X



土日祝必ず休む手取り15万と一ヶ月休み無し残業3〜4時間手取り35万なら前者選ぶよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]
垢版 |
2018/12/15(土) 09:23:06.02ID:ayO0E99u0
>>282
いま、役職者でも労基から勤怠記録つけろって指示がいってるから
サラリーマンは難しいんじゃないの?
自営ならいくらでもできるけど
0406名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 09:30:24.11ID:hhRB8RPT0
土日休みで手取り12万くらいのストレスがない仕事してる生活
給料なんかいらねぇわw
家賃は10万位、生活費は不明。
現在いくら残ってるかも不明使いたいだけ使ってる
たぶん俺が死ぬまで使い切れないと思うから全力で使ってるけど
もう欲しい物は買いつくした・・・金の持ち腐れ
0407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/12/15(土) 09:35:17.42ID:HK5RAWs20
アル中の末期やね
0409名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/12/15(土) 09:49:38.35ID:uGgo37tK0
土日休みで手取り35万はないと働けないな
0410名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 09:52:44.33ID:IdtZ0qIR0
今残業10-15h/手取り25万くらい
なんだけど体調悪くて週4勤務にしようかなと思ってる
でも手取りが20万切るぐらいになるから悩ましいよね
生活は出来るけど貯金は出来ないな
0411名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/12/15(土) 09:54:53.57ID:1TJW4k+z0
土日休みで残業40〜50h/月で手取50〜300万位の42才
ちなみに裁量勤務なので残業代はなし、手取りに幅があるのはインセンティブが多い月とそうでない月があるから
年収換算で1500万くらい
0412名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/12/15(土) 10:10:02.13ID:arnB53U90
>>156
蟹漁期間は船に乗りっぱでその代わりシーズンオフはずっと休み?
0413名無しさん@涙目です。(大阪府) [VE]
垢版 |
2018/12/15(土) 10:28:40.82ID:iV67S+GV0
後者選ぶなら最低でも手取り80〜100万ないと無理
0416名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:12:25.81ID:eMjw/Uw/0
>>367
亭主元気で留守がイイ
その上収入が多いなら( ^ν^)
0417名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 15:27:41.11ID:adAG8bR50
専門職で個室
9時間勤務だが実働2時間弱
ほとんどの時間動画サイト見てる
休み月8回(曜日は自由)
有給なし
ボーナス年3回(1か月×3)
月給手取り20万

もっと休みが欲しい
0418名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 17:01:11.95ID:eMjw/Uw/0
>>410
新人の頃、残業10-15h/手取り9万くらいだった
寮住みで家賃食費安かったし給与天引きだから
暮らせたな
0419名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/15(土) 17:09:32.89ID:eMjw/Uw/0
>>387
俺も修羅の国に居た頃は名目上は休みがあったが
実質、寮や会社の行事に強制参加させられて
スポーツ行事だと一ヶ月前から深夜早朝練習まであって
休みがなかった

金は使うヒマがないから貯まったが休みが欲しかった

しかも若手は強制的に連続で寮委員にされ
委員会が日曜の19時頃から3時間もだらだらやるんで
遠出も出来なかった
0423名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/12/15(土) 20:26:16.63ID:JgyOqJx/0
満員電車は確実に精神をすり減らすからな、その日が少なくなるならその方がいい。
0425名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/16(日) 01:29:29.27ID:bomALQXA0
>>421
何十年も前の星新一の小説でそろそろ週休3日になるから休みに出かけましょう的なショートショートあったわ
あれからまったく進んでないのな
0426名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/12/16(日) 08:53:35.02ID:N+x0oc5u0
本社勤務から実家近くの研究所勤務になって1年経った。
今思う事は「何年もの間毎日満員電車に乗ってた時間、スゲー無駄だったなー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況