X



ドイツの政治家「eスポーツとスポーツは何の関係もない。どうして指を動かすことがスポーツなのか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:43:29.17ID:kafE//ty0?BRZ(11000)

ドイツの政治家であるヘッセ・ペーター・ボイト氏が、ドイツのダルムシュタット市で開かれた体育とスポーツに関する会議で、
「eスポーツという単語は抹消すべき」と発言したと報じられました。

ボイト氏は、「eスポーツとスポーツは何の関係もなく、この単語を抹消すべきだ。
たとえ画面の中で何かが動いているとしても、どうして指を動かすことがスポーツだと考えられているのかわからない」と述べ、
またeスポーツのトーナメントは伝統的なスポーツ協会のルールにではなく、
「アメリカの企業のルール」に則ってプレイされていると主張したとのことです。

同氏はゲーミングの価値を認めつつも、「この会議は教育と健康のためにある」としています。

本会議では「eスポーツのアスリートや団体に、ドイツの法律にもとづいた支援を受ける権利を認める」という連立与党の案が議論されており、
上記の発言はこの案に反対するなかでなされたものです。



ドイツの政治家「”eスポーツ” という単語を抹消すべき」と発言
https://shibuya-game.com/archives/32709
0033名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:47:45.99ID:fxBpu68V0
どっちでもいい
でもプロゲーマーとかってのがスポンサーネーム貼り付けたユニフォームみたいなの着てる姿は滑稽に見えるw
0036名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:47:49.92ID:JyPvRmDI0
ドイツ、ごもっともな意見ですな
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:47:52.09ID:SmVSXtzR0
別にeスポーツは構わないんだが
なんで勝手な価値観を他の人間にまで押し付けようとするのか意味が分からんわ
行動がLGBTやってる連中と同じだろう
0039名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:48:05.90ID:0CLCtvz10
スポーツは欧州の感覚だと云々
ゲルマンもこう言っとるやないけ
0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:48:20.12ID:GndgRgQT0
目と脳と指を動かす程度が運動とは呼べない
大賛成だクレイ射撃はオリンピック競技から外すべき
0043名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:48:24.28ID:hMCo6XP20
「ゲーム大会」でいいだろ
それの何が不満なのかと
0044名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:48:25.25ID:KSv+V7Tb0
まあせやな
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:48:37.47ID:wv207rtb0
>>23
チェスは分かるけど他のは思いっきり体動かすだろ、アホか
0047名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:48:59.07ID:fKV3s1Lz0
ドイツの法律では
材料にコーンスターチとか使ってる日本のビールはビールではないことになるしな
0048名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:49:04.71ID:0AX6YLey0
その世代が消えるまで待つしかないな
0050名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:49:21.67ID:wMibr1h20
シコシコシコ
0060名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:50:50.57ID:H997/vNC0
>>5
まあここで聞いた話だけど
日本でスポーツ=運動だけどどっかではスポーツ=競争とか勝負的なニュアンスだからゲームだろうがなんだろうが戦いはスポーツだとかなんとか
0062名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:51:10.73ID:hzN4NYz40
ゲームっていうと、薄暗い部屋で何時間も座ってやってる
不健康なイメージを今も多くの人が持っていて(主催者は
そう認識していて)、それを払拭したいんじゃないの。
0063名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:51:13.62ID:/HaBVmLx0
体重70kgの20代男性が15分のオナニー:70kg×0.0464×15分=48.72kcalの消費
一般男性の100メートル走(約13秒)のカロリー消費も計算してみた所、約49kca
手首の運動は多少カロリーを消費している
0064名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:51:17.88ID:xMM5mAfD0
NHKの狂ったようなeスポーツとLGBTの放送はなんなんだろうな。受信料で毎日のようにこの話題。
0066名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:51:44.56ID:XsRj+ePE0
ボクシングとチェスを合わせた競技あったよな
あんな風に既存のスポーツとゲームを合わせてみたらどうだろう
0067名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:52:08.87ID:L1sQCCeX0
日本のおっさんだが賛成
0071名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:52:30.16ID:AFXbwHyx0
パラリンピックもスポーツとは言い難い
0074名無しさん@涙目です。(禿) [DK]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:52:53.80ID:mmmcJSn00
正論だわ
