X



ゲームって何歳までやるもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:08:06.54ID:mKTm4/ij0
楽しくなくなるまで
0005名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:08:50.17ID:bfxDQaLD0
ゲームの定義にもよるだろ
0008名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:09:50.08ID:4V3x6V6n0
>>4
単なる甘えだよ、そんなの
0010名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:10:21.28ID:SLYo1xBR0
ゲームは餓鬼
大人はアニメーションだ
0016名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:11:16.61ID:1QYZNoYc0
FPSは40歳くらいで殆ど勝てなくなった
0017名無しさん@涙目です。(北海道) [CA]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:11:17.63ID:r6lX2jc80
死ぬ寸前までやってやるよ。オレ自身が証明してやろう
0019名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [HK]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:11:27.16ID:01kkNgVFO
お前たちゲームの話時々してるけど
あれマジで気持ち悪いからな、リアルではするなよ
0026名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:12:12.09ID:W7Ebvn5c0
認知症のリファビリだから老化したら始めるべきものだろ
0028名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:12:39.89ID:LopXroux0
30歳以下、65歳以上
0030名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:14:11.98ID:aWr6qOUC0
ボケ防止にいいらしいから、むしろ積極的に爺婆にやらせないと
0031名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:14:12.21ID:XzGu59y30
じいちゃんが死ぬまで囲碁やってるのと同じだから年齢制限なんてないだろ
0036名無しさん@涙目です。(栃木県) [IT]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:14:55.37ID:p8+m7c7u0
むろん死ぬまでよ
0037名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:15:07.61ID:4V3x6V6n0
>>19
今、オラオラ系やパリピーにも
FPSが注目を浴びてるんだけど?
0038名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:15:17.97ID:4y14Y96J0
ゲームはガキがやるもんだとか言ってるやつに趣味聞くとゴルフとかサバゲーとか映画とか
ゲームのがクオリティ高いやんw
0039名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:15:54.94ID:QEWM9Oaa0
30歳になったときには辞めてたな
0041名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:16:32.31ID:WasxLqpk0
やっぱ歳には勝てねえなあ…
48歳でレッドデッドリデンプションとデッドバイデイライトを今はやってるけど、どっちも楽しめねえ。
レッドデッドは最初の導入部でかったるくなって投げてる状態、デッドバイデイライトは対戦しても全然勝てねえから飽きてきた。
昔なら徹夜でやっただろうになぁ…
0044名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:17:19.63ID:sonbcofC0
たかが娯楽に年齢制限を考えるようなつまらん人間にはなりたくないのう
反射神経使うゲームは限界を感じることもあろうが
0046名無しさん@涙目です。(宮崎県) [FR]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:17:26.00ID:qGW81Gcz0
死ぬまでやるぞ
60や70超えたおっさんがプラモデルとか作ってんのに
なんで俺ら世代だけ自分たちの遊ぶを馬鹿にしてやめなきゃいけないんだ
年齢に合った付き合い方すりゃいいだけ
0047名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:17:29.03ID:Zo7m3fcY0
死ぬまでゲームだけやっていたい
0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:17:43.92ID:x+smL5zv0
酒と女に溺れるまで
0055名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:18:22.76ID:m3aql3Hv0
歳とると、飽きるのが速くなる
もう5分が限度になった
0056名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:18:48.42ID:/HBH6uMA0
コミュニケーション能力を身につける前にネットやゲーム漬けになると、言葉や態度に抑制がきかなくなる
幼児のまま年齢を重ねてしまったというような状態

現実でミスを指摘されたり嘘がバレるとおかしくなるだろうね
こういう奴の話は嘘ばかりだから、少しでも納得してしまうと「騙された」という結果になるから気を付けよう
0061名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:20:32.39ID:NtTh4xpH0
32歳で一線を退いて、その後はほとんど不思議のダンジョンシリーズしかやってない
12年待ったMOTHER3が酷い出来映えだったのは残念だった
0062名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:20:33.93ID:4V3x6V6n0
>>56
じゃあ、将棋の藤井君は嘘つきなのかよ?w
0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:20:37.58ID:B02Kys0i0
アクションなんて幼稚なもんは中高生まで
18超えてアクションやる奴は本当に面白いゲームやった事ないアホ
0064名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:20:41.16ID:y5Zq1EB10
やろうがやるまいが死ぬんだから好きにしろ
0067名無しさん@涙目です。(山形県) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:21:18.32ID:8rqz1UsS0
昔はドラクエとかFF何周もしてたけどもうやる気がしないな
というかゲームを買うお金がもったいないしゲームする時間もない
0069名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:21:42.47ID:IMlse5fc0
うちの婆さん やってるよ 上海だけだけど
0071名無しさん@涙目です。(カナダ) [GB]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:22:09.42ID:E9XQeVjX0
伝説のFPSプレイヤーaki_tan氏(昭和30年生まれ)78歳まで現役
2016年に入院してブログも2017年に閉鎖
現在は「休養」扱い
0075名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:23:07.56ID:T3Cd8STR0
超大作RPGが年々ツラくなる
キャラの名前や顔を覚えられなくて

幻想水滸伝とかな
0076名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:23:13.33ID:+r6oBPNi0
トンキンオリンピックで金メダル取ったら
数年は英雄扱いで
ゲームプレイヤー法人立ち上げたら偉そうに高収入ゲット確実
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:23:30.25ID:3IIu5PlZ0
>>52
ゲームによっては全く頭使わない物があるんよ。
見る→考える→ボタン押すてゲームならボケ防止になるけど
アルカノイドとかポップンミュージックは
見る→反射的に勝手にボタン押すてなるから
余計にボケるんよこれ。
0080名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:00.28ID:xjhuB+Gt0
大人のゲーム好きでまともな奴の見たことないわ
0083名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:21.89ID:ebk01HH20
http://techgirl.jp/wp-content/uploads/2013/05/nameneko1.jpg
むろん!↑

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
0085名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:56.76ID:lXcSXihD0
子供がうまれるまで
0089名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:25:30.35ID:4V3x6V6n0
>>67
>というかゲームを買うお金がもったいない

居酒屋2回分の額で買えるのだから、
長くハマれるゲームに出会えれば、かなりコスパが良い趣味だと思うけどな…
0094名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:26:57.83ID:31SRlQ/P0
土方が中年以降体力劣化や病気、後遺障害で続けられないように
趣味も体力系は老後に破綻する
ゲームはむしろ体力衰えた老後から楽しめたほうがいい
0095名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:27:00.90ID:WasxLqpk0
>>50
いや、明らかに反射神経や動体視力、反応速度は落ちてる気がする。
30年前の全盛期ならもっと反応出来ると思う。
0098名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:27:42.35ID:UZi4I53Q0
おっさんになると眠気に勝てなくなってくる
長時間は遊べないな
0100名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/11/09(金) 17:27:59.38ID:xjhuB+Gt0
>>87
うん、糖質みたいな奴が多かった ずっとゲームだけしてろよって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況