X



「ガンダムは単純な正義対悪の物語じゃないのがウケた」ジオンめっちゃ悪やん。人口の半分殺したんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0626名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:25:17.74ID:70yVGUtG0
第1話の時点でもう連邦政府の勝ち、ジオンの負けが決まってて
超大国のエースパイロットになっていく主人公が、弱小国の敵をリンチしていくという設定がエグいよな
別にアムロがいなくても連邦政府が勝つのは確定路線という敵への無慈悲さ
0629名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:28:14.96ID:hVzV1P2p0
結局、ロボットで興味を持たせながら戦争の無意味さを子供に伝えてたと思うけどな
最初は訳もわからずガムシャラに戦ってたけど
相手に同じ価値観の人間や理解し合える人間がいたり、味方に相容れない人間がいたり
次第に自分たちは一体何のために戦ってるの?って
うちの親はあんなの戦争アニメだとか批判してたけど全くの逆だと思う
Zからは単なるロボットアニメに成り下がったけど
0631名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:29:39.80ID:oh3NewD20
半分て冷静に考えてとんでもない数字だけど地域別でどれくらいなんだ
ほぼ全滅で人間社会を維持できない大陸州あるだろ
0633名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:31:48.94ID:mChIAc/k0
>>626
アムロも何回か戦死しかけてるしそんなこと無いわな
0638名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:36:29.58ID:cio+TQn30
>>624
つーか旧ジオン軍の元正規兵だけじゃなくて、一年戦争後の連邦のスペースノイドに対する無策やティターンズの圧政でジオニズムに傾倒した連中も残党って呼んでじゃないかな
0639名無しさん@涙目です。(福井県) [FR]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:37:06.28ID:ToNEyuqc0
ガンダムの前にもキッチリ作られてたロボットアニメあったんじゃ無いの?
0642名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:38:41.07ID:UUY7CT+x0
本当に小さい子供の頃はジオンて宇宙人だと思ってたからな、それが何か連邦も悪くね?って思い出してからドハマりしだした
0643名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:08.76ID:bTbOI+Xm0
ジオンが地球に資源なんかで依存してるって描写がないからコロニー以前に単純に核バンバン落としゃいいだろとしか思えない
地球は圧倒的に不利だろう
空全部を防がなきゃいけないんだから
0644名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:34.76ID:Jb13ROQ90
赤い彗星のシャアってめっちゃ悪人だな
殺された方の人のいいシャアが不憫だわ
あれでシャアアンチになった
0648名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:40:50.25ID:C2Xy7BlW0
ジオン公国民の中にも流石にドン引きして
反体制派になる奴が続出しておかしくないと思うんだけど
そこら辺設定ではどうなってるの?
いくら何でもコロニー落としちゃイカンでしょ
0653名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:43:52.43ID:/vDJjPXK0
>>641
昔でもライバルはヒョロガリイケメンって風潮があったからそこはしゃーないのかもしれん
ガンダムセンチネルのブレイブゴッドみたいにアラフォーがガンダムmkV乗ってもイマイチ絵にならんしな
ブレイブよりジョッシュの方が人気あったし
(ジョッシュの場合死に際の儚さもあったかもしれんけど)
0656名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:44:21.38ID:mChIAc/k0
>>651
ララァに惚れてからは女々しさも半端ないしな
0663名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:50:57.01ID:gzex5clb0
>>654
作れれば、問題ないと思ったが…
今浮いてる国際宇宙ステーションと比較にならない建材が必要なので、そんな量どうやって上げるのか、という点で今のところ非現実的
しかもあれ、ラグランジュポイントかどこか、結構高いところに設置するし
0665名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PH]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:52:01.28ID:v+HGD9Gu0
>>273
音楽だと10年ぐらい前のPerfumeがそんな感じだ
0666名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:52:10.73ID:uf8W6ici0
>>660
当初はそうだった、ガンダムがガンボイやら色々名乗ってどこぞのハニハニバクシンガーみたいにタラコ唇だった設定の頃
でもなんやかんやの調整で人類同志の戦いになった
0669名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:53:27.45ID:P2tuOGoy0
銀英伝的なガンダムが見たいわ、となんとなく
0673名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:56:26.69ID:uZSypTDV0
>>663
あの世界ルナツーとかとんでもないサイズの小惑星を地球圏まで引っ張ってこれる程の技術力だしなぁ
現実世界でやろうと思ったら数百年はかかるだろうな
0674名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:56:59.79ID:Jb13ROQ90
コロニー落としにしたって
空のコロニー使ったんじゃなく
人が住んでいるコロニー落としたんだぞ
ジオン公国全滅させてもおつりくるわ
0675名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:57:32.96ID:GZB7kgZ80
オリジンで出てきたけど、ララァは地球生まれなん?
0676名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:57:55.92ID:2qV4dW+50
ガンダムの一年戦争と現実の大戦を比較対象にしてる奴なんなの?

