X



コカ・コーラが小規模オフィス向けの置き菓子みたいな小型の飲料販売機を発表 決済はスマホでおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:23:40.50ID:JdyqOAPK0?2BP(2000)

 自動販売機の最大手「コカ・コーラ ボトラーズジャパン」が、小規模オフィス向けの小さな自動販売機を発表しました。

 高さおよそ85センチ、小さな冷蔵庫のようにみえますが、ペットボトル飲料などがおよそ40本入る自動販売機です。

 手がけたのは「コカ・コーラ ボトラーズジャパン」で、自動販売機を置くようなスペースのない、小規模オフィス向けに開発ました。
現金ではなく、QRコードを使った決済を用いるため、集金の手間が省ける上に、在庫も1本単位で管理できます。

 「私は自分で飲んだとき、自分で補充します」(利用者)

 商品の補充も利用者自身に任せられるため、通常の自動販売機に比べて大幅に設置コストを削減できるといいます。
年内は都内に60台を導入し、来年以降、展開エリアを拡大する予定です。(06日14:41) JNN/TBS
https://news.cube-soft.jp/archive/3475123.html

コカ・コーラ、小企業向け小型冷蔵庫 決済はスマホ: 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37410200W8A101C1XQH000
※こっちは画像あり
0017名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:30:15.48ID:7oVK8P0i0
>>6
たしかアイスもあったような…料金箱が可愛いんだよね
うちの職場にも置いてほしいな
0019名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:31:15.20ID:s4/52gyH0
どうせ定価だろ?
ちょっと外に出て自販機で買うか近くのコンビニまで行けばよくね?
0022名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:33:12.22ID:1Pb0X6SH0
自販機の価格で飲み物を買える奴は富裕層
0023名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:33:52.41ID:j8FaiCO00
オフィスグリコのアイスは昼休みか定時後にしか食っちゃいけないルールだったな
ジャイアントコーンうめぇ
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:34:02.01ID:OHToEqyx0
共同冷蔵庫
しかも割高

これじゃキンキンに冷やした状態維持も期待できないかな
最近頑張ってる強冷自販機のがいいよ
0026名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:35:03.48ID:ZupEndAS0
これだから電子マネーは危険
0029名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:35:55.49ID:/fK0mXBi0
オフィスファミマでおk
0030名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:36:22.49ID:4ONOoKP40
> 商品の補充も利用者自身に任せられるため
その在庫はどこに置いてあるんだろ?自販機置けるくらいのスペースで保管してたら笑うよな
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:36:23.83ID:bNaFHJdQ0
>>1
近所のコンビニ行くのはリフレッシュする時間やけどな。

しかし、オフィスグリコみたいに100円入れるだけでええのに。
スマホでとか面倒だろ。
0035名無しさん@涙目です。(香港) [AR]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:37:50.18ID:+xwRYa+K0
>>30
その在庫飲めば良くね?
0036名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:38:06.20ID:1IRtLgNR0
コカコーラ売れてないのか?
0037名無しさん@涙目です。(奈良県) [KZ]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:38:22.04ID:g36C2W5a0
スーパーで買って冷蔵庫に入れとけば…
でもオサレに敏感な会社は導入しそう
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:38:55.70ID:VIgJIRrG0
職場の冷蔵庫は飲みかけのペットボトルとか、賞味期限いつのかわからない菓子など開けるのに勇気がいるわ
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:40:01.97ID:OHToEqyx0
40本とか
家庭用冷蔵庫でよさそう

セルフで補充って
1〜3割が守らないこと濃厚だし
お局みたいなのが管理担当につかないとキツイぞ
0043名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:40:17.58ID:63bq92hv0
こんなの契約するより相手に飲み物を無料で配ったほうが安上がりでは?
0045名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:40:28.93ID:AentMMMa0
まさか球速民に自販機すら置いてないようなクソ企業に勤めてる雑魚はいないよな?
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:43:07.45ID:Egv3ym5M0
>「楽天ペイ」か「LINEペイ」を選ぶ。

は?
0049 ◆65537PNPSA (宮城県) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:47:14.62ID:xPbh5klT0
>商品の補充も利用者自身に任せられるため

小さい冷蔵庫にドンキで箱買いしたジュース詰めて「飲んだら100円入れてね」でいいじゃんかよ
0050ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:47:17.63ID:Cg45Z6JC0
|゚Д゚)ノ 飲料メーカーだけが得する物を置くとか馬鹿げてる

|゚Д゚)ノ 販路広げたい、現金面倒、設置機器安く上げてデータも取りたい

|゚Д゚)ノ 電気代も企業持ちだろ?普通の自販機もそうだしな

|゚Д゚)ノ 冷蔵庫おいといたほうが遥かにいいわ

|゚Д゚)ノ 飲料だけじゃなく弁当も入れとけるし、冷凍庫ありゃアイスだっていけるんだからな

|゚Д゚)ノ 近くに売店が無い所想定してるのに、損したくないから自販機は置きたくないってか
0051名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:48:07.69ID:iuoJKcRo0
賢い社長ぼく「ディスカウントストアで箱買いしてきて冷蔵庫に入れとけ」
0052名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:48:21.49ID:PlLR8wMF0
自前の冷蔵庫でいいじゃん
0054名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:49:51.56ID:bNaFHJdQ0
>>43
コカコーラは昔から飲食店にコップや冷蔵庫、椅子、ベンチ、ポスターとかロゴが付いたあらゆるノベルティグッズを配ってきたからなあ。

