X



カナダで明日から大麻解禁!「タバコより健康に良い」 コカコーラ社も大麻成分入りの飲料商品開発へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2018/10/16(火) 23:46:34.49ID:J3c6XUIc0?PLT(12000)

カナダは17日、娯楽目的の大麻使用を完全に合法とする世界2カ国目になる。
カナダの成人は、連邦政府から認可された生産者からの大麻の購入と使用が可能となる。

カナダの大麻使用率の高さは世界屈指で、特に若年層に多い。

カナダ人は、医療目的と娯楽目的を合わせて、2017年だけで推定57億カナダドル(約4900億円)を大麻に費やしており、
使用者1人当たりの金額は1200カナダドル(約10万3000円)に上る。このほとんどが、闇市場の大麻だ。

中略

大麻市場は一大産業になると予想される。
大麻使用は悪いことだというイメージは薄れてきており、大企業は投資をしり込みしていない。

アナリストは、大麻の消費者市場の規模を42億〜87億カナダドル(約3600億〜7500億円)になると示唆しており、合法後の1年で340万〜600万人が娯楽使用すると予測している。

こうした数字が、大企業の関心を駆り立てている。

米飲料大手のコカコーラは、「健康機能飲料の原料として非精神活性成分カンナビジオールの拡大」に目をつけており、
大麻を注入した飲料の開発に関して、カナダの認可業者オーロラ・カナビスと予備的協議を行った。

コロナビールのオーナーで酒類販売のコンステレーション・ブランズは、拡大する大麻需要から利益を得ようと、キャノピー・グロースに投資。
大麻ベースのノンアルコール飲料を製造する。

キャノピーやオーロラ同様、他の認可済み上場大手生産者も、新規設備を建設し、合法化を前に生産を本格的に強化している。

カナダで大麻、娯楽用でも合法に 得する人と損する人
http://lite.blogos.com/article/331963/
0101名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:03:37.44ID:8C8Gx6lD0
高樹沙耶「な?そうだろ?」
0103名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:04:32.20ID:JVI5NL110
>>99
煙草吸わない友達に吹きかけるの?
0107名無しさん@涙目です。(禿) [MX]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:19:13.96ID:rQqmiU+X0
会社で?
0108名無しさん@涙目です。(禿) [MX]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:19:36.41ID:rQqmiU+X0
>>105
会社で?
0110名無しさん@涙目です。(禿) [MX]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:24:51.45ID:rQqmiU+X0
>>106
東京五輪前くらいまでかもね
下落はしないだろうけど
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:28:52.18ID:skAxlPJv0
タバコからvapeに変えて海外産のリキッド漁ってたらマリファナ味とかあるのにビビったわ
何あれいいのかよ
0113名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:33:31.60ID:LsT2KTUr0
今後カナダ旅行行くやつはそういう目で見られるようになるな
0114名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:36:58.21ID:cOvQ2M950
今腰痛ピークなんだが酒じゃ痛みまぎれん
大麻はいいんか?効くんか?
0115名無しさん@涙目です。(禿) [MX]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:38:29.91ID:rQqmiU+X0
外国旅行な
0116名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:39:30.45ID:8Ur30qcH0
>>112
わざわざ違法で覚えなくて良いものをやろうとするの奴が凶暴なんじゃないの?
百害あって一利なしと思う。
酒じゃあ痛み止めにならんとか行ってるアホはルナでも飲んどけ
0117名無しさん@涙目です。(禿) [MX]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:42:01.69ID:rQqmiU+X0
>>114
バンテリンと同じくらいかな
かなり効くよ
0119名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 03:53:20.01ID:r/QFWflF0
日本は相変わらずのダメ絶対教だけど世の中変わってくなあ
まあ日本でも話を聞いてみると実は…って人もちょくちょくいるけどね

アルコールほど身体の負担はないからね
早く週末ぐらい楽しめるようになって欲しいもんだ
0123名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:01:29.90ID:dKy9KZsn0
アルコールのほうがよっぽど有害なのに流通してるのはおかしいな
0125名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:03:32.74ID:+nQBmFAI0
解禁派の存在が常習性を否定できないという矛盾があるからね
日本には必要ではない
それだけだろ?隠れてやれよ
0127名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:05:08.88ID:JVI5NL110
>>124
ほぼ毎日煽ってるけど
捕まっちゃうかな?
0131名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:26:09.06ID:gR6/k/d00
>>1
国旗そのまんまやんけ

