X



宇宙の歴史は「ボルツマン脳」が作り出した虚構! ビッグバンも完全妄想、宇宙の起源は●●だった!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/22(月) 22:39:54.43ID:vZJYUqF60?PLT(12000)

宇宙の歴史はすべて嘘だったかもしれない。知的情報サイト「Big Think」(10月21日付)から、物理学の常識を覆す思考実験「ボルツマン脳」をご紹介しよう。
約138億年前のビッグバンで宇宙が誕生し、長い年月をかけ、惑星、銀河系、そして地球、生命体、人類が次から次へと生まれてきた。

中略

まとめよう。宇宙の発生・生成がランダムな確率で起こるエントロピーの増減に依存しているならば、ビッグバン→複雑な宇宙の誕生→意識の誕生といった経過を経ず、
ビッグバン→意識の誕生(ボルツマン脳)という、より簡単な経過を経る方が確率的に高い。ゆえに、我々は仮想現実空間に生きるボルツマン脳である可能性が高い。
とはいえ、カリフォルニア工科大学の理論物理学者であるショーン・キャロル博士などからは、ボルツマン脳を経験的に証明することができないと批判されており、
あくまでボルツマン脳は理論的な可能性にとどまっている。
果たして、宇宙の歴史は全てボルツマン脳の妄想なのだろうか……? 決して答えのでない問いだが、秋の夜長に思いを巡らせてみるのも良いかもしれない。

https://tocana.jp/2018/10/post_18511_entry.html
0146名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/23(火) 07:09:23.43ID:deSarhE70
韓国
0148名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/10/23(火) 07:22:31.33ID:vSlzTglJ0
ボルツマンはボルツマン方程式をどうやって思いついたんだろなぁ
0149名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ]
垢版 |
2018/10/23(火) 07:36:53.31ID:wqHqWKxn0
30辛に挑戦
0150名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/10/23(火) 07:39:53.49ID:dyj45iZw0
表向きでは、一応地球人はまだ一番近い惑星にすら踏み入れていない
そんなちっぽけな地球人が宇宙を分かったような顔で真面目に語る
まさに「井の中の蛙、大海を語る」の究極の見本だよw
0151名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/10/23(火) 07:47:19.41ID:h47JC98o0
>>10
何をもってデカルトというの?
デカルトは昔ながらの論理の体系という
哲学の信奉者だよ。
もしかしてコギトエルゴスムのことばを
曲解してるのかもしれないけど、あれ
こそデカルトの論理主義が強く打ち出さ
れとところにある言葉だよ。つまり、
推測や定義、計算だって間違うけど、
思考があるということはもはや誰にも
偽と言い張ることはできないということ。

解説書みたいな本でも必ず触れてるから
一度読んでみるといい。つーか当時の言葉
を翻訳した方法序説は読まなくてもいいと思う。
0152名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/10/23(火) 07:59:53.36ID:h47JC98o0
>>133
そう手放しでホログラフィーというと時代的な
混濁がある。宇宙論で言えば例えばホーキング
らご提唱した仮説は、かなり昔の、二次元の
フィルムを原稿として、それを空間に投影する
装置のことを言っている。(スターウォーズの
最初のシリーズでレイア姫のメッセージに使わ
れたもの)

幾何学では昔からn次元のn±1次元への変換は

可能とされてるけど、ホーキングは、もはや
通常空間のシステムが存在しないブラックホール
の特異点にモノが落ちた時、それが質量だけ
増やしてナニが落ちたかの情報はなかったことに
なるのかという問題の考察で次元変換を用いた。
すなわち特異点(球)と空間の接点たる平面に
落ちたモノの情報が次元変換されて張り付いてると。

そこから派生して考えられた仮説の一つが、
宇宙の空間も二次元を変換したものという
というホログラフィック宇宙仮説。

あり得ることは否定はできないけど、あり得た
所で導き出される成果は否定されつつある状況だよ。

宇宙仮説の乱立は面白いからこれ読んでみなよ。

https://www.amazon.co.jp/dp/4062169622/
0153名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:03:59.28ID:h47JC98o0
>>150
なんで電磁気というものがあるのかわからないのに、なんであんたはスマホだのパソコンだの使ってるの?
0155名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:05:47.76ID:bswzF1of0
>>50
意味分からんから、いまだに神様が現役でおられる。
0156名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:07:21.48ID:uYe3K6Ad0
何であいつら宇宙の起源は韓国とか言ってんの?
馬鹿なの?あ、馬鹿以下か…
100万歩譲ってどう考えても韓国ではないからなぁ
0157名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:07:34.42ID:h47JC98o0
>>154
デカルトは論理としての哲学を体系化したことで、
科学のにも多大な貢献が認められているよ。
0158名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:17:12.86ID:iO/lDuEa0
物理の方程式ってのは、同じ結果を出すいろんな表現形式があって、
その表現形式ごとに全く違う考え方に
見えるんだよ