別にゲーム分野で内輪で大会だのやろうとしてる分にはいいけど
五輪とかにねじ込もうとしてるからうっとおしい
0075名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:52:54.43ID:aGmwxane0
セクロスにもスポーツセクロスとノーマルセクロスがある。
0076名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:53:05.76ID:zzVyI88Y0
テーブルゲームのオリンピックみたいなのを企画した方がまだマシじゃね?
0083名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:53:49.60ID:fxBpu68V0
eスポーツってのに興味ないので分からないんだけど競技の公平性とかどうなってんのかな
ゲームで対戦するだけに、試合前に不正なプログラムじゃないかとかチェックしてんのかな
反射神経とか問われる訳だし薬物検査とかまで想定しなきゃね
0085名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:54:19.55ID:NZPuQvvn0
ゲーム好きでもこんなのスポーツじゃないと思うよ
0087名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:54:52.04ID:hMCo6XP20
チェスボクシングなら認めてやる
0088名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:54:56.34ID:JeZrDHq/0
リュージュとかいう寝そべってるだけのスポーツ
0090名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:55:08.95ID:/mGvjDjs0
手品とかルービックキューブの類もスポーツだぜい
仕事のキーボード打ち込みとかもスポーツ
何もかもスポーツ これでおk
0091名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:55:26.13ID:SmVSXtzR0
結局はルールどころかプラットフォームまで民間企業1社に依存してるから普及競技としては厳しいだわ
協議制なんぞにしたらそのゲーム自体がゴミになるから
メーカーが冠スポンサーで大会開いてるのが一番いい
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:56:36.87ID:OK9WV3C50
ハードに影響されるから平等保つのが難しい。なんかおかしいなぁって原因不明で結局LANケーブルの劣化だったってのはあった
0096名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:57:14.64ID:tm4RqsqL0
ゲームのために集団で暮らしてトレーニングしてたりするんだよね
それでもヲタクプレーヤーには勝てなかったりしてスポーツと言えるのかって思う
0099名無しさん@涙目です。(岩手県) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:58:11.09ID:YZoJ+GBD0
ぶったけ見えないところで不正のオンパレードだろ。
現状ゲームもスポーツもそうだからな。
0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:58:13.84ID:tzcrK9mX0
イメージ的な問題だから当人達もゲーマーって言われるのが屈辱だと思ってんだろ
0103名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 13:58:51.74ID:L6sJ0Cpx0
ゲームはゲームじゃね?
わざわざスポーツの枠組みに入りたがる意味が分からん
Xゲームズならまだスポーツの枠組みに入りたがる意味は分からんではないけどな
0107名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:00:34.35ID:1oVeI90G0
ごもっとも!!
0115名無しさん@涙目です。(岩手県) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:01:46.09ID:YZoJ+GBD0
どうせスポーツとして適性あるのFPSだけだし。


ゲームは所詮遊び。
でも最近のゲームは遊び無いし、次回GTAオンラインをカクゲーにするとかしてくれよ。
やるわけないだろーけど
0121名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:03:06.57ID:+TqgDLih0
リア充は差別をヤメロ
0122名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:03:53.55ID:6I8YJeAK0
eスポーツのeって何のeだっけ?
0123名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:04:03.16ID:dyQK1Jo60
競技者が人力のみで動かせないもの使ってるのはスポーツと呼びたくないわ
モータースポーツもちょっとズルい
0124名無しさん@涙目です。(岩手県) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:04:10.11ID:YZoJ+GBD0
>>105
どういう経緯で最高裁まで上がったんだよw
争う必要性皆無ww
0126名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:04:52.10ID:hzN4NYz40
>>122
erection
0129名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:05:06.72ID:hpDkg6E50
ゲーマーがスポーツをやってるものに対し
物凄いコンプレックスがあるんだろうなって思うだけ
潔くゲーマーと名乗ったほうがいい
0130名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 14:05:07.77ID:S6aBiI7p0
誰だよ欧米では競技=スポーツだって言ったの
どっかのスポーツニュースで見たぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況