オフィスにコーラのロゴがついた冷蔵庫を置くっていうのは広告費のかからない広告ということかもしれんね。
0055名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:52:32.06ID:wemDKhHk0
お菓子や飲み物持ってくとお局BBAが勝手に持ち去る職場にはいいと思う
購入後味見だの1つくれとか言うんだろうけど
0057名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:55:13.36ID:JlqpCnY50
>>12
そう
顧客のオフィスに在庫を置けるので倉庫が小さくできる点とベンダロックしやすくなる点にメリットがある有名なビジネスモデル
0060名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
垢版 |
2018/11/06(火) 20:59:43.23ID:437bUqt20
>>59
売り手目線w
0063名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:04:05.54ID:LmBN7V1o0
>>51
社長なら社員の為に用意してやれよ!
0064名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:04:11.19ID:JoqXae750
社屋にセブンもスタバも入ってるかいらない
0065ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:04:52.64ID:Cg45Z6JC0
|゚Д゚)ノ 100円からスタートで

|゚Д゚)ノ 消費税3%→110円で10%上昇

|゚Д゚)ノ 同5%→120円でさらに10%上昇

|゚Д゚)ノ 同8%→130円でまた10%上昇

|゚Д゚)ノ 税は10%にも満たないのに価格は30%アップ

|゚Д゚)ノ 物価や給料が平均3割も上がってないんだからそりゃ自販機売れなくなるわ

|゚Д゚)ノ スーパーで買う機会が多くなってるんじゃないの?
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:13:19.88ID:+3Qf0xwc0
こんな小さいの午前中で品切れ起こすじゃん
0071名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:13:58.00ID:iIvVQgby0
置き菓子のある会社はしあわせである
0072名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:15:40.33ID:CQoFxFuT0
お菓子置けよ。コーラはいらね
0077名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:33:59.52ID:UN7S1bZf0
>>4
ラブホに置いてそう
利益出ないからラブホ側は置かないだろうな
0078名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:35:08.69ID:7/SQ/iOP0
オフィスグリコがあるだろ
0079名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:35:34.71ID:7/SQ/iOP0
>>4
ショボ
0080名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:40:01.41ID:8gu3eaOB0
補充用在庫から消える不思議
0081名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:46:41.86ID:TPTpEZqS0
>>4
電気代オフィス持ちできっと安く買えるのだろう。
ラインナップにチョコバー、ドクペ、レッドブルを入れてit企業のタコ部屋にでも置いておけば、毎日補充が必要になるよ。
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:51:15.62ID:VIgJIRrG0
女子社員多めのウチはいつ何を食おうが完全に自由
昔上司が叱ったけど全然治らなかったらしい
0083名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:53:37.64ID:wwwI0Cdk0
>>23
へー大企業はスゲえなー
0084餃子天使(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 21:57:43.98ID:5NU+nQjN0
>>6
アイスもあるで
0086名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:00:21.35ID:2Q9bL5qQ0
>>51
賢いゆとり社員ぼく「社長、ディスカウントストアまでわざわざ買い出しっスか? 
             amazonでポチった方がコスパ最強っスよねwwwww」
0088名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:22:33.74ID:63bq92hv0
|゚Д゚)ノ 税は10%にも満たないのに価格は30%アップ

材料の仕入れや送料や電気代など
0091ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [CN]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:28:35.27ID:Cg45Z6JC0
>>87
|゚Д゚)ノ それも売れなくなった要因の一つだろ?炭酸じゃ多すぎるってんで

|゚Д゚)ノ ならばと弱炭酸出すも、子供にしか受けなかった

|゚Д゚)ノ つうか、増やしたって言うその理屈ならコーヒーはどうなのさ?

>>88
|゚Д゚)ノ その理屈なら物価全体上がってなきゃおかしいだろ
0092名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:29:58.96ID:g8MUGskq0
サボり半分B1のコンビニにジュース買いに行ってんのにオフィスに置くとか嫌がらせかよ、ああん?
0095名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:39:47.45ID:+uturv8y0
オフィスグリコみたいなもんか
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:41:05.81ID:TPTpEZqS0
>>85
今の子は王冠の取り方分からなそう。
0098名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 22:47:58.96ID:hj2oVQTJ0
>>12
昔は薬売りの子供を育ててる男たくさんいただろうな
夫のいぬ間にw
0101名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:19.01ID:URsnDiAf0
こんなもんで利益出るとも思えないし、、今更、宣伝でもないんだろが、、何故にと
0102名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:28:34.16ID:LKhtEVTB0
うちの会社は無料で取り放題やで
持って帰ってるやつたまにいるけど
0103名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/11/06(火) 23:42:04.82ID:eVGsqWUM0
がぶ飲みMAXコーヒー
0104名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/11/07(水) 00:19:15.89ID:z/RYyB5K0
普通に自販機あるのでいいです
0105名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/11/07(水) 00:21:42.48ID:H64M8oUh0
>>4
オロC入ってないやんけ
0110名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/11/07(水) 04:48:53.55ID:kPciVX5m0
もはやスマホを持ってないやつに人権は無くなったな
0112名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/11/07(水) 08:02:56.57ID:sx9Z+E760
>>46
手数料と機器代がやすいからだろ。
0113名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/11/07(水) 08:05:59.94ID:dMfWBOPV0
>>85
2本いっぺん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況