X



一人暮らしなら給料手取り30万位で良くないか?それ以上貰っても交際費や浪費で消えるが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:09:10.30ID:eKLaM8YE0
50くらいあると余裕ある
0005名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:11:35.47ID:VN4DGyVW0
生涯独りで生きていくならそういうのもアリかもしれんが芸能人でもない一般庶民の独身50代とか何の為に生きてるんだろうってなるんじゃないか
0006名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:12:08.71ID:XQ+QOAjH0
手取り30万て額面35万くらいか?
35前後の係長クラスの独身貴族なら結婚しろ
0008名無しさん@涙目です。(福岡県) [FI]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:13:11.29ID:sxzuwtce0
街中で高級車乗ってる奴の職業が気になって仕方がない。
0010名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:14:41.02ID:mZs0CChk0
手取り28
家賃95000(管理費込み)
携帯17000
食費70000
光熱費6000
雑費10000
交際費20000
残り5万くらい貯金……のつもりが病院行ったりマッサージ行ったりであまり貯蓄できてない無能リーマンです☆〜(ゝ。∂)
0012名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:15:46.74ID:XQ+QOAjH0
>>10
独身貴族なのに
携帯と家賃そんなにいるか?
0017名無しさん@涙目です。(大分県) [ZA]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:20:38.27ID:NKEcutwP0
>>10
食費のほとんど外食?
70000あれば2ヶ月半はいける
0021名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:24:13.61ID:15YRQkyo0
>>14
上の方にいって28もらうことのない仕事探すほうが難しくないか?
0022名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:24:30.64ID:U4g9wNWb0
貯蓄出来たらいくらでもええやろ
年間100万位貯蓄可能なら良しや
それが出来ないなら結婚も無理や
0024名無しさん@涙目です。(大分県) [ZA]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:25:10.66ID:NKEcutwP0
>>7
手取り25万で7万引かれてるわ、田舎だからかな
0025名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:26:20.17ID:uOpOl5rh0
独り暮らしなら20もあれば天国だな
0027名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:26:54.88ID:lvcUZ1b00
手取り27前後3人家族、嫁専業。
小遣い4万。持ち家ローンあり。
生活できてるのが謎
0028名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:27:03.60ID:VN4DGyVW0
>>23
ハロワで聞いたらそりゃそうなるんじゃない?
0029名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:29:17.28ID:EUdr2LuN0
手取り35万
家賃駐車場代9万
光熱費1万
通信費1万
食費3万
交際費3万
車ローン5万
通信費1.5万
メンマ52万
0030名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:30:30.16ID:z9qsnqLS0
>>29
さてはメンマ風呂に入ってるな
0035名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:37:59.35ID:DVH2HLZc0
自炊しないと日当ぐらいすぐ飲んじゃうからやばい
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:41:39.36ID:OoRg4QBe0
一人で気楽に生きていきたかっな
0039名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:43:51.21ID:ti17EKgo0
残り299,870円・・
0041名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:45:17.35ID:3aBevhEv
手取り32万
返済11万
家賃7万
0042名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:46:00.80ID:2Ha+/2FK0
手取り7万から40万
安定しない
0043【B:88 W:65 H:84 (B cup)】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:46:22.74ID:R75IkCD+0
30代手取り40ちょっと
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:48:27.53ID:V3ltsUsC0
>>25
家賃5万程度で無駄に借金やローン組んでなければなんとかいけるな
0049名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:48:32.58ID:g0eRqS7D0
額面32万手取り26万
ボーナス年70×2 手取り50×2

高卒の42歳
嫁1人
子供2人
愛情2人
飲む打つ買う大好きです

どうしょうもない屑です
ごめんなさい<(_ _)>
0054名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:50:54.04ID:r62bY8bO0
給与明細見たら
健康保険18,000円
厚生年金37,500円
雇用保険1,100円
所得税11,000円
住民税25,600円
舎宅料11,000円
労働組合費9,000円
大体11万ぐらい毎月回収されているから
手取り30万なら総支給額40万ちょいだな
0058名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
垢版 |
2018/10/18(木) 16:58:14.47ID:ILWjcnAHO
>>10
手取り45
家賃50000(寮…六本木家賃13万のマンション)
光熱費0寮だから
食費…賄い2食付き 会社の経費でタクシー代とかご飯代が5万まで落とせる
クリーニング無料
家賃引かれて手取り45万あるから貯金しようと思えば月40万くらいは余裕で出来るけどキャバクラ風俗競馬に買い物でほぼ使い切る独身40歳
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:00:11.57ID:vN0dcagM0
スレタイ通りだけど手取り15万の頃の生活を維持してるので金が勝手に溜まっていく
0061名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:00:54.22ID:d/onrPED0
バカ女に使うだけw
0066名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:07:41.10ID:H6DUq6uU0
手取り33
家賃 74,000
食費 20,000
日用品 5,000
通信 6,500
光熱費 10,000
小遣い 10,000
保険 30,000
その他雑費 15,000
トータル 170,500

