X



「25万円使いましたね」 ペイペイ、未利用なのに突然請求 被害女性が涙の訴え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/29(土) 07:56:17.49ID:5yg6v7YD0?PLT(12000)

 「カードのご利用確認のため、メッセージを送信致しました」。
富山県立山町の自営業の50代女性のスマホに14日、クレジットカード会社からショートメールが届いた。
電話すると、思わぬことを尋ねられた。

 「コンビニでペイペイを使い、25万円近いお買い物をしていますか」

 10〜13日に1回あたり1万〜2万円ほど、計15回使われたことになっていた。
ペイペイが何かも知らず、利用したことはない。カードはネット通販用に作り、外に持ち出したこともない。
請求が来ないよう手続きをしてもらい、カードは廃棄することになった。
「情報が誰かに盗み取られたと思うと怖い。カードは何でも作ってきたけど、整理しないといけない」

 女性のような「身に覚えが無い…

25万円使った? ペイペイ、未利用なのに突然請求の怪
https://www.asahi.com/articles/ASLDW6WKMLDWUTIL04P.html
0002名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 07:58:04.03ID:VATTNgt80
どうすんのこれ
そもそも携帯見せるのがスマートじゃないんだが
0004名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:00:24.12ID:4rQxrHiL0
またクレクレクレジットカードか!
0008名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:02:19.02ID:Sd6HdwR90
こういう人のカード情報も漏れてんのか?
paypayの罪は大きいな
0012名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:05:19.11ID:l0cJAg4k0
100億円強奪キャンペーンやってた支那(´・ω・`)
0016名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:07:34.76ID:4de98s790
朝日がこういう記事捏造するってことはpaypayの大元は中国か
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:08:28.13ID:zUWJGaD+0
カード情報はどこで漏れてるからわからんからな。
通常はセキュリティコードや氏名等の情報もないと不正利用できないが
paypayはクレジット番号さえあれば簡単に不正利用できるような仕様にしたことが
大量の不正利用被害を生むことになった。
ソフトバンクがなぜそういう不正利用しやすい仕様にしたのかその理由は不明だが…
0023名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:13:33.42ID:XAldbmpM0
>>17
普通は数回間違えたらロックされる。プログラムで総当たりできる仕様は
意図的以外はありえない。問い合わせやクレームの門前払い含めて。
0025名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:15:25.02ID:Z6teNjrh0
死蔵カード整理キャンペーンだろ

年会費無料で作らせても一切利用しないから発行元の負担になってるとか
0026名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:16:37.84ID:P8Xjx50T0
なにそれこっわ
0028名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:18:18.50ID:Qv5Segn40
まあこれはクレカ会社とペイペイでしっかり話し合えよ
消費者に迷惑かけんなw
0031名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:19:56.91ID:HRLDsS/S0
ショートメールで連絡しないだろ
糞作文乙
0032名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:21:19.49ID:UhxvP/Za0
嘘やでー 🐕
0033名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FI]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:21:57.40ID:DQiC0PjI0
たかだか16桁の数字なんだから適当でも当たる可能性あるだろ
やっぱ25桁の36乗にしないと
0035名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:22:20.56ID:F2+R5xk00
ソフバンのクソハゲ責任取れよ
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:26:05.94ID:lXyPxPil0
使ってないカードいくつか解約したわ
0040名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:29:32.57ID:HT8JRAku0
全国で100件の被害があり弁償って今朝のニュースだぞ
>>1の一人で15件やんか
0043名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:31:23.44ID:HKGgzqve0
何万枚のカードの番号が、セキュリティコードと紐付けられたのだろうか

今後も、忘れたころになって不正利用事件が起きるだろう
常にカード明細のチェックを怠らないように、世界中の人に周知すべき
0044名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:31:59.72ID:Ye9oXrOh0
だから言ったやん
ペイペイのせいで、クレカ全員被害合う可能性出てきたよって

これマジで大問題なのに、マスゴミスルー

LINEやアリババが日本の個人資産狙ってるのわかりきってるのに
0045名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:32:02.96ID:n6HkgeRF0
ヤフーとソフバンという、どちらも韓国勢力の企業が手を組んで作った、セキュリティが穴だらけのクソシステム。
これの恐ろしい所は。他人のカード番号さえ分かれば悪用出来てしまうという所
0047名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:36:23.15ID:r3hiDGUh0
おれの残高がないVISAデビッド使える門なら使ってミロや
カードは作れん
0048名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:36:34.17ID:z68GbJAi0
>>44
CMないんだからNHKは報道しろと思うわけだがな。
ソフトバンクに配慮し過ぎやろ。
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:37:40.07ID:CprlnelK0
挑戦クソハゲが全ての賠償しろや、そして死ね
0050名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:38:17.37ID:1wlTJ7x30
>>48
やろやんやろやん、西日本の土人はキモイ方言丸出しで生きてて恥ずかしくないの?
0052名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:38:31.33ID:mDxssCLV0
どっかしらで入手したカード番号さえあれば勝手にペイペイで買い物されちゃうんだよね。だからペイペイやってない人も安心できない。
セキュリティコードがリトライし放題、本人名義情報不要ってザルにもほどがある
0053名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:39:10.85ID:WuBV7Iei0
実店舗でスキミングされたとかじゃなくてネット通販で漏れるなんてちょっとな
カード会社はどの店で漏れたのか掴んでるんだろうけど
0057名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:41:25.39ID:z68GbJAi0
>>50
関東でも、やろ、だべ使う地域あるんだがな
0059名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:41:38.17ID:spyZ2XqB0
ろくなことしねーな
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:42:05.85ID:4sO7AyDX0
「反」転させたら「日」をロゴにしてる会社だろ?

