X



水道民営化ってバカなの?安倍は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2018/12/18(火) 18:37:31.41ID:BMR/uAaH0●?PLT(36669)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00032377-hankyoreh-kr

安倍政権は今月10日に終わった臨時国会で、外国人労働者の流入拡大に向けた「出入国管理および難民認定法」や企業型漁業、水道民営化関連法改正案を強行可決した。
安倍政権は傲慢だという批判世論が高まった。
読売新聞の調査で、外国人労働者の流入拡大そのものについては「賛成する」という意見が46%で、「反対する」という回答39%より多かった。
しかし、出入国管理法改正案の強行可決について評価するという意見は37%で、「評価しない」という意見48%より少なかった。
日本経済新聞の調査で安倍内閣を支持しない理由(複数回答可)で最も多かった意見は、「安倍首相が信頼できないため」(41%)だった。
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:26:09.61ID:CimbfKwO0
>>6>>28>>29>>34>>36の頭の中

       / 韓国韓国 \
       / チョンチョン  ヽ
      |パヨクパヨクパヨ |
      |ミンスミンスミンス|
      / アカヒアカヒアカヒ|
     (_ 東京新聞東京新ノ
      `つ マスゴミマス/
       (         |
        ̄ ̄)____亅
0050名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:28:08.16ID:Z7Rdu8CY0
あの報ステが当初肯定的に報道してたからな即調べた(笑)
0051名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:30:17.61ID:BMR/uAaH0
>>48
で?
それを現代で進めたのは自民党だろ

バカはさっさと死ねよカス
0053名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:32:20.34ID:CimbfKwO0
旧PFI法では水道事業の民間委託は無理。

だから改正したわけだけどな。
0054名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:32:22.98ID:rT1u9CkS0
虎ノ門で
青山繁晴は民間がやると老朽化した水道管が新しくなるというような事を言ってたけど水道施設は自治体が所有するから水道管の交換費用は自治体が払うんじゃないの?

あの時の虎ノ門は終始大声で言い訳しててみっともなかった
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:32:43.25ID:D/28o4Ux0
山からの湧き水が家の横流れてるのに
遠くの川の水浄化してはるばる配水してくる
民営化して町内だけできれいな水飲みたい
0056名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:32:59.75ID:Bj9pOTq30
>>51
原発輸出だとか入管法にならその理屈は通用しない事もないがこの件にかんしては全くのお門違い
お前は自分がバカだと宣伝して周ってる様なもの
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:33:23.57ID:s+BtTJDl0
うちんとこは、もう何年も前から、ヴォリアジェネッツだよ。
自分とこが、どうなってるか調べてからかきこしよーず。
0058名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:34:52.44ID:PhG7rV7a0
>>48
なるほど、それでゴミ野党共は反対しなかったわけか・・・、

>>51
たとえ政権が変わっても、一度成立した法律は簡単には変えられないから。
0059名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:35:10.66ID:6HZBYJZ10
浜松は先行して施設を保有して検査は自治体職員、料金も議会承認が必要で運営だけ任せている
5年で30億円浮くからそのカネを水道管の交換に使う
0060名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:35:12.98ID:BMR/uAaH0
>>56
反論出来てなくてワロタ
雑魚かよ
0061名無しさん@涙目です。(群馬県) [NO]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:37:09.43ID:6H2ORzHu0
お前らって普段は公務員をクズとか無能とか叩いてるのに公共事業を民営化しようとすると反対するよな
0062名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:39:39.99ID:Bj9pOTq30
>>60

