X



【5枚刃】ジレットvs.シック 両方使ったがどちらもいいね みんなどっちが良かった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:08:47.41ID:Ct6xNm6c0?PLT(16930)

ジレット、Formlabsと提携してカミソリのハンドルを3Dプリント
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2018/10/screen-shot-2018-10-17-at-1-01-33-pm.png

3Dプリンティングの製造利用は再三話題にはなるものの、本格的な応用例はほとんどない。GilletteとMIT出身のスタートアップ、
Formlabsの提携から生まれたプロジェクトが、そんな興味深い未来のい可能性を垣間見せる。

https://jp.techcrunch.com/2018/10/18/2018-10-17-gillette-partners-with-formlabs-to-3d-print-razor-handles/

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/09/21/180921_gillette-w1280.jpg

ジレットプロシールド
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91u9Wb4G6fL._SY355_.jpg
http://cosme.netkenshou.com/wp-content/uploads/2016/06/%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88.png
https://otonanoshumi.com/wp-content/uploads/2017/11/gillette-kaeba3-680x453.jpg

シックハイドロ 5 カスタム
https://cp.schick-jp.com/rb/h5c/img/Mainvisual/products.png
https://i.ytimg.com/vi/aklXUk3vW7U/maxresdefault.jpg
https://askul.c.yimg.jp/img/product/3L4/2408073_3L4.jpg
0133名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:29:07.51ID:XigPpETN0
中華六枚歯
0134名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:29:38.94ID:bZ9ZQyPM0
>>2
企業として生き残ってる理由がわからない
クソみたいな刃しか作ってない
0135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:31:59.58ID:L3y/womS0
>>126
成る程ね使い分ければいいのね
0136名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:34:13.38ID:yFfWV0/j0
俺のお肌に貝印以外はダメなんよ
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:37:51.81ID:rSTZ0tSG0
>>44
>>27
ミートゥーだわ

サムライエッジ使い出して他の買おうとおもわんくなった
0139名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:38:26.93ID:O1Uz5F/70
>>11
フェザーのサムライエッジはなかなか良い
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:38:42.75ID:wQcdL7tA0
似たようなスレで貝印は頭剃る需要があるとか聞いたけど
ひょっとしてそのせいなのかね

ある程度慣れたし安いから電動ホルダー出してくれたら
喜んで使うんだけどな
0142名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:39:12.21ID:wQcdL7tA0
フェザーも電動考えてくれないかな
0144名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:41:39.74ID:16fwuaGj0
ダイソーで6枚刃のがあった
0145名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LT]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:43:36.61ID:AlJfIPy90
>>95
サムライエッジのホルダーは動きすぎるんだよな
あれ2枚刃のときは重宝するけど
サムライエッジ自体刃も動くので
かえって剃り味が落ちてる
いつも指で可動部抑えて剃ってるわ
輪ゴムで止めたほうがいいかもしれん
0147名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:52:20.67ID:SETg0i2X0
ジレットは高いくせに、すぐ切れなくなる
逆にシックは切れが続く

