X



まだIHクッキングヒーター使ってないの? プロパンの家は特に必要だろ チャーハンも美味いよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [IT]
垢版 |
2018/11/08(木) 08:04:07.11ID:655ltQbJ0?PLT(16930)

IHクッキングヒーターのメリット・デメリットを解説!
https://chintai.mynavi.jp/contents/sumaioyakudachi/20181023/s1138/
https://chintai.mynavi.jp/contents/wp-content/uploads/2018/10/s181023_t1.jpg

掃除が簡単
魚はひっくり返さなくて良い。焼けたらアラーム音
3.0kWのパワーはなかなか
オールメタル対応
夏は部屋が暑くならない
袖に火がつかないからお年寄りも安心
風で炎が揺れる事がない
ガス漏れ無し
親が呆けて触っても安心 ロックもある
タイマーがある、煮物につよい
揚げ物ボタンもあり180℃固定される
地震などの災害があっても、まず電気から復旧する
0471名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/11/10(土) 05:36:57.96ID:XePyzNmJ0
停電したら使えないじゃん
0472名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 05:47:33.47ID:Pj4dgM8Z0
ねらー見ててすごく不思議なこと

Windows v Mac
Android v iOS
ガス v IH
きのこ v たけのこ
牛肉 v 豚肉

どっちが優れてるとかどうとかアホのガキみたいに言い合ってるが
両方の良さを知るという選択肢はないのか?
なんでどちらかに決めなきゃいけないんだ?
0474名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:08:17.93ID:XKkxQP2V0
>>428
ガス器具が出すNOxとPM2.5の害は証明されている。
0475名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:11:24.74ID:kuf4fAz40
>>472
みんなリアルとニュー速内とでは違う姿だと思うよ

ニュー速内のレスや考え方そのままでリアルも行動してるとマジで考えてるならお前の脳みその方がよっぽど不思議だわ
0476名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:16:48.03ID:RfKdxkJY0
>>472
対立煽りでレス稼ぎ
まとめサイトビジネスの弊害やな
0477名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:18:46.57ID:w2SZOJ0Z0
アメリカから真に独立するためには日本の国民一人一人が覚悟を決めなければならない。もし、アメリカから独
立を宣言したら、おそらくアメリカは怒り狂って日本のどこかの都市を核で爆撃するかもしれない。あるいは
人工地震で都市を崩壊させるかもしれない。運が悪ければ日本人数万人は犠牲になるかもしれない。いかしそう
いった犠牲が伴ったとしても今の腐敗した国家(特に官僚、国会議員、警察、自衛隊、マスコミは腐敗し、アメ
リカの下僕と化し、国民が稼いだ富を毎年数十兆円貢ぎ、日本の為の機関として機能していない)を脱し、まと
もな国にしていかなくてはならない時がきているのではないか。
0479名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:22:50.91ID:4ZRyBlvm0
>>475
5ちゃんねるで対立しまくるのはなぜかというレスにその返し
的外れにも程がありまちゅわね
0480名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:26:35.79ID:Xf+jUB9g0
>>466
オマエのようなやつは電子レンジでも怖くなるんだろ?
電子レンジなんて1時間付けっぱでも25円程度なのにクルクル回ってるから電気代が上がるとか言って
回ってるのはオマエの頭だよw
0481名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:26:55.26ID:kuf4fAz40
>>479
ぼっさんネタの馴れ合いとか超きもい
0482名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:30:21.47ID:fFf84vLv0
両方付けた俺正解
0483名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:31:52.73ID:daBGXQh10
チャーハンのチャーは炒めるて意味
ちなみにチャーハンよりピラフがおいしい
ピラフはイタリア料理
0484名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:34:09.34ID:RfKdxkJY0
土鍋は加熱できないんだろ
下に鉄板でも敷いて使うのか?
0486名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:37:50.63ID:Sp6Gp7DL0
>>484
縄文土器じゃないんだからw
時代とテクノロジーの進歩に合わせて土鍋も進化してるよw
0487名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:41:43.18ID:RfKdxkJY0
>>486
いや、IHで加熱できるのは金属だけなんだから昭和ぐらいまでの土鍋はIHでは使えんやろ
0488名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:41:47.59ID:7aaI4vaY0
なんか472のおかしなレスでちょっと荒れてきそう
結構楽しく見てるので冷静になろう
0489名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:43:48.15ID:xgtPIGZ10
プロパンとIH両方あるお!
チャーハン作るときはプロパンでバンバン鍋ふるうお!
ポトフはIHでコトコト煮るお
0490名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:52:36.08ID:xgtPIGZ10
家をリフォームするときにIHつーか電化にする一択予定だったのよ
それまでガスはプロパンだし風呂は石油ボイラーだった
ガス 一個元栓残しておきなよ ボイラーもこのままでいいよ
と施工会社に言われて残したんだけどさ
こんだけ災害あるとまぁなんとかなるかなとは思うようになった
0491名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:54:25.01ID:Sp6Gp7DL0
>>488
お前>>472だろ
いじられたくないんだろ
0492名無しさん@涙目です。(奈良県) [KR]
垢版 |
2018/11/10(土) 07:59:58.73ID:upVPfCug0
>>480
電子レンジ怖いよ
ヨーロッパの基準より日本の電子レンジの壁は10分の1の基準らしいぜ?
ヨーロッパ人の方が電磁波の危険にたいして警戒している訳で、日本は甘いわけだ
そしてIHはその壁さえないという・・・
0493名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 08:01:09.60ID:D3ve7Z/M0
台風で浜松停電したときにガスでお湯は作れて助かったわ
0494名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/10(土) 09:45:56.97ID:XKkxQP2V0
>>480
金属部材加熱用は日本より早く普及しているよ。
1968年時点で真空管式で20kHz以上で1000kW級だったそうだ。
0495名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 13:15:02.74ID:4BTcYef30
電子レンジの電磁波とかどうでもいいけど
AGEが増えて老化が早まるっての読んでちょっと考え中
0496名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/11/10(土) 13:26:04.72ID:daBGXQh10
そんなもんに拘らなくても
ハウスのチャーハンの素で作れば飲食店よりおいしいチャーハンができる
情報無料で教えてやるのは心外だが
まあお前らにはいつも世話になってるからな
お歳暮の代わりだw
0497名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/11/10(土) 13:37:03.93ID:OECeG4Zw0
IHはフライパンや鍋が対応してないと使えない
炎がないと物足りない!
やっぱり大火力炎で煮炊きしないと調理した気分にはなれない!
ナウイヤングはプロパンだ!
0498名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/11/10(土) 13:44:52.49ID:daBGXQh10
ほらほら ワロタ
やっぱりみんな同じ感想なんやなてw
炒飯の素 42g/ハウス/チャーハンの素/税抜1900円以上送料 ...
https://review.rakuten.co.jp › item
コレが一番おいしいような・・・: チャーハンの素って、数々ありますよね。我が家ではこちらがお気に入りです。他社メーカーの類似品を色々試してみ ...
評価
3.9 (11)
0499名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 13:47:20.74ID:PEx3PcoP0
家の中でコンロの火は風で揺れないだろ
0500名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/11/10(土) 13:50:22.54ID:daBGXQh10
いや冗談じゃなく
真剣にうまいから
俺はここまでおいしいチャーハンを店で食ったことがない
それほどハウスの炒飯の素はうまい
多分チャーハン世界一だろ
0502名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 13:56:45.63ID:Ri+s+kEq0
ガスで強い火力が使えないとパラパラチャーハンやシャキシャキ野菜炒めができない!