水道民営化出来るようにしたのは民主党政権でそれに規制をかけたのが自民党なんだぞ?
0064名無しさん@涙目です。(庭) [IR]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:43:01.70ID:BMR/uAaH0
>>62
そういう「自民は民主の尻拭いしてやった」的な工作いらないんで
毎回毎回同じパターンで頭悪すぎだろお前
0065名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:46:38.56ID:Z7Rdu8CY0
広域で参入規制が足りないならわかるが民営化でスレ立てたバカの完敗
0066名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:48:49.73ID:Bj9pOTq30
>>64
自民マンセーするつもりはないけどこの件に関しては最悪の事態を回避する為の尻拭い以外の何物でもないわ
PFI法そのものを廃止しろと言うの?
独裁政権でもなけりゃそんなの無理だよ?
お前はさっきから抽象的な事ばかりで具体的な事何も言ってないんだよw
もしかして何の知識もないんじゃないの?w
0067名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:49:15.83ID:wskHJ62w0
水道民営化する国民側のメリットかよくわからないな
民間にでも出来ることは解放してく位か
0068名無しさん@涙目です。(岐阜県) [IN]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:49:25.58ID:9jd6lUKD0
>>51
国家間にて決定したものを一方の国だけで取り消すのは無理だよ?
0069名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:51:56.78ID:KESlZNoT0
とりま反対!とりま反対!
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/12/18(火) 19:58:23.90ID:CimbfKwO0
>>71
なんで?w
0073名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:01:31.00ID:Bj9pOTq30
>>67
国鉄や郵政みれば大体わかるだろ
一般の国民にとってみればメリットもデメリットも大してない
公務員や反政府労組を切りたいってのが主な理由
アメリカの中銀だって民間企業なんだから
0076名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:10:33.85ID:XaghRmaO0
世界はもう、民営化やっぱダメだわ、公営に戻そう、って流れのに
0078名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:13:33.79ID:gtnHU+al0
>>76
お前まさか全国一斉に民営化するとでも思ってる?
0079名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:13:52.11ID:4DTNDE0E0
ハンギョレ新聞かよw
じゃ、良い政策って事だな
0081名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:19:35.08ID:wskHJ62w0
競争無いからそう安くはならないだろうし維持費ケチるだろうから断水とか質は下がるだろう
国民にとってはメリット薄い上に将来の不安を抱え込む様なものだな
0084名無しさん@涙目です。(中国地方) [DE]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:23:33.91ID:nt2woThO0
運営を民間に任せるとなんでお金がうくの?
0087名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:31:47.35ID:8YqwsKkK0
自治体によって何倍も料金が違うの知らないバカ多いよな
0088名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:34:01.58ID:f7qHgo/i0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0089名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:49:23.62ID:xicbeOBG0
安倍がバカじゃないとどうして思えるのか?
0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:49:31.75ID:Bj9pOTq30
>>75
俺のレス見た?ガチの脊髄反射池沼なんだなw
ちなみに俺は地方の水道の民営化には反対だけど今回の法案でそれがなされるとは到底思えない
0091名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:49:57.61ID:EXEfgQT50
せっかく俺らに稼ぐチャンス作ってくれたのに
なんでお前らは文句言うだけなの?
0092名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:54:39.56ID:ja3GvQcW0
移民呼ぶ→中国企業が水道買う
いやー一番ヤバイパターン目に見えてるなw
どうする?マジでwww
0093名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 20:58:45.42ID:Bj9pOTq30
>>92
民主党政権でそれが可能な法案を通したのをそれを今回規制したんだよ
わざとやってんのか
0094名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/12/18(火) 21:01:28.41ID:VszlhMx20
>>35
これに尽きる

どうせ山口県で水道事業に手を出すのは安倍のお友達だろ
0097名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/12/18(火) 21:17:41.88ID:15HrPt/o0
パソナがやるの?
0098名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/12/18(火) 21:18:14.08ID:CimbfKwO0
俺はどちかと言えば水道民営化容認だが、
オツムが弱い愛国者さまが発狂してるのを楽しませてもらってる。
0099名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 21:29:06.40ID:dRgB3FvO0
その馬鹿にいつになっても勝てない人たちは
何と呼べばいいのかな・・・?
0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 21:33:47.84ID:1uFpImY60
安部はバカすぎる
0101名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 21:35:09.42ID:RYGJeccH0
今朝ニュースで民営化?してる田舎でそこが2ヶ月電気代払ってなくて電気止められて水道出なくなるからって住民が二ヶ月分50万払ったとかやってたなw
0102名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/12/18(火) 21:37:12.81ID:CimbfKwO0
6年間応援し続けた安倍ちゃんの最後っ屁が
水道民営化と移民法の成立で自己崩壊しちゃった
保守愛国者さまが耐え切れずに全方位に噛み付いてます。
0103名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/12/18(火) 21:58:30.86ID:CAlgQgrH0
知らなかったのか、雷電
0106名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 22:35:09.64ID:7cqF/83m0
水道民営化wwwwwwwwwwwwwwwww


