X



映画『ボヘミアン・ラプソディ』が爆発的大ヒット。なぜ日本人はクイーンが好きなのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:44:05.93ID:FSjVKgiy0?2BP(1931)

『ボヘミアン・ラプソディ』爆発的ヒット! 勝因は「クイーン中心史観」と「イベントムービー化」

11月9日金曜日に公開された『ボヘミアン・ラプソディ』が圧巻のスタートをきった。
土日2日間に動員24万5000人、興収3億5400万円をあげて週末の動員ランキングで初登場1位。初日からの3日間累計では動員33万8000人、興収4億8700万円。
この数字は、興収53億円を記録した今年公開の『グレイテスト・ショーマン』の同期間での興収比で約96%、
興収44.2億円を記録した2017年公開の『ラ・ラ・ランド』の同期間での興収比で約86%、興収58.9億円を記録した2012年公開の『レ・ミゼラブル』の同期間での興収比で約129%。
ウィークデイに入ってからは2位『ヴェノム』以下の作品をさらに大きく引き離していて、興収40億円超えの大ヒットも十分に期待できる最高の出足となっている。
本稿では便宜上、『グレイテスト・ショーマン』『ラ・ラ・ランド』『レ・ミゼラブル』といった過去のミュージカル映画を比較として挙げたが、
クイーンを結成した以降のフロントマン、フレディ・マーキュリーの半生を描いた本作『ボヘミアン・ラプソディ』はミュージカル作品ではなく、
実在のロックバンドのメンバーや関係者をすべて役者が演じて、基本的にその史実に沿って(一部ストーリーをよりドラマティックにするためか時系列に改変はあるが)描いた伝記映画である。
このタイプの作品は、権利元(題材となるミュージシャンやバンド。主人公が他界している場合はその遺族や残されたメンバーなど)の協力を得られずにオリジナル音源が使用できないと、作品の出来不出来以前の問題として、観客不在の悲惨な結果に終わりがち。
今回の『ボヘミアン・ラプソディ』はフレディの遺族やメンバーからしっかり全面協力を得ているが、過去の類作、
オリバー・ストーン監督の『ドアーズ』(1991年)、ビル・ポーラッド監督の『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』
(2015年。題材はブライアン・ウィルソンとビーチ・ボーイズ)などのオリジナル音源を使用していた作品と比べても、比較にならないほど大きな規模での成功を世界中で収めている。
本作が大ヒットした前提には、クイーンというバンドとその音楽の根強い人気と幅広い吸引力があるわけだが、

続く
https://realsound.jp/movie/2018/11/post-278595_2.html
0003名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:44:43.20ID:FSjVKgiy0
続き

例えばビートルズやローリング・ストーンズやザ・フー、あるいは音楽ジャーナリズム的にはクイーン以上の評価を得てきたピンク・フロイドやレッド・ツェッペリンといった
英国のレジェンド・バンドを題材にした伝記映画が実現したとしても、これ以上の結果が出るとは到底思えない。
また、本作の重要なポイントの一つは、フレディ・マーキュリーの人物像を描く際には避けて通れない
「人種的マイノリティ」「性的マイノリティ」といったテーマにもしっかりと向き合っていることだが、
それらが本作の持つ「2018年の映画」としての必然性に寄与しているのは間違いないものの、必ずしもヒットの最大要因ではないだろう。
0007名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:45:34.50ID:QDrIg9tt0
そもそもクイーンは日本で最初に火がついた
なので日本びいきだった
0008名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:45:40.29ID:fRjDbR4H0
日本人は良さは分からなくても、皆んなが良いと言ってるから、良いんですよー。
といったハルキストみたいな奴が多いからな。
0010名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:46:28.03ID:ksGDgfos0
新宿バルト9の変な人形が酷かったwww
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:47:03.70ID:lTdktDOq0
>>1
普通に面白いよ
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:47:29.46ID:T88Op+Xl0
4部で知った
0015名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:47:31.04ID:AgSUbOBy0
こういう映画ってなに面白いのかわからん
ドンパチもない脚色映画でしょ
0016名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:48:06.66ID:UR3CS6k/0
あんだけ宣伝したら入るだろそりゃ
どんだけ金かけたんだ
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:48:16.55ID:ysxmEWKh0
キャッチーな曲とバンドメンバーのキャラ立ち
考えてみたら日本で流行るのは当然なんだよなぁ
0019名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:48:36.37ID:SPoNm4b10
実録ものの中では格段にスケールがでかそう
テレビの告知だけでうおお見てえみたいになるのは久しぶりだ
0020名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:49:12.72ID:9OW6hwZd0
ホモが多いから
0021名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:50:02.97ID:r+cx2Jdq0
ナダワンバイツァダスッ
0023名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:50:48.59ID:NKgBwfSk0
>>8
良さはわからないけどクイーンの曲は好きだぞ
何が良いかは説明出来ない
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:50:49.90ID:WfgUvpT30
>>1
むしろイギリスが低評価過ぎただけ。
当時はパンクの時代で、クィーンは古臭く、歌詞には反体制とか社会性もなかった。

