X



「たこ焼き器」所有率を全国調査! 2位大阪を抑えトップに輝いた県はなんと兵庫!3位茨城と大荒れ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 06:50:04.33ID:Ct6xNm6c0?PLT(16930)

大阪人のソウルフードといえば「たこやき」だ。ネット上の定番ネタの一つに、「全ての大阪人は家にたこ焼き器を持っている」という伝説があるほど。
さて、この「たこ焼き器」だが、全国での所有率はどれほどなのだろうか。
そこでJタウン研究所では2018年8月24日から10月17日まで「あなたの家には、たこ焼き器がある?」と題して投票を実施。
全国で974人の読者から投票をいただいた。

地域別で圧倒
今回の記事で登場する図表はすべて「ある」と回答した人の得票を表している。投票数のばらつきをカバーするため、割合でランク付けする。
https://j-town.net/images/2018/town/town20181018172457.jpg

今回は都道府県別アンケートで得た結果を基に地域別でデータを作成した。

結果を見ると、やはりというべきか聖地・大阪を擁する関西地方が1位に輝いた。

https://j-town.net/images/2018/town/town20181018172610.jpg

都道府県別のランキングでは、参加した人が極端に少ない地域もあったため、投票総数が15を下回った地域はランク外とした。

その結果、保有率で大阪府を抜いて兵庫県が1位になった。たこ焼きそのものは大阪市の発祥と言われているが、その元と言われる
ラジオ焼きや明石焼きは兵庫県のもの。こうした背景も関係したのか大阪府を抜いた。

3位には茨城県、4位には福岡県がランクイン。5位の東京を抜いて高い保有率となった。福岡はたこ焼きの冷凍食品で知られる
「八ちゃん堂」の本社もある。

今回の調査で、大阪を中心とする関西でのたこ焼き文化の浸透具合が表面化すると思われたが、それ以外の地域でも保有率が高かった。
すでに「たこ焼き」はローカルではなく、メジャーな文化になっているのかもしれない。

https://j-town.net/tokyo/research/results/266830.html
0014名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 06:58:01.02ID:bzwar5+u0
貧乏臭い関西人にピッタリだな
買って食えよ
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 06:58:01.76ID:bYMWMLyI0
大阪に外国人が増えてる結果?
0018名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 06:59:06.40ID:serW2xIL0
明石焼き器持ってるけど素材は銅だからな
たこ焼き器と明石焼き器は違うよ
0025名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:08:33.28ID:1hC1E90HO
大阪に住んでた頃は持ってなかったが兵庫に越してから買った
0030名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:14:08.60ID:1N7zjWcA0
ガスのやつ持ってるやつだけ調査しろよ
電気のやつなんて邪道だわ
0032名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:15:37.74ID:SHAwGif60
ホットプレートのオプションにたこ焼き器が付いてたけど使ったことがない。@武蔵浦和
0034名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:15:59.10ID:NxfpFTPg0
大阪の同僚がたこ焼き作った事あるけど
油カス使わなきゃたこ焼きとは呼びまへんとか タコはここのじゃなきゃたこ焼きとは呼びまへん ソースはここのじゃなきゃたこ焼きとは呼びまへん
ばっかだったな
あとは銀ダコの悪口ばっか あんなのはたこ焼きとは呼びまへんって言ってた
食べたら銀ダコの方が美味かったわ
0039名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:22:20.93ID:XYzhlJ0f0
>>8
茨城県内のメジャーなショッピングモールで売り出したたこ焼きが美味くて有名だった
多分そこから身近になり人気に火がついたのでないかと想像する
0041名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:23:24.96ID:YbNhhRkl0
明石焼きって家で作るの難しいぞ
他県の人が思ってるより本場の玉子焼きは何倍も柔らかいからな
卵1個に対してダシを200㎖ぐらい入れるからな
小麦粉も使うけどじん粉っての使うのが明石焼きなんだよ
0042デブス好き(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:25:23.80ID:B7vLdnHh0
大阪の皮を被った下品が兵庫か
俺の嫌いな関西って奴はここだ
詐欺と欺瞞と朝鮮人の温床
0045名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:28:09.90ID:g2Lm3Hof0
関西人は家庭でたこ焼き上手に作るコツ教えてよ
ほんとに家でうまい物作れんのかよ?
また練習あるのみとか昭和の運動部みたいな事言って逃げんのかな?