ざまぁああああああああああああああああ
0108名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 22:58:25.02ID:GP46J3DK0
大阪市民なら何となく分かると思うけど
現状「地方自治体の水道事業」の多くが
いわゆる同和、解放同盟の巣窟なんで
そいつらを本格的に潰すことにOKが出たということやね。
で同和、解放同盟が朝鮮と直結してるのは公然の秘密。
マスゴミももはや朝鮮人の既得権益団体。
そりゃマスゴミが反対キャンペーンやるわな。
0109名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:41:50.10ID:jS4axZjX0
後で困れ
0110名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:43:11.88ID:ajlu9/QI0
>>107

ヤクザなやり方すれば儲けが出るw
0111名無しさん@涙目です。(新潟県) [DZ]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:44:39.79ID:Q94l3lv50
>>107
過疎地域は公営でも値上げは避けられない状況で、じゃあどうするかっていう話だからな
市町村合併の時のように既存の自治体の枠を超えて運営してくれる組織を作らないと維持出来ない地域があり、そこが水源地だったりするから単純に切り捨てる事も出来ない
水道民営化とか言われてるけど所有権が民間になるのではなく、その運営を民間でやってもいいんじゃね?っていう話だったと思うが
0113名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:55:30.94ID:gtnHU+al0
反対派のレスってアホな書き込みばっかだなw
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:59:50.02ID:F//x6UMA0
大阪高槻地震で露呈した水道事業
大阪府では毎年1%の水道管の交換をおこなってるがなぜ1%しか水道管なおさないの?
大阪水道事業団の説明では予算がないから毎年1%しか水道管が交換出来ない
全ての府内の水道管を交換終えるのは70年後になる予定
70年後には最初の水道管が壊れてるなw
水道管の交換出来ない地方自治体が多数あるから時々道路から噴水してる報道がある(あれは予算がないので壊れて噴水してから治す方針)
0116名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:04:32.13ID:t1mMVh7F0
20mの交換で100〜120万かかるとどこかで見た
0119国賊安倍自民(dion軍) [AU]
垢版 |
2018/12/19(水) 02:53:55.33ID:ajOls5KF0
安倍の支持率なんて実質的には1%ぐらいやろ。

安倍が外国にばらまくから働いたら負けだよね

日本で原発動かしてるのは安倍が困ったとき人工地震で破壊するためだろ

人工地震ないって言ってるバカも最近消えたなwwwwwwwwwwww

地球深部探査船「ちきゅう」って人工地震を起こして海底を調べてるんだろwwwwww

ロシアから安倍が地震にかこつけて地下で核実験してるのばらされてるのに
在日マスゴミだんまりな
0120名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 04:03:14.18ID:42n7GiIM0
子供のいない夫婦の破滅的な考え方
0123名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 06:04:55.97ID:T6oDuaYb0
■ 東京地検特捜部はCIA軍産金融グローバル資本傘下の売国組織 ■

結論はルノーによる日産の子会社化に邪魔なゴーンが消されたというシナリオの可能性が一番高い。


※以下解説

前提としての基礎知識だが
東京地検特捜部はCIAの命令で動いてる反日の売国組織。
(もともとGHQが旧日本軍と旧日本政府の秘匿資産を調べ徴発するために作った組織)
昔、自民党の主流派の田中派経世会の人たちが本当の愛国派で日本の国益優先してしかも政策通で有能だった。
彼らはCIA軍産グローバル金融資本の言いなりにならず売国しなかった。
彼らが邪魔なCIAは東京地検特捜部に命令してスキャンダルや暗殺で田中派経世会の人たちを何人も潰した。
その結果自民党はCIA軍産金融グローバル資本の言いなりの森小泉麻生安倍らの池沼売国連中と、
その子分のバカだらけになってしまい、
彼らの売国政策のせいで日本がどんどん衰退することになった。

