X



PayPayクレカ不正利用事件、被害どんどん拡大、アプリ不備発覚までに個人情報が大量売買された形跡も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2018/12/18(火) 16:31:15.04ID:Lmc5sCvq0?PLT(12015)

QRコードを使ったキャッシュレス決済で話題の「ペイペイ」で、クレジットカードの不正利用が判明した。
購入額の2割を還元するキャンペーンに合わせ、カード情報がダークウェブ(闇サイト)などで出回った可能性がある。
被害者からは、セキュリティー対策の強化を求める声が上がっている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181217-OYT1T50061.html
0750名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:32:29.91ID:OD9nV/TE0
>>292
それは間違いないな
0751名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:33:17.56ID:gPe+PU7T0
ダークウェブってどっから行けるんだよ
招待制なのか?
0752名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:35:57.95ID:2l1QCnbm0
詫びpayはよ
0753名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:36:38.38ID:KRganf/00
>>750
運用のまずさを道具のせいにするのは包丁と車を責めるのと変わらん
特に今回のなんて今まで使い古されたノウハウ通りにやってれば防げたような凡ミスじゃん
こんな大金動かす注目のプロジェクトでやらかすあたりわざと臭いってのはあるけど
0754名無しさん@涙目です。(栃木県) [NZ]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:36:56.83ID:ImteF5LM0
>>209
一応言っておくけど
大手の家電量販店なんかだとレジの手元を映すカメラぐらいは付いてるから
免許証を目視する素振りで高解像度での録画はしてるぞ
0755名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:37:50.70ID:trZ1pqSM0
>>750
いや、キャッシュレス決済手段も既にいくつもあるのに
わざわざ胡散臭いSB&中華タッグを選ぶ必要も無い
QRコード決済が既存のものと比べて先進的でもないし
SB絡みだから手を出さなかったって言ってるのも沢山居る
0756名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:39:31.65ID:W7OqBEnK0
大分前にサウンドハウスに漏らされた奴いる?
クレカ再発行頼む羽目になった俺
0757名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:39:40.27ID:xT5XFRxs0
とりあえず不正利用したやつの顔くらい割れてるだろうから、テレビで公開しろよ
0759名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:40:48.86ID:YiZBD3K+0
>>698
チョンの上位互換のシナ人がやってるんじゃないの?
0762名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:43:43.33ID:KRganf/00
使用感が便利だったかどうかが大事なんだけど残念ながら使う気が起きなかった
普段の少額決済ならスイカ最強だしクレジットカードから移行するほどの価値はあるのかね?
0763名無しさん@涙目です。(栃木県) [NZ]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:44:51.40ID:ImteF5LM0
レジの手元カメラといえば
量販店やドンキあたりで現物カード払いをしようとすると
カメラの視野に入れてるのかな?っていう
それらしき素振りをされたりしない?

よく考えたらあれも解像度によっては
カードナンバーと名義と有効期限とセキュリティコード
理論上は全部ばっちり映っちゃうんじゃないの?
0764名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:49:24.89ID:u9kTG84/0
初めてこういう被害にあったw
本人利用じゃない高額連続使用だからカード会社が即座に停止して対応してくれたけどさ
いや〜、あるんだなホントに
0766名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:49:54.55ID:GnYkQeNK0
>>730
禿→詐欺、ビック→便乗値上げ、ペイペイクレカ&個人情報垂れ流し&売買
終わってるな
ビックロにペイペイ開催中に行ったけど凄い人並んでた
混み方が半端なかった
まぁ、日曜だけどw
0767名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:50:39.60ID:9uA3qbtD0
どう責任取るんだ?
0769名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/12/18(火) 23:57:50.54ID:bwsImtZp0
>>42
お前みたいに外国に行ったこともなさそうなゴミに
引き合いに出される中国がかわいそう
偽札やらが横行しまくったから今の現状なんやで
0770名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:04:42.89ID:lnL7M2AU0
ペイペイ毒ターペイ毒ター🎵
ロックもかけずにクレカ詐欺する
ペイペイ毒ターペイ毒ター🎵 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0771名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:08:34.38ID:juXbhEzI0
pay payとか語呂が怪しいんだよ。
発案者は中国人だろ。
無人コンビニでセキュリティが雑だったり
とにかく性善説で語れない人種だからな。
0773名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:14:37.56ID:rBN98kOF0
>>772
届いてる訳ないじゃんw
初めから10日で終わる予定だよ
そうすりゃ勝手に100億使ったと思ってくれるだろ?w
0778名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:23:27.96ID:Jx4WjSlg0
クレカ登録する寸前でペイペイ使わなかったわ
今欲しいものも特に思いつかないのに20%のために無駄なもん買う必要もないかなと思いとどまって正解だったわ
買ってたらたしかに品代の20%は得したがクレカ不正利用されるんじゃないかとか
面倒くさいクレカやパスワードの変更を余儀なくされるところだし
0779名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:24:14.05ID:gZ+fYFZ90
そろそろ外国でも被害の情報が出るんじゃないか?
アメリカで被害出たらハゲ終わりじゃね?
0780名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BF]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:24:40.80ID:WDWKLio50
>>771
アリペイを孫にやらせただけだからな
アリババのアリ集金ペイのpay

