母子家庭の子供は悲惨、父子家庭の子供はまとも、だと判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 14:47:16.09ID:1ts37MJ10?PLT(12015)

前述の厚労省の調査では、約123万2000の母子世帯のうち、81.8%の母親が就業しているという。

しかし、そのうち「正規の職員・従業員」は44.2%に過ぎない。43.8%が「パート・アルバイト等」。
「派遣社員」も含め、ほぼ半数の48.4%が非正規雇用だ。母子世帯全体の平均年間収入も348万円にとどまっている。

同省が発表した16年の国民生活基礎調査によれば、全世帯でみると世帯の平均所得は545万4000円だ。
児童のいる世帯に限れば707万6000円に上る。

ちなみに、収入から生命保険料や確定拠出年金の掛け金など所得控除される分を差し引いた額が所得金額だ。
そう考えると、いかに母子世帯の収入が低いかが分かるだろう。

さらに、15年の国勢調査を見ると、母子世帯のうち、母親の親(子どもから見ると祖父母)などがいない
「母子のみにより構成される母子世帯」の数は約75万世帯、世帯平均年間収入は厚労省の調査結果より
さらに低い243万円だ。

父子世帯より母子世帯の方が経済的に苦しいのは、むろん、就業によって得られる収入に差があるからだ。

父子世帯の場合、父親の85.4%が就業している。この数字は、母子世帯の母親の就業率(81.8%)と大きな差はないが、その中身はまるで異なる。
父親の場合、就業している人のうち、18.2%が「自営業者」で、68.2%が「正規の職員・従業員」である。
非正規雇用の割合は圧倒的に低く、男性と女性で稼ぐ条件に大きな差があると言わざるを得ないのだ。

前出のひとり親世帯等調査によると、ひとり親世帯となった時点の末子の年齢は、
父子世帯の6.5歳に対し、
母子世帯は4.4歳。子どもが幼いので、フルタイムでの勤務が難しいという事情もありそうだ。

https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20181016-OYT8T50013.html?page_no=2
0349名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 03:14:38.98ID:3GwFl+eR0
母子家庭は母と子でSEXするから心がゆがむ
0350名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 03:33:23.68ID:D3ieaE1X0
父親が親権取るのが厳しくて欠点は一切なくさらに養育条件が明らかに良い場合じゃないといけないからだと思うわ
母子家庭が貧困なのは給料もあるけど養育費の支払い滞ってるとかだろ
0352名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:52:30.41ID:wAmwdQ8e0
生活がどんなに苦しくなろうとも
一緒に居るのが耐えがたいと妻に愛想を尽かされ
親にするには不適格と裁判所に判断され
子供の養育費用を払わない義務も責任も果たせない男が
沢山居るって記事だろ

今までどれだけ育児に参加して来たかが重要
親権を取ったと仮定して子供がどう扱われるかを判断する
聞いてもこれから頑張るとか曖昧で大体は祖父母や再婚相手に丸投げ
これじゃ施設と変わらない

子育てに協力的で家庭的な男が、そもそも離婚なんて事にはならないw
0354名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 13:56:41.04ID:v4Dio6NI0
>>40
子供関係の役員とかどうしてんのかね?
0356名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/10/19(金) 15:58:36.98ID:9Kov5qwm0
低属性で子育てミリだわ
0357名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:01:43.39ID:sDbENsot0
父親の強い意思と周りの承認や協力ありきで引き取った父子家庭
なんだかんだでわからないまま惰性、思考停止、、ゴネ、金銭欲で引き取った母子家庭

これを比較するってなるとなあ
0358名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:02:37.68ID:sDbENsot0
>>355
まずは共同親権からじゃねえの
権利も権限も取り上げた実質親でもなく状態で金だけ寄越せは無理があるだろ
0360名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:35:07.53ID:gFJu090J0
母子家庭よりも父子家庭で育った女ほど料理が美味い。
0361名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 16:58:49.70ID:4YM4BCz40
母子家庭に育った子供は大抵、いじめられっ子か、かなり陰湿ないじめっ子に育つ
で、母親も子供の頃はそうだったりする
0362名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 18:48:09.73ID:fVFGMTnR0
>>196
不倫相手が暴関係とかな
身近なところでそういう事があった
0363名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:02:53.62ID:B9BuE8UN0
母子家庭の子供は16歳までは打出の小槌らしいな
0364名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:00.14ID:u3+bjS4H0
何でどこの馬の骨か判らない野郎の子供を他人の自分が育てなきゃならないんだよ、
子供いたら大きくなるまで責任持てよ、ヤるだけやって放流すんな、
0365名無しさん@涙目です。(家) [KW]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:22:37.15ID:XAPEepbe0
>>347
うちは俺が高校卒業して浪人生のときに父親が過労死した
翌年私大に滑り込んだが卒業後も就職せずフリーターに…
0366名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:33:24.97ID:/VR/wAll0
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。
0367名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:38:01.47ID:sC8WZz+W0
パヨクのかわいそうお金頂戴の伏線?
0368名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:42:54.91ID:iC5nQBfW0
母子家庭だと母親がDQN男連れ込んでくる率たけえからなあ。
父子家庭だとよほどまともな女でなきゃ家に連れてこないだろ
0369名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 20:52:36.22ID:CboTMCnw0
殆どの母子父子家庭は好きでなってる訳では無いし。よほど環境良くなきゃシンドイわな。

残忍な事件起こしてるやつって大体両親はいるけど歪んで育てられたり甘えた奴らばっかり
0371名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 13:52:38.28ID:mKFQeP0t0
>>368
母娘家庭の叔母さんにうちの親が部屋貸してたんだけど
無免でくるま乗りまわすブルーカラー男つれこんで
4畳半の寝室に3人で寝てて子どもながら引いた
0372名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/20(土) 14:39:19.27ID:/9nbmx9E0
就職も職種や年収まで女性だというだけで差別される。
子供が居る居ないにも関わらず、差別している企業から税金徴収しろ。
それで消費税は撤廃しろ。消費税なんかよりずっと徴収できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況