こんなもんかな?
嫁さん1人子無し
嫁さんのパート代は含まず
0067名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:08:46.43ID:+GyXQpQi0
手取り30の29歳実家暮らしだが半分が風俗で消える
ちな彼女いる
0068名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:09:10.71ID:wvrxuOc60
お昼牛丼とかにして贅沢なんてしてないのに食費月6万くらいいっちゃうよね
よく言う月3万で抑えてる人ってどんな食生活してんの?
葉っぱでも食べてんの?
0074名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:19:44.89ID:cM3fwqjP0
>>6
もうちょいいる
40万いかないくらい
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:31:54.44ID:hAxWyND90
>>68
弁当は前日の余り物とかだろ
0080名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:36:37.09ID:bw44YXBQ0
神奈川で残業込み額面30ちょい
37歳
独身だからいいけど家庭持ちだとキツイな
0082名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 17:41:36.07ID:6vfw0HIW0
手取り28
不動産収入15
管理費・修繕積立金2.5
水道光熱費1.5
通信費1
スポーツジム2
猫のご飯・動物病院で健診等1
持ち家有り・ローン借り入れ無しの猫と暮らすおじさん
食事はほぼ外食だからエンゲル係数は高め
自宅で猫と遊んでるから他に使うところ無し
0090名無しさん@涙目です。(福島県) [FR]
垢版 |
2018/10/18(木) 18:08:29.53ID:6LY8hYdG0
手取り25万です
来月33歳です
転職しようかしら‥
0093名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 18:19:43.84ID:nfIW5dt90
手取り65〜80(インセンティブにより変動)
パート嫁と小犬2
都心のマンション管理費30000
当然車とかいらない、電動自転車2台
携帯とか通信、光熱費月60000
お小遣い50000
食費1日2500予算で自炊、余ったら外食で75000
服とか靴は仕事兼用月0〜20000
嫁のパート代は犬のトリミング代とかで管理外。
生保類もそっちから。
平均貯蓄40〜50
投資その他は一切無し、借金も無し

2.30代の頃ならともかく50過ぎだと遊び、交際費がいらない。
あとは死ぬ準備して終わり。
0094名無しさん@涙目です。(禿) [CA]
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:50.94ID:YAvF7Z5e0
お前がその程度で良いと思うなら良いよ
ただ真面目に生きてる人間を羨まないでね
0095名無しさん@涙目です。(茸) [EG]
垢版 |
2018/10/18(木) 18:24:12.04ID:9DQGZHaA0
>>92
AW デンソー アイシン なら主任でも余裕で超えるが
0096名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/18(木) 18:24:37.69ID:MZfHmfxc0
やっぱ働いたら負けなんだな
0097名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/18(木) 18:25:35.24ID:cvqd0kan0
ニュー速民の給料は平均1000マン
上位1%の神人だぜ
0106名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:04:09.59ID:yNIzrd2p0
年収が手取り500万いけば一人暮らしも余裕だよな
賞与大事
0107名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:04:36.45ID:wABarU8V0
手取り30
年収にするといくらだ?
0111名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:06:40.15ID:608klb9B0
>>107 ちょうど年500万くらいじゃね?

株につっこむの やめとけよ (´・ω・`)
まあやる奴はやるんだろうけど
0112名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:06:58.25ID:wABarU8V0
手取りって税金や保険引いた後の額じゃ無いの?
0115名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:09:29.06ID:wABarU8V0
やっぱ5〜600万だよね
リーマンの平均超えてる
都会じゃそこそこ、田舎なら勝ち組ってところか
0117名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:09:44.21ID:HAwrhQ7o0
>>113
食費は外食ばっかで
牛丼屋とかのジャンクじゃなくて
そこそこのとこ行ってればそれくらいは行く
0123名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:13:57.05ID:GmGzbBRf0
>>121
うわぁ底辺やなぁ…(´・ω・`)
30000でこんなもんか
0125名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:15:01.37ID:mjRluWgg0
>>11
生命保険はどんなのがいいのかな
35歳独身
0127名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:16:38.88ID:CCW7EbBj0
>>124
朝に300円
昼に1000円
夜に1000円
とかでねーの?
0129名無しさん@涙目です。(茸) [CR]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:19:03.67ID:dGikKEdC0
>>6
俺は額面40ちょい欠けるくらいだな、税金以外で天引きされるの多いから
0131名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:21:10.11ID:cfpgXRbJ0
>>130
お前の「そこそこ」は一般庶民には高すぎると思うぞw
1000円あればまともな定食屋で刺身定食とか食える値段だし
0132名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:22:25.92ID:CHl2xw9q0
自営業の俺の手取り(サラリーマンの馬鹿風)70万円
週休2日+3日休暇

サラリーマンの馬鹿はこき使われて死ねwwww
0138名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:26:57.43ID:tBHso7R90
年齢や職種や住所によるだろ
地方でも中核都市と過疎地で違うし
0143名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:40:06.52ID:mjRluWgg0
>>111
何で株に突っ込むのはやめとかないといけないの?
0144名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:40:42.06ID:JWW/m9k40
一軒家のローン95000円、家族6人の食費8万円、生命保険65000円、水光熱2万円、通勤費含む小遣い5万円、携帯3000円、プロバイダと光6000円、新聞4000円
毎月微妙な赤字で賞与で補ってる
嫁が車の維持費と子ども達の保育費を払ってくれてる
家族で住むとお金かかるよ
0145名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:41:31.29ID:8NQTiH010
手取り50
家賃6
携帯2
光熱費2
保険1