って言う奴の大半は強い火力があってもそんなに上手に料理できない
0503名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
垢版 |
2018/11/10(土) 14:00:10.03ID:M2NHU+PW0
水道と電気で生きていける。

ガスは要らない子。
0505名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 14:15:53.53ID:4BTcYef30
東京ガスが電気売りだす時代だからね
0506名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/11/10(土) 14:17:24.85ID:S3ztpt5Q0
3日停電してスマホのバッテリーとかどうしたんだろう
0507名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 14:52:48.57ID:4BTcYef30
車で充電
0508名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/11/10(土) 14:53:45.12ID:S3ztpt5Q0
>>507
なるほど
確かに阪神大震災の時
車のラジオしか情報源なかったわ
0509名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2018/11/10(土) 14:57:43.76ID:I2KvjugE0
たかがコンロでプロパン高いって言ってる時点で何もわかってない
0510名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/11/10(土) 15:31:27.54ID:S3ztpt5Q0
>>509
確かにたかがコンロの話で高い安い言ってるのはおかしいな
論点がずれてるのかもしれん
0512名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 15:53:24.42ID:OtKLZr/t0
カセットコンロは非常用にいい
0514名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 16:24:10.07ID:4BTcYef30
>>513
人んちのメシって基本ウマいもんじゃない
慣れの問題だと思うけど
0515名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/11/10(土) 17:16:38.58ID:qYo06+1Y0
>>513
少なくとも炊飯器はih以外探すのも難しいのだが、
ご自宅ではどうしているのか?
0518名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 17:52:20.18ID:4BTcYef30
IHクッキングヒーター使ってたら
その上で鍋で炊けば、炊飯器なんていらないわな
0519名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 17:53:59.76ID:S1qdkwxI0
IHの上に七輪置いてる
魚とか最高の焼きになるぞ
0520名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]
垢版 |
2018/11/10(土) 17:55:05.75ID:FYG7EeS50
チャーハンはダメだろ。
中華鍋はもちろん、フライパン振りながら加熱出来ないんだから
0521名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/11/10(土) 17:55:36.62ID:SpfERaMx0
都市ガスも引けない家なんてあるの?
0522名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/11/10(土) 17:57:19.87ID:ypSkmh4G0
>>520
なぜガス台と同じように調理しようとするのか
調理器具に合わせて調理方法変えるのはお前には無理なのか?
テクノロジーが進歩したんだからお前のテクニックも進化させろ

