X



ボージョレ・ヌーボーが解禁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:13:47.50ID:mkgnRh1v0?PLT(12345)

フランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が15日午前0時に解禁された。東京・人形町では「ボージョレ・ヌーボー 解禁するや否や飲む会」が開催された。

深夜にもかかわらず約80人のワイン愛好家が集結。
酒販店「新川屋 佐々木酒店」でカウントダウンを行ったあと、近所の2店舗もはしごしながら新酒を味わっていた。

店長の佐々木邦秀さん(40)は「今年のボージョレは濃縮感があって風味も豊か。良いビンテージになりそう」と話していた

https://www.asahi.com/articles/ASLCG775MLCGUQIP04T.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181115000062_comm.jpg
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:17:59.96ID:IBCLOT/K0
こんだけ美味しくないのが知られてるのにそれでも売れるのな
0014名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:18:01.65ID:EckO368B0
客が昭和
0017名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:19:05.32ID:bFOuhd1L0
全然話題にならなくなったな
まあ、そんなに美味いもんでもないしマグロの初競りみたいなもんだしな
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:19:36.23ID:IBCLOT/K0
>>8
ここで言うヴィンテージは 年 の意味しかない
0023名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:22:46.92ID:IBCLOT/K0
>>21
ステマ?堂々とやってるやろ
0026名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:24:00.19ID:dIs3NNMw0
フランス・ボージョレーワイン委員会による歴代評価