あとは飯とか遊びとかか
0146名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:41:37.45ID:tBHso7R90
手取り60なら管理職か専門職だろ
ケチケチしないで部下に奢れ
そして経済は循環する
0147名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:45:03.85ID:QvyRb2G00
>>8
都市開発で土地売れてラッキー豪邸アンド高級車な人は周りに結構いる
0148名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:46:41.82ID:LIZ/JQo+0
手取り60
家賃なし(家現金)
電気8000
水道6000
生命保険14万(全て貯蓄型)
食費10万
交際費3万
雑費3万
服0(基本買わない)
散髪0(自分でする)
33歳既婚子供二人
仕事1日1時間
0150名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:47:06.44ID:srWrIF+j0
一人暮らしだと付き合い減らせば15万くらいで済むよな
0152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/10/18(木) 19:58:56.67ID:wfc/E5Xx0
50万で2ヶ月に1回海外旅行
0155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:09:27.30ID:eTu/Fvch0
>>73
家電屋でよくいる鬱陶しいあんちゃん(インターネットどうっすか?って勧誘してくるあれ)は最高そんくらい貰ってるよ。特に新宿池袋新橋界隈はな。
田舎の方ならだいたい手取り20かよくて25くらいだが。
普通に20代もいるよ。


ソースは中濃派。
0156名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:16:14.82ID:3M50p+I50
結婚もする気無く年収5〜600ぐらいでユルユル自営してるが最高だぞ
0157名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:19:30.12ID:yxB1s7cR0
自営
月に80入ってきて
10は家に入れてな
月20〜40万ずつ貯金してる(´・ω・`)
0158名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:19:39.45ID:5Grnio5e0
年収2000万あって、そこらへんの3桁万円しか収入ない雑魚に比べたら貰ってるほうだが
毎月それなりに使っても金は貯まるよ

貯金も億あるし、仕事は糞楽
ある意味幸せだわ
0161名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:22:48.86ID:yxB1s7cR0
>>68
毎日千円ランチ食べただけでも月2万 そこから飲み会が何回かあって(´・ω・`)
計算したくない…
0162名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:22:55.00ID:oh669dfd0
税金年金類の控除額だけで毎月15万もぼったくられた上に
なんか買えば全部で消費税

レクサス1台買えないこんな生活 やってられねええ!!!!
0168名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:47:43.48ID:97rCgKil0
>>3
お前本気で言ってるなら今すぐ2ちゃんやめて
仕事の勉強した方がいいよ
0170名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:49:34.15ID:4xiNHxve0
額面415000くらいで手取りが32万くらいだな今
0175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:04:45.79ID:aVERiF+d0
都心では年収1000万あっても嫁が専業なら普通の家庭とそう変わらん。世帯年収で1200万あってもローンやら子供の学資保険やらで全く贅沢出来んわ。
田舎なら十分だろうけど?
0179名無しさん@涙目です。(dion軍) [PK]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:08:25.63ID:zNIyO2NA0
手取り35くらい額面45くらいの38独身猫飼い。東京だからか中の下くらいの気分なんだが・・・。
0187名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:19:17.38ID:xdYKSNeS0
てか手取りで比べても意味なくね?
積立とか掛金とかボーナスあるから年収で語った方がいいだろ
0190名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:38:01.62ID:aN6RFIBs0
手取り32
家賃97000光熱費5000
車通信費会社支給
出張費月20弱で食費は出張費で治る
土日のゴルフ交遊費15万
洋服5万

金が足りない
0195名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:46:53.25ID:IjuzRgJ/0
金があったらあるだけ使ってたな。
ロードバイクに百万くらい使って、今はミニベロにしか載っていないという
0196名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:49:15.45ID:KQ6nSzF/0
>>195
俺も趣味はロードバイクだよ
2013年にScottのFoil team issueをフレームセットを買いバラ完で組んで(トータル60万くらいか)
そこでもう自転車を買うのを止めた
それまで3台くらい買ったかな
今は10万くらいのクロモリロードを普段の足に欲しいくらい
他は猫の食費に金かかってる
0197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:50:28.86ID:aVERiF+d0
>>189
何かこっちが言いたい事が伝わってないみたいだけど、夫1000万嫁専業主婦なら一見夫の1000万は凄そうに思えるけど、よくありがちな共働き世帯の夫600万嫁400万とか夫500万嫁400万とそう変わらんって事。
ウチは共働きで計1200万位だけど住宅ローン、車ローン、駐車場、各種保険諸々差っ引いたら大した贅沢は出来ないって事を言いたかっただけです。
明らかに生活水準が高いって感じるのは2000万超えじゃないかな
0198名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:51:16.30ID:r4B8CRBS0
業種や会社によるよな
初任給15でも昇進や転職経て40代で50〜60とか
初任給20なのに昇進しても40代で40〜50だったり
0199名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:58:18.49ID:KQ6nSzF/0
>>197
俺の知り合いが年収800万だけど途端に税金が高くなると言ってたな
こいつも独り身
テレビでやってたが年収500万〜1000万までは感じる幸福度はほとんど変わらず
2000万から変わるが
これも2000万から上にいってもそんなに変わらないらしい
0201名無しさん@涙目です。(茨城県) [CO]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:59:24.06ID:xR7RE4UK0
30歳 手取り31
家賃10000 会社から55000支給
電気1500
水道1500
ガス代1800
携帯とネット代6000
県民共済5000
食費2万
自分のお小遣い35000
30歳
同棲なので水道 電気 ガス代 家賃は全て半々