ただフレディがエイズになってからイギリスでも社会現象化した。
今はLGBTのアイコンだからな。

日本人は単純に音楽性で評価してた。
パンクとか、アイルランドがどうとか、日本人にはどうでもいい話しだった
0026名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:51:26.88ID:mZb+H9EQ0
ギターの音が本当かっこいいよね
0027名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:51:38.95ID:izaWN3v00
誰だよこのスベスベマンジュウガニみたいの?
0028名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:53:30.78ID:LXjTQE0A0
バーイセコかバーイシコで友人と揉めた記憶
0030名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:53:41.45ID:NPZS24ss0
がんばれ田淵
0032名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:53:53.65ID:+Agc/no60
女王様(パッパラー河合)のおかげで歌詞全部覚えれた
0034名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:55:07.70ID:r1cquQBY0
あたしゲイだけどフレディとはやれないわ
伝記は昔読んで感動したの
0035名無しさん@涙目です。(群馬県) [IN]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:55:10.45ID:7JrOFOYB0
胸毛かな
0037名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:56:26.97ID:QDrIg9tt0
>>25
確かおれが中1の時
おませだったら洋楽聞いてたw
愛読書はロッキンオンだった
0038名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:56:30.22ID:2sXG0oaY0
フレディ・マーキュリー様はネ申
0039名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:56:31.63ID:+tHu1mvL0
>>7
セガールの沈黙シリーズみたいなものか
0040名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:56:44.89ID:fSwDreXM0
>>24
AIDSなのは死ぬ直前まで公開してなかったけど
0041名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:59:08.48ID:QDrIg9tt0
たしかミュージック・ライフがクイーンを一押しして日本で火がついたはず
でもおれはロッキンオン派だった
0042名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 11:59:28.13ID:DMT2E0aN0
>>40
直前も直前、公表した翌日に亡くなってるよな
0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:00:09.29ID:0lTjrBnr0
ジョージ 通りに面して窓があって、
窓、パンッパンッパンッと
開け放しているのね。
クイーンが公演を日本でやったときに、
真っ赤なオープン・トップの、
リンカーン・コンチネンタルで、
二丁目の仲通りを、
ダッダッダッダッダッダッダーッて、
走ってくるの。で、あーっ、
フレディ・マーキュリーが来たー、
とかって、こうやって見てると、
下ピッチンパッツンの
レオタード・パンツの上に、
三島由紀夫の文学のような、
金襴緞子の打ち掛けを、
素肌でお召しになった
フレディ・マーキュリーさまが、
あの、ものすごい高音の声で、
「ア〜イム・バ〜ック!!」
って言うのよ。
「帰ってきたわよぉ〜っ!」
って言うと、そのバーの
ナンバー・ワンの女給さんが‥‥。
つねさん

すごいマッチョのかっこいい人だよね。
ジョージ そう。その人が‥‥。
ノリスケ 生きてんの?
ジョージ 死んじゃった。もろとも。
https://www.1101.com/2_chome/2003-04-27.html

