X



国連「2025年までにレジ袋を全廃せよ」 どうする日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 17:05:09.03ID:Stub0xXg0?PLT(13121)

25年までにレジ袋全廃をと国連 日本、難しい対応迫られる

 2025年までにプラスチック製のレジ袋やストロー、食器の使用をやめた上、最終的には使い捨てプラスチックの全廃を目指す戦略を各国がつくる、
などとする国連環境計画(UNEP)の閣僚宣言案が15日、明らかになった。国連加盟各国の環境相らが参加し、来年3月にナイロビで開く
第4回国連環境総会(UNEA4)での採択を目指す。

 レジ袋を有料化し、プラスチックごみ排出を30年に25%削減するとした日本の環境省の「プラスチック資源循環戦略案」より大幅に踏み込んだ内容。
日本政府は宣言案を受け入れるかどうかなどを巡って難しい対応を迫られそうだ。
https://this.kiji.is/446458212529898593?c=39546741839462401
0608名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:19:40.27ID:W8mPXajX0
新聞紙で包むのか
0610名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:22:53.52ID:z7VDySDs0
>>605
中身スケスケじゃねえか、国立国会図書館かと。
0612名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:23:48.30ID:3bNL46jW0
国連なんかさっさと脱退しろよ
スイス見習え
0613名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:24:25.58ID:oKDedosM0
ペットボトルも食品トレーも廃止しろよ
あらゆるプラスチック製品やめるなら分かるけど、袋だけってアホか
0614名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:26:16.15ID:cbdg9Pbt0
日本は添加物入れたり焼却炉強化したり金掛けてきたのにな
0616名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:28:12.58ID:TGnHvhSC0
レジ袋は全廃しました
使い捨てエコバッグに切り替えます
店頭に置いてあって無料で持ち帰れるビニール製のエコバッグです
いかん!無料のものは実質エコバッグだ!
わかりました、有料にします
100枚1円で会員限定で販売します、会員サービスとして、店頭保管できます
うむ
0617名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:29:41.24ID:INp64FjK0
>>1
他にもっとやる事あるだろうが
アホか
0619名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:34:05.09ID:ZUV0klKr0
国連は誤訳で連合国と認識するのが適当です
0620名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [IT]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:35:33.62ID:IQKVQ+vNO
他にやるべき事があるから、最後でいぃんじゃね?
0622名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:36:44.04ID:+yUAKmdr0
こんなことより他にやることあるだろ
0624名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ID]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:37:07.64ID:KxGKdrXa0
とうとういかりスーパーのエコバッグを使うときがきたか
0625名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:37:26.07ID:Uhmfosxo0
不法投棄するゴミのような人間を殺せよ
法令で規制してない国は国民全員を殺せ
全世界を巻き込む連帯責任とするならまず国連が死ね
0628名無しさん@涙目です。(空) [TW]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:48:47.61ID:6dpxAuq70
何様だよ
0631名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:52:02.00ID:Bcn+pkIi0
>>1
レジ袋という名称を変えればよい。
0633名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:54:37.62ID:gWd0G20d0
どうする日本じゃねーだろ

既に自前袋持ち歩いてるけどな
100均で売ってるだろ、小さく折り畳めるやつ鞄に一個入れてるよ
0634名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:57:01.54ID:wUuXwO0Z0
エコバッグ持ってけばいいだけじゃん
五円出してレジ袋買うのだって、塵も積もれば何とやらだぞ
0635名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/12/15(土) 23:57:06.70ID:rkfbBrs00
中国だろ海に捨ててんのは。
日本はちゃんと燃やしてる
0636名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:00:18.90ID:+PJ6hJ890
ゴミを出すにもゴミ袋がいるからな
0637名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:09.92ID:j/XM6Be50
お弁当は台湾のアミアミのやつでいいんじゃない?
0638名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:23.60ID:+PJ6hJ890
>>630
ドイツは紙がデフォルトらしい
0639名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:41.46ID:bvmGnWXJ0
>>601
皆、暇なニートとは違うからなあ
0640名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:51.00ID:AXEdjdWN0
>>1
 国連の運営は最も多くの分担金を未払う必要があるアメリカが未払い状態なので
実質的に日本の分担金で成り立っている。

