X



「Windows 7」サポート終了まであと1年 MS「早くWindows10にしろ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 06:03:23.47ID:aScGft510?PLT(16930)

https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1164/351/win7a.jpg

「Windows 7」「Windows Server 2008 R2/2008」の延長サポートが2020年1月14日で終了するまで、約1年となった。
延長サポート期間が終了すると、脆弱性が発見されても修正プログラムが提供されなくなるため、OSを速やかに移行する必要がある。
なお、Windows 7の後には、「Windows 8.1」が2023年1月10日、「Windows 10」が2025年10月14日で、それぞれ延長サポートが終了する
予定であることが公表されている。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1164351.html
0336名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:19:30.80ID:t2Z0+Ind0
>>335
PUBG動かないクソOS
0338名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:22:08.58ID:OWvIOEqt0
使い始めて1ヶ月位経ったがようやく慣れてきた
0342名無しさん@涙目です。(家) [BR]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:30:02.86ID:FSvre5UW0
8.1の俺に隙はなかった
0343名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:30:24.84ID:lRjcj23u0
クリーンインスコすると設定とかアプリもそのままでできる?
0346名無しさん@涙目です。(石川県) [NL]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:35:28.79ID:WQDKE5xd0
長い物に巻かれようと思ってこういうスレを開くと
8.1やら7やらMacやらLinuxやらスマホやらいろんな意見があってわけがわからなくなる
0351名無しさん@涙目です。(静岡県) [ES]
垢版 |
2019/01/12(土) 16:08:49.74ID:XLB+ki/J0
(ヽ'ω`)Skyrimのmod突っ込みすぎて、Windows10にアプデする気が起きない。
現状安定してるのに…
0352名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:10.42ID:8wtgiGa60
>>130
7ないし8.1のプロダクトキーがあれば
今でもできるんだよ
0355名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:54.69ID:T6/1jyfM0
仕事でCADソフト使うからWindowsにしてるが、それ以外はiPadで十分だな
0358名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:18.54ID:eMGT7xaL0
アプリタイルだけはほんとうにクソ
クソ中のクソ
0364名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 17:12:17.31ID:YTOw8vZb0
Windows10が完全にスパイウェア。使用状況データ送信をオフにしてもMSへ大量の接続が確認
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1455084467/

【悲報】Windows10ローカルディスクの内容を送信する最悪のスパイウェアだった 今すぐ削除しろ!【IT】
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1442144132/

【スパイウェアOS】Windows10 Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1463373319/

Windows10はプライバシー丸取りスパイウエア
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1450703616/

消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき ...
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1470449200/

Windows10がスカイネット
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1464776593/

こんなことは気にせず、さっさとWin10入れなさいよ!
0365名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 17:17:34.14ID:ngJRB9Ef0
しょうがないから10入れた
めんどくさい機能大杉
最初から糞機能切るやり方をガイドで教えろ
コルタナなんかゴミじゃねえかよ
0366名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/01/12(土) 17:19:09.26ID:AicLnn1F0
vistaも7も
野良CD認証なしで行けたけど
8..1もそれでいける?
0367名無しさん@涙目です。(富山県) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/12(土) 17:20:49.30ID:oSgO0Hkd0
Update切ってるからどうでもいい
0368名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:16.32ID:1dW7a8080
>>58
サポート終了 = 脆弱性対策のパッチが提供されなくなる

最近は脆弱性を放置したままネットに繋いだらあっという間にウイルスにやられたりするから
ネットに繋がず単独で使うならまだしも、ネットを見る端末にサポート切れOSを使うのは
ガチで止めといた方がいいぞ
0372名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 17:58:25.61ID:MRdQoid40
余計な機能はどんどん外せば使い勝手は7と変わらん
0373名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:01:33.91ID:zU3/nFq10
>>1
早くWindows10のリリース版出してよ
いつまでもα版じゃ移行できないよ
0374名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:01:48.66ID:/RtTfEfH0
去年までXP現役だった
本体ではなくモニターがいかれたのをきっかけに
5年眠らせてた8.1に乗り換え
なんでもっと早く乗り換えなかったんだと今後悔してる
0375名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:05:51.60ID:AT1eVeun0
こんな時代にMS-DOS起動ディスクからWindows3.1を
セットアップする行程を仮想環境で楽しんでいる
0376名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:06:04.67ID:jLP5IWi30
>「Windows 10」が2025年10月14日

10って最後のOSなんじゃないの なんでもうサポの期限あるのこれ
0378名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:14:14.89ID:gNCgo1mN0
この前アップデータをミスって、エクセル起動できなくしたろ。
何で記者会見して発表して、被害拡散を防止しないんだ。悪徳だと思う。
0379名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:15:00.11ID:Yd+XuGJj0
>>375
それ10年くらい前にやった
PC/AT互換機用のwin3.1がヤフオクで高かったから、PC/AT互換のノートPCを落札してバックアップ用のwin3.1を取り出して使ったわ