彼女の方が金もらってるけど、お互いお金はあまり使わない

他にも保険入れた方がいいかな?
0202名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:01:04.41ID:KQ6nSzF/0
因みに老後のために貯金してる奴は少なくないが
仕事がらこういうのは知ってる知識なんだが
老後もある程度の年収または貯金1000万以上あると介護保険の負担は2割
現役並みの収入だと3割になる
一軒家、マンションなど持ち家もそうだけど
どこまでいっても金をとるつもりなんだよな、国は
0205名無しさん@涙目です。(空) [RU]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:06:03.94ID:iRcFG83o0
>>202
貧乏なじっちゃんばっちゃんが年金ないから働いたら保険あがるって聞いたわ
貯めてもダメ働いてもダメってどうしろっちゅーねん
0209名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:19:57.22ID:uJwE6sQ90
まず朝食で東京駅のおにぎり屋さんで食べているので500円ちょっと
昼はコンビニ多いため700−800
夜は誰かと食事行かなければ家でビールx6+ちょっとつまみ2000
誰かと会食なら5000−20000くらい
まあ均せば1日食事5000円
それだけで15万かかるし
0211名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:22:20.27ID:uJwE6sQ90
駐車場3万円
車は宝くじで1000万あてたときにかったので残債なし。。。
家は少し前に4500万で買ったの2DKマンションあるので
とりあえず食っていける。。。
0214名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:44:34.85ID:6vfw0HIW0
朝 味噌汁と納豆食べたいから松屋等で朝定食450円くらい
時間ない時はコンビニか抜き
昼 社食400〜800円
夜 一杯やりながらチョコチョコつまんで〆で蕎麦とか2000〜3000円
ジム帰りは成城石井とかでちょっと買って家で呑んで寝るから1000円くらい
毎日3000〜4000円は飲食で消費してる
0215名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:53:20.64ID:HngD9iUq0
>>197
そのとおり
むしろ夫年収1000万嫁専業主婦より共働き世帯年収1000万の方が税金面で有利で贅沢出来る
0216名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:57:40.64ID:Tncg2tC30
月手取り28万ボーナス手取り100万で専業嫁子供の4人家族
新築一戸建てミニバン一台
ごく普通の家庭やぞ
0218名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:10:02.54ID:1Fu33Lk50
額面48
手取り34
毒身
0220名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:14:19.75ID:w/V3sw4o0
>>205
日本人なら国の役に立てることに喜びを感じるはずだが?
0221名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:16:29.89ID:4xiNHxve0
>>203
麦茶作るといいぞ。おばあちゃんみたくなるのだ
0222名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:17:42.23ID:HOgKJYsK0
>>221
荷物に飲み物入れると腰が痛くなるんじゃ・・・
0223名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:19:30.29ID:no372lQX0
一生務めても手取り30は無理だ…
0225名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:21:31.78ID:4xiNHxve0
>>222
なんか食費以前の問題なような気もするが
外食中心だと俺も五万くらいは食費いくなあ
0229名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CH]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:48:40.03ID:p1srAQyB0
馬鹿しかいないのかよ
年収しか意味ない
0231名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:53:14.73ID:sWfTPGf/0
>>206
額面46万円で手取り36〜37万円だよ
0233名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 00:06:01.78ID:xgLnErtC0
額面26万だけど手取りは20万いかない
引かれすぎだろー
0239名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:53:12.00ID:Ystqamr70
23区の6畳ワンルームだけどお前ら光熱費安すぎねえ?
夏場冷房使って電気代10,000円超えたから節約しまくって電気ほとんど使わないようにしてたのに9月の電気代6,500円だって

