【ソウル=豊浦潤一】韓国海軍が海上自衛隊の哨戒機にレーダーを照射し、日本政府が韓国に
抗議したことについて、24日付の韓国紙は社説で「韓国軍が攻撃行為をしたかのように主張するのは
行き過ぎだ」(京郷新聞)などと日本を批判した。

 朝鮮日報は「結局、日本が韓国に対して持っていた悪感情が今回のことを契機に表出したと
見るほかない」とし、徴用工訴訟や元慰安婦を支援する財団の解散決定など日韓の外交問題が
積み重なったことが背景にあると指摘した。日本の哨戒機が韓国軍の駆逐艦の上空を飛行するという
「通常的ではない」活動もあったとし、「非友好的なにらみ合い状況も起きかねない」とした。

 東亜日報は「韓国側の説明に至らない部分があるのなら、外交安保のラインを通じて(日本側が)
追加で説明を聞けばいい」と主張し、「韓国国防省は当時の経緯をきちんと把握し、日本側に十分に
説明しなくてはならない」と論じた。

 京郷新聞は「この程度のことで3日も韓国を非難するのは他意があると疑われてもおかしくない」とし、
「安倍首相が支持率挽回のために反韓感情を利用した」との見方を示した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181224-OYT1T50071.html