これで俺はシックにし
替え刃はアマゾンで1200円くらいで買ってる

これはベストチョイス
0149名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:54:31.01ID:12VoKdbo0
シックからジレットに乗り換えた時、明らかにもっとしっかり剃れてるなって感覚があった
0150名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:55:01.82ID:aW58Z3xP0
ジレットのハイドロなんとかをコストコで代え刃4セットパック買ったけど、これ一生使いきれんやんけ。
ヘッドが大きくて、口の上下の境目がそれんやんけ、ボケ。
0151名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:55:11.86ID:kjqT9dp40
サムライエッジ深ぞりできるようになった?
3年前くらいに使ってたんだが
0152名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:55:18.70ID:SETg0i2X0
>>63
シックだったら1ヶ月持つ
0153名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:56:18.44ID:E1IjUGX50
>>123
散髪屋でカミソリを革で擦ってんのってワザと切れ味落とす為なんだぜ
肌を傷めないように
0154名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:01:13.63ID:97qrC2Ch0
どちらも替刃を法外な値段でぼったくる悪徳商売
0155名無しさん@涙目です。(禿) [AR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:01:41.37ID:UQOfrStO0
時間ない時はジレット5枚刃
余裕ある時は両刃カミソリ
0156名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:02:48.45ID:Fvlz+9UG0
>>131
俺も
ホルダーがもう輸入ものしかないんだよね
0157名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:02:57.26ID:mGFuQLYN0
>>2
これで十分だったわ
0158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:03:35.44ID:iOWScfa70
>>2
ゴミの中のゴミだろ
国産ならまだフェザーの方が良い
0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:05:22.96ID:iOWScfa70
シックは長持ちするな
昔はジレットの方が良かったけど最近はシックの方が良い気がする
0160名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:05:58.71ID:uVm6l+Tn0
>>2
おれもこれだな
0161名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:06:23.50ID:pAva3Tjn0
変え刃の高いやつはそりゃよく剃れるんだが長く使うと汚れというかカビというかに我慢できなくてすぐ交換しちゃうから買わなくなった
三枚刃の使い捨て5個入りくらいのが一番使い勝手がいいわ。コスパは知らんが使ってて不満が一番少ない。
0162名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:07:20.77ID:2WT/yYFv0
米や英のなまくらで江戸っ子の髭が剃れるかよ
0164名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:08:32.33ID:nB/Kk5Gf0
どこも良く剃れるけどもう少し安く売ってくれませんかね
5個1000円くらいにして欲しい
0167名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:11:10.58ID:2WT/yYFv0
製造ロットによってなのか仕様が小まめに変わってるのか
当たり外れが結構あるんだよなシックは
気に入って替え刃買ったら全然剃り味が違ったり
0168名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:12:35.20ID:+jJDfgEm0
色々試したけどサムライエッジにしてからはずっとこれだわ
0173名無しさん@涙目です。(庭) [EE]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:17:18.92ID:Bt3LvTE70
横滑りしないやつじゃないと使わない。
0176名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:20:49.85ID:wWKstuHD0
シックの使い捨て三枚刃を三回使って捨てるのがジャスティス
0177名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:21:59.76ID:4dXjvtso0
毛抜きで抜くのが一番いい
0180名無しさん@涙目です。(岩手県) [NL]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:24:35.29ID:BEFqkU9z0
髭剃りはジレット一択
マッハシン3で十分
ただし髪をすくのはコンビニで3本セットで売ってる貝印が楽
0182名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:26:53.14ID:RpCMSA5e0
>>40
  _n______rュ
 y_////__jニニニ|]
`〈_フソ ̄フr=イ__L_|
  //o //て_/
 //三// ̄ ̄
〈。ニ_/

節子!
それおハジキやないか!
0183名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:29:45.99ID:tl0C9S3v0
ウェットシェーブならシックだな
髭剃りを始めた頃からこれ
ジレットもフェザーも使ったことあるけどもひとつしっくりこなかった
最初に使った時の印象って結構大きいのかと

電動ならブラウン
パナのは洗浄機の不具合が頻発して見限った
フィリップスは自分のヒゲ質に合わない
0185名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:31:32.25ID:wLk9Kx4x0
ダイソー、セリアの三枚刃
0186名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:32:44.18ID:zI2EiXSu0
シックのは全然ヒゲ剃れない。ジレットのはよく剃れる
実際に両メーカーのカミソリ買って試し剃りすれば分かるぞ
0189名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:36:36.50ID:zZDLXImW0
>>18
ハイドロ5、5年前に買った17個入りまだ使ってるわ。
半年に1回ぐらいしか交換しない。
100個あったら50年ぐらいもちそうだ。
0191名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:37:10.72ID:R0m1CURr0
シックはしっくり来なかったからジレットを使ってる
0192名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:38:52.87ID:zZDLXImW0
>>179
確かにハイドロは半年で切れ味が落ちる。
ジレットが1年もつなら、次はジレットにしてみるかな。
ハイドロの替刃使い切るの当分先だろうけど。
0194名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:43:10.25ID:qN7u/UEu0
>>6
貝印は強めに押さえると
T字の部分がポロポロ取れて
一生使うか!ってなったわ
0197名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:47:08.11ID:Tw52eaZE0
いろいろ試したらジレットが別格だったわ
0199名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:49:20.77ID:Amn6+pbx0
侍エッジ使ってるけどスーパーで扱ってる所少ないから刃が無くなりそうになると
売ってるところ何処だっけと探すの面倒だよね