電気代かかりそうなものは冷蔵庫と小さいワインセラーぐらい
スマホの充電なんてたいしてかからないだろ?
0240名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:53:49.36ID:+dok/hFQ0
>>206
俺は>>199だが
知り合いの話を聞いて尚思ったが
独り身だと500万が丁度いいのかもしれない
因みに俺は上でも書いたが手取り24万で額面だと31〜32万位
手取り30万なら額面で40万以上ないと厳しいと思われ
俺みたいな年収ですらボーナスでもガッチリ引かれるんだから・・・
0243名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:07:38.15ID:zs12j8RW0
衣食住何も困ってないし借金もないからお気楽人生
いつのまにか食べに行っても値段気にせずにオーダーできるようになってた
2人くらいで呑んで食べてもせいぜい5万くらい
でも税金払う為に働いてる感は否めないな
0244名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:16:08.96ID:+dok/hFQ0
>>239
トイレ、風呂など
電球をLEDに変えると電気代安くなるよ
うちはリビングの蛍光灯は止めて間接照明に変えた
その間接照明もLEDにした
猫がいるからほぼ一年中エアコンは24時間可動させてるが電気代はぐっと下がったよ
それまでは電気代は一万は超えてた
0246名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2018/10/19(金) 09:26:36.08ID:Bt+VQI+Q0
>>239
家出てる間、冷蔵庫以外の必要ない電化製品の電源全部落としてみ、特にPC周り
無駄に電気つけっぱなしのものがいっぱいある、
コンセントをスイッチングにして電源切るだけでびっくりするぐらい月の電気代抑えられるよ
オレこれで月5000円だった電気代が2500円になった
0247名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:00:42.35ID:l5q7o0ci0
>>239
6帖ワンルームで節電してそれだと異常に高いね
エアコンとか冷蔵庫とかが古いんじゃない?
特にエアコンは10年落ち以上の場合買い替えてすぐ元が取れるって聞くよ
実際うちは15帖のLDKが24時間エアコンつけっぱなしだけど9月の電気代5000円台だった
0251名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 10:16:07.20ID:7bv1Fwc50
>>248
俺は45歳だが
この辺りの歳になると女とか面倒臭くて今はどうでもいいが
ずっと童貞というのもなんだか勿体無いとは思ってしまう
若い時は脳に踊らされてるとはいえ
女と付き合うのが楽しい時期なのに
その時期も何もしなかったのか
0252名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:03:42.29ID:eUj098460
総支給が30万なんですが
0254名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:13:54.88ID:ybKFzyUG0
>>239
多分エアコン
最新のエアコンじゃなくても大分安くなる
結構使っても6500円ぐらいになると思う
0255腹減(禿) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:26:39.34ID:HuI+Lhy00
手取り43円です(´・ω・`)
0256名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:40:06.13ID:pdScVLkp0
>>251
今年40だけど35辺りから浮気しても色々めんどいし子供の事考えると諦めがついた
それまでは嫁の居ぬ間に300キロ遠征したり影で浮気してた
バレる様な浮気してなかったから許されるよね…
0257名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 11:42:17.35ID:+BIXX/fN0
32歳万年主任独身貴族手取り27万
家賃70000
携帯10000
食費50000
光熱費10000
雑費20000
交際費30000
これで月8万は自由な小遣いやわ

32歳同期の出世頭妻子あり手取り39万
ローン100000
携帯30000
食費70000
光熱費10000
雑費10000
交際費20000
教育費100000
嫁小遣い30000
で自分の小遣い取ると貯金が出来ないらしい
0259名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:00:10.88ID:+w9Lrs0i0
手取り30って額面じゃ50近くないと無理だろ。
多くの職種じゃそれなりの年齢と経験、役職を得ないと無理な金額だよ。
0260名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:07:09.98ID:QVFwTIWL0
40歳独身だけど、何もかも面倒
0261名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:09:26.81ID:x1yF+ktd0
まあ確かに稼ぎが増えれば増えるほど付き合いだストレスだで金がかかるようになるから
手取り30万円くらいが丁度いいんだと思う
0262名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:10:18.52ID:pdScVLkp0
>>259
総支給40あれば届くよ
ソースは俺
組合費食堂代も引かれて10万弱
0265名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:28:22.15ID:QVFwTIWL0
>>262
社会保険以外の保険や、財形とか引かれてるだろ、その額は
0266名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:37:20.72ID:x1yF+ktd0
家賃7000円(持ち家の固定資産税を月割り)
携帯10000
食費50000
酒代20000
光熱費20000
雑費20000
小遣い80000
車の維持費40000
貯金50000