な?できるよな?
0523名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/11/10(土) 17:57:34.45ID:4MCdHy5+0
都市ガスだし
0524名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:05:11.52ID:OECeG4Zw0
ごはん炊くのに1番旨いのは
ガス釜なんだ
電気釜もバカ高い高機能なの出てるけど
普通にガス釜の勝ち〜!
0525名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:10:44.87ID:GbRKIoRp0
IHにオススメなフライパンと片手鍋教えてクレメンス
0526名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:20:19.62ID:jBkb65UF0
IHだとフライパンの真ん中が隆起して
そこだけおかしくなる
0527名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:26:20.74ID:4BTcYef30
>>519
火にかけないでくださいのシャトルシェフのガワとか
使ってないほうに置けてなかなか良いよなw
0528名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:27:08.47ID:4BTcYef30
>>526
そんな薄っぺらいもんは使ってないなぁとしか
0529名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:45:47.08ID:Z/n0fq1M0
換気扇が綺麗でも部屋が汚れるIHより、ガスの方が好き。
電気焼きの焼き鳥はあんまりうまくない
0530名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:53:29.98ID:hQSi/mXv0
都市ガス、長火鉢に炭火、の使い分けしてる
するめや焼き魚は炭火
冬は鉄瓶から湯気で乾燥予防
チャーハンはガス

炭火はいいよ
マンションじゃ無理だけどね
0531名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 18:55:33.33ID:4BTcYef30
>>529
電気で焼き鳥w
アホw
0535名無しさん@涙目です。(宮城県) [IN]
垢版 |
2018/11/10(土) 19:57:55.58ID:BgE825MW0
調理場の火をすべてIHにした有名シェフが
からだ悪くして店も潰れて死にそうになっているよ
心臓が悪い人にはとても進められないそうだけど
0536名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 20:06:30.34ID:4BTcYef30
>>533
3193ね、覚えとくわ
ところでそれ、うまいの?w
0537名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA]
垢版 |
2018/11/10(土) 20:19:26.41ID:QmipTEHF0
停電になったら使えんし
ガスト電気でリスク分散しなきゃな
0539名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:22:25.78ID:4ZRyBlvm0
>>536
美味しいよ
0540名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:24:47.39ID:Sp6Gp7DL0
ID:4BTcYef30は情報たくさん持ってるけどちょっと現実世界との接点が少なすぎる感じ
0541名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:26:54.80ID:4BTcYef30
>>540
現実世界って鳥貴族に行ったことないったの指してんの?
アホくせぇw
で、鳥貴族ってうまいの?
そーいう店と接点ないから教えてよ
0543名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:31:57.79ID:zXMyCAcb0
原始人だから火を使いたいのだよ
0544名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:34:01.50ID:6uMRa6ke0
耐久性ではガス製品には勝てないイメージがあるけど
今も寿命短いの?
0545名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:35:52.07ID:Sp6Gp7DL0
>>541
ごめん 全然意味わかんない
0547名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:41:47.88ID:PuOoD+7H0
うちもIHグリル
ただの鯖の塩焼きでもふっくら
0549名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 21:55:15.88ID:4BTcYef30
>>545
自分からID名指しで毒づいといてソレ
本気のドクズだな
0550名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/11/10(土) 23:17:16.03ID:9V1Z72IU0
マシュマロが焼けないから、ヤダ。
ヤキトリも焼けないから、ヤダ。
焦がし物が全然できないから、ヤダ。

うちは、しょっちゅうこれやるんで
ガス直火の一択のみ。
0551名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/10(土) 23:23:31.34ID:NcfuQ/fk0
峠の釜飯の容器を活かせないからIHは無理
0552名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/11/10(土) 23:37:36.35ID:4ZRyBlvm0
>>541
美味しいよ
0553名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/11/10(土) 23:37:40.14ID:A2U90MQj0
峠の釜飯=横川駅
益子焼きが増える増える食うたび!
0554名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/11(日) 00:03:15.62ID:SxoHxrXL0
IHは料理したときにレンジフードに油分が吸われにくい
今流行りの対面キッチンなんかにすると家中に油分が少しづつ拡散して数年もするとあちこちベタつくようになる
エアコンなんか使いながら料理するとすぐそっちに引っ張られる
俺はそれが嫌でコンロは火を使うガスにした
0555名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/11(日) 00:39:54.08ID:oNcIZjKB0
>>553
うちも以前は、峠の釜めしの容器が好きで、わざわざ買って家でも使っていたよ。
それで一人鍋にしようと材料とお汁を入れて火にかけ、グツグツしてきたらパカーンっと2つに割れましたよ、ヒビでなく見事に真っ二つ。危ないし片付けもたいへんだったよ。
今はIHなので出来ないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況