住みたい国上位なのにもう住みたくねーわ
大麻でラリったやつなんて、酒飲みよりタチ悪いぞ
どーなってんだこの国
メキシコとカナダに挟まれたアメリカにちょっと同情するかな
0132名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:27:50.95ID:X4VJDOmu0
>>131
恥ずかしい奴はっけーん(笑)
0135名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:34:14.26ID:YXSj2+oZ0
ヴぁぺ用に大麻リキッド売り出して欲しいんですが
0136名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:35:05.31ID:s9uAIvw80
ちょうど今度カナダに滞在するから吸いまくってくるは
0137名無しさん@涙目です。(群馬県) [EU]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:35:31.52ID:yJh26swY0
>>128
日本は土地の関係で毒性の低い麻しか生えないそうだよ
別に吸っても酩酊しないから昔から誰も気にしてこなかった
0138名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:39:55.37ID:inGUoN8l0
日本じゃ無理だろなぁ
何故か?
理由は簡単
違法だからとかでは無い
酒類業界が強すぎるからだ
この業界が今の力関係の限り無理だよ
0139名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:40:40.51ID:Op7qprOY0
>>121
ようは警官の前で吸って大麻所持で逮捕だけど吸ってる事はおとがめなしっていう
まあどのみち逮捕なんだけど
0141名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:48:33.09ID:JVI5NL110
>>140
人の勝手じゃん
0142名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:51:32.64ID:P2PJk7fA0
>>131
未だにこんな認識だもん日本じゃ解禁無理だよね

大塚製薬が日本以外の先進国で癌疼痛治療剤サティベックスで儲けてんの知ってる?
日本国内で研究するのも一苦労だろうしマジで後進国だよ?
0144名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:55:51.84ID:/ru6OpQF0
なんでこんなバカなことしてるんだ?
そもそも大麻使用者が統合失調症とか精神病にかかりやすいってのは統計としてあるわけで
それでTHCがシナプスを刈り込むって最近の研究でわかったんだけど、それを無視して解禁するのってやばくね?
危険であるとするエビデンスがあるのになんで解禁できたの?
0146名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:57:13.21ID:8Ur30qcH0
>>142
儲けてるからなんだっていうんだ
メリットなんかねーよ
例えばお前が客商売してるとして大麻吸引スペースと喫煙所を用意しなきゃいけない事になったらどうすんの?
用意しなきゃ良いって話しはないよな、大麻吸えないから行きませーんっていう輩の為に1000万クラスの札束に殴り合いが始まるのよ
無いなら無いほうが100倍ましよ
0148名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:58:54.33ID:KNIJ0Mdj0
アルコールと大麻のちゃんぽん最高だよな

ちょっとしたつまみとかお菓子でも
すげぇ贅沢な気分になれる
0149名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/17(水) 04:59:14.53ID:8Ur30qcH0
>>144
日本のカジノと同じだと思うよ
パチンコに金が流れるくらいなら国がカジノで徴収しよう
マフィアに金が流れるくらいなら国が売って徴収しよう
0151名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:03:27.82ID:KNIJ0Mdj0
>>149
一理あるが主な理由ではないだろう

その理論でいけば他の麻薬類も同様に
税金かけて解放すればそれこそ莫大な
金が手に入る
0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:03:30.99ID:/ru6OpQF0
>>142
まず大麻がガンとかの苦痛緩和に効くかどうかってのは全部わかってんのよ
システマティックレビューでもメタアナリシスでも認可する価値はないと断言されてる
0153名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:05:36.79ID:8Ur30qcH0
>>151
そこは現実との折り合いでしょ
何でもかんでも解禁はせんよ
0154名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:05:49.02ID:2CQ40yY00
バンブーラッシーは飛べる奴はいける
俺は大した効き目なかったがビールちょっと飲んだくらいな感じになったな
0155名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:07:09.99ID:/ru6OpQF0
>>150
オランダじゃ治安の悪化を受けてコーヒーショップは減っていってるし
アメリカは依然として連邦法でも大麻を禁止してるし、アメリカ食品医薬品局も使用を禁じてる
大麻が安全であるというエビデンスもないし、むしろ有害性の方が強いというエビデンスはいくらでも出てくる
0156名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:10:58.25ID:KNIJ0Mdj0
>>153
そうそう、つまり大麻は他の薬物に
比べてネガティブな要素が少ないから
まぁ問題ないっしょ?みたいな感じだろ

MDMAとか覚せい剤とかあの辺は
今のまま規制を続けるべき
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:12:39.57ID:9bnx5+bQ0
>>144
それはアルコールよりひどいのか?
0159名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:16:16.90ID:/ru6OpQF0
バカがキャベツを頭にかぶったり、マイナスイオン水や水素水飲む分にはどうでもいいんだけどさ
大麻みたいに公衆衛生を汚染するようなもんバラまくのは勘弁してほしいわ
オランダじゃコーヒーショップ周辺の治安が悪くなるんでベルギーとの国境沿いに建てようとして、ベルギーから
外交文書で非難されたことがあるんだよ
現状オランダのハームリダクション政策を見ても有効性は感じられないし、むしろ日本みたいに薬物に寛容な政策を
とる必要のない国で解禁させようとするのはやめてほしいわ
0162名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:20:27.73ID:KNIJ0Mdj0
>>155
大麻は「薬」だからな
時と場合によっては副作用の方が
強く出てしまう事もあるだろう