こんな感じかなうちは
0267名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:38:24.22ID:ZElpPiAu0
手取り10数万でパイロットよりいい生活してた
0270名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 12:57:39.45ID:b5ohIjZ10
>>168
何だ仕事の勉強って
0272名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:07:54.53ID:+dok/hFQ0
>>269
うちは水道代は二ヶ月に一回の支払いで9千円台
冬だとガス代で一万
電気代は8千円はいくな
蛍光灯をLEDに変える前の発熱電球の時は軽く一万を超えてた
因みに板橋区在住
今の時期だとガスと電気で一万に収まるかちょい超えるくらいかな
0273名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:11:05.41ID:x1yF+ktd0
>>271
任意保険1万
車検・メンテ費用1万
自動車税4000円
ガソリン+ETC15000円
積立とか含めると4万円くらいになる
後大型バイクも持ってるから年間50万円くらいみてる
0274名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:20:22.37ID:RPlzBgHJ0
自民公明は増税
野党は減税で戦うしかないのにな
0276名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:23:09.21ID:x1yF+ktd0
>>275
働く嫁を貰えば良かったのにな
0278名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:25:10.61ID:/YPCxpXw0
54才独身 手取り22万の俺はどうしろと・・・
0279名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:26:08.57ID:WNaGAvkX0
>>275
まあ20代ならその給料でもしかたなかろう
0280名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:27:24.97ID:xUIl6Enn0
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・テクノロジー犯罪・・・警察、消防、自衛隊、創価学会・・・・・米CIA
石井紘基刺殺・・・・・・・・・・・・・右翼青年(在日朝鮮人)・・・・・・・・・米CIA
小沢裁判・・・・・・・・・・・・・・・検察・裁判所・マスコミ・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、毒物注入、殺害・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・・米CIA
消費税増税・TPP加盟・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
不正選挙によるクーデターで政権奪取・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・安倍一派・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=向精神薬)産業に加担・・・・厚生労働省、精神医療、製薬会社・・・・米ClA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・・米ClA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近い血税を米国に献上・・・・安倍政権、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人バカ化洗脳装置に成り下がる・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・・米CIA
弾道ミサイル発射実験・・・・・・・・・北朝鮮・金正恩政権・・・・・・・・・・米CIA
0282名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:28:56.89ID:x1yF+ktd0
>>277
栄養失調にならんかい?
俺は20代の頃それやって体壊したよ
0283名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:48:29.12ID:WKNeI8sU0
>>239
23区2DKで冷蔵庫300L、ドラム式洗濯機、浴室乾燥機、エアコンとかほぼ毎日使ってるけど、普段の電気代は5000〜6500円くらい
8月は一日中エアコンかけてて9000円超えたけどw
古い安もんの家電を買い換えれば電気代かなり安くなるよ
0285名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:57:23.72ID:iraXwRgm0
嫁の人数書く奴多いけど二人以上の奴居るのか?笑
0287名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2018/10/19(金) 14:42:54.64ID:+dok/hFQ0
てか独り身か扶養家族がいるかで税金も変わるから
手取り額で話すのもどうなのかね
年収や月収の額面で話さないと・・・とは思うが
0291名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:25:14.73ID:wDJb2ohh0
>>259
額面50万近くだと手取りは30万後半いくぞ
手取り30万なら額面40万くらいあれば届く
0292名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:27:33.30ID:wDJb2ohh0
>>268
それ額面37万にしちゃ少な過ぎ
自分の意思でやってる保険やら財形やらが天引きされた後の額は
手取りとは言わないぞ
0293名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:32:42.61ID:pdScVLkp0
>>265
そんな細かく覚えてないし信じなくてもいいよ
財形貯蓄やってない
あと持ち株も引かれてたわ
0294名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 17:39:30.82ID:8r4VrvVx0
手取りほぼぴったり30万くらいだな
メーカー技術者 独身 44歳
あとボーナスが6ヶ月分で特許料が50万くらい
0297名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:11:52.65ID:+zvfc/7H0
>>295
それ手取りじゃない
手取40万から家のローンや家賃を10万払って
俺手取30万って言ってるようなもんだぞ
0299名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:19:25.43ID:m9zMfuSy0
月手取り30万円+ボーナス春夏手取りで60万円なら貴族並みの生活ができるだろ
0302名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:24:50.57ID:ke+fzkod0
手取り30万ってやつ、どのくらい残業してる?
おれは残業0で手取り20万なんだけど、計算したら手取り30万にするには65時間くらい残業しないといけない
0303名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:31:55.55ID:fVFGMTnR0
>>103
二馬力が可能な相手を探すしかないな
本人の見る目を要するけども
0309名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 19:52:28.26ID:ncKmY+zc0
支給50万で税金15万引かれてるんだが。
0312名無しさん@涙目です。(catv?) [PT]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:20.38ID:tcpAEQz80
345月が残業が多くて3ヶ月の残業代で100万円以上貰える。でも6月から閑散期で0円になる。
標準報酬月額は456月の平均だから月収60万円で保険料算定されて、10月から恐ろしい保険料引かれる。額面35から社会保険料だけで8万円引かれる。これに税金やら組合費やら引かれたら手取23万円になる。
0313名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:18:51.82ID:8r4VrvVx0
>>299
出来るわけない
3LDKのマンションとレクサス持ってるくらいか

>>302
残業はゼロに近いかな
しても月10時間てとこ
0314名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:19:19.21ID:D4/IhnCU0
保険の営業おばさんだって
カリスマと呼ばれるようになれば月収3000万とかだぞ
0315名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:23:22.30ID:q/tBP2xZ0
皆が言う残業代がつく仕事ってのは工場勤務とか事務、経理とかそんなの?
外回りの営業とか個人の能力に大きく左右されるクリエイティブな仕事の場合残業つかんよな。
営業なら外回りでパチンコ満喫行ってんのに会社戻ってから事務仕事で残業とかおかしいし、クリエイティブな仕事の場合は考える時間やスキルによってこなせる仕事量かなり変わるし。
0317名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:33:19.90ID:9nZdxh8B0
あったらあっただけ使う
借金300が全然減らない
0318ニートですが何か?(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:40:43.29ID:F5SwD06w0
20代半ばで額面40万ちょいで手取り32万あったけど、一人暮らしだと金がなくなってわろた。
家賃で8万、食費で6万くらい、光熱費で2万くらい、通信費2万、何もしなくても18万飛んでいくwww
月にアマゾンで本や雑貨を4〜5万買う。
月に外に4回くらい遊びにでる1回でると1万〜1万5千円くらい使う。これで9万。
あとちょっとスマホゲーとかに課金したらお金無くなってわろた。
正直月給手取り50万くらい無いと余裕もって生活できないだろうな。まぁ、手取り50万もらうには73万くらい稼がないと無理で、一生そんなん無理だわwww
0320名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:51:08.86ID:F5SwD06w0
どうすれば余るのか教えてほしいわ。
遊んだり、趣味とか無いの?
0322名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:54:52.32ID:TypXqzIf0
>>318
家賃が高い。郊外で四万の部屋に住め。
食費が高い。自炊しろ。二万にしろ。
光熱費が高い。節約しろ。一万にしろ。
ここまでて九万節約。

