X



【医学】(画像)(ハゲ速報)最新の皮膚炎治療薬に思わぬ発毛効果 脱毛症の少女の髪の毛が劇的に生える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(テレビ大阪) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 09:38:30.33ID:Xh+/RQLb0?PLT(15610)

新たに承認された皮膚炎治療薬に思わぬ発毛効果。全頭性脱毛症の少女の髪の毛が劇的に生える(米研究)
http://karapaia.com/archives/52266386.html

 新開発の皮膚炎の治療薬に意外な効果が隠されていた。長い間。全頭性脱毛症を患っていた
ある少女の髪の毛が劇的に生えてきたのだ。
 治療にあたった医師らは、なぜ生えてきたのか原因を突き止めることができていないが、
この副作用がほかの人でも同様に現れるのなら、自己免疫疾患による脱毛症の
待望の治療薬が開発されるかもしれない。

 新たに承認された皮膚炎治療薬

 この少女は2歳のときから髪がなかった。これまでどんな薬を試しても
髪の毛に対する効果が得られなかった。
 ところが、2017年米国食品医薬品局で新たに認可された、アトピー性皮膚炎のような
ひどい皮膚炎を緩和する治療薬デュピルマブ(Dupilumab)を使用したところ、
思わぬ発毛効果が得られたという。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/7/b711fbc7.jpg

予期せぬ発毛効果

 アトピー性皮膚炎患者は自己免疫疾患になりやすく、自分自身の正常な細胞や
組織にまで過剰に反応し攻撃を加えてしまう。
 それは健康な毛包に及ぶこともあり、これまでの研究では、アトピー性皮膚炎と
全頭性脱毛症に関係があることや、皮膚炎のある人は、禿げやすいことが明らかになっていた。
 しかし、それらが関係している疾患なのだとしても、一方に対する治療薬が
他方に効くとは限らない。
 今回の患者は現在13歳で、生後7ヶ月のときから過剰な反応を示す免疫系を抑えるために、
いくつもの薬を服用してきた経歴がある。しかし、そのような努力にもかかわらず、
思うような効果は得られなかった。

(中略)

 7ヶ月後、産毛は色素がつくまで成長した。
 そして11か月後、ほぼ頭全体から毛髪が生えてきた。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/6/760b93b5.jpg
 毛が生えた原因はデュピルマブだと考えられた。なぜなら、保険の都合で
しばらく投薬が中断されると、新しく生えてきた毛が抜け始めたからだ。
(以下略)
0156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:30:00.24ID:P4wvFhi70
これを肛門に塗ればワイのケツマンコもボーボーに!
うはwwww夢がひろがりんぐwww
0157名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:30:55.93ID:E7lNz5NU0
馬鹿が笑ってる
0158名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NO]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:32:40.37ID:MRmg++680
    _____
    |\   \  .\
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  | Amazon  |
   \.|_____|


   / パカッ   、
_//______ヽ_
\ / \::::::::::::::::::::::::\ヾ、\
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
    |  | Amazon  |
   \.|_____|



            
___  彡 ⌒ ミ ___
\   \ ( ´・ω・`)\  \ またハゲの話してる…
   ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄| ̄ ̄
    |  | Amazon  |
   \.|_____|
0159名無しさん@涙目です。(空) [RO]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:36:04.02ID:W8PEeY/e0
>>158
人前に出るときくらい帽子かカツラ付けてこいよ
0160名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:36:25.73ID:5uFYd/+K0
誤差の範囲か
0162名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]
垢版 |
2018/10/20(土) 07:22:50.30ID:nNUTY2B+0
良く考えたらハゲって人類の進化過程でサルから毛が退化してきたのだから、
禿げてる方が超絶スーパー新人類だろ。フサが旧石器時代のサルみたいに言われる日も近い
0164名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/20(土) 09:41:27.76ID:3NQ8a0590
昔ハゲ板で
慢性的にアレルギーで抗アレルギー剤飲んでる人はドフサばかり
みたいなのを読んだ記憶があるがこれのことか
0165名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/20(土) 13:38:16.91ID:OMfHguiG0
脱毛症って怖いぜ?俺かかったことあるけど。

まず、今思えば、ある日気にならない程度に抜け毛が出ていたような気がする。
しかしそれが突然、手櫛をしただけで50本くらい手に絡んできて仰天する。
そして頭を洗うと泡の中にすごい髪の毛が・・・呆然。

数日以内に病院へ。その時点で既にてっぺんが薄く見えるように。
病院に行くと血液検査くらいはしてくれるけど
とりあえず即抜け毛が止まるとかの治療は存在しない。
何故ならば今現在抜けてる髪は、すでに2〜3週間は前から
抜けることが決定していたものだからだ。
つまり、たった今も抜け毛信号がGo!になっていれば
2〜3週間後にも同じように抜け続けることが確定。ぶるっと震える。

最初は原因不明で、てっぺんハゲという現実にプロペシアを自費購入して
AGAだった場合のダメージを軽減しようと企む。薬価に愕然。

ここから1〜2ヶ月ほどは様子見。ハゲ信号停止を期待。
どこでハゲ止まるかは病態によって違う。
様子見の間のMAX脱毛は推定1日1000本over。
早めに収まればギリセーフ、長引けば波平。この現実に畏怖。
0168名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/10/20(土) 16:13:47.79ID:OMfHguiG0
>>167
ハゲ治療薬は、医者に出してもらったほうがいいと思う。
特に初期は何がどう転ぶかわからんから、
ストレス軽減のためにも定期的に通院するほうが気が楽になる。

え?現在っすか? 診断結果はAGAではないようだ、とのことで
つまりマジモンの脱毛症。でも脱毛は2ヶ月で止まった。
が、生えてきてるかといえば・・・波平回避だけでも助かった。
自分の感覚ではもし脱毛が2ヶ月続いたら負けだと覚悟してたから。
0170名無しさん@涙目です。(カナダ) [GB]
垢版 |
2018/10/20(土) 16:17:24.65ID:VpXzDlpl0
女ならズラで良いんじゃないの
0171名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:38:32.89ID:WX+B5/c50
はげって頭を全裸で人前に出てるようなもんだろ
犯罪やん
0172名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:53:03.53ID:FD2AV1+Q0
アメリカ人ならスキンヘッドでええやん
ヴィンディーゼルみたいでカッコええし
0173名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:53:41.11ID:NZBLWbJ00
アメリカじゃ使った人の4割でアトピーの症状がほぼ消えたっていうから、まさに効果はオプジーボ並みに画期的といっていい
問題は薬の値段だよな。噂じゃ月15万程度になりそうだっていうし
まあそれでも売れるだろうけどさ
0174名無しさん@涙目です。(奈良県) [KZ]
垢版 |
2018/10/20(土) 18:56:00.42ID:Lpf4qVlN0
薄毛はハゲなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況