日本ではシャンシャンとか
パンダみたいにpaypayにしただけ
ソンペイじゃ流行らないしな

前にもやろうとしてたがその時は
UFJ三井みずほが許可しなかった
0781名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BF]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:27:11.81ID:WDWKLio50
>>778
勘違いしてるようだから言っとくが
登録したしてないは関係ない
VISAとMasterのクレカ持ってるなら再発行しろ
手当たり次第にアタックをされたんだから
JCBとかアメックスなら関係なく無事
0783名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:30:44.55ID:GhstMVlN0
>>779
アメリカで出たら懲罰的訴訟来ちゃうね
0784名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BF]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:30:48.39ID:WDWKLio50
ロスチャイルドとジャックマーと組んで
あちこち買収しまくってたが
これをアメリカでやろうとして
ロスチャイルドと米政府激オコ

そっからジャックマー共産党員バレの
HUAWEI問題
0785名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:32:05.37ID:7IY5Iuha0
>>778
VISA 、MasterCard、ヤフーカードもってたら強制ロシアンルーレット参加ですよ
paypayってセキュリティコード割るツールで割られてる可能性ある
0787名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:32:46.00ID:4RXElIyr0
VISAの決済システムって想像以上にザルなんだな。
光回線使って総当たりしまくる奴これから山ほど
出てくるぞ。
パンドラの箱を開けちゃったからな。
0788名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:33:05.22ID:yy3zR7Zc0
不正利用されたっていってるやつはほとんど自作自演だよ
paypayで現金使いすぎて帰って来るのが使いにくいpaypayポイントだから現金支払わないように騒いでるだけ

paypayが警察に被害届け出して操作協力したら結構詐偽で捕まるやつ出るね

強盗とかも7割りぐらい自作自演だからね
0790名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:34:32.34ID:7IY5Iuha0
>>789
だってほら、最初に家族とか知人疑ってねって言っちゃう会社だから…
0794名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:35:55.47ID:4RXElIyr0
>>783
訴訟の代行会社が数百万人の名簿作って
何兆円もの訴訟を起こすだろ。
ハゲ終わりだろ。
0795名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:37:00.82ID:9qlQqKlq0
paypayの総当たりクラックを許したカード会社は解約でいいな
paypayは元々使ってない
0796名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:37:23.27ID:/pxxM1xm0
セキュリティコード数字3桁も簡単すぎる4桁の数字とアルファベットの組み合わせぐらいじゃないとダメなんじゃないの?
0798名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:37:36.36ID:RmyVVX0r0
誰に100億あげるャLャンペーンなbセよw
0802名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:39:28.15ID:kVqAksYo0
>>18
カネの出どころが あの国で管理がインドのサーバーで日本の窓口が
ソフトバンク経由なんて
犯罪じゃないほうがこわいだろ
むしろ、ぁあー !やっぱり だよ。
0803名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:39:53.09ID:fTHdfZrd0
>>24
まだこんな書き込みする奴いるの?
頭悪過ぎ
0806名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:42:12.85ID:GhstMVlN0
>>791
ええな
MasterCardにかえるか
0808名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:43:42.55ID:gZ+fYFZ90
公的CA(キャビンアテンダントではない)を設立して
国民全員に証明書を発行するべきだな。
証明書を使えば枕を高くして眠れる。
0809名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:43:42.81ID:GhstMVlN0
>>794
腐れハゲの最後にふさわしいな
0810名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:44:01.33ID:cdtHIgVP0
孫正義の炎上商法だろこれw
0814名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:46:33.01ID:yy3zR7Zc0
paypayは今回の反省を本気でするならポイント還元伸ばしてでも不正利用を警察と本気で捕まえないと自作自演詐欺師にキャッシュレス時代を壊されるよ

