X



【ジャップww】 はやぶさ2終了ww 故障で今後の計画が遂行困難にw ジャップ今どんな気持ち?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アルバニア) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:00:41.29ID:Hrg+UMH60●?PLT(13000)

「はやぶさ2」に不具合 東北大など開発


小惑星「リュウグウ」を観測中の探査機「はやぶさ2」が来年7月ごろに地表に投下予定の小型ロボットに
不具合があることが8日、分かった。
東北大の開発責任者が明らかにした。
復旧しない場合、計画通りの実験ができなくなるという。

https://www.sankei.com/life/news/181108/lif1811080021-n1.html
0010名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:04:49.17ID:2VluSWVC0
とんぺーの土人に重要な部分まかせるから…(´・ω・`)
0011名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:05:07.34ID:Ej8C4Q7a0
はやぶさ2本体は別に不具合無いんだろ
0013名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:07:56.00ID:2zwe3ZKU0
日本人は優秀ではない
0016名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:21.66ID:WwshWzs50
トラブルが起きたのは、はやぶさ2に搭載された3台の小型探査ロボ「ミネルバ2」のうちの1台。直径15センチ、高さ14・5センチの八角柱形で、東北大など5大学が約2000万円かけて開発した。
0017名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:26.08ID:Uf1UJxiVO
ドラマを作っているんやで?
0018名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:31.44ID:Aiv6RXPG0
>>1
なんだ新参Beかよ
0019名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:09:49.78ID:nr7BfGZw0
こんなこともあろうかと
0024名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:12:20.48ID:Zc8pwOj00
小泉ジュニア「謙さんには内緒だよ」
0025名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:05.57ID:G1VFpH9E0
>>1
なんの技術も文化もない国 韓国
0027名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:13:42.01ID:8Y/q3Zm90
不具合が判明したのは着陸用小型ローバー「ミネルバ2-2」

着陸用小型ローバー「ミネルバ2-1A」、「ミネルバ2-1B」と小型着陸機「マスコット」はすでにリュウグウで活動
はやぶさ2自身の着陸とサンプルリターンはこれから
「ミネルバ2-2」によって得られるデータが減るのは残念だけど、無事にサンプルを集めて帰ってきてほしい
0028名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:14:02.64ID:F0HA3Oy/0
観光立国…
0030名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:15:27.70ID:EtqY33Ff0
グックプライドのK-POPが死んだのでグックエラついてんな
0031名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:15:47.40ID:zA/E6w1j0
やっぱりある程度の質量を持ち帰ると不都合があるのかな?
0032名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:15:51.26ID:xSEmB10p0
>>16
トウホグ大なんかに任せるからやんwwwwwwwやっぱりこうゆうのは天下の阪大にてゆいたいけど阪大も医と外語英専以外は大たいしたことあらへんからゆうのやめとくはwwwwwwwウケルwwwwwww
0036名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:37.08ID:FwqYcLop0
>>1
スレタイに嫉妬が横溢してるなw
0041名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:19:56.18ID:EEzua5Dt0
またかよ
0044名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:23:53.31ID:mYIxVgDb0
 不具合は機体の情報処理に関するもので、平成26年10月ごろに見つかった。

同年12月の打ち上げまでに解決しなかったが、復旧の可能性があることなどから宇宙航空研究開発機構(JAXA)と協議の上で、はやぶさ2に搭載して地球を出発した。
0045名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:24:59.79ID:E/VbUstm0
めんどくせぇけど土日使って直してくるわ
0047名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:25:34.76ID:7cm6UsCg0
盛り上げようとしたところで映画化とかもうないんだから
すんなりミッションクリアお願いしますよ
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:26:09.81ID:oqThaTdp0
>>38
俺もだよ!
0049名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:28:46.44ID:vXwaZ/4m0
お笑いお待ちしております
0051名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:29:30.90ID:/9DNg5Gg0
えええええ??

 不具合は機体の情報処理に関するもので、平成26年10月ごろに見つかった。同年12月の打ち上げまでに解決しなかったが、復旧の可能性があることなどから宇宙航空研究開発機構(JAXA)と協議の上で、はやぶさ2に搭載して地球を出発した。

 その後、リュウグウへの航行中に動作確認を3回試みたが、復旧していない。このままの状態だと移動装置で動作するのは山形大の装置だけで、東北大、東京電機大、大阪大の装置は動作しない可能性が高いとう。
東京理科大が開発したカメラによる撮影や、実験データの探査機への送信も不可能になる。
0054名無しさん@涙目です。(大阪府) [CZ]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:08.15ID:nThPL0Il0
いっつもトラブってのは忘れないでほしいからやってると彼方から聞いた
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:31:42.03ID:FV/ro4YU0
2がだめなら3に託そう
悔しがってる暇はないぞ!
0057名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:32:36.99ID:Ar1qFbBy0
新宿古着屋ワタナベも死亡で今後のキチガイ大出品が出来ないそうですダイバクショウ
死んでも出せコラそしてまた死ねダイバクショウ
0059名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/11/09(金) 00:32:59.08ID:qgYpgmIY0
>>52
逆が妥当だよな
ていうか
2000億円 AI 量子コンピュータ
2000億円 再生医療 ガン免疫治療
2000億円 核融合発電

NHKなんて100億円あれば十分だよ 何も生み出さないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況