何年か前に西武グループの堤が東京地検特捜部に証券法違反だかで逮捕され、
その結果西武グループがグローバル資本に乗っ取られた。
そんな感じでまた日産を乗っ取りたい奴らのバックのCIAの命令で東京地検特捜部が動いているのだろう。
とにかく東京地検特捜部は日本を衰退させた張本人級の超極悪売国組織であり
東京地検特捜部がやることで日本にプラスになることはない。
0124名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 06:06:17.31ID:T6oDuaYb0
※そこで今回のケースを分析してみよう。

マクロン(ルノー)=グローバル資本の犬側。
トランプは反グローバルでマクロンとも対立をしている。
東京地検特捜部を操っているCIA軍産金融グローバル資本はアメリカ内の反トランプ勢力でありむしろマクロンと同じ側といえる。
ゴーンは日産をルノーの子会社にすることに反対していた。
つまりマクロン(ルノー)=CIAグローバル資本的にはゴーンが邪魔だったので東京地検特捜部に潰させたと考えられる。

気になるのは
ルノーの大株主はフランスロスチャイルド家。
麻生がフランスロスチャイルド家に娘を嫁がせ血縁関係になっている。
そして麻生は日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売るために水道民営化法案を通したばかり。
その流れの一環で麻生の暗躍も感じられる。

ということでこれによって日産はルノーの子会社とされ、
フランス内のグローバル資本勢力による日産の乗っ取りが完成となる可能性が高いといえる。

とにかく東京地検特捜部がやることが日本にプラスになることは絶対にない。
0125名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 06:07:27.49ID:nLWHseu70
水道民営か?
0126名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 06:22:28.82ID:T6oDuaYb0
日本国は奴隷の国家ですよ!戦後から植民地支配されている!主権国家じゃありません!
キーワード
(グローバリスト)=(日米合同委員会)=(毎月東京で2回開催)=(年次改革要望書)=(清和会)=(法案成立)

(ネオコンのメンバー)=(日米合同委員会のアメリカのメンバー)=日本を売り渡す法案ばかり成立
最近ではTPP、水道民営化、種子法、移民増大政策これ皆命令ですよ!結果が今の日本!
ここいらで日本国民も日本の真実の姿を自分自身で調べて見なければいけない!そして判断するのは自分自身で!
 