インターネットに接続するのが大変だった
0380名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:17:18.57ID:ucXyqUnG0
サポート切れたら仕方なく10に替える人いっぱいいるだろうになんで待てないんだろう
2022年になったら8.1とoffice2013に対して嫌がらせするのかね
0381名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:18:56.45ID:krKmagAl0
まだ10に無料アプデ出来るってこのスレで見て「またまた〜」って思いながらmsのサイト行ってみたらホントにタダで7から10にアプデ出来て草
情弱はいかんね
0383名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:49:46.02ID:57J7IeXF0
>>75
Myrica
0384名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:58:45.93ID:wNLbD92t0
無料アプデまだ出来たんで年末に10にしたわ
起動が倍は速くなったんでやっといて良かったよ
アドビも7はアプデ対象から外しやがったんでこれ以上7使う理由が無くなったし
0385名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/01/12(土) 18:59:39.77ID:Ub5vH/g30
イノベーターになれなかったな
0386名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:01:24.03ID:5euynLnN0
情弱はMacでも使ってればいいだろ
0389名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:18:30.18ID:LNprleEP0
パソコンショップに行って箱で売ってるやつ買えばいいんか?
0391名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:34:29.92ID:Yj+88pkJ0
ソフトや周辺機器が対応してないと変えられん
XP→7はほとんどそのまま移行できたから良かったけどねえ
情報抜かれるとかはよくわからん
0394名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:47:41.18ID:tA51uvsv0
>>12
バグが出るような7マシンを何年使ってるのって話
俺なんかi3-2100サンディおじさんだが問題出てないぞ
メモリはケチるなよ
0399!omikuji !dama(アメリカ合衆国) [MX]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:07:14.76ID:v0xbzjiN0
>>354
サンクスコ
ついでに10月のでいいよね?
0401名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CH]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:09:38.94ID:Vug67aIV0
タイルにショートカット置いてたらタイルが物故割れたことがあった
次のWindowsUpdateまでなおらないしなんだったんあ
0402名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:09:49.19ID:u8gK9bKD0
>>55
俺も
XPの俺、最強とか言っても最近は誰も相手にしてくんない。
0403名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:12:04.93ID:oMe+3ULd0
>>189
うちの会社それほとんどやってる件について
0404名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:12:46.36ID:tA51uvsv0
>>178
7のマシンがあるならこれ
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80

内蔵HDDが遅かったんで、俺はこんな感じでやった
・外付けHDDを用意する
・内蔵SSDを用意する
・フラッシュドライブ(16GB)を用意する
・バックアップソフトを用意する(アクロニクスなど)
・外付けHDDに7をバックアップ
・内蔵SSDをぶっ刺して7のクローンを作る
・内蔵HDDを外して内蔵クローンSSDで立ち上げる
・上記ツールでフラッシュドライブにインストーラを書き込む
・インストーラで10にアップグレード(ほぼほぼクリックだけ)

これで
外付けHDDにはバックアップがある
使っていない内蔵HDDには7が残っている
SSDもいざとなったら7に戻せる
0405名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:14:27.40ID:G6jmDSzn0
やなこった。2011年に買ったばかりだ。>7
0406名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:23:22.86ID:R+BVYsNv0
将来、PCやOSウィンドウズは、要らないかもしれないけど
大きな画面だけは必要だよw

ウェアラブル40インチはよ!
0407名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:25:37.85ID:tA51uvsv0
本気の貧乏人ばかりで笑うわ
0409名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:35:59.50ID:b1DPR+160
サポート切れるとどうなるの?
0410名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:36:11.58ID:kIGjJns00
貰ったPCなので10にするとアプリが動かないからダメだって
0411名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2019/01/12(土) 20:41:28.65ID:jGbRod0X0
Windows10が完全にスパイウェア。使用状況データ送信をオフにしてもMSへ大量の接続が確認
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1455084467/

【悲報】Windows10ローカルディスクの内容を送信する最悪のスパイウェアだった 今すぐ削除しろ!【IT】
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1442144132/

【スパイウェアOS】Windows10 Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/win/1463373319/

Windows10はプライバシー丸取りスパイウエア
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1450703616/

消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき ...
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1470449200/

Windows10がスカイネット
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1464776593/
0412名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 21:05:28.71ID:ce3pgG/z0
Hyper-Vとか未だに言ってる情弱なんだからOSの脆弱性もお前らならお構いなしだろ
0415名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 21:20:41.89ID:fBoZ8M7a0
パソコンは、中古で十分です。
ウインドーズXPで何不自由なく利用しています。
インターネットの表示ができない時がありますが、
下手糞が作った二流ホームページだから戻っています。
0416名無しさん@涙目です。(神奈川県) [LV]
垢版 |
2019/01/12(土) 21:56:46.05ID:zT9r8/FW0
古いソフトやハードウェアが動かない新しいPCより
数世代前のポンコツPCの方が価値が出てしまう不思議な環境も多いだろうな
家庭用PCのOSは迷走しすぎてどこに向かってるかわからない
0418名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:01.31ID:O+kkIoZz0
買い換えようと思っても、使用頻度や値段を勘案するとスマホ買い換えた方がマシだなってなって現在に至る
0421名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:13.15ID:8toNTL140
>>417
MSは既にWindows部門をクラウド部門に統合して
クラウドサービスなどにビジネスの主軸を移していて決算は好調
近頃の酷い品質はもうMSはOSを主力商品とは見ておらず儲ける気が無いから
0422名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2019/01/12(土) 22:27:00.90ID:I1/KY1em0
何も問題ないOSをアップデートする必要なんてあるの?ウイルス送られてくるとか?
0425名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 22:39:43.32ID:u35do6Df0
こないだExcelが立ち上がらなくなる一件があってからwindows updateとめたわ
2030年ぐらいまで今の7のままいくことにきめました
0426名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 22:48:03.54ID:DOJNxIIi0
Win8ですら、CPUが新しすぎる! と嫌がらせ画面を割り込んでくるよ
キー入力するコマンドラインアプリの動作がおかしくなるので、
今後はリナックスで動かした方が安全かもしれん
0429名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 22:53:59.90ID:tgocCb0Z0
FF11卒業したから10にした。
もう動かないと困るアプリないしね。
0430名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2019/01/12(土) 22:59:04.53ID:QA/tE3YO0
>>417
たった10年では今のWindows一強は変わらないでしょ
0434名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2019/01/12(土) 23:34:43.79ID:iz2Gjxtv0
PT2が見れなくなったら二度と設定できないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況