ここのレシピが良いとかアドレス貼るだけでも良いけど、
ネットに無いようなコツも教えてよ
いつもどおり口だけで実際は大したたこ焼き作れないってんならスルーしてくれていいけどw
0048名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:30:28.00ID:NMymt8hm0
セブンの冷凍たこ焼きがうますぎて自分で作る気がしない
0049名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:30:42.31ID:dBUkbYbs0
これ知ってたな
大阪はむしろお好み焼きの方を好むんだろ?
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・) たこ焼き だーーいすき♪
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
0051名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:31:36.37ID:50QXVpYl0
貧乏くさい食べ物
0052名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:32:01.81ID:2S6uH7K90
>全国で974人の読者から投票をいただいた。
...
0053名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:32:16.30ID:3Y+RidsX0
大阪とかそこらへんにたこ焼き売ってるし作れるけど家で態々作らない
0056名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:33:49.39ID:PGjxtZnQ0
>>49
お好みはごはんタイム
タコ焼きはおやつタイムに食するもの
0058名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:35:15.88ID:ontITy4K0
寒くなってきたしあっつあつのたこ焼き食べたいなぁ
近所に屋台あるけど営業日不定期でいつやってるのかわからんわ
0059名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:35:19.08ID:EmjzWXfH0
>>1
大阪に転勤で賃貸を探したとき、ほぼリビングにガス栓が付いてて「そんなに寒いか?」と質問したら、「たこ焼き用」って回答に驚いた
0061名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:36:18.75ID:51T1K2Lz0
>>2
一緒にすんなや
0062名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:37:01.86ID:2w5+9pZC0
茨城と同レベルってことか
0063名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:37:58.22ID:P/kHFqxL0
たこ焼きって茨城県民好みの食べ物なんだw
0064名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:38:09.60ID:tHlvGP5p0
そんなにたこ焼きたべるの?
0065名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:39:39.78ID:wL2kfagw0
>>59
冗談真に受けるアホですかね
暖房用だろ
0067名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:40:35.75ID:serW2xIL0
>>45
我が家の明石焼き(8人前)
昆布ダシ 1リットル
卵 6個
小麦粉(薄力粉) 100g
じん粉 50g
塩 小さじ1
淡口醤油 小さじ1
明石ダコ 適量
0069名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:42:58.25ID:g2Lm3Hof0
>>67
たこ焼きって言ってるのに明石焼きのレシピ貼るバカ
関西人てこんなのばっかりなんだろうなw
0070名無しさん@涙目です。(北海道) [AT]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:43:11.58ID:giARFTJm0
>>50
 さらに、安いから蕎麦を辞めて饂飩にするという県民性。
蕎麦屋の起源は大阪だっていうのに。
0072名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:45:27.21ID:lfg5KcOU0
やっぱり たこ焼やお好み焼きや焼きそばは福岡の八ちゃん堂ソースが一番合うよね?二番目に合うのは広島のオタフクソース
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:46:10.82ID:P7BxKuTn0
関西のマンションはシステムキッチンにオプションでビルトインのたこ焼き器が選べる
0074名無しさん@涙目です。(茨城県) [NI]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:49:21.10ID:mRdn5EyP0
>>8
連休にしたよ
0075名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:49:47.74ID:g2Lm3Hof0
煽りには乗らない体でスルーしちゃってくれてるけど
実際は美味いものなんて作れないし食ってねえんだろうなw
相変わらずの関西人根性で安心したわ
0076名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:50:32.68ID:OYQzY0ql0
まぁたこ焼き屋そのへんにあるからな
0080名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:52:47.95ID:FIo0lgTLO
たこ焼き器なんてビンゴ大会の貰って嬉しくない景品の筆頭だよな
0082名無しさん@涙目です。(愛知県) [RO]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:53:56.58ID:Utwyhtb60
最近は冷凍たこ焼きばっか食ってるわ
それなりに美味いしな
0083名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:54:55.02ID:OYQzY0ql0
といあか1都道府県につき30名もきいとらんやん
0084名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:54:56.27ID:9obO5d2w0
>>8
娯楽が無いから
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:56:49.51ID:2VPvpBcE0
母数すっくな
0086名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:58:02.80ID:dBUkbYbs0
>>82 わいもや いろいろあるけど
普通の冷凍たこ焼きを レンジでチン 
するとベチャベチャになるから それをトースターで焼く
すると カラッとした たこ焼きが再現できる
おたふくソースも手に入るし 激安で食えるよな
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・) たこ焼き だーーいすき♪
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
0087名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:58:15.85ID:yufFQooT0
>>45
家で上手に作れる物なら街中にたこ焼き屋さんがあんなに存在しないと思う
大阪人のアイデンティティの一つが「たこ焼き器の所持」であって、
実際に使って家で作るのは外で買う金のない貧乏さんだけなんじゃね
だから美味いたこ焼きを家で作るとかないんだと思う
0088名無しさん@涙目です。(北海道) [NL]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:58:32.85ID:EKJ1Ojtp0
1番人気-2番人気-15番人気ってところか
0089名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:58:56.65ID:EdwdMWig0
>>65
大阪の不動産屋は客に冗談かますのかよ(´・ω・`)
0090名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:59:16.75ID:qXuzqvD20
神戸出身だが大阪ガスがガスたこ焼き器をたぶん契約者全員に無償で配ってたと思う
親から聞いたが都市ガス6Cから天然ガス13Aに変わった時もそれ用のたこ焼き器を1台もらったらしい
だが独立して大阪に済むようになってからは何ももらったことない
0091名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:00:30.75ID:Sfsn9hK00
大阪でもガスで自家たこ焼きしてる兵なんて滅多にいない
大抵が電気プレートのエセやで
0095名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:03:03.86ID:twDB+0GE0
>>84
あ?ケンカ売ってんのか?
このタコ!
0096名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:03:41.70ID:yzlI0Cj/0
うちにも有るけどたこ焼きは作ったことはないな
カノムクロック用だわ
0098名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:04:08.75ID:g2Lm3Hof0
>>87
アイデンティティがたこ焼き器wwwwww
0100名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:05:09.01ID:TM30RkJF0
>>78
外で食うほどのものじゃないしw
0101名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:05:11.57ID:EdwdMWig0
大阪転勤から帰ってきた兄がたこ焼き名人になっていた(´・ω・`)
0105名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:08:49.22ID:w00Uo0dd0
たこ焼き器あるけど最近タコが高いんだよグラム280円とか
タコ抜きで作ってみるか
0106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:08:51.01ID:XK0J8DT10
>>93
食材の質を下げて 従業員の給料も下げて 値段下げたら来る客って いらない客なんだよ
邪魔な存在でしかない
だったら今の値段で来てくれる客を大事にした方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況