回線止まっても人のせいにして謝罪すらしないハゲ

情弱、底辺しか使わない
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:42:36.23ID:S6PE8BYa0
>>54
強くなれるよ
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:42:59.64ID:Ye9oXrOh0
>>51
これ使わないでも被害出る
むしろペイペイ利用者が加害者になる仕組みだった

ペイペイがセキュリティコードフリーにしたから、その間にクレカ持ち全員ID読まれてる可能性あり

再び戻しても、そのIDは解読済みなので、解読したものはいつでもできる事になる
0065名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:43:58.46ID:I82gWXQ90
やっぱりQUICPayは大正義
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:45:32.23ID:2l0FVyu00
>また、同社によると、クレジットカード登録時にセキュリティコードを20回以上入力して登録に至った件数は13件
こんな少ないとは思えないけどなぁ
0068名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:45:39.79ID:I82gWXQ90
PayPay「お前らセキュリティーコード忘れたら面倒だろ何回でも入力出来る様にしておいたぞ」
優しい世界
0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:46:49.83ID:z68GbJAi0
>>66
というかこんだけ不正利用が問題になってて20%還元が予定通り出来るのかと。

不正アカウントに還元することになるだろ。
0071名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:47:57.29ID:gJyimxbN0
oppay pay
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:48:17.67ID:umykZ9mn0
そもそもカード認証のセキュアの部分がアプリ単位で任されてるのおかしくないか
そうだとしても信販会社が検証してからゴーサイン出すべき
この辺がザルだとまた同じ事が起きる
0075名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:51:53.81ID:Yg3JOFtj0
>>48
NHKは普段から韓国・在日、中国、日本の野党に都合悪いニュースは流さない
(中国本土向けでもたまに数秒しか規制されないくらい)。共産党支部が部署ごとに
あって番組内容を決めてるし、そもそも記者採用が大学左翼ゼミや在日メイン。
0076名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:52:05.75ID:N5vcAVz40
>>10
ファーww
0077名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:52:51.59ID:c7+5EkvZ0
セキュリティコードの打ち直しで突破されたのは3件だけだったというけど大本営発表だからなあ…

>>72
VIEWカードはセキュリティコード入れてもさらにリダイレクトしてパスワード認証あるな
0078名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:54:28.63ID:MZkXow6y0
で、実際使ったんだろ?
0079名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:55:07.50ID:SYobgT5T0
利用金額を制限しますとか、被害にあったら補償しますじゃなくて

サービスを一旦止めるべきだろ…
0082名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/29(土) 08:57:23.07ID:b5lJ1ZAY0
プログラム的に作り出したカード番号と
制限なしのセキュリティコード試行回数で当たりを引いたか
こうなったら自己防衛は無理だな
0088名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 09:03:15.67ID:TRX6Z+tC0
そもそもスマホにクレカ情報入れる馬鹿居るんだなw
0089名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/12/29(土) 09:03:23.06ID:x7SsVocu0
ペイペイってなんだよ、初めて聞いたわ。
Paypalのパチモンって時点で、もうなあ。
0090名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 09:03:48.91ID:HrkhxT8m0
>>8
カード情報の一部なんて定期的にカード再発行するぐらい慎重な人でなければ漏れてない人の方が圧倒的に少ないよ
その未完成なカード情報の未完成部分の答え合わせをするツールになってたのがPayPay
今は6回ミスったらロックだっけ
0096名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 09:07:22.99ID:HJMUCuuH0
どんなに気をつけていても端末(販売メーカー)の信頼性だけは担保できないからなぁ。
特に中国・韓国系は。
0097名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/29(土) 09:07:35.89ID:c7+5EkvZ0
>>44
PC系ニュースサイトでも報道姿勢がかなり違っててなあ
インプレスはほぼスルーで、別タイトルの記事中で多少触れてる程度
アスキーはかなり厳しく批判してる
0099名無しさん@涙目です。(茸) [AT]
垢版 |
2018/12/29(土) 09:11:05.85ID:HivDMkoV0
ペイペイ詐欺でもスマホ不通でも
絶対に謝罪しない孫正義

やっぱり韓国人なんだよな
0100名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CN]
垢版 |
2018/12/29(土) 09:14:18.50ID:dxoK8M1cO
>>85
中国はとっくに経済崩壊してるから
偽札じゃない証拠だからと新札よりボロボロのお札が喜ばれるような以前の状況と
いつ被害にあうかわからない電子マネーと
さして置かれた状況は変わってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況