自殺率世界第一位 「美しい国」
 公務員給与世界第一位 第二位の2,5倍 「美しい国」
 世界第2位の重税国家  「美しい国」
 世界最低水準の社会扶助  「美しい国」
 先進国最悪の家計貯蓄率  「美しい国」
0128名無しさん@涙目です。(長崎県) [NL]
垢版 |
2018/12/19(水) 06:27:09.93ID:PmaxPl3a0
民営化でダメになったもの、塩、たばこ、酒、郵便局・・・
民営化にすると競争になって安売りになり、そしてサービスが落ちる、だけなのだ
https://thewitt.jp/articles/15518
0129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/12/19(水) 06:27:18.26ID:aWoPohCG0
JAも無くしてくれ
0130名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/12/19(水) 06:32:37.70ID:CeXrzlmv0
さっき電車の中で共産ばばあが発狂してたけど、
小学生すら守れるマナーすらまもれないヤツが末端支持者の党が支持される訳ないんだよ
0131名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 06:37:24.92ID:0oFJazdK0
安倍は日本人嫌いだからな
とことん追い込みにかかってんだよ
0132名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/12/19(水) 07:38:14.36ID:X42Spiwv0
>>1
水道管の老朽化が進んできたんだが取り替え費用が税金でまかなえなくなるレベルまできたので民間の力を借りようという意図だ
ネットニュースには書いてないのか
いくらかかるかは自分で調べろ、え?そんなに?っていうくらいに高くつく
0133名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 07:44:17.61ID:exUigYRx0
>>86
 雫石は水道民営化とは別の話。
公営水道の供給を断られたので、全部代行業者にやらせただけだよ。
水道民営化は使用料は条例で定めるので、雫石のようなやり方はできない。
詳しいことは、 seikeidouga.blog.jp/archives/1073032388.html をみろ、情弱orパヨク君。
0134名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 07:49:36.61ID:exUigYRx0
>>90
 地方の方が水道民営化待った無しなんだよね。
蛇口をひねると異物が出る簡易水道や、簡易水道に転落しそうな弱小水道なんかの救済策が今回の法案で、色々か出てた課題の対策をしただけのもの。
水道の民営化だけなら今でもできるが、自治体の方の認可を返上しないと駄目だったので…(今回の改正で自治体は返上不要になる)。
0135名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 07:51:10.91ID:exUigYRx0
>>95
 今回のはパヨクの売国法案を修正するものだよ。
0137名無しさん@涙目です。(catv?) [LT]
垢版 |
2018/12/19(水) 11:48:24.21ID:1Mu8Vnur0
ネトウヨは反日だからむしろホルホルしてるよ
0138名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:02:29.72ID:MVB+m/yO0
水道を民間が運営するか、このまま国が運営するから水道料金を2倍
どっちか選べって言われたら間違いなく後者を選ぶ
シナチョンが水道事業に参入したら本気でやばい
0139名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:07:11.30ID:qcfEFEDf0
>>93
こんなことマジで信じてるやついんのかw
0142名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:10:36.99ID:kle3cW2U0
>>139
蓮舫内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成23年3月11日
http://www.cao.go.jp/minister/1101_renho/kaiken/2011/0311kaiken.html
(平成23年3月11日(金) 8:39〜8:45  於:参議院本会議場中庭側廊下ぶら下がり)

[水道民営化] 民主党政権は東日本大震災があった2011年3月11日の午前にPFI法改正案を閣議決定していた 蓮舫元内閣府特命担当相が報告
0143名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:12:37.61ID:qcfEFEDf0
>>142
そっちじゃなく今回規制をかけたってとこな
いや”可決させた”んだよ
0144名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:20:45.21ID:kle3cW2U0
>>143
蓮舫は民主党政権で、東日本大震災があった午前に「今日はPFI法改正法案が閣議決定をされました。」と報告しています。

当時の内閣府特命担当相です。
また、野村総研(野村総合研究所)は、「PFI法改正案の概要について」をPDF資料で公開しています。
改正PFI法の概要を読むと、
「PFI法の改正案が国会に提出される」「政府は2011年3月11日、民間資金を活用した社会資本整備(PFI)を見直すPFI法改正案を閣議決定。
公共施設等の事業運営権を民間に渡し、経営を委託する新方式を導入。
運営権を受託した民間側が契約の範囲内で公共サービスの利用料金を決め、徴収できるルールなども盛り込んだ。

平成13年12月5日の参議院本会議においてPFI法改正法案が可決成立され、
12月12日に公布、同日付けで施行。
水道民営化を意図する水道法改正が小泉政権でなされており、
コンセッション方式の導入の為の法律、PFI法が成立・施行されています。

フランスのヴェオリアが松山市に水道事業で参入出来るようになったのも、水道法改正がされて、
PFI法が成立・施行されたからです。

PFI法の改正(平成27年)(内閣府)
http://www8.cao.go.jp/pfi/hourei/kaisei/h27_pfihoukaisei.html

民主党の時代にフランスに売り渡しとるよ
0147名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 12:33:54.53ID:kle3cW2U0
>>146
勤務地

栃木県
千葉県
東京都中央区
東京都渋谷区
東京都
富山県
石川県
長野県
岐阜県
静岡県静岡市
静岡県
愛知県三河エリア
三重県
滋賀県
京都府京都市
京都府
大阪府大阪市
大阪府堺市
ソノタ多数

民主党時代に水道民営化した結果がこれだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています