X



テスラの自動車が爆睡した運転者を乗せ暴走。自動操縦モードで運行されていて停車させるまで7分かかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:51:07.19ID:kafE//ty0?BRZ(11000)

現地時間11月30日午前3時30分ごろ、カリフォルニア州レッドウッド市にある高速道路101号線を
1台のTesla Model Sが70マイル(時速112km)の速度で爆走していたらしい。
それをハイウェイパトロールが追いかけ、車内を見るとそこには衝撃的な光景があった。
運転者は運転者は酔っ払った上で爆睡していたという。
自動車は自動操縦モードで運行されていた模様(San Francisco Chronicle、Slashdot)。

隊員たちはModel Sの前に自分たちの車両を移動させ、徐々に減速させて停車させたようだ。
安全に停車させるまでに7分を必要としたという。なお、テスラはこの事件についてコメントを拒否しているとのこと。



テスラの自動車が運転者爆睡で暴走。停車させるまでに7分かかる
https://srad.jp/story/18/12/06/076227/
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:26:41.27ID:/IxVUECW0
コメント拒否はないだろ
0072名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:35:44.73ID:TDjj+DLf0
寝てても届けてくれるなんて自動運転のあるべき姿じゃないか。
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:36:42.15ID:leLcjwqH0
結局電気自動車も完全自動運転もまだまだ先の話みたいだな
まぁ欧州が自分等の失策誤魔化す為に叫んでるだけやしな現状
0074名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:37:08.86ID:j4c3ZHlu0
運転手の状態をモニターする機能は付いてないのか
0075名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:37:58.41ID:VNo5MnDU0
>>59
まぁ警察車両に停止信号発生装置を装備する
のも必要になってくるな。
それ以前にコレは警察がダメw
前方に回り込んで警察車両がブレーキ踏めば
すぐに止まるよ?
0078名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MA]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:12.57ID:ehcAXm/j0
>>75
呼びかけて横付けして自動運転に気づいて、前に回り込んで避けられないようにかつ自分が追突されないようにブロックしながらブレーキを踏み続けて止まるまで7分だろ
0079名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:32.87ID:qRw9yfo70
飲酒運転適用されないのか?
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:56:40.81ID:iuMg2VPi0
窓からワンカップを渡して運転手がシャキッとするまで7分かかった
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 15:00:14.38ID:OGtUznVj0
本来は7分もかからないだろ?
テスラの前に出て急ブレーキ踏めば止まるんとちゃう?
0087名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 15:28:09.32ID:M3koxdVh0
>>83
まあほら、状況から察するに自動運転してるであろうと判断したけど、実際本当に自動運転で自動ブレーキがかかるかわからんからね。
0089名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 15:33:56.62ID:9qBwfJPk0
>>61
お前の頭じゃ自動運転を理解するのは難しいよ

警察が自動運転を停車させる装置を装備すればいいだけの話だし
そもこも何故この件の話で「接触事故」という単語が出てくるんだ?

接触事故は関係無いだろ
接触事故を起こして逃げるのが心配なのはお前の運転がそうだからじゃないのか?
0090名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 15:35:07.68ID:o6npHOPw0
テスラは幻想だったな
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/12/07(金) 15:36:42.46ID:5CpWSA6a0
ナイトライダー
0096名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/12/07(金) 15:43:42.84ID:XcXfN2570
エジソン「ほらな!」
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 15:45:49.85ID:OGtUznVj0
赤色灯を感知して止まる機能は必要だな
0100名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BE]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:09:02.25ID:BKpE0IoO0
アメリカって高速で150くらいなら平然と出してるイメージ
0101名無しさん@涙目です。(福井県) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:15.60ID:c0JpdeCn0
行き先指定してあったのかな
ただ真っ直ぐ走ってただけなのか
0102名無しさん@涙目です。(福井県) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:58.17ID:c0JpdeCn0
>>98
飲んべえ迎えに行ったら帰れんやんけ
0103名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:14:14.66ID:frk1s+1X0
神奈川中央交通のバスみたい
0104名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:18:38.56ID:Z/e1OnBC0
爆睡してても目的地に着く自動運転はよしてくれ
0105名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [HK]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:19:52.08ID:gFnzw71r0
インファント島から小美人呼びなさい
0106名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:21:37.59ID:hidJkGPb0
自動運転がどうなるか分からんけど
首都高の右端から合流して500mの間に左端の分岐まで行け、みたいなの対応できるんかね
俺そうとうテンパったんだが
0107名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:24:19.55ID:1sZXhQge0
自動運転とか日本だと2〜3人死んだらすぐに誰も信用しなくなりそう
0108名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [HK]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:28:27.83ID:gFnzw71r0
>>106
堀切→小菅みたいなところは難易度高いよね、GPSじゃそこまで精度出ないし
0109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:29:03.70ID:MhG/pnA80
目が覚めたら地獄絵図ですた
0110名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:40.37ID:hidJkGPb0
>>108
他の、例えば大阪とかは走ったことないけど首都高初めて走ったら魔境やったわ
間違えて下道におりちゃったら左折専用レーンからの一通地獄とかだし
けっこうな精度のカーナビついててこれだもん

残機=自分の命 で弾幕シューティング初見プレイさせられてる心境
0111名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:33:12.37ID:47PqF3R40
むしろ優秀さが再認識されるレベルだな
0112名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:24.39ID:1sZXhQge0
>>106
そういうの車体にパワーがあればアクセル踏んで本線の交通の流れに
すぐに速度を合わせられてラクなんだけど
小排気量の車ってアクセル踏んでも合流する車線の速度になかなからないから
自動運転車とかそういう場面だとどうなるんだろうな

それから首都高は地下、地上、高架と、多階層化されてるからナビがどの階層を走ってるかを
御認識してナビだよりで走ってるとひどい目にあう
0117名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [HK]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:33.64ID:gFnzw71r0
外からの働きかけに反応してしまうのもそれはそれで問題ありかと
0118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:50.75ID:ZgL96xg70
運転したらあかんやつらが運転出来る自動運転なんかいらんやろw
0119名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:28.20ID:3rg3Od6W0
VMAX発動ってやつだろ?
0122名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:54:48.56ID:DnDwwfiE0
>>107
混んでるし人も多いけど信号等は基本ちゃんと守ってる日本で無難に行けたら合格だな。

信号無視等で突っ込んで車がひっくり返ったり宙を舞ったりしているロシア中国辺なら、のべつ衝突安全テストが行われるだけが落ちだろう。
0123名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:55:13.20ID:l/x8Pb1q0
>>9
自動運転でスピード違反出来る事
0124名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:56:56.87ID:DnDwwfiE0
>>121
謎だな。そんなに急いでどこに行く?
0125名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 16:57:59.59ID:DnDwwfiE0
>>123
それが変だよね。遵法運転になってないのがおかしい。
0126名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:00:38.10ID:26J787H+0
これ逆に自動運転の安全性が証明されただろう
0127名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:00:42.42ID:1sZXhQge0
>>122
言ってるのは周りの状況じゃなくて、自動車のセンサーエラーに起因する事故
テスラもたしか車載センサーが逆光で検知できなくて人はハネてたからそういうの
0129名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:34.10ID:AEo+llhk0
ポリス「停めるまで7分かかったんだよ!もうちょっとなんとかなんねーのかよ!」
テスラ「7分しか逃げられなかったのか…」
0131ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:07:36.97ID:j8UrZ9Yp0
|゚Д゚)ノ 運転者の意思が反映されず暴走してるって事だぞこれ

|゚Д゚)ノ 直ちに止まる処か7分も掛かって止まってる

|゚Д゚)ノ 自動運転で死亡事故も起きてるし、運転者が急病になっても救えないってことだ

|゚Д゚)ノ つうか、前見てなかったり泥酔して寝てたり、自動運転買うやつってクズしかいないのか?
0134名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:56.90ID:UExE526U0
ライフルでタイヤ撃ち抜いたりするイメージ。
0136名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:52.13ID:CqB1Wi650
>>135
メルセデスEクラス以上やレクサスGS以上にはすでに実装されてるんだが
0139名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:20.14ID:9qBwfJPk0
>>121
天国じゃなくて良かったんじゃね?
0140名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:23.74ID:l/x8Pb1q0
>>135
運転支援と自動運転混ぜちゃって何を語るつもりよ?
0142名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:32.31ID:M9jBtcCf0
アメのフリーウェイって、今も速度55マイル制限なの?
0143名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:47:18.78ID:TCigURAi0
>>127
あ、そういう話。
それなら日本でもしっかり実験できてしまうね。
0147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:51:21.40ID:TCigURAi0
>>126
実質無人で走ってしまうというのは問題ではある。

>>139
最寄りの警察に乗り付けて「酔っ払いです」と突き出してたら完璧だな。
0148名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:54.11ID:JVjhSjE00
安心してぐっすり眠れるくらいまで進化したとしても
俺は自分で運転したいなあ
0149名無しさん@涙目です。(長野県) [ZA]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:00:55.48ID:uW33WHLQ0
居眠り検知装置義務付け
0150名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:35.26ID:xRgXLgC+0
問題は飲酒運転であって車のせいではないだろ
テスラでなければ早々に事故って死んでるだろうし事故なく安全に止まれたことを称えるべきだ
0151名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:08.54ID:l/x8Pb1q0
>>150
法令違反するAIを称えてどうすんだ
0152名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:58.83ID:4SQQ4/cd0
完全に手放しだとアラーム鳴って最終的には停止するんだけど
程よく手がハンドルに掛ってたんだろ
0153名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:27.03ID:MQ+EzK6Y0
>>151
従来のクルコンを発展させただけの物に何言ってんだお前
0154名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:29:23.58ID:l/x8Pb1q0
>>153
なんだそりゃ
テスラも回答拒否する訳だわな
0155名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:31:41.64ID:MQ+EzK6Y0
>>154
運転者に全責任があってテスラはむしろしっかり機能してることを証明しただけだからな
コメント求められても自画自賛になるし何も言わないわな
0156名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:37:15.92ID:l/x8Pb1q0
しっかり機能ってドライバーが介在せずに暴走する事?
0157名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:38:40.49ID:MQ+EzK6Y0
>>156
クルコン知らない貧乏人に説明するの面倒くさいから自分で調べろ
0158名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:40:34.63ID:l/x8Pb1q0
テスラの自動運転はただのクルコンなのは理解した
0159名無しさん@涙目です。(長野県) [ZA]
垢版 |
2018/12/07(金) 18:56:55.70ID:uW33WHLQ0
>>151 はげどう
0161名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:39.50ID:/R1r1rxo0
これこそが自動運転の恩恵じゃないか
0162名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 19:09:20.89ID:G8LAh4fC0
運良くポリスに見つけてもらって
事故する前に死なず済んだ
というようにしか見えないんだが
0163名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 19:16:15.57ID:lFUxclEH0
他メーカーのクルマを運転した場合は
オートパイロットを利用した運転と比べて
事故が7倍近く多い

「Autopilot(オートパイロット)」モードは
通常運転時よりも事故発生の割合が70%以上も低い
0165名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 19:42:26.37ID:NjeXqmQJ0
>>160
俺も実はトヨタは結構なレベルの出来てると思う
でも法的な問題やちょっとしたセンサー異常での事故はゼロに出来ないんだと思う
海外で完全メーカー責任の自動運転なんて賠償が怖くてとても売れないんだろう
0166名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 19:45:38.36ID:P9BW7Sj40
爆睡とか記事に書くなよと思ったらスラドかw

しかし、Linuxが流行り始めた頃はスラドって海外のオープンソース事情や、
IT系の新しい企画や投資情報など結構真面目なところだったのに、いまや
何をまとめてるサイトか判らなくなっている感がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況