どう計算しても課金が10万近いんだが、それをやめろ
これで19万貯金できる
0325名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:11:16.27ID:+zvfc/7H0
>>312
社会保険料と税金はともかく組合費は関係ないと思うんだが
23万って手取りじゃなくて単なる振込額じゃないの?
0328名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/10/19(金) 21:21:05.22ID:MXzIqVbR0
>>320
年取ったら趣味がなくなって使い道がなくなるから、若いうちに使っとけ
俺は趣味がないから、手取り13万で毎月4万貯金してる
0329名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:00:07.10ID:ke+fzkod0
>>327
さらに使うとき消費税で1割取られるぜ
0330名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 22:08:06.43ID:tSoxFBUb0
>>317
裁判所で調停しなさい
0335名無しさん@涙目です。(catv?) [PT]
垢版 |
2018/10/20(土) 00:12:14.35ID:JomMGBOl0
>>325
組合入らんとか選択肢がないんよね。互助会費とかワケわからんのも取られるし。人事に「456の平均とか止めてくれ!」て言ったら、「公明党の坂口元厚生労働相に言ってください」と言われた。
0336名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/10/20(土) 05:30:46.38ID:xkhDjOi30
>>335
俺も職場に毎月会費みたいなのいくらか取られてて選択肢ないけど
手取り計算するときはその支払いはないものとして計算してるよ
手取りってのはあくまで税金や社会保険料を抜いた残りでしょ?
0337名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/10/20(土) 06:18:19.38ID:NQriC+GF0
このスレでの手取りは単純に会社からの振込金額なのか?
単純に月収額面だけで考えるなら40歳未満の介護保険引かれないなら36万ちょっとで社会保険・所得税控除後が大体30万だよ
そこから住民税・その他控除差し引き後に月額交通費足したりってのがあるから年収ベースで500±50万程度が手取り30万の範囲って考えたら良い
0338名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 07:35:41.90ID:ytcRb4be0
手取り40
貯蓄10
家賃駐車場90000
携帯7000
食費雑費70000
光熱費8000
小遣い交際費125000

50独身平社員、車は捨ててバイク3台
女3人
0340名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:01:13.83ID:l+hCsRCM0
30万円じゃいくら1人暮らしでも
実家じゃないかぎりは貯金も出来ないぞ!
本来なら今の時代初任給30万以上でなきゃおかしー!
やはり50万以上は最低でも貰いたいな
特に不自由を感じず独身貴族するには!
0341名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:05:46.27ID:XsTdJdDb0
>>340
独身なら貯金なんていらなくね?
死んだら国にボッシュートだぞ
0344名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 08:11:16.91ID:oXFoLqH50
額面50近く有るけど手取り34〜5万だよ。
なんか色々引かれてる。
でもそんなに贅沢出来ないし交際費とかで消えていくよ。
0349名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/10/20(土) 09:43:51.17ID:NM3X3dUw0
>>347
つけるに決まってる
0350名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 09:58:17.77ID:/S1Tdys70
今、額面18万円で手取り15万。土日祝日休み定時上がり残業なし
仕事も裁量で仕事量・仕事の質・作業時間、全てにおいて自由。ストレスなし。

貯蓄がおおよそ7300万くらい(宝くじに当たった) ← このおかげで今の仕事にジョブチェンジした
1億円目指すのも面白そうだけど、大ヤケドしそうなので現状維持で行くことにした
0353名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 11:28:57.67ID:XvH/H5jQ0
宝くじ当たって悠々自適とか最高かよ
人生において至上の幸福だと思うわ
0354名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/20(土) 12:55:41.07ID:Cdxmd9Zr0
現金で7300万あるなら独身で贅沢しなけりゃ働かなくてもいけそうだな
半分ぐらい海外の定期に入れたら利子だけで暮らせんこともない
0355名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 14:33:53.18ID:esmeiI7n0
なんで底辺は「年収」じゃなくて「手取り」で給料の額を表現するの?
0357名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/10/20(土) 14:57:36.35ID:SaVrj5a20
スレタイ手取りだからじゃね?
額面年収書いたらそれはそれで叩かれるっていう
0358名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
垢版 |
2018/10/20(土) 15:05:36.16ID:3DjVcIlA0
>>355
派遣や自営でボーナスが無いからじゃね?
0359名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 15:21:48.69ID:XvH/H5jQ0
手取り30って年収650くらいか
0360名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 15:30:19.35ID:+7hSfmK+0
>>275
そんな嫁殴り飛ばせよ お陰で俺は✖2
今の女は看護師で月30万くらい持ってきてくれるから助かる
家事は分担してるけど 子供は2人
0367名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/20(土) 17:06:01.23ID:CgB3YfW10
転職したいけど最低時給に近いような募集ばっかり
あべしね
0368名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 17:15:04.31ID:sSufGbk50
>>275
損なゴミ嫁とは、さっさと離婚して若いのにチェンジするべき。
俺なら速攻
0369名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 17:46:38.95ID:esmeiI7n0
>>367
能力がない、努力もしない、おまけに要領も悪い

