X



ファーウェイとZTEの製品、政府調達から排除へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 06:12:37.66ID:JEDkmj400●?2BP(2000)

 政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
 10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。

 米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。
 米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。

 これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
 中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。
 国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
0549名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:10:10.07ID:MkujXcQn0
>>540
ソフトの脆弱性を突いて攻撃するんだから当たり前じゃん
何もおかしいところは無いぞ
0550名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:11:13.47ID:A5PA88fm0
ファーウェイのスマホを避けてきて正解だった
0552名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:12:08.68ID:7atRJUL00
gooのスマホ
0553名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:12:19.89ID:XWlMOZJ90
>>549
そういう意味じゃないぞ(笑
0555名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:13:38.37ID:MkujXcQn0
>>553
謎だわ
0556名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:14:06.64ID:A5PA88fm0
>>521
ソフトバンク使って書き込んでも説得力ないぞ
0557名無しさん@涙目です。(空) [CH]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:14:53.56ID:Pr91mf1F0
28 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] sage 2018/12/06(木) 15:13:46.62 ID:jFWNgBRo0
Huawei略歴

1987年 - 任正非をはじめとする元人民解放軍所属の軍事技術関係者が集い創業、
携帯電話のインフラ整備に必要な通信機器を開発するベンダーとして中国・深圳市に設立


中国共産党人民解放軍のIT部門企業だからな
情報ぬいてるとかいう次元じゃない
0559名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:15:52.98ID:wwyVVo2n0
中華スマホはこれがあるからなぁ。(-_-;)

【これはヤバそう】中華スマホ7億台にバックドアが仕込まれていることが発覚! 通信記録などを中国サーバーに送信。HuaweiやZTEも?
ttps://sumahoinfo.com/chinese-phones-spyware-700million-devices-sending-data-to-china-huawei-zte-blue

Huaweiスマホ、バイドゥとの通信を認める。「Huaweiでは」個人情報は収集していません。バイドゥは?→お答えできません
ttps://sumahoinfo.com/huawei-admit-access-to-no-personal-information-collected-but-no-answer-about-baidu-smartphone-p10lite-p9
0560名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:16:59.25ID:CG7Y5HNk0
>>554
をいw
0562名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:18:31.98ID:XWlMOZJ90
>>555
【ロンドン=篠崎健太】スウェーデン通信機器大手エリクソンは6日、
同社製の設備を使う日英の携帯電話会社で大規模な通信障害が発生した問題で、
データを中継する「パケット交換機」に不具合が見つかったと発表した。
認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因とみられるといい、
完全復旧に向けた作業を進めている。

>認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因


バカは黙ってろww
0565名無しさん@涙目です。(福岡県) [AT]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:20:13.87ID:ZveHTFp50
>>58
反日の奴らはだいたいチョンだろうから
SoftBankの在日割ってのが本当にありそうだよね
0566名無しさん@涙目です。(長崎県) [IL]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:20:28.25ID:Z5Ggzmx40
>>1
いいけどさ
いいかげんこういうのは止めろよ

>中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、
0568名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:21:59.09ID:MkujXcQn0
>>562
コミュ障の説明はわかりにくいわ
0570名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:24:26.61ID:XWlMOZJ90
>>568
障害原因
・エリクソン社製のパケット交換機全台(LTEで利用)で稼働する同社ソフトウェア(SGSN-MME*2)に異常が発生したため。
・SGSN-MMEの特定の2つのバージョンに問題があり、内包された証明書が期限切れを起こしていた。

ソフトバンクが行った障害への対応
・障害が発生したエリクソン社製ソフトウェアを旧バージョンへ戻した。
・再発防止にはエリクソン社と共同で取り組むと報告。


神奈川無能www
脆弱性突いたファーウェイの攻撃ww

いwwんwwぼwwうwwろwwんwwwwwwww
0572名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:25:24.12ID:uq8ypkYO0
散々、中国政府が他国の企業に対してやってきた事だ。
嫌なら出て行けばいいだけ。
中国の場合は、箱物・資産も全部置いて、さらに従業員の退職金や年金まで押さえられるけど、
他の国はどこまでやるかね?
徹底的に追い出したいなら、彼らが住みにくい環境を作ればいいだけであって
今、彼らが棲み憑くというのは、彼らが繁殖し、生きていくのに適した環境だからだ。

人権ガー
差別ガーは、
癌細胞が出すPD−L1(免疫チェックポイント)みたいなもの。
癌細胞を敵と認識させない人権団体

類は同じでも種が違えば敵になる。
当然、金魚と共生できる種もあるが、彼らは間違いなく金魚を食い尽くすアロワナと同じ思考回路。
手足となる寄生浸食種。
同類同種で価値観が同じで、善悪の基準も同じで分かり合えると勘違い。
遺伝子で言うなら、遺伝子汚染。
彼らにとって、遺伝子が主。
0573名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:26:11.08ID:Z2/nfc580
そらそうよ
0574名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:26:25.11ID:sMi7g0GZ0
>>472
グローバル企業勤務なら余計に今回の騒動の理由分からなくちゃ駄目だろ。
40レス近くしてて理解できないとかアホ?

ま、自営業でもグローバル企業と言えばグローバル企業()になるわなw
0577名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:26:55.03ID:saV/TrSf0
安くて高性能だしどうすればいいんだよ
変わりに何買えばいいんだ
0578名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:27:10.43ID:oZgsviy90
やっと日本でも対応するのか
ついでにサムスンLGもよろしく
0579名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:27:18.69ID:DVsMQfK90
>>570
エリクソンも禿げも証明書の期限の確認すら無しに導入したのかな?
日本から排除でいいね
0580名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:28:21.88ID:XWlMOZJ90
Update on software issue impacting certain customers
https://www.ericsson.com/en/press-releases/2018/12/update-on-software-issue-impacting-certain-customers
An initial root cause analysis indicates that
the main issue was an expired certificate in the software versions
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
installed with these customers.
A complete and comprehensive root cause analysis is still in progress.
Our focus is now on solving the immediate issues.


おーい神奈川
涙目敗走したのか?w
0581名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:28:35.94ID:5YW2lj+S0
>>575
財務省や会計検査院もなw
0584名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:30:34.81ID:RsJnqrYU0
ファーウェイは国との関係が薄いよ、って記事を見かけたけど、仕切りというか縄張りが人民解放軍の利権だからじゃないのん。
0586名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:32:57.33ID:XWlMOZJ90
>>579
書き換えられた()とか書いてたバカは黙っとけ

エリクソンは救いようのないバカだが
テストもせずに導入したソフバンも相当バカ
だからソフバンは両者で再発防止に務めるとしてる
0591名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:37:36.26ID:VNgd0Vfg0
これよく調べたら個人レベルの個人情報が危険なんじゃなくて
軍やら政府機関の情報が狙われるんだよな
過去にファーウェイにしてやられたアメちゃんが粘着して叩いてるというのもある
俺ら個人には関係ないんだぞ
0592名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:38:14.51ID:7/lpHN960
本当にアベはトランプの犬だな
友好国の中国を裏切ってどーすんだ
アメリカはチョンと同じく敵国だろ?
0593名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:38:33.61ID:rpl2oJZy0
レノボ、シャオミもダメだろ?
0595名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:40:44.69ID:2mIrk6rm0
政府からだけでいいのかw
0596名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:41:05.81ID:SovktR9E0
>>587
アリババと手組んでる状態でarmやボストン・ダイナミクス買収とかやってるからな
アラブの皇太子もあるが、この辺はアメリカも危機感持ってるだろうよ
SB、本気で潰しに来るぞ
0603名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:45:31.00ID:Z1mM9i340
Lenovoは?
当然NECと富士通もだが
0604名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:40.18ID:SxaYlPIm0
支那も反論できないのが怖いがな…
0605名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:40.39ID:U4kujIFV0
次もAsusかなこりゃ
Huaweiコスパ最高だなと思ってたんだが
コスパ面ではAsusは一歩劣るんだよな