 日本はこう言えばいい「お断りします」
0643名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:03:42.48ID:0oaNnpHN0
amazonに頼んで
余計資源が無駄になってゴミが増える
0644名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:05:36.28ID:6BTN1tlZ0
オナニーした後のティッシュをくるんで捨てるのに使うからもらえなくなると困る
0646名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:09:48.98ID:RR5UCOzV0
>>643
アマゾンも当然
バキュームカーみたいのがやってきて
ホースでどぼどぼどぼーって落としてくようになるよ
何しろ天下の経団連所属組織さまだからね!
0648名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:11:34.56ID:WfK5Cydb0
ストローだけ目の敵にされてる現状はかなりおかしい
0650名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:13:49.62ID:B+x72WHh0
レジ袋を10円でエコバッグと称してレジで売るんだろ
0651名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:14:47.18ID:CDqkoKLG0
順番がおかしいんだよな
自然分解されるレジ袋を普及させるのが先だろう
まず有料化ってただの「便乗値上げ」
クジラやウミガメがレジ袋飲み込んでたか
0652名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:35:23.92ID:ZSBQzlsy0
日本より途上国のほうが達成しにくいだろ。
ジュースでもスープでもビニール袋に入れて持ち帰るんだから
0654名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:36:50.04ID:6izHWn/p0
んで森林破壊が加速か?馬鹿々々しい
0655名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:38:16.51ID:6izHWn/p0
>>648
まあそうだよな
紙パックのジュースなんかもコーティングでビニール系のものはっつけてるしな
0656名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:41:43.44ID:XZdXc1Ze0
>>651
これ
結局は国連のエゴを押し付けたいだけだろ
0657名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:42:52.95ID:xrgfWIj+0
まず国連を解体しよう
0659名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:44:26.13ID:XZdXc1Ze0
そのうち国が「電子マネー払いをした客のみレジ袋無料」みたいな政策を打ち出しそう
0660名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:46:11.14ID:PuXLPJdm0
国連いらね
0662名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:49:27.45ID:az5kgTsw0
地中海渡ろうとした子供の溺死写真で一気に移民受け入れムード作って今大混乱とか
欧米の奴らって極端すぎるよな
突然プラスチックプラスチック言い過ぎだろ
0663名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:54:40.01ID:KF4rR5yz0
ペットボトルは紙製のパックに代用できないのかね
キャップ部分も紙製でいけるやろ
0664名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 00:57:00.92ID:5F3/w7MP0
再生紙の紙袋になるだけだろう
0667名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:03:21.73ID:JnqnSLiq0
>>7
で終わってた
0669名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:07:44.56ID:nKLHVoZM0
海外の人間のオーバーな表現はあくまでも表現だけかと思っていたが
制度から何からすべてがオーバーすぎる。
0671名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:13:19.48ID:Ve0+gOou0
他になんか無えのかよ雁首揃えてだした結論がレジ袋ってお前
0673名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:22:32.57ID:raD+lr/e0
>>557
バゲットが袋から飛び出てるとオサレ
0674名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:23:37.33ID:GYU7jiWB0
国連って何様のつもりなん
0675名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:25:50.43ID:kG6TpW5x0
最近の国連はちょっとヒステリックじゃない?
世界遺産とかもウザい
0676名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:26:09.43ID:zX3IQHMd0
紙袋復活
0678名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:27:53.01ID:zX3IQHMd0
でもエコバッグじゃなくて風呂敷が復活しそうな気がする
0679名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:27:58.27ID:AXEdjdWN0
>>674
 ほんとそう思うわ。

 国連の運営は最も多くの分担金を未払う必要があるアメリカが未払い状態で
実質的に日本の分担金で成り立っているのに自分たちの立場を理解していない。
0680名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:29:38.18ID:yTI1+RJA0
レジ袋なんてどうでもよくね?
近所有料なとこが多いからみんなエコバッグだわ
0681名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:29:54.38ID:GYU7jiWB0
>>678
風呂敷って不便じゃね
エコバックを改良したい
0682名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:32:29.99ID:qssVl4C+0
武田説によるとビニール袋を作ることで廃棄しなきゃいけなかった産業廃棄物が使われるから、むしろビニール袋は環境にいいみたいな話じゃなかったか?
あれどうなった
0685名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:34:34.87ID:6BTN1tlZ0
スーパーでいうなら食品トレーとか包装用のラップとかの方が大量に出るプラごみなんだからそっちをどうにかしてくれよ
0686名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:35:09.58ID:oPExWrPH0
外国からの観光客はレジ袋を徹底拒否しようとする人多いけど日本国民はおにぎり一個缶ジュース一本にレジ袋要求するヤツの多いこと多いこと
駄目だねこの国
0688名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:40:40.68ID:liz0oPUb0
有袋類に進化するしかないな
0690名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:47:53.39ID:MkzBV2LH0
あだね
0698名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/16(日) 02:10:15.06ID:kG6TpW5x0
よく外国人はレジ袋拒否するから正しいって意見聞くけど、そんでもって食べ物包んだ紙とかパッケージはそこらへんに捨てるんでしょ?
だったらレジ袋もらってそこに一時溜めたものをゴミ箱に捨てる方がよくない?
0700作業変革活用(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/12/16(日) 02:14:50.37ID:P1B6B0Wx0
レジ袋有料化について紙袋が演説したらこうなる
https://youtu.be/etuGiQ0YTeE
0701名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/12/16(日) 02:17:27.58ID:AoMIPCFV0
店舗無くせばいいだけだな
全部配達になる
0702名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/12/16(日) 02:20:31.26ID:Otff02uy0
なんか自然分解する代替品できても
袋はぜったいだめーっていう勢力がでてきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています