X



【PEGG】PC-8801版「イースII」がWindows 10に対応して発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/28(水) 09:12:53.89ID:Va7VJ9uM0?PLT(15000)

プロジェクトEGGより、PC-8801版「イースII」がWindows 10に対応して発売

 D4エンタープライズは「プロジェクトEGG」より、
11月27日にPC用RPG「イースII(PC-8801版・Windows10対応版)」を発売した。
価格は500円(税別)。

 「イースII」は1988年に日本ファルコムが発売したアクションRPG。
前作「イース」の続編として、6冊の「イースの本」を集めた赤毛の冒険かアドル・クリスティンが本の魔力によって天空の世界へ導かれ、
古代王国イースの謎に迫る。新たに魔法が追加され、戦闘に迫力がプラスされている。
なかでも「魔物と会話できる魔法」はバラエティ豊かな魔物たちの生活が垣間見られるものとして、ゲームに重要な彩りを加えている。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1155263.html
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1155/263/pegg01.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1155/263/pegg02.jpg
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1155/263/pegg03.jpg
0401名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 12:04:38.68ID:wDF2mcte0
ゲームパッドのおまけについてきたイー6のさらにおまけだったイース1〜5
0404名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/11/29(木) 12:25:38.26ID:Z/n+LQtx0
全く語られない聖エルザクルセイダーズ
0408名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 12:33:25.92ID:YVu4vYaU0
>>403
五色の魔竜はこの前久々にディスク引っ張りだして遊んだ
Win10ではプレイ開始直後フリーズして遊べないから、残してあるXP搭載機で動かした
ソードワールドやソーサリアンは、今のDLCにぴったりなんだけどねえ
シナリオいくらでも追加出来るだろうに
0409名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 12:33:40.46ID:T8dzppsp0
>>353
クソ改変最悪エンディングがなぁ……

あとダームの塔で雑魚キャラに瞬殺されない程度にレベルを上げると
カマキリ・岩・双子鬼のボス連中を瞬殺できてしまうバランスの悪さ
あといちいちダルク・ファクトがてめえの弱点を説明するとか

言われるほど良くないと思う
0410名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/11/29(木) 12:35:52.52ID:jYMh1J0O0
>>404
オーバル型体育館で叫んだ話は今も覚えてるわ
ラノベっぽく思えるけど結構よく考えられてたよな

コンプのバサラと、テクノの矢野健太郎の…インジュカーシス?だったか?
リアルタイムで読んでた
0411名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 12:47:27.24ID:VTa7scef0
>>408
iOSソーサリアンが超絶大失敗したからDLC系ソーサリアンはもうないだろうな
ファルコムが自らで手掛ければまた違っていたんだろうがアエリアとかいう超無名メーカーとかねぇわ
セガエンタープライゼスかビクターあたりがやりゃ良かったんじゃねえのかよ、と
ピラミッドと戦国がやりたかったんだがもう期待ゼロだ

ソードワールドはいまどきの異世界氾濫ものに喝を入れられる作品だと思うな
たかがメテオストライクで世界が終わりを告げられるくらいだし
宗教とか国体とか政治とかいろいろ混じってて楽しかった
世界観はワンピースやオーバーロードに似てるがオレツエーがないから主人公や魔女や、神悪魔とかの異形のどの立場からでもハラハラできた
0413名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/11/29(木) 12:59:49.97ID:jYMh1J0O0
>>412
絵師は伊東岳彦御大だっけか

あと真鍋譲治絵師の最後の審判だっけ?
他には田中久仁彦ファム&イーリーとか森山大輔番長学園とか
あの頃から絵師個人にハマってたな
0420名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/11/29(木) 16:24:32.05ID:VvlHStRn0
初めて買ったエロゲイはカオスエンジェルズ
クラーケンが当時好きだった同級生によく似ていて、さんざオカズにさせてもらった
0428名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 18:06:10.80ID:CxG79BS40
>>422
もう還暦に手が届きそうな初老さんですか?
でもその頃にこういう類のものに散財できたんだからそこそこ稼いでたよね
黎明期はパソコン揃えるのもそれなりの覚悟が必要だったしソフトも安くなかった
自分はゲーム雑誌の画面写真や広告で妄想するのがやっとだった
0430名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 18:17:00.18ID:x+SyRiPW0
>>379
スターアーサー伝説が口パクやってるからこれが最初じゃないかな
0431名無しさん@涙目です。(禿) [AU]
垢版 |
2018/11/29(木) 18:32:42.16ID:jJIILO8B0
>>428
当時はレンタルソフト屋さんとか
ダブルカセットデッキとか
ピーコツールとか色々あってな
0432名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 18:33:03.08ID:YVu4vYaU0
>>428
当時中学生だったw
そのあとFM-NEW7買ってもらって
高校入ってからは入学祝いでPC-8801FH買ってもらった
その後はアルバイトしてPC9801VX21、VM11を買って
FM-TOWNS、TOWNS2、DOS/V互換機、Winと来て今に至る
0435名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 19:21:57.73ID:osF0LtkD0
>>433
PSStoreでアーカイブスとして出てる
0437名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 20:02:25.95ID:CxG79BS40
>>431
ソフトは用意できても動かす環境のハードの方を用意するのはそう容易くないよ
社会人で自分で買うのならともかく親に買ってもらったとかでもセットで20万オーバーの代物をホイホイ出せるものじゃない
まぁパソコン買ってもらった友達の家で遊ぶ前提でゲームだけ自前で用意して、という話はよくみたけど
0438名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 20:25:33.94ID:x+SyRiPW0
>>437
当時。あえて買い与えないのではなくそのくらいの金出すのもきついって相当貧困に属する家庭だよ
並のリーマンでも好景気で稼げていたし
マンション買って買い替えで一軒家買った平民のうちでも兄貴の入学祝いに30万くらいのオーディオ買ってもらってて免許取らせて一台目の車は親が新車買ってやってたの覚えてる
0439名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/11/29(木) 20:33:09.83ID:tGEjMa710
サラダの国のトマト姫よろ
0441名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 20:34:14.19ID:KVPKOSaS0
今見ると目にきついね
0442名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 20:39:30.85ID:CxG79BS40
今ほどコンピューターに理解ある世相じゃなかったんだよ
パソコン買っても何に使えるのかイメージしづらいし投資した対価が捉えにくいアイテムだった
パソコンに10万も20万も出すのは奇特と言われても仕方ない時代だったんだよ
当時88フルセットを持っていればおぉと驚かれ98となればお金持ちだなとみられてた
ちなみに8801MKUFRとかの廉価版が出る前の話ね
0444名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 20:43:43.60ID:CxG79BS40
>>441
デジタル8色(無発光の黒含む)だから色合いがどぎついかもね
中間色は異なる色を配置しての疑似表現だから現在の多色環境からすれば画像はギラギラしてる
0447名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 21:32:34.62ID:ipr8i1OD0
>>387
ログインやBeepとか当時のパソコン雑誌全般に言えることだけど
それほどパソコンに関係ない読み物系の記事がやたら充実してて毎月紙面の隅から隅まで繰り返し読んでた
0448名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 21:37:51.62ID:TwDULAoD0
>>1
ババアの家、に見えた・・・
0449名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2018/11/29(木) 21:39:10.50ID:8PkVuJ6tO
PC-8801…高校時分に『野球道』に明け暮れた……
0452名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/11/29(木) 21:55:18.32ID:EN1gv8gV0
ウィザードリィやブラックオニキスも売りに出してくれよ
0453名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 22:08:38.52ID:0/0ewdH00
オープニングも名曲だがムーンドリア廃坑もいいな
https://youtu.be/dE2QHOjVYAY?t=8m27s
0457名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/11/29(木) 22:20:12.61ID:sUq/xXGl0
でもWindows10はインストールしませーんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0458名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/11/29(木) 22:23:21.40ID:/MlBxxGo0