ガンダムはあくまでも創作物アニメマンガなんだよ?
過去の現実の大戦にアニメのようなご都合主義があってたまるか
0681名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:00:03.00ID:m4Sg1J+e0
連邦は悪と言うよりクズだからな
0685名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:02:39.91ID:/EUxx+pH0
基本的な兵法や禁忌が描かれており
当時のアニメとしてはリアリティを感じさせた

全方位から撃てば味方に弾が当たるだの、ミサイルの近くにいれば発射時の爆風で人間なんか吹き飛ぶとか

登場人物が熱血無敵正義マンではなく
戦争に関わって普通の子供や大人が持つであろう感覚を持って行動していたからリアリティを感じられた

ガンダムは決してリアルではないが
随所にリアリティを感じられたことが新鮮だったんだよ

その後のイデオンやダグラムやマクロスやボトムズもその風味を継承

だからその後作られたインチキガンダムシリーズは絵だけは綺麗になったのかかも知れないが、時代が進みその新鮮さが無く、台詞回しも過去作の表面だけを真似した空虚なものとなり厨ニなだけで魅力がない
0689名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:04:37.68ID:8toNTL140
>>671
軍隊ってのは巨大組織だから現場の武勲より組織運営能力の方が重要
大統領になれなかったマッカーサーに対して
士官学校の落ちこぼれで華々しい戦功はないのに調整役として出世して大統領にまでなったアイゼンハワーみたいなもの
0693名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:09:10.44ID:P2tuOGoy0
>>685
ヤマト「……」
0694名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:10:28.44ID:vm50KKyW0
ガンダムが放送された時代は
世界の人口が爆発的に増加して地球は滅びると言われてたからな

中国は一人っ子政策とか、世界中で少子化政策をしていた
そんな影響で当時の子供たちにはギレンの大虐殺を
将来誰かが行わなければならないことと
余り抵抗無く受け入れられていたんだと思う
0697名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:12:55.42ID:bgrKddis0
>>526
WWI後
ドイツの庶民が餓死していた頃に豊かな上流階級はユダヤ人が多く
さらにロシア革命でロシア・東欧からドイツにやってきて居座るユダヤ人が増えてた
憎まれるのは当然だろう
0698名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:13:51.66ID:7Z6Sbq930
>>654
遠心力は回転軸から離れるほど外側へ強く力を受けるから
コロニーの中心軸に近づくほど軽くなる(ように見える)のは
物理的な描写としては正しいと思うよ
0699名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:13:58.52ID:totpfyUH0
コロニー落としされたわりには地球側の人ってジオン人をそんなに憎んでないよね
0700名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:14:55.64ID:totpfyUH0
>>696
これ、遺伝子地球人と同じだろ・・・
0703名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:15:48.89ID:/ngeaRPN0
>>685
富野もそれを理解していて、何回か現代化した新ガンダムを作っているけど、パッとしないのよな
適当な筋書きのジオンが何かする話の方がずっとヒットするという
0704名無しさん@涙目です。(禿) [RU]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:16:41.27ID:zB5XJspT0
ナチスの虐殺ですらあんなに引きずってるのに
人口の半分殺したら講和条約平か無理だろ
連邦は善人かよ
0706名無しさん@涙目です。(西日本) [PT]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:18:44.52ID:jXKAuXI+0
>>700
ヤマトのガミラス星人だって地球人そっくりだったし別にいいじゃん

マクロスではプロトカルチャーが自分達の遺伝子を
あちこちの地球型惑星でばら撒いたって設定で整合性取ってるね
0707名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:21:14.52ID:uf8W6ici0
>>699
居たってそんな掃きだめをティターンズが全部吸収してっていったから
ちなνガンダムまででのサンライズワールドの当時のティターンズ結成年って戦争終って直ぐの0081だぜ
0708名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:23:32.02ID:totpfyUH0
>>702
まぁそうなんだけど、コロニー落としまでされた上に現在進行形で絶賛戦争中な割りには
そんなに憎んだり恐れたりして無いなと思って

ジャッポだって「ヘイ!ギブミーチョコ!」とかやってたのは戦争が終わってからで、
戦争中は「鬼畜米英!女子供がヤンキーの捕虜になったら犯されて生きたまま食われるから自害しろ!」とかやってたでしょ
0710名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:26:49.05ID:zYCVG0OU0?2BP(1000)

>>704
新宿上空でドンパチやって30万人死んでるのにチャム・ファウ人形作って歓迎するダンバイン世界の日本人の寛容さも異常
0712名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:28:10.10ID:uf8W6ici0
>>708
そんだけ連邦政策の不満がでかかったんでろ
それこそコロニー落ちた当の豪州はジオンの占領政策の関係もあってか一番地球でジオン寄りな感情の地域になってる       事にした
0714名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:29:43.14ID:KE9d87700
何十億人殺したんだっけ
でもジオンには惹きつけるモノがあったよな
周りも連邦よりジオンの方が好きって奴ばっかだったわ
専用モビルスーツってのが良かったな
0717名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:37:37.29ID:dRlC9FJb0
ネトウヨはチターンズってかんじ
創価がアクシズで
0719名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:41:05.54ID:Z1b8rURZ0
DIOと吉良吉影も完全な悪ではないから、ジョジョは面白いんだよね。
共生社会の一員として彼らは必要悪。
血を吸い取られても、キラークイーンに爆破されても俺は気にしないよ。
0722名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:47:49.38ID:JhqVzoEC0
ボールの主砲て実際どんなもんの威力に設定されてたの?
0724名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:00.63ID:6/Y/eSTc0
amazon primeで全話みたけど、オモロイな。1stをこの監督がリメイクするとか話しあるみたいじゃん。
0725名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:50:22.01ID:7bEWk51Z0
スーペスノイドはクソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況