物理学んだ人なら当たり前のことだけど
0159名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:25:35.32ID:h47JC98o0
>>158
一つの考え方に行き着かないこともあるしな。
古典の数学でも、無理解を虚数を経由すれば
一般解にできることが分かっても、それが数
や幾何座標の計算にどう感覚的に関わってる
かの考察はなかなか進まなかった。

虚数の一般利用を唱えたのは、自称プロの
ギャンブラーのカルダーノだかららしいと
言えばらしいw 彼は、ギャンブルで儲ける
ための一般則としては、ギャンブルしない
のが正解だと言ってるし。

ところで、あなたの言う物理には量子力学は
入るのかな。調べてみると面白いけど、経験
や計測で培われた、電気工学の方程式や算法
が仮設すら経ないまま、電磁気学を経由して
「物理」にたくさん取り入れられているよ。
そもそもの量子力学の興りも鉄鋼業界と電気
業界の出資というし。
0162名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:30:53.07ID:h47JC98o0
>>160
難解かな?
物理学やった人なら、数式ごとに考え方に
結びつくって話をしてたからそれに沿った
お話を書いたつもりだよ。
0163名無しさん@涙目です。(禿) [ES]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:31:00.89ID:ceLfTGkm0
>では、「より簡単なもの」とは何だろうか? それは1枚のピザであるかもしれないし、1匹のアリかもしれない。
www
0165名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/10/23(火) 08:53:11.74ID:h47JC98o0
>>164
工学と物理の違いは意識したことない?
1800年代のドイツでの認識の違いは?
科学史の話ではよく出てくるけど、溶鉱炉
での鉄の状態を知るのにスペクトル分析が
行われていたけど、その頃はまだ、原子を
構成する電子の数や軌道などを一つ一つ
紐解けるような理屈も方程式もなかった。
それをさらに厳密にわかるようにしようと
した研究で、溶鉱炉の鉄が出す光は、
原子ごとに特定の周波数の光の組み合わせ
しかなく、その重ね合わせになっていると
判り、原子の種類ごとの光の特性、エネルギー
の特性を追いかけていくことが、ドイツの
量子力学研究の発端(の一部)になったという
ことが言われてるよ。

全部、「学」があって「数式」があって
積み上げられたわけじょないんだよ。いまの
物理も、工学と数学と互いに影響しあい
ながら積み上げられてきたと、思うよ。

的外れでごめんね
0167名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/23(火) 09:35:47.28ID:gZIISrUr0
数学は道具
0168名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
垢版 |
2018/10/23(火) 09:38:45.13ID:r2yfP+zV0
>>166
ダメだ
0169名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 09:41:38.11ID:29Qp0vhG0
これ>>3
0170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 09:53:00.30ID:7eulHJhm0
宇宙とバンという文字が目に入ると
蒸着、赤射、焼結
0171名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 09:55:36.37ID:h90U4k3Q0
つまり韓国、と…?
0173名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/23(火) 09:59:18.34ID:CaGrjALj0
この前、街行く小学生がノーブラだったんで
思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ
0174名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 09:59:22.50ID:jEZtuoHN0
>>1
宇宙の起源は間違いなく「神」です。