EGGのゲームって売り切りやないんだろ?
ならいらね
0461名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 22:44:20.19ID:TwDULAoD0
ファルコムってイースシリーズ以外何かある?
0465名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:05:56.68ID:TwDULAoD0
おっと、ブランディッシュを知ってる人がいるのか
0467名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:11:23.81ID:hhvovfGS0
>>460
父は悲しいぞ
そうだ!スキームも渡そう!
0468名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:17:37.75ID:0/0ewdH00
>>467
サウンドボード2搭載してなくて只のクソゲーと化したりして
0469名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:20:21.48ID:14iMZJfM0
>>465
今でもたまに遊ぶでw
https://i.imgur.com/qfbYt7G.jpg
他ファルコム製品(韓国産のやつも)もたまーに遊びたくなる
https://i.imgur.com/0YlGQji.jpg
https://i.imgur.com/9PemKPj.jpg
https://i.imgur.com/7tJWSIN.jpg
https://i.imgur.com/bU1yZeW.jpg
https://i.imgur.com/4IWv4ZR.jpg
https://i.imgur.com/K4XtZST.jpg
ちなみにキャラ絵はこの頃が一番好き
今の軌跡やイース8のキャラは好かん
https://i.imgur.com/PnJsrDy.jpg
https://i.imgur.com/vZTyoP4.jpg
https://i.imgur.com/5RukAue.jpg
https://i.imgur.com/7ac582K.jpg
https://i.imgur.com/eyutt4j.jpg
https://i.imgur.com/5RukAue.jpg
0470名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:20:46.21ID:Bo7Haixu0
EGGは月額課金制が糞
88のエミュレータで充分
ディスクイメージ持ってない奴は知らん
0471名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:21:55.24ID:Bo7Haixu0
>>465
つい最近、2クリアーして3やってたら火山でディスクエラー起こって詰んだわ
0475名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:28:50.83ID:hhvovfGS0
>>468
I'll save your all my justiceを聞けないとゲームの80%は損するからな。
0476名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:31:57.85ID:Obb/6NjP0
>>24
3のグラフィック綺麗にした版は大昔に一度デジキューブから出てたぞ
0479名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:35:01.54ID:Obb/6NjP0
>>46
グローディア、バショウハウス、ライトスタッフに版権が散らばってて未来永劫無理らしいです
0480名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:37:29.44ID:14iMZJfM0
>>477
それな
あの切ない感じのメロディが良かった
パクリじゃないけどスナッチャー移植版もだな
88版のオープニング曲は儚げなメロディで、ネオ神戸シティでこれから起こるであろう惨事を予感させるものだった
それがPCE版以降はなんかポップな曲になってた
その曲も悪くは無いんだけどさ…
0481名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:43:04.10ID:Bo7Haixu0
>>245
スタッフロール曲が違うからな!
オリジナル含めて3種類あるんじゃないかな?
0482名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/29(木) 23:47:44.90ID:C/iniJBJ0
イースもいいけど風の伝説ザナドゥがやりたい
0489名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/11/30(金) 00:25:15.49ID:XNMiISYI0
>>486
親父の80Bでベーマガの投稿プログラム打ち込もうと思ったのに
当時MZ-80K/C用ばかりで絶望したのを思い出した
0490名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/30(金) 03:04:17.53ID:ctVJOjEB0
>>487
エミュレータ使えばええやん
もちろん、合法的に
0491名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2018/11/30(金) 03:08:25.03ID:E1DfUR9d0
>>478
ランス1,2はOSが
windows以前のMS−DOSの前のDISK−BASICの変形版
0493名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/11/30(金) 04:17:20.33ID:tBG6E9yy0
ザナドゥとかさ、説明書読むだけで面白かったよな
無駄に詳しいモンスターの説明とか、ワクワクしたなあ
0495名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]
垢版 |
2018/11/30(金) 05:55:03.79ID:0LNQFEnb0
>>460
つか、今どき8801を子供に与えてどうしようと思ったんだろうなその父親。
8bitパソコンじゃ、現在使われてるプログラム言語がほとんど動かないから
プログラムの勉強にもならないんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況