マツモトキヨシは割と置いてあるか?
0200名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:50:48.31ID:sT9erF1U0
>>163
ヤフオクで割合安めに出てた(確か12000-15000くらい)のと、半年くらいアフリカに海外出張で途中調達が期待できなかったんで纏めて買った。
使わなかった分はどうせ家で使うしな。

>>189
いいなー。豪毛だからか2ヶ月も使うと切れ味が悪くなる(剃れないほどじゃないが)
0201名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:53:12.07ID:qjbG3RlV0
>>182
なんかわろた
0204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:53:46.30ID:m+BQLEp20
髭より胸毛、パイ毛、腹毛、背中毛、けつ毛をなんとかしたい
熊みたいなんだ
0208名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:04:54.41ID:PF0reCuy0
ワイ髭濃いんだけど、シックのハイドロ5は初めて使ったとき感動したわ
0210名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:08:37.63ID:dLLUkHQZ0
>>209
良いんだけど角度ミスると肌がすっぱり切れた
ジレットよりシックを使ってるけど刃が高いんだよな
使った後、刃をティッシュで拭いて洗ってるんだけど錆びるよね 替え刃ビジネスモデルが腹がたつからなんとかしたいんだけどね
0211名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:09:44.15ID:dLLUkHQZ0
>>202
鼻の下はカミソリでやってる
0212名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:12:18.65ID:l5q7o0ci0
皮膚弱くて医者にT字カミソリ使うのやめろ言われてから電動シェーバーしか使ってないな
0214名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:12:36.49ID:dLLUkHQZ0
>>181
なんなんだろうな
ザクってなるよね
0215名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:12:54.44ID:QyVs0pIk0
どっちも替え刃がどれかわからなくなる
で、新しい持ち手の付いたやつを買うの繰り返し
0216名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:13:27.02ID:ayJWHlk60
2chで紹介されて以来、フェザーのサムライエッジ使ってます。
3枚刃だけど結構いいですよ。刃数が少ない分替刃は安いし。
0217名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:13:29.31ID:dLLUkHQZ0
>>212
俺電動使うと肌が粉まみれになって痒くなるんだけど電動の方が肌に優しいの?
0219名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:14:43.93ID:hA2XP4720
3枚刃で十分なのに五枚刃ばっか売ってる
0220名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:14:45.64ID:IuXWj9zJ0
6年くらいメルクール(両刃カミソリ)
使い始めの1ヶ月くらいは血だらけになったけど、コツが解ったのか肌が慣れたのか、それ以後は大丈夫。
コスパは最高。
ホルダーもガッチリしてて所有感満たされるかも。
0221名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:16:41.31ID:l5q7o0ci0
>>217
物理的に刃が肌に当たってないし比べ物にならないと思うよ
あと粉だらけになるのはドライで剃ってるからじゃない?
風呂入るついでか時間無いなら蒸しタオルでほぐすなりしてからジェルつけてウェット剃りすればまずノートラブルだよ
0223名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:17:37.79ID:zm/ia/iO0
フェザー愛用
0225名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:21:03.34ID:dLLUkHQZ0
>>221
いつもドライで使っていました。
今夜、この方法でやってみようと思います。
いいこと教えて頂き、ありがとうございます。
0226名無しさん@涙目です。(阪堺電気軌道) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:22:13.10ID:emeGm/di0
>>2
ええよなこれ
0227名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:22:41.91ID:l5q7o0ci0
>>225
一応言っておくとシェーバーがウェット剃り対応してないとダメだからねw
あと肌弱いならやっすいハトムギの化粧水でもいいから使うと良いよ
0229名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:25:16.86ID:dLLUkHQZ0
>>227
ウェットゾリ対応のシェーバーですね。
わかりました。ご丁寧にありがとうございます。
0230名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:25:18.83ID:hFn9zTNa0
顎の側面は左は普通に剃れるけど、右だけはどの方向から剃っても残る。
毛穴が左右非対称なのか?
0231名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:26:03.61ID:dLLUkHQZ0
>>222
一枚刃がほとんどだからヒゲに引っかかって痛いよね
0232名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:27:04.29ID:Ii5/pTni0
>>225
肌弱いなら回転刃のフィリップスがかなりお勧め
ウェットでやれば結構深剃りできるし、何より肌への攻撃性が本当に無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況