウッ!』絶叫、あれだけやってみたい
0169名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:22.31ID:+YuznEJl0
>>10
ちっちゃいAVのひとか
0170名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:38:58.99ID:Avd83aQt0
>>3
朝鮮
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:43:05.04ID:bV5k7fj00
テニスってなんで男子は3セット先取なんだ?
女子は2セットだろ
試合長すぎて、故障しないことが勝つための条件になっとるでw
0172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:47:42.59ID:TSAzyT050
そもそもアウトのコールでプレーをやめてないだろ
意味わからんわ
0173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:49:21.38ID:WSRv+BMw0
無様だな、怒ったら負けなのに。
0174名無しさん@涙目です。(北海道) [JO]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:49:46.40ID:Vv2sp/p20
明らかに心が乱れてたよな
それでもおいあげた錦織さんはやっぱりすごい
しかも最後はエース
日本人とは思えない
0175名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:55:40.95ID:8zW6EfMc0
>>61
テニスって、相手が嫌がる所を徹底的に攻めるスポーツだから
精神がすり減って正気じゃ居られなくなるんだよ。

普通にラリーしてるように見えても、現時点で相手が最も不利な体勢になる所に
お互いずーっと返し続けてるからね。
卓球やビリヤードのように気持ちよく返せないのが当たり前の状況を
衆人環視の元で体力の続く限り延々とやり続けてるってのは
常人の理解を超えているよね
0176名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:55:43.54ID:WNEJYN+c0
そもそもコイツなんでチャレンジしたんだろう
チャレンジの結果
アウト→当然錦織のポイント
イン→打ち返した錦織の球が有効になるのでやっぱり錦織のポイント
アウトって聞いたから動くのやめたと言う言い訳が通用しないぐらい逆サイドに走ってる
ホンマ謎
0177名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/01/22(火) 23:58:13.53ID:+YuznEJl0
>>175
一般人には見ててもわからんだけでテニプリの必殺技みたいなのを互いに一打ごとにぶち込んでるわけだからな
そりゃな
0178名無しさん@涙目です。(禿) [CZ]
垢版 |
2019/01/23(水) 00:04:37.82ID:3VhE7G+E0
>>29
カレノブスタ=彼のブス田か
面白いつもりだったのかな
0179名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/23(水) 00:08:42.41ID:ApInGi4m0
バレーのインアウトのチャレンジはCGだけど、あれでほんとにいいんか?
といつも思うわ
0181名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/01/23(水) 00:20:24.76ID:OImJqDHe0
審判が錦織の動きに惑わされたね。
錦織もアウトと思ったけど入ったので打ったら
線審がアウトのコールしちゃった。
でも完全に逆突かれた後のコールだしカレーのプレーには影響無かったと思うね。
審判は正しい。
0182名無しさん@涙目です。(西日本) [HN]
垢版 |
2019/01/23(水) 02:14:17.03ID:cPXj7HAJ0
>>176
まあ勝てる可能性が上がるなら何でもやるってことだろ
プレーやり直しになることはもしかしたらあったかもしれない
スポーツ選手ってみんな異常な負けず嫌いだからな
錦織だって子供の頃にプロの修造に負けてキレたらしいし
0185名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2019/01/23(水) 04:56:16.30ID:b7FofNRH0
>>39
評価
0186名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2019/01/23(水) 04:59:47.95ID:nYHGhyqU0
>>1
チョン君かな?
0188名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/23(水) 07:11:20.60ID:dtKEYLQJ0
アウト判定が出てもきわどい奴は全部打ち返しとかないと
0192名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2019/01/23(水) 10:07:53.02ID:JWeC1gc+0
試合見てないけど、錦織って人は入ってるのが自分では見えたから打ち返してるんだろうにな
馬鹿よの〜
0193名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/01/23(水) 10:31:59.63ID:ZwO+pWe50
運が悪かった、しかしアレがなくとも錦織が勝ってた!
って外人のえぐるようなコメントしゅき
0194名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2019/01/23(水) 10:35:23.35ID:aUyDpq9w0
>>160
そこじゃねぇだろw
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2019/01/23(水) 10:38:15.45ID:HYRw/UgO0
>>183
コーチがいても話もできないし孤独だからストレス溜まるんだと思うわ
0197名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/01/23(水) 10:43:04.45ID:h8q2TM5Q0
極真時代のフグ対フィリョか
0198名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/23(水) 10:45:12.37ID:MiWc6EsK0
野球で例えると、
審判「ファール!」
守備側、迅速にボールを取って一塁に送球。
打者「いや今のフェアでしょ?」
審判「よく見たらフェアだったわ。でもお前は一塁まで走ってないしアウトな。」
打者「クソが!」
審判「フェアだと思ったら走れよアホ」
0200名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]
垢版 |
2019/01/23(水) 10:54:52.87ID:E7gaugdp0
判定に怒りを覚えるのは分かるけど
なんでテニスっていちいち激昂して暴れ出さんばかりの状態になる奴が多いの
0201名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2019/01/23(水) 10:58:19.43ID:YfSaIfv30
>>198
いい例えだなw
追加するとその判定がきにいらなかったせいでメンタル崩壊して
5−0で勝ってたのに最終回で逆転負けした馬鹿チームってとこかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況