リアルタイムで見たかったわ
0045名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:00:55.39ID:FLyKqdLD0
ガリレオー(ガリレオー) ガリレオー(ガリレオー) ガリレオフィガロー(ガリフィガロー)
0047名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:02:59.91ID:qiYqlsWU0
俺も見た
うん
ここで斜めから批評してわかってる感出してないで見たほうがいいよ
それもなるべく音響のいい映画館で
0051名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:04:29.64ID:QDrIg9tt0
>>39
イギリスでは評価大したことなかったけど日本の音楽雑誌のミュージックライフがクイーンを推しまくった
すっかり日本びいきになって日本語で歌う歌詞もあった
0052名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:04:41.00ID:FLyKqdLD0
>>48
インド系
0053名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:04:53.16ID:E+jxedU70
>>25
何で海外で最初受けなかったのか謎なレベル
0054名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:06:22.20ID:WV1YD07s0
この手の映画は映画館の大音響で見ないと意味ないよね
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:06:59.36ID:6PwJvePW0
ママー!!!!
0058名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:07:24.36ID:+eF0/vmx0
ロックはいいやね
シナリオ云々より湧き上がるものがあった
0061名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:09:07.54ID:geHDyeOj0
>>25
チープトリックも似たような感じだったな
来日した時に大量の待ち伏せファンから基地外みたいにキャーキャー声援受けたり、武道館が即日ソールドアウトになったニュースが地元アメリカに逆輸入されてコイツら何もんなんだって騒がれた
0062名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:09:27.56ID:E+jxedU70
>>51
ブライアン・メイの息子がXボンバー大好きで
最初のソロ活動が、ヴァン・ヘイレンと主題歌カバーって話大好き
0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:09:55.00ID:WV1YD07s0
>>56
人殺しちゃったよー
0065名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:10:20.82ID:WV1YD07s0
>>59
女子が好きなホモなんていません
0066名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:11:34.20ID:geHDyeOj0
クイーンのメンバー全員がソングライターで、しかも全員が全英1位を出してんのがすごい
0067名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:12:02.55ID:ZOrcHcUt0
純粋にカッコイイだろ
ホモだったけど
0068名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:12:03.86ID:le2gIa4+0
14日限定のコールドプレイのドキュメントがなかなか良かった
大画面 爆音で音楽聞けるのは良いねー
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:12:35.24ID:DAgqQ24C0
日本人はメロディしか理解できないからお子様向けのクイーンが最高だと思ってる。音楽的には後進国だよな。
0071名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:13:15.47ID:E+jxedU70
>>68
家の音響のショボさに凹む諸刃の剣やけどねw
0072名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:13:17.18ID:PQDu+LSf0
もしフレディが変態じゃなかったら、ビートルズ、ストーンズに次ぐ3位になったはず
0073名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:13:20.55ID:Udw88igX0
クイーン(国民的バンド)とツェッペリン(ハードロック)とフロイド(プログレ)とELO(ビートルズの遺伝子)とエルトン(SSW)とボウイ(グラム)
パンクが出るまでの70年代のイギリスのバランスの良さは異常
0076名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:14:12.16ID:geHDyeOj0
ボヘミアンラプソディーのオペラの部分はメンバー自身によるものなんだけど
ライブではあのオペラパートってライブじゃなくてテープになるんだよなぁ
0077名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:14:12.31ID:QOcZjMkB0
イギリスではビートルズより人気あるのを知らない日本人は多い
0078名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:14:42.79ID:4dUVTXBK0
 
部屋の中でゴキブリを見つけると 
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)を見たような
すごく嫌な気分になります!
 
勝手に人の家(国)に入り込んで来て
 日本人に対する【言論弾圧】とか
悪さのやりたい放題で本当に迷惑です!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)には一日も早く
 日本から出て行っていただきたいと思います
 
0082名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:04.63ID:WC9Vm8Bt0
おまいらはアニメからロックまでなんでも知ってるのな
0083名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:20.70ID:2y90oBXv0
エーロ エーロ エーーロ
エーーーーーーーーーロ!
0084名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:37.43ID:P5C1C73L0
わかりやすいメロディだから
0085名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:38.12ID:ggLXQ6rS0
久しぶりに聴くとテンション上がるよ
0086名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:16:50.27ID:je4943kY0
フラッシュゴードンのてーまを聴くと松永光弘を思い出す
0088名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:17:36.86ID:Udw88igX0
>>76
4人じゃ再現できないしな。
でも最低限の礼儀としてあのパートになるとメンバーがステージから消えるんだよな。
口パクなんてしませんよって感じで。
0089名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:17:43.15ID:W0TXqfx50
これとファンタスティックビーストは映画館で見たい
0091名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:18:08.59ID:fGVyHMWs0
フラッシュゴードンでホークマン達が降下してくるとこが超好き
0094名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:19:14.03ID:LNDcV/zi0
人類みなホモ達だから
0095名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:19:20.47ID:eNkpbLr10
男が映画館に行くのは後ろの方でフェラチオし合うために行くからな
25%の男が同性愛者かバイだから驚くことではない
0096名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:19:21.40ID:BUyCfWZL0
MR.ROBOT や パシフィックに出てたな
早く観てみたい
0097名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:19:50.34ID:mFMsayLJ0
チャンピオンだから
0099名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:20:38.17ID:3WMCL6NZ0
バーイスコ!バーイスコ!って言っとけばいい?
0100名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:21:08.28ID:3u/65wsm0
ブライアンの髪型のおかげじゃないか?
0101名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/16(金) 12:23:59.35ID:geHDyeOj0
>>91
あの部分の音楽、なんかのシューティングゲームで丸パクリされてたんだけど思い出せない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況