【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0175名無しさん@涙目です。(dion軍) [IR]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:00:05.94ID:dutPJM9y0
答え、1
0176名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:02:49.66ID:0VNTQMfU0
まあ、複雑化した現代のサイエンスに置いてけぼり食らった奴が手っ取り早くマウント取ろうとすると、こういうバイパスを探りがちだよねw
0177名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:14:21.02ID:eISAmPF30
ステファン・ボルツマン
懐かしいな
0178名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:18:45.69ID:+vCu1maN0
思い込める事はある意味幸せなことかもしれない
0179名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:29:51.94ID:VC4TX2bh0
宇宙の中心が見える
0181名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:42:17.61ID:piC9YTA60
そうやって瞬時に発生した「意識」が、
生物としてのボディ依存な矮小なスケールの、人間の「この意識」であるというのが無理あるでしょ。
仮にそうだとしたらボルツマン脳こそがこの宇宙を統べる意識、という事でさ。
0182名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:50:50.28ID:d5ITfrwB0
そもそもビックバンで宇宙が誕生っていうのも今より遥かに情報が無かった時代に
ほんの少しの事実を元に大半を想像によって考え出された説だろ。
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [HR]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:51:24.59ID:9Fv+6q0r0
なんか昔ボルツマン定数とか習った気がするが何だったのか思い出せん
0184名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:52:11.08ID:RTmsppI90
こんばんは、ボルツマンです。
0185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 10:52:24.76ID:3YtlSODF0
ブラックホールを調べたら情報は全て表面上に蓄積されていたことが判明したんだよな。
二次元だったんですよ。奥さん
0186名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:09:21.56ID:SDLIv7hX0
>>3
早ッw
0187名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:10:22.38ID:OBOxuevg0
それを真相意識で想像した時からそれが存在するという奴か。
実際130億光年先の宇宙でも人間は想像できるしな。
光よりも早く瞬時に思い浮かべた場所を認識してしまう意識というのは
それと連動しているからか
0188名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 11:16:20.80ID:B+3d91JH0
物質の前に意識が先に生まれたんだろ
0192名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 12:27:55.64ID:Sc1OjYpK0
宇宙は超巨大生物細胞の一部
0195名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:19:04.25ID:HeI5QpGa0
確率の高さで言ったらこの世界はゲームだろ
人類は何千年後かに世界をシミュレーションするゲーム作るだろうから、現実1つにつき無数のシミュレーションが作られる。さらにそのシミュレーション内でさらにシミュレーションが作られて…
0197名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/23(火) 13:21:24.10ID:e6ix+jmC0
>>135 これだろうな
ビッグバンはゲームのスイッチ入れただけ。
ゲームのプレイヤー(神)の進め方によって沢山の平行世界が出来上がるし。
ブラックホールの表面にある情報はセーブデーター。
上書きセーブすると古い情報がブラックホールに吸い込まれる。
0198名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/23(火) 15:10:34.64ID:gZIISrUr0
>>195
言うのは勝手だけど、根拠や考えの裏付けは?
0200名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 15:55:27.41ID:9Nb0nAUU0
量子力学の誰にも観測されない物体は最初から無い物と見なすってアレなんだ?
0204名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:07:20.39ID:qGLU/Vsr0
宇宙の起源は金玉だった!
0205名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:11:01.96ID:NghurVoG0
>>2
これは通報しないとまずいだろ……。
0206名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:21:09.89ID:Rr2ILrle0
人間がいなくなれば
宇宙が必要なくなり消失するという
そういうことか。
0210名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 16:42:42.47ID:Rr2ILrle0
初めに 天地(信者と律法学者〜イジメ) 混沌カオス(イナゴ、集団ストーカー)
闇(悪魔は) 水(人間)の面に神の霊

光あれ(火、捌き〜集団ストーカー)〜第一の日。

『よろしい,サタンよ。ヨブに対してしたいことは何でも行なってよい。
ただし,ヨブ自身を損なっては(集団ストーカー)ならない』
とおっしゃいます。―ヨブ 1:9‐12。
― 人々にヨブの牛とロバ(仕事)をぬすませます。
また,それらの世話をしていた人たちを殺させます。
0213名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:19:33.10ID:NXLSCICF0
人間の「分かった!」って何なのかを考えてみなよ。
千年前なら平らな地面の底には地獄があり空の上には天国があると教えられて
皆「分かった!」ってことだったんだろ。
そして今はビッグバンが宇宙の始まりで宇宙は膨張していますで「分かった!」になってる。
そういうのってもっと下等な動物だった頃、テリトリーはあそこからあそこまでで
という具合で脳が「分かった」サインを出してそれ以上は追求しなかった名残だよね。
宗教的思考の奴だって同じ「全ては創造主である神が作った」で分かったサイン。
じゃあ神ってどこで生まれてどうして神になったの、とは思わない。
科学的な奴も宗教的な奴も同じ。そういう奴らは自分が進化してないと思うべきだよな。
0215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:29:09.00ID:1eIOdcGn0
プラズム宇宙論もあります。
0216名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:32:23.48ID:AOrrqLGS0
韓国起源は常識だと思ってたんだが
0217名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:34:19.66ID:8ipz86/80
韓国じゃなかったのか
中国?
0218名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:36:10.52ID:c4HZdh3h0
PCの中には永遠の仮想空間があるからな
現実がそれと変わりないことを証明できないんだろう
0219名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:45:54.20ID:G5HFa2R60
とりあえずこの宇宙は俺に向いてなかった
いや俺がこの宇宙に向いてなかったのか?
まあどっちでもいいが爆発しろ
0221名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
垢版 |
2018/10/23(火) 18:47:42.02ID:VH/tHK670
宇宙=自分を中心として永遠に続く無限の範囲