そんな奴が一人前の給料もらおうと思うほうがおかしい
0370名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2018/10/20(土) 17:54:12.60ID:R9n/fcYm0
手取り24万
総支給31万ちょい

毎月奨学金2万返してて地味に痛い
0371名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 17:59:53.59ID:esmeiI7n0
>>370
は?だから年収いくらなんだよカス
0374名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:31:16.26ID:/uL3FJu40
>>373
30歳年収でググったトップが434万円だった。(30台前半)
年収かける13.5万円って感じか?
0375名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:48:04.29ID:a2J7RDK00
34歳メーカー営業係長年収550万で今手取り30くらいだよ
ボーナス少ない会社なもんで
ただ結婚してるし子供もいるしで控除あるから独身なら600万くらいで手取り30じゃないかな?
0376名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:50:17.96ID:q5pTtgbl0
800で手取り40万いかないくらい
0377名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:50:18.89ID:2/yaDHTu0
結婚したくなった場合や
親の介護が必要になったらどうするのだろう
0379名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:52:09.60ID:q5pTtgbl0
額面だと50万後半
0380名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/20(土) 19:02:29.95ID:4iazUAP60
俺は妻子持ちやから余裕で半分は消えるけどな・・・一人暮らしだけが心の支えや(´・ω・`)
0383名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 19:18:31.80ID:ZTPg8SjG0
>>206
額面45万で手取り18万
まあ給料天引きの貯蓄や家賃があるけど
0387名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/20(土) 19:59:35.78ID:uvRD2r3m0
>>1
稼ぎと余暇の割合次第だよなあ
稼ぎがよくたって休みがないんじゃ身体を壊して身動きとれなくなるし
休みが多くたって稼ぎがよくなければ身動きとれないし
0388名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA]
垢版 |
2018/10/20(土) 20:02:57.36ID:AJOudPq70
借金あった30歳の頃
ホテルの朝食バイキングの給仕
朝ごはんと残り物でおばちゃん達がこっそりお弁当を作ってくれた
5-10

11-20までカード会社で督促業務

これで月40万
0389名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 20:17:33.39ID:0u6VCrYq0
給料14万 年金65000で手取り20万
でマンションキャッシュで買ってもらったから家賃は管理費だけで1万円
残業一切ないから時間はあるけど金がなさすぎて寝てるだけだからまじ生きてる意味ないわ
0393瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/20(土) 20:51:14.27ID:o7j7oAFe0
>>389
独身で手取り20で家賃ほぼゼロってことは通常の手取り27~8万に相当するやないかこの富豪め
0394名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 20:53:26.85ID:mIFXBtSC0
>>183
ろ、6,700円ん?
0395名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/20(土) 21:15:44.37ID:nHHr/kKe0
>>389
手取りと給料が逆転しています。
0397名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:17.12ID:cIr3aJmz0
子供3人いるシングルマザー。
手取り28万。去年新築戸建てを買って住宅ローンと駐車場で10万円。旦那蒸発で養育費なし、中途半端な収入のため児童扶養手当、母子医療なし。
カツカツだけどなんだかんだ生きていけてる。
0398名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/10/21(日) 10:30:27.98ID:a17HJKdC0
>>49
>愛情2人

チオビタかな
0401名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/21(日) 10:52:45.95ID:cIr3aJmz0
>>399
ありがとう。蒸発された時は子供が小さかったし死ぬほど苦しんだけど、とんでもない金銭トラブルばかり起こす人間と暮らすより大変でも自分の甲斐性で生きる方が幸せだと今は思う。
子供達が成人になったら繰り上げ返済と貯金頑張るよ。
0403名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/21(日) 12:39:52.88ID:0mDzjdq40
おっさん多いニュー即は年収高くていいね
俺は基本給だけだと手取り20ぴったりの実家暮らし
それでも十分生きていけてるけど、弟は手取り14とかその辺りで夜遅くまで働いてる

若年層で手取りで30って、地方だと三交代制の工場勤務とかその辺りだと思うわ
0404名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:56.36ID:JHtW8xo80
手取りが30万や40万やそこらしかない状態で
家やマンションまで買っちゃうのって実はとんでもなく危険なんだよな
しかも車も買っちゃったりして

そういう買い物に執着しさえしなければ人生って凄く楽なんだけど
親の世代の真似をして生きてしまうバカは自分で自分を追い詰めてしまう
0405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2018/10/21(日) 14:33:07.10ID:jegQbdGM0
>>404
借金にびびりすぎじゃない?
返せなくてもどーってことないのに

自分が若いうちに金の恩恵うけといたほうが
圧倒的に得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況