X



2018年はここ100年で2回しかないくらいまれな「平和な年」だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/17(月) 20:27:28.58ID:jlG38F5F0?PLT(12000)

あと2週間足らずとなった2018年は「世界で1つもクーデターが起こらなかった年」になる見込みです。
実は、歴史的にはクーデターが起こらなかった年は非常にまれであり、世界的なクーデターリスクの低下によって、
独裁的な政治が行われている国で民主主義が根付き、市場が開放されるという傾向が確認されているそうです。

最後に起こったクーデターは、2017年11月にジンバブエで起こったもの。
兵士らが蜂起しムガベ大統領を自宅軟禁することで、37年続いた独裁制が終わりました。
このクーデターを最後に、2018年12月までクーデターは発生しておらず、約1年間クーデターなしの期間が続いています。
しかし、1年を通してクーデターが起こらなかったのは、過去100年間で2007年に続いて2回目で、
非常に珍しいことなのだそうです。

2018年はここ100年で2回しかないくらいまれな「平和な年」だった
https://gigazine.net/news/20181217-2018-no-coup/
0106名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/12/19(水) 22:30:29.92ID:8nhpkK7i0
>>13
革命とクーデターは似て非なるものだからね
もし、安倍体制下でクーデターが起きたら
今の「サヨク」はマジで居場所を無くすと思う
0107名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2018/12/19(水) 23:39:53.85ID:uiEMpNkN0
>>106
安倍首相ほど、リベラル左翼のタカ派な首相は近年いなかったんじゃないか?
いわゆる反日パヨク連中は、あの立憲民主の枝野を筆頭に、自らをリベラルだと自称してるが、全く安倍と相容れないリベラルとは、どんなものなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況