宇宙の始まりがあるとしたら、始まりの前に何もなかった。ということになる
これはあり得ない。無から何かが生まれることはない
そして終わりもない。宇宙は始まりもなければ終わりもない
漠然とした空間に、エネルギー、物質が存在する状態
こういう理解できない状況に耐えられない人が妄想して始まりを作った
こういうのは、言ったもの勝ちで、それを聞いた人たちは関心を持ちカネを落とす
0222名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:07:52.40ID:xpjPh4EY0
>>98
特別な星じゃないから宇宙より遥かに若いべき、という理由がわからない
様々な年齢の星があるなかで、今の地球は宇宙の数分の1の年齢…ってだけでしょ
地球が生まれて1日の時点なら、宇宙の年齢は地球の数兆倍だったよw
0223名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:52:06.78ID:v6u1n62u0
>>80
実際はそうなってるけど、俺たちにはその中の一つしか見えない
俺たちから見れば不自然だけど、もっと高い次元、むかしむかし勘のいいやつが神々の世界と呼んだような階層から見れば、その方が自然かもしれないし、処理は重いけど俺たちに見せるときの処理は早い
コンピュータゲーム内の処理みたいに考えると分かりやすい
0224名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/23(火) 19:57:57.57ID:aTpu8upw0
>>5
陰茎みたいな感じってどういうこと?
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2018/10/23(火) 21:31:45.57ID:shVCfw0A0
>>213
おまえは根本的に間違ってる
おまえがいう千年前の人間と、現代人は脳の容量の重さも思考もおんなじだ
ただ研究による積み重ねが少ないだけ。
俺としてはお前の脳が進化してほしいわ
0226名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 01:41:52.36ID:/Ucla6YO0
>>205
巨大掲示板5chに、天皇のちん ぽを切断すると書き込みをした。キモオタの52歳独身男性が逮捕されました。
逮捕時、男性はセーラームーンの制服をきており、押入れには何処からか拉致してと思われる小学生女児が発見されました。

こんな感じの奴だと思う。
0227名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 01:45:06.91ID:/Ucla6YO0
映画の神さまメール思い出したわ。つまらん映画だった。
0228名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 01:47:10.42ID:/Ucla6YO0
>>225
それがだな。何とびっくり現代人の方が脳が小さくなっていると指摘する人もいる。
0229名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 01:49:09.82ID:Z0fHAz1B0
>>50
理論モデルの示す無という定義は定式化されたある形式を文学的アナロジーを基に無と呼んでるだけであって、
お前が直感的に想像する無とはかけはなれた具体的なものだよ
0231名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2018/10/24(水) 06:49:36.84ID:GDDWfUr40
>>200
無いんじゃなくて、有るか無いか確率の重ね合わせの状態になってるんだよ

で、その観測出来ないってのは、
「どんな手段を取っても原理的に観測出来ない状況」ってことだから
0232名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:43:48.94ID:KYaDoi/d0
>>231
観測できない、じゃない。
同じ対象の二つの要素を正確に測定することはできないということ。
一つを測るために与えた影響がもう一方の要素に影響を与えてしまう。
0234名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:52:54.81ID:xjTTkjTt0
ぬこがリセットボタン踏んだ瞬間にこの世界は終わるんだよ! ( ゚д゚)
0235名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 08:58:45.07ID:tEDd/YU90
アリや蚊の極小脳みそでも色々できるんだから
宇宙や大気中に帯電する何かが「思考」しても何ら不思議ではないな
0236名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 09:02:56.79ID:KYaDoi/d0
>>235
生物がなんで個々の思考を持つかっていうと
みんな個々で存在してるからだよ。
空気の思考というなら地球全体を覆う大気で
かんがえてみては。まあその大気組成も、
個々で働く細胞生物が作ったようなもんだけど。
0237名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/24(水) 09:17:07.77ID:MEmKedK10
BIG BANGは韓国のアーティスト
つまり韓国が起源
0238名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/24(水) 09:45:39.51ID:BECWEd+S0
マモーみたいなやつ?
0239名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 10:30:01.23ID:F6/t0shG0
ボルツマン定数だったか思い出せない
0240名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
垢版 |
2018/10/24(水) 10:32:52.25ID:xmDkdqv70
>>141
超巨大恒星とか質量どうなってるんだろうか

てかブラックホール化しないで存在してるくらいだからスカスカなのか?
0241名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 10:34:44.21ID:poPkya+w0
シュテファン=ボルツマンの法則
0243名無しさん@涙目です。(dion軍) [IR]
垢版 |
2018/10/24(水) 10:36:50.74ID:N5L9va0D0
宇宙の起源はない
なぜなら無(0)が存在しないから
究極の疑問の答えは1
0244名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/10/24(水) 10:39:48.32ID:ykwqfzAI0
>>225

読解力もないのにいちいち絡まないの。
当然千年前も今も時代の経過点に過ぎない。
だから現代人の信じる宇宙観も時代が経てば
ほとんど否定される運命。
なぜなら宇宙に対する疑問の答えにはほど遠いから。
0245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/24(水) 10:40:12.25ID:3bODPSb50
俺らは仮想現実の中で暮らしてたんだ!って
昔ループとかいうリングシリーズの小説で読んだ記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況