2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_X013DB/5.1.1/LT
0606名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:46:52.63ID:QRj5V5A40
LINEモバイルでソフバン回線使ってる俺はとても居心地が悪い
0607名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:07.70ID:8BMz4Biq0
つまり、要請がなかったら垂れ流しってことか
0613名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:17.54ID:DVsMQfK90
>>586
もう商売辞めた方がいいよ
初歩的なミス過ぎる
契約書読まずに契約してんでしょ?
0615名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:37.16ID:J4HWPVzc0
>>603
そもそも中国には国家総動員法みたいなのがあるから、中華企業はどの製品もやばい
0617名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:09.92ID:VlEsyQ8h0
ファーウェイのCMやってるのってドコモなの?最近よく見るが
0618名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:38.30ID:PrBjRLyK0
よすよす
0621名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:53:13.28ID:8nu2XuWL0
うちらのサイバー担当大臣はこの状況わかってるんだろうか?
0624名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:57:56.63ID:iMmjTJ9w0
Nuro光の光ファイバーモデムがファーウェイとZTEの二者択一なんだよな
日中有事の際にはギガビット×十万台規模の超弩級ボットネットになるに違いない
0625名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:58:10.39ID:J4HWPVzc0
>>621
密書を運ぶ伝書鳩が中国大使館に飛ぶよう訓練されてる鳩にすり替えられてる程度の認識はあるんじゃないかな
0626名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 09:58:45.26ID:DDn0aHTs0
米の態度見なきゃ自分の国の安保すら考えられん指示待ち人間が政府内にいると考えるだけで頭痛いわ
0628名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/12/07(金) 10:02:33.66ID:U4kujIFV0
ソニーは二万円ちょいくらいの貧乏人向けシムフリーを出してくれ
snsとYouTube見られる程度の3の32くらいでいいから
0630名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 10:03:09.04ID:/HaBVmLx0
USMCA(新NAFTA)の協定文によると非市場経済圏(中国と思われる)と貿易すると
米国との自由貿易協定は破棄される条項(反中国条項と言われている)があり、
米国は日本やEUとも同じ協定を結ぶよう要求するだろう。その後米国は中国を
非市場経済圏に指定することによって中国を自由主義諸国との貿易から排除できる。
という観測が海外で指摘されているのだ。
0631名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 10:03:43.02ID:Ai90Z1y40
これ中国の報復日本にも来るだろう。
日本企業大丈夫か?
0632名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/12/07(金) 10:03:52.28ID:gDWFMTcA0
やっぱり行政用としても、日本産の通信網って作るのかねかかるのかな?
0636名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 10:09:06.99ID:kNuY0ukx0
これ中国怒るだろ?
政府が排除したとなれば、民間の製品にも悪いイメージが定着するよな
0639名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:11.51ID:ohsem2q00
これがアメリカの傘ってやつか
0640名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:43.71ID:sMi7g0GZ0
冷戦じみてきたな…

トランプ米政権の中国ハイテク企業への強硬姿勢が鮮明になっています。中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)最高幹部が逮捕されました。米政府は2020年8月からは中国ハイテク企業の製品を使用しているだけで米政府との取引を禁止する方針です。
https://t.co/fSaQAwJeFU 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0642名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/12/07(金) 10:13:53.45ID:GoVaRN2V0
>>412
そういや友達の会社もLINE一切禁止だ
自分はめんどいからやってないしもう一人もダルいからやめたって
そんないつも人と繋がっていたいもんかね
忙しいとすぐ返信出来んかしメールで充分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況