今回で大量の詐欺師を逮捕出来れば逆にpaypayがこれから天下取れるかも

不正なポイントバックの支払いを止めて次のキャンペーンに使えば正規利用者は喜ぶはず
0816名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:51:43.87ID:4RXElIyr0
>>814
無いね。
雪印が天下取るくらい無い。
0818名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:53:57.43ID:+4fmUWkg0
流石ハゲウェイ
かの国のためよく働くわ
0820名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 00:59:48.87ID:00/TiVbd0
まだ直してねーのかよハゲ
完全に故意でやったとしか
0821名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:02:54.87ID:tUwXEO+R0
というかPAYPAY使用禁止にするレベルだろ。
早くやれよ。
0822名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:03:30.58ID:GhstMVlN0
金融庁もハゲとグルなんじゃね?

いくらなんでも対応が糞すぎる
0824名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:07:39.50ID:gZ+fYFZ90
マスコミはスポンサーに弱いなあ。
公共の電波を金払う奴のためだけに使うのか。
放送免許返上しろ。
0825名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:09:33.98ID:fTHdfZrd0
>>778
この馬鹿晒しageとこ
こいつに限らず、この期に及んでまだ理解していない連中の多さに呆れる
0826名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:09:38.07ID:7NZ8AOe/0
これどう落とし前つけんの
0827名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:12:04.82ID:42n7GiIM0
コインチェック事件並みのおバカさを露呈し始めています・・・・
0828名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:13:32.72ID:nd65qxc/0
100億円あげちゃうキャンペーン
からの
100億円かってに使われちゃうキャンぺーン
0830名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:22:37.54ID:1j7RF7qa0
番号総当たりとか、さすがに手間がかかるだろ
普通に情報流出だろ
後は、お店でクレジットカード使う時、店員さんがサインの確認でカードの裏まで見れることあるよね
あれって良くないんだろうか
こういう手抜きのアプリがあると危ないよな
0834名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:39:57.35ID:23vN958p0
>>830
セキュリティコードもまとめて流出させた会社が山程あるからな(´・ω・`)
JCBとアメックスはPayPayと提携してないからセーフ
0835名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:43:53.17ID:cCRHls980
これシステムの不備なんかじゃなくて
最初からこれが目的だったんだろ
0837名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:50:28.39ID:00/TiVbd0
>>83
セキュリティーコード不明で使えなかったクレカ番号のゴミ情報を宝の山に生まれ変わらせるためのツールだったとはビックリだぜ
0839名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 01:58:15.67ID:Fw4g7vPL0
そろそろ内部告発とかされねーかなあ
0840名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/12/19(水) 02:00:05.30ID:8M7un6sy0
これもはやテロだろ(´・ω・`)
うんこバンクとアホーごと潰した方が良いんじゃね?
0842名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/19(水) 02:10:16.43ID:u8h6LvQt0
この年末年始に再発行させるとか、こんなテロよく思いついたなハゲ
0844名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]
垢版 |
2018/12/19(水) 02:15:48.91ID:dgOo9sIT0
>>830
総当たりを手でやるとでも思ってるのだろうか
0845名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/19(水) 02:19:18.64ID:uWHqn4Yj0
デビットカードの口座の金移動しておいたわ

クレカならラグあるから対応も何とかなるけど、デビットは口座から直落ちだから後々面倒な事になりそう

つかデビット付きなんかにしなきゃよかったわ
0848名無しさん@涙目です。(茸) [SA]
垢版 |
2018/12/19(水) 02:39:24.48ID:KGqVYSOl0
>>847
使ってなくてもビザとマスター持ちは被害に遭う可能性あるよ
クレカ番号総当たりできるツールだからね…
0850名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
垢版 |
2018/12/19(水) 02:44:34.06ID:4d07i4nL0
>>847
使ってなくても不正利用ガチャに放り込まれてるから怖いんだよ
ネットで確認できないカードの不正利用されてないか不安でしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況