1995年:ここ数年で一番出来が良い
1996年:10年に1度の逸品
1997年:1976年以来の品質
1998年:10年に1度の当たり年
1999年:品質は昨年より良い
2000年:出来は上々で申し分の無い仕上がり
2001年:ここ10年で最高
2002年:過去10年で最高と言われた2001年を上回る出来栄え
2003年:100年に1度の出来
2004年:香りが強く中々の出来栄え
2005年:ここ数年で最高
2006年:昨年同様良い出来栄え
2007年:柔らかく果実味が豊かで上質な味わい
2008年:豊かな果実味と程よい酸味が調和した味
2009年:50年に1度の出来
2010年:1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来
2011年:近年の当たり年である2009年に匹敵する出来
2012年:史上最悪の不作だが、ブドウの品質はよく熟すことができて健全
2013年:繊細でしっかりとした骨格。みずみずしさが感じられる素晴らしい品質
2014年:エレガントで味わい深く、とてもバランスが良い
2015年:豊かで、しっかりとした完璧なバランスの品質になった 
2016年:滑らかなタンニンと爽やかな果実味が楽しめる「エレガント」なワインに仕上がっている 
2017年:豊満で朗らか、絹のようにしなやか、しかもフレッシュで輝かしい
2018年:複雑かつなめらかで味わい深い。心地よい渋みもある ←New
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:25:55.69ID:uc7v6LgD0
みんなが味わいを評する中、業者「あ、それ中身去年のだったわワリィ」みたいになれば面白いのに
0031名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:28:19.47ID:R5fu9g7w0
> 「今年のボージョレは濃縮感があって風味も豊か。良いビンテージになりそう」
こういうコメントはこの先10年分くらいもう完成してそう
0033名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:28:49.54ID:r1rDwAFg0
>>23
許してやれよ 言ってみたかったんだよ
0034名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:28:55.41ID:p5wLcp4Y0
どうどうと深酒が出来る。
0036名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:30:26.32ID:pc46XNFa0
10年前くらいに買った未開封のボジョレー押入れから出てきたけど飲めんのかしら?
0038名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:31:02.36ID:svh32wRl0
>>26
2010年前後までのノリでやって欲しいものだ
近年のはつまらんな
0040名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:31:22.78ID:Asnkec+w0
たまにダジャレの年があってもいいよな
0042名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:32:32.37ID:47XOet130
>>26
これを品質が高い順に並べるのはテストに出るからな
0046名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:40:01.17ID:gCIOZcTE0
バブル以降の馬鹿日本人を語るための代表的なアイテム
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:40:47.44ID:/oWUEaXn0
>>26
結局、出来の悪い年はないんだな
一回くらい駄目でしたと言ってみればいいのに
0052名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:42:46.19ID:AOs16YPS0
ボージョレをヴィンテージになるまで寝かすって場所勿体なくね?そうでもないんか?
個人で楽しむ分とかやったらええんかね?
0055名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:46:15.30ID:R5fu9g7w0
>>48
「1000年に一度の不味さ、泥水を飲んだ方がマシ」
これはこれで売れそうじゃね
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:47:02.32ID:4LIqqHSt0
バブルの残党しか買わねえだろ
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:48:05.56ID:vpaGeglq0
解禁か
飲み屋に行くと開けろと煩いから今週は行かない方が良いな
0058名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:48:05.79ID:kDIkhdQt0
私のアナルも解禁されそうです><
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
垢版 |
2018/11/15(木) 08:49:55.93ID:YmAhKwg40
>>45
そんなことない
若飲み用に『設計』されたものしか飲んだこと無いだけ
ヌーボーとかいうなんちゃってワインしか飲んでない奴がボージョレ、ひいては品種を語るなど笑止千万だわ
0066名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:07:39.68ID:eKwHzbBd0
教は寒いからヌーボー豆腐と、紹興酒であったまろー
0068名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:12:38.98ID:XWDlGiJI0
実際これって現地だと日本で例えてどれくらいのランクの酒として扱われてるの?
沢の鶴?
0070名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:25:02.40ID:3oKpeHeJ0
リアルゴールドの朝だけ無料であるってやつサイトが重すぎて結果も見れない
0071名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:26:32.80ID:gCIOZcTE0
>>68
酒蔵が見物客入れて試飲させてるあれだぞ
0072名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:33:52.46ID:PaiFCuFm0
600円とかのチリワインの方がうまくね?
0075名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:38:06.39ID:+t7KXnMy0
出来立てホヤホヤだからいいんだよ。 不味い美味い関係ない。
0076名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:38:14.86ID:nb9dQvMs0
>>74
わかる
0077名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:39:40.23ID:KIW/rP3h0
毎年威勢はいいが、高い割に糞不味いの代表
0080名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:47:33.94ID:/ivn+uT50
これ全く美味いと思わないんだが
0082名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:48:36.32ID:qPQX4F330
>>77
安いだろw
普段どんだけ安酒飲んでるんだよ
0083名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:50:01.39ID:eKwHzbBd0
ぶどうの目利きみたいな記事は、誰が書いてるの?
0084名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 09:51:14.67ID:YtAonGBc0
大してニュースにもならなくなったな
0086名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CA]
垢版 |
2018/11/15(木) 10:03:54.87ID:lVEvR568O
>>82
ボジョレーなんて殆ど買った事無いけど、
普段飲んでいるのは、コストコの千円以内で買える赤ワイン
0087名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/15(木) 10:04:22.26ID:WxZjHitE0
おまんこ~
0090名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/15(木) 10:13:10.56ID:Y2YSqne10
>>20
棒ジュル乳房
0093名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/11/15(木) 10:27:03.30ID:+JmlLsph0
なんだかんだで今年も買うかな。スーパーにあるとついね
0094名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/11/15(木) 10:33:34.73ID:wpbNbnm30
ボージョレなのボジョレーなの
0096名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 10:57:04.47ID:kDIkhdQt0
>>88
俺はマクヴァで一本298円のメルシャンのビストロワインだ
0098名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/11/15(木) 11:08:37.76ID:4RgLq3Ct0
ワインの良さが全く分からない
いいワインとやらに出会ってないだけなんだろうか…
0099名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/11/15(木) 11:10:44.35ID:xq1/gINA0
>>97
ここ何年かで一応業界としてはボージョレに統一した
0104名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
垢版 |
2018/11/15(木) 12:03:56.83ID:fIN6I1ZM0
>>101
美味い不味いとか良いとか悪いとかの話しじゃなくて
ボジョレーが安いか高いかの話しだと思うの
ボジョレーは安いでしょ
0105名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 12:06:30.50ID:QOIwLHE+0
まぁ仕事終わりに
買って帰ろうと思う
0107名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/15(木) 12:27:37.15ID:QtPo8WQk0
美味しんぼがバカにしまくってた
0108名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 12:28:28.77ID:mkVPqLvT0
つか、毎年毎年うざい
いい加減にしろ
0110名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/15(木) 12:41:57.70ID:oRpcA1ba0
日本が一番輸入してるとか言うけど、そのま8割くらいは小売社員の自爆営業で成り立ってるだろ
今年は付き合いで4本買ったわ
のみきれないから料理に使う
0111名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/11/15(木) 13:07:00.07ID:CwiBiu/v0
>>63
カリフォルニアのレーベンスウッド(三羽烏のラベル)
軽いのならチリのカッシェル・ディアブロ(悪魔印)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況