ただ、それを有害とするのは
なんか違う気がする
0163名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:21:13.57ID:Pl2eXuAX0
>>116
ふだんどんな生活送ってるの…
無駄なこと一切せずに機械的に生きてるの?
周りの人の価値観とか大切なものとか尊重できないとそのうち自分の首しめることになっちゃうよ
0164名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:22:14.78ID:/ru6OpQF0
>>157
比較できるようなもんじゃない
人体に対するアルコールの害は回復可能だけど、大麻による脳のダメージは回復できないと思われる
不可逆的なダメージだから軽い重いって話でもないんだよな
THCの作用機序が解って、どういうダメージを脳に与えるかがわかった段階で
これを解禁すること自体狂ってんだよなあ
0165名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:22:54.74ID:/ru6OpQF0
>>162
ただの麻薬だよ
医療的にはなんの価値も認められてない
0166名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:23:52.13ID:NTrHZHKR0
俺は
「喫煙しない」
「麻薬を使用しない」
「アルコールを摂取しない」
「快楽目的のみのセックスをしない」
「菜食主義」
「カフェインを摂取しない」
「医師から処方されたものも含め、いかなる薬物も使用しない」
というのが基本的な理念だ
0167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:23:54.97ID:bA+nsyMm0
>>40
まあな
つかタバコが異常
0168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:25:11.19ID:bA+nsyMm0
>>28
それ覚醒剤だろ
0171名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:31:49.59ID:P2PJk7fA0
>>164>>165
もうちょい勉強しなよ
すんごい長文書いてる割に情報が古すぎる
ちなみに自分は癌患者だからとりあえず医療用大麻だけでも解禁して欲しい
あのラクさ加減を合法的に経験したからこそね。
0172名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:33:54.36ID:X4VJDOmu0
>>166
絵に描いたような陰キャ
0174名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:42:18.48ID:dpqDjVfo0
日本はお巡り利権だから
ないよ
アメリカから脅されないと
0175名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:47:15.15ID:I6Bw1jn80
日本もはよ
0176名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:47:25.00ID:8TJK03TL0
>>42
カレー将軍鼻田乙
0177名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:49:21.63ID:/ru6OpQF0
>>171
古いとか新しいじゃなくてさ、もうすでに否定されてるのよ
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/342570/
エビデンスがないことも証明されてる
もうすでに水素水は健康にいいとかと同じレベルの話なんだよね
0179名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:50:20.22ID:lJRkHO/20
タバコの方が健康食品としての歴史長いから信用できるだろ
0182名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 05:57:54.05ID:Jiu9k7sw0
大麻の害がないってのはやってる人の分母が少ないから目立たないだけじゃね?
依存性がないってのも繰り返し逮捕される人を見てると信用性ないしな
0183名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:03:39.28ID:PhJAjlkT0
チョコレートやコーヒーが合法なのに大麻がだめなんておかしな話
0186名無しさん@涙目です。(中部地方) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:07:00.85ID:P2PJk7fA0
>>177
何年まえのだよ!

2018年6月にWHOが再審議してるからググって
今から病院に出発だから詳しく載ってるサイト見つからなかった

http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/
この辺にちょろっと載ってるから読んでみて
0188名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:12:08.08ID:C1oRXRS50
安倍昭恵が大麻を福島ブランドとして栽培するとか言ってんだけど、
こいつ頭おかしいんじゃないの?
0189名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:14:43.79ID:ghyiA/ag0
そもそも、たばこだって世界中でポリコレ棒ぶん殴り状態なのに、なんでマリファナは許されるのかわからん。
0192名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:17:52.17ID:lOTUSbeu0
日本も大麻解禁したら
ナマポが昼間からプカプカ
ニートが昼間からプカプカ
大麻運転で事故多発
迷惑歩き大麻ポイ捨て大麻
あれ?今とたいして変わんないな
0193名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:19:41.65ID:HuD9DufN0
>>1
日本でも大麻使用できるよ。
ただ所持はしてはいけない。
0194名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:20:07.87ID:54kRF0d20
アメリカ人の大麻経験率も47%
どうやら日本人が抱いてる大麻イメージと全然ちがうらしい
アメリカでも7州が娯楽目的の大麻を合法化しているが犯罪率に有意差は見られないようだ

なおアメリカの大麻市場は2兆円産業
州によってはスタバとマクドナルドを足した店舗数より大麻スタンドの数の方が多い

だから日本も解禁すべきだという主張ではないけどさ
0195名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:22:05.43ID:X34uXm1b0
>>5
お前は禁酒法を学べ
0197名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:22:36.16ID:wWBdmHqV0
日本でも結構将来見越して水耕栽培技術位は研究してる大手企業が多い
一応野菜生産用だとは言ってるけど実際は大麻生産も視野に入ってるよ
0198名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:25:30.50ID:on+Ewk/D0
水耕栽培って水溶液腐らせずに
養分与えて管理していたら問題ないのだろうけど
液体肥料と管理費が高くつきそう

露地栽培のが手間かからなそうだわ 
0200名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/10/17(水) 06:28:43.22ID:zFePpZKE0
健康や常習性が問題なんだったらタバコやアルコールはもちろんのこと
白米禁止、味噌汁禁止、コーヒー禁止